レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【野球/WBC】敗退した米国代表トーリ監督「あくまでもキャンプ期間」★2
- 1 : ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2013/03/16(土) 18:17:32.93 ID:???0
- <WBC:プエルトリコ4−3米国>◇15日(日本時間16日)
◇2次ラウンド2組◇米フロリダ州マイアミ
米国が、準決勝にすら届かず、本場の威信を示せず敗退した。
10打点を挙げていたライト(メッツ)が背筋痛でリタイア。
ポイントゲッターの離脱も響き終盤の追い上げも一歩届かなかった。
トーリ監督は「敗北を受け入れたくないが、全力を尽くした。相手が良かった」と話した。
今大会唯一、大リーガーだけでチームを編成した。
だが「あくまでもキャンプ期間。無理をさせることはできない」と同監督。
思い切った戦いが最後までできなかった。
http://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/f-bb-tp0-20130316-1098538.html
※前スレ(★1の立った日時2013/03/16(土) 15:36:02.82
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363415762/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:17:52.83 ID:+Oq0FCKKP
- <WBC:プエルトリコ4−3米国>◇15日(日本時間16日)
◇2次ラウンド2組◇米フロリダ州マイアミ
米国が、準決勝にすら届かず、本場の威信を示せず敗退した。
10打点を挙げていたライト(メッツ)が背筋痛でリタイア。
ポイントゲッターの離脱も響き終盤の追い上げも一歩届かなかった。
トーリ監督は「敗北を受け入れたくないが、全力を尽くした。相手が良かった」と話した。
今大会唯一、大リーガーだけでチームを編成した。
だが「あくまでもキャンプ期間。無理をさせることはできない」と同監督。
思い切った戦いが最後までできなかった。
http://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/f-bb-tp0-20130316-1098538.html
※前スレ(★1の立った日時2013/03/16(土) 15:36:02.82
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363415762/
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:18:14.40 ID:Tq+Z34xf0
- おいおいwwwwwwwww
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:18:14.86 ID:XYQhODIR0
- 言い訳見苦しい
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:18:37.11 ID:/QONb/mQ0
- 本気出して怪我したライトが ↓
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:18:47.64 ID:wDAqEAeH0
- wwwwww
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:18:47.87 ID:zC0bcBex0
- 負け犬USA
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:19:01.55 ID:HH3u62MO0
- ベネゼエラなのか
ベネズエラなのか
はっきりせい
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:19:17.54 ID:N1xtdG9G0
- アメリカでは誰も知らないから問題ない
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:19:29.04 ID:D47P4dSxO
- 日本が優勝したらこうアピール希望
「メジャーのオーナーさん、選手の年俸を下げるチャンスですよ」
「選手会が抵抗したら、世界最高峰の日本球界がこの年俸なんだからこの程度で十分と言えばいいのです。」
メジャーのオーナーさんにNPBの各球団の年俸データー(実はJリーグ1部の年俸トップ12クラブのデーターで名前だけプロ野球12球団名)を渡せばいい
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:19:32.36 ID:3NaAtz/F0
- 要するに「本気じゃないもん」ってやつか
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:19:36.28 ID:1rJIll3hP
- そのとーり
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:19:37.72 ID:xPE/VnKv0
- 言い訳w
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:20:07.32 ID:BR7n5TrIO
- キャンプ期間なのはドミニカやプエルトリコの大リーガーも一緒だけどな
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:20:15.20 ID:j4x27ZTj0
- これは流石にかっこ悪いw
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:20:17.56 ID:jS0Agpot0
- 監督はそう言ってるけど選手は意外と本気だったじゃんw
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:20:20.40 ID:vR4jHy9D0
- オープン戦前に怪我なく終われて任務完了だなwwww
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:20:20.05 ID:L9uKJTmD0
- 本気でやってないと言ってるようなもんだろ
日本出場してくれなくなるぞ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:20:26.77 ID:XbXj5x3n0
- WBC優勝するまでこの言い訳使えるなw
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:20:33.55 ID:VHKufXHX0
- 他のチームも同じなんですけどww
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:20:35.68 ID:qDHfC9gK0
- 朝鮮人レベルの言い訳
雑魚は大人しく黙ってろw
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:20:42.49 ID:2Py+4+kr0
- >あくまでキャンプ帰還
そのとーり
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:20:50.72 ID:7rBTazQM0
- 池野トーリ「今回はこのぐらいで勘弁しといたるわ」
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:21:00.93 ID:tlL7paDy0
- まあ、相手も讃えてるし、言ってることも嘘でも間違いでもないな
日本と違うのは、日本の場合は、無理をさせようとしなくても、選手が監督を男にしようと自主的に無理するところかな
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:21:05.13 ID:X/9qN5dn0
- チョウセンジンみたいな恥ずかしい言い訳キター
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:21:16.91 ID:ZrMwM5Jc0
- まあ実際そうだろ
こんな金にもならん大会に心血注いでどうすんのって
しかも自国が全然興味持ってないから名誉すら無いという
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:21:25.44 ID:/ZHc1qtR0
- 相手も同じ条件じゃないですかwww
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:21:43.83 ID:TjlgyNz/0
- 負けた後に本気出してないとか言っちゃう奴w
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:21:45.33 ID:XYQhODIR0
