僕は別にハロプロを軽視しているワケではないのです。
ハロプロ系はCDの流通的に多くが受託レーベル扱いのため返品が利かず、
勝負がしにくいんです。
ビジュアル的に鈴木愛理とか好きなんですけどね。
@NOISYLOUNGE 駅前のムトウとかいうCD屋、ハロプロ以外は充実してるんだよな。
ハロプロ系は根本的に流通に問題があるんじゃないかと思います。
『初恋サイダー』は、もっと売れただろうし、
売りたいのですが(ソニー販売ですが)返品がゼティマという枠だけに縛られたら、
ショップとしては怖くていつも以上には仕入れられないです。
そういう意味でも吉川友は推せます!(販売:ユニバーサルミュージック)。
きっかモバイルにも入会しました(笑)
69 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 03:01:14.07 0
本当にCDショップの店主だな
マジネタだ
7 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 00:17:06.49 0
売れないCDって返品するんか
8 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 00:17:35.69 0
初恋サイダーはやっぱ売れたんだな
21 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 00:23:15.82 0
CD屋にいつもハロプロのCDがないんだもん
5枚くらいしか仕入れないからあっという間になくなって買えなくなる
106 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 03:40:47.63 0
売り切れがホント酷すぎるよなww
なんなのこれw
23 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 00:26:23.13 0
余ってるの何件も見るんだが
37 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 00:58:04.49 0
地方はモー娘のCDいつもないよ
毎回原付で何件も渡り歩く俺
46 名前:名無し募集中。。。[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 01:20:01.67 0
すでにツタヤのレンタルですら消えてるぞ
65 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 02:54:41.01 0
まず事務所がリスク大嫌いだよね
売れるわけが無いような商品乱発する割に
68 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 03:00:45.62 0
AKB系が委託レーベルじゃなくて
それぞれのレーベルにちゃんと任せてるのと対照的だな
委託の方が幾分利幅が大きいんだろうけど
71 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 03:03:04.05 0
有志が個人的に勝負賭けたくても赤字嫌いの事務所が可能性を潰す
20 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 00:23:14.94 0
さすがクソ事務所やな
70 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 03:01:14.20 0
これは事務所がリスク嫌ってより
独自チャネル持ってなくて
ソニーPCキングに販路借りてるから仕方ないんじゃないの
75 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 03:05:50.29 0
自分で中途半端なレコード会社をもっているからこそ>>1のような事態が起きる
ここの事務所特有の現象だ
108 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 03:43:29.34 0
メジャーレーベルから出すと売上ノルマやタイアップ先の意向などで
曲作りや誰をプロデューサーにするかなど色々な制約が入る
そんな制約なく自由に作りたいといって自社レーベルを持ったのがアップフロントだ
110 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 03:47:17.41 0
とにかくアップフロントが外から文句言われずに好き勝手やりたいのは
色々なことから伝わってくる
63 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 02:51:38.03 0
曲がいいとかタイアップで売れそうとか
仕入れ担当者が考えても在庫リスクが高いから
急に仕入れ増やせないってことでだろ
一店舗毎で考えると月に10枚も売れない返品もできないレーベルの商品を扱っても
リスクばっかり高くて利幅が少ないから最初から
仕入れない方がいいってことになる
29 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 00:39:48.81 0
逆にこんなご時世でも他所は返品受けるのか
28 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 00:35:54.50 0
大手のCDは返品可能
小売店は損しない
そこが最大の違い
74 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 03:04:23.53 0
例えばAKBはレコード会社を持たずにキングレコード
AKB派生ユニットやSKEやNMBなどもそれぞれ別の大手レコード会社
33 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 00:47:20.17 0
やはり返品可能だったのか
43 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 01:09:04.34 0
楽天booksがすぐ締め切るのもそれが理由なんだな
90 名前:名無し募集中。。。[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 03:20:12.49 0
