大学では好奇心を持ってできることを見いだし、それが将来の職業に生かせる道であればベストだと思います。私の場合は、それが金属材料であったわけですが、ほかの何よりもこれが好きなんだということを一つでも見いだせれば、大学生活は楽しくなります。また、大学には、いろんな個性の先生がいるので、様々な影響を受けられますし、自由な時間もたくさんありますから、自分と向き合うことができる。そうしているうちにおのずと自分の方向性が見えてくるのではないでしょうか。
兵庫県立大学は、理学部、工学部、経済学部、看護学部などの学生が共に学ぶ総合大学です。文系、理系の学生が触れ合い、融合することで視野も広がっていきます。学生時代に総合的な触れ合いや経験を経て、社会に出て行くというのは、卒業生として、大きく羽ばたいていく機会を与える意味では重要だと思います。 |