カットダルピュア

| コメント(0) | トラックバック(0)

新色のカットダルピュアの、施工現場が土曜日の日にありました、toledoの展示場には施工見本を昨年の暮れに

作りましたが、現場施工は暖かくなってくるのを待っていたこともあり2月の中旬過ぎになってしまいました

現場は須坂でアプローチにカットダルピュアを100個埋め込みました、土日はお店に居るので施工現場はまだ

観ていませんが、しばらくしたら見に行きます。

カットダルヒュア ・ミックス015 

グリーン・ライトグリーン・リーフグリーン・インディコブルー・ブルー・オーシャンブルー・スカイブルー

アンバー・シャンパン・パープル・ピンク・レモンイエロー・レッドの14色です

今まで使用していたのは、アメリカ製のココモダルを割って使用していましたが、入荷が難しくなったので

国産のメーカーにお願いして作ってもらいました。

カットダルヒュア・グリーン001 カットダルヒュア・ライトグリーン 002 カットダルヒュア・リーフグリーン 003

グリーン・ライトグリーン・リーフグリーンでグリーン系は3色

カットダルヒュア・ブルー 005 カットダルヒュア・アズールブルー 008 カットダルヒュア・オーシャンブルー 007 カットダルヒュア・ブルーグリン 004 カットダルヒュア・スカイブルー 006

人気のあるブルー系は5色で、どの色もオーダーで作ってもらいました、輸入品と比較すると透明感は

断然国産の物の方が気泡なども少なく綺麗ですが、ガラスを作る工程の冷やす作業が違うために、輸入品の

ように厚く作って割るのは難しいです、そんな訳で厚みは18mm前後と今までのものに比べると薄いです

カットダルヒュア・アンバー 009 カットダルヒュア ・シャンパン010 カットダルヒュア・パープル 011 カットダルヒュア・ピンク 012 カットダルヒュア ・レモンイエロー013 カットダルヒュア ・レッド014

パープルとピンクは今までになかった色です、クリスタルは色が変わらずいつまでも綺麗でいてくれ

楽しむことができます、並べ方を工夫して、配色を考えて楽しいコンクリート施工ができます。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.toledo-ex.com/mtos/mt-tb.cgi/628

コメントする

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録

このブログ記事について

このページは、toledoが2011年2月21日 00:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ディーズガーデン ティンバー」です。

次のブログ記事は「間違い探し!?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

エクステリアのトレド TOP

旧ブログ

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

人気ブログランキングへ

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

blogram投票ボタン

長野県ランキングサイトへ

TOEXガーデンルームキャンペーンサイトへ