まあとにかくUFAは小売りが助かるようなヒット曲全く出せないから駄目ってだけの事
ヲタから見たって売る努力してないの丸分かりなんだから
生活かかってる店から見たらどうだって話よ
133 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 04:19:47.81 0
事務所的には小売店にCDを過剰に卸すメリットを感じてないんだろうな
確かに今のCD屋なんて人が居なくてガラガラだから
その選択は間違ってないかもしれないでもなんか寂しい
59 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 02:41:01.21 0
CDが売れない時代とはいえ店頭に大量に並ぶこと自体がプロモーションになると思うんだけど
40 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 01:04:56.63 0
明日発売ですとかラジオでプロモしてて発売日に買いに行っても一枚も残ってない
41 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 01:05:57.42 0
一枚も残ってない
と
一枚も入荷してない
だと大違いだな
102 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 03:35:01.62 0
℃とかスマとかタワレコ以外で見たことない
42 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 01:08:54.64 0
売り切れじゃなくて入荷してる気配がないんだよな
AKBコーナーやK-POPコーナーは充実してるんだが
120 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 04:10:49.10 0
店の買い取り制だと事務所は店の売り上げつまりオリコンの売上に関係なく損しない
30 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 00:41:56.47 P
返品不可だからいまだにベリーズ工房の夏夏箱入りセットが売られてるわけだ
122 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 04:12:57.10 0
店側に強制的に買わさせてるのと同じ
9 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 00:17:51.05 0
でも利益率が高いってことだろ
つまり事務所が儲かってるから問題ない
19 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 00:22:17.73 0
売れなくても問題ない
127 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 04:16:01.06 0
おかしいと思ってたよ
だってほんとに店頭で見つからないんだもの
51 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 02:18:07.21 0
どっちみち買うやついないし
132 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 04:18:54.04 0
仕入れる側の人間として言わせてもらうが
売れるなら多少の売れ残りがあっっても問題ない
売れないから仕入れないだけ
52 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 02:18:45.40 0
勝負もクソもない
128 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 04:16:15.25 0
調子いいときは利益総取りでおいしいんだろうけど
一回落ちると絶対に這い上がれないシステムなんだな
118 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 04:08:29.71 0
まだみぬ顧客にアピールしない事務所が腹立つわ
どんどん新規増やしてくれよ
142 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 04:23:10.30 0
ハロメンたちはもっと売れて欲しいと頑張ってるだろうに
148 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/25(水) 04:26:56.38 0
メンバーがいくら頑張っても報われないシステムは不憫でならん
ハロプロが売れない理由が判明!!!!!!!
「ハロプロ系はCDの流通的に多くが受託レーベル扱いのため返品が利かず、勝負がしにくい」
http://read2ch.com/r/morningcoffee/1327418101/
___
;./___ノ(_\;
;/ _焼豚_\; ハロメンが頑張ってもこんなクソみたいな仕組みで
;/ (y○)三.(y○)\; 店頭ではもう売れないことが確定してたなんて・・
;.| ⌒(((__人__))) |.; 事務所の利益より少しでも多くCD売れるようにしてくれよ・・・くそっ
. ;\ ))|++++|(( /;
.;ノ U. ⌒⌒ U \;
/ ̄ ̄\ ____
/ \ / \ でもとりあえず目前に迫ってるピョコトラ大惨敗での
|:::::: U | / ⌒ ⌒U \ 都合のいい言い訳ができた。いろいろ馬鹿にされるんだろうけど
. |::::::::::: | / (ー) (ー) \ 馬鹿にする奴らはこの仕組みをわかってない情弱者だ
|:::::::::::::: | /| (__人__) |\ はずかしいね
. |:::::::::::::: } \\_ ` ⌒´ _//
. ヽ:::::::::::::: } \ //
ヽ:::::::::: ノ // ⌒\ / ./
/:::::::::::: く _./ /ヽ ` ,ノ ../
-―――――|:::::::::::::::: \――(⌒ 、 ,/、 ,/⌒ヽ―――――
\_)/ \l 丿
つーかつべでただで見れる時代のCDの売り上げなんてどうでもいいことだ(名言)