Sensei Suite

英語学院がお届けする子供の英語教育法、エグゼクティブのための学習法、そしてたまにプライベートもご紹介します。


テーマ:

こんにちはー!貴子先生です!


今日はママたちに有益な情報を発信しますね



駐日大使館員らを招き


その国の言葉で絵本で読んでもらう場所があるんです



主宰は「グローバル・リテラシー・グループ」


代表の仲原かおるさんは通訳や翻訳が本業だそう


曰く


「絵本や歌、お菓子を通して、様々な国の文化に楽しく触れてほしい。


直接会話を交わすことで、幼いうちから発信力も身につけてほしい。」


ご自身も2歳の息子さんを子育て中だそう


なら、ママたちの気持ちなど理解してもらえるから心強いですよね



世界の絵本読み聞かせ会


「365日英語読み聞かせ」のサイトも開いているそう



公立小学校で英語が必須化となって久しいですよね


「最初は、日本語版にも出ている英語の絵本を図書館で借りて


親子で読み比べてみるのもいい。


動画を活用すれば、ネイティブの発音も分かるし、興味も湧くのでは。」


と、副代表の田坂奈央子さんの弁

気になるキーワード