- 必死でやったのに結果が出なかったら
「本気出してなかったし」
恥ずかしすぎるw
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:21:50.84 ID:3Bvfgk+20
- >>20
日本ラウンド系は割と本気チーム多し
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:21:58.15 ID:9jUrrXVo0
- 見苦しいアメ公だな
くたばれや
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:21:58.77 ID:IvfILhCu0
- じゃあ秋にやろうぜ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:22:06.69 ID:edI05bjr0
- 【WBC】米国代表監督が侍ジャパン酷評「前回と比べ戦力半減」「我々の敵じゃない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130222-00000311-tospoweb-base
まだ書き込めます。どうぞ。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:22:18.76 ID:PxO+Ar3b0
- 全然本気じゃありませんですた
ばーーーか、糞ジャップwww
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:22:35.77 ID:/qgUFWDh0
- 言い訳番長
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:22:36.02 ID:ZW4/BHNJ0
- AFCで惨敗したときにサカ豚が言ってる
「罰ゲーム」だの「どうでもいい大会」だのと同じ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:22:48.02 ID:7rBTazQM0
- >>33
侍ジャパンには負けてないから(震え声)
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:23:05.31 ID:tTGbLhDv0
- こんなげーむにまじになっちゃってどうするの
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:23:07.75 ID:vR4jHy9D0
- 端から怪我しないようにするのが目標で結果なんてどうでもいいんだよな
アメリカ人は誰も興味ないし
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:23:19.09 ID:p+NPbaOq0
- どの口が言うか!とホッペギューってしちゃうぞ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:23:21.27 ID:TFVdS5F30
- 少しでも責任を回避しようとして口をついちゃったんだろうけど
WBCの存在意義を揺らがせる問題発言だな
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:23:22.50 ID:OuJFIydK0
- 次回からアメ公抜きでやろう
東京ドームで準決と決勝やったほうが盛り上がるよ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:23:27.12 ID:8wJ3Mi1FO
- >>27
キューバはシーズン終盤
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:23:53.20 ID:oq79/ywF0
- 日本語を操る朝鮮ネチズンの溜まり場はここですか?
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:23:58.36 ID:WeNDT8VYO
- >>17
なるほど、それが任務だったのか
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:24:03.77 ID:nPbUL1+B0
- 悪夢のキャンプ?(難聴)
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:24:03.50 ID:xNfCARDJ0
- アジアシリーズで負けても
誰もその事を糾弾したりしない感じなんでないの
要するにソフトバンクホークスのことなんだけど
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:24:13.84 ID:1leuUJOA0
- くだらね〜大会。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:24:19.05 ID:lI3Kol6C0
- >>1
むだ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:24:29.30 ID:cQp/Ous9O
- 実力負けで所詮ザコ
ホームなんだから言い訳不可能
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:24:34.52 ID:OH8sA/240
- 安定して弱いな
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:24:34.77 ID:3PIyq7oT0
- 野球よりももっとけがの可能性高いのにサッカーとかラグビーのW杯の盛り上がりは奇跡だな
せめてアメリカが本気出さない限りWBCはずっとこのままだろw
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:24:44.91 ID:833G2U2O0
- 野球の本場がこんなんじゃ、やる意味が無い
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:24:58.50 ID:rcCDzOQOO
- >>26
名誉は付かないが不名誉は付くよ
メジャーリーガーだけにプライド高いだろうしね
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:24:58.50 ID:qT8bBTouO
- 言い訳キタ――(゚∀゚)――!
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:25:03.01 ID:Heotvf7h0
- これな、言い訳なんて許す必要ねえんだよ
やる気があろうがなかろうが関係ない
アメリカ野球は弱いって広めるべき
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:25:02.02 ID:3eodFsH00
- アメリカ弱すぎ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:25:06.08 ID:NgbFFKGI0
- くたばっちまった〜
ア〜〜〜〜〜〜〜メン(笑)
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:25:33.82 ID:VHKufXHX0
- オランダ・ミューレン監督「日本はノーパワー」
アメリカ・トーリ監督「日本はハーフサイズ」
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:25:37.14 ID:nuehAXUEO
- 別に野球に無理とかないだろw
タバコ吸って唐揚げ食べながらでも勝てるぞw
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:25:41.60 ID:Lu9sDQFZ0
- 雑魚のくせに言い訳すんな
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:25:59.63 ID:9ESJvcF10
- ダサすぎるwwwwwww
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:26:23.83 ID:PT7jKLrzO
- どの国もキャンプ期間じゃん
韓国みたいな言い訳するなよ
いや、韓国リーグとメジャーリーグでは選手の価値が違うか……
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:26:27.27 ID:9MyTLKIrO
- >>1
優勝してならともかく、第二ラウンド敗退でその台詞は
物凄く格好悪いよ、トーリw
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:26:32.24 ID:oPEp4T7+O
- メジャーは日本プロ野球のファームレベルだったんだな
だからダルが活躍出