アイドル【感謝祭ライブ開催】藤本美貴、最後の"ミキティ"に!? ソロからモーニング娘。の10年をふり返る「全員がライバルだった」
デビュー10周年という大きな節目を迎える藤本美貴。3月24日(日)に記念ライブを行う彼女に、これまでの10年、これからの10年、モーニング娘。、結婚、出産……さまざまな質問を投げかけてみた。
モーニング娘。にいたときは、全員がライバルだった
――例えば「あのころは大変だったね~」というようなことを、同世代のかつての仲間と話すことってありますか?
「モーニング娘。のときの話だったら、モーニング娘。のメンバーと話すことはありますよ。ソロのときだと松浦亜弥ちゃんが1年先にデビューしてるので、そのころのことを話したりとか」
――他のみなさんも藤本さんと同じように、当時は大変だったと?
「やっぱりみんなも最初はまったく経験がなかったので、振付けも大変だし歌も大変だし。それこそ1期じゃないメンバーは、すでにみんな踊れる中に入っていかなきゃいけないので。後輩になればなるほど踊りも大変になってたりもするので、そこはみんな同じ苦労をしてるんじゃないですかね」
――そんな苦労を共にした人たちとの間に、仲間意識のようなものはありますか?
「そうですね、みんな卒業して大人になったいまの方が、当時のことを冷静に話せたりもします。モーニング娘。にいたときって、みんな仲悪いわけじゃないんですけど、全員がライバルだからワイワイやる感じじゃなくて。当時は『大変だよねぇ~』なんて話さなかったですね。いまは全然普通に話したりできますけど。そのライバル心が、当時のモーニング娘。にとってはとてもよかったと思ってます」
――慣れ合いの関係ではなくて。
「だって別に、元々友だちじゃないですからね」
――(笑)オーディションで集まった、知らない同士ですもんね。
「あとやっぱり誰が目立てるか、あいつより目立ってやる、っていう勝負ですから。グループ内でそれがあるから、モーニング娘。はずっと輝いてきたと思うし。『いいよいいよ、前行きな!』とか、そんなのないですからね。『ちょいちょいちょい、あたしより出ないで』ぐらいな(笑)、みんなそんな感じなので。それは本当によかったなって思いますね」
――大変なこともあったと思いますが、藤本さんにとってこの10年間は、いいものでしたか?
「よかったです。なかなかこういう人生も経験できないじゃないですか、一度の人生で(笑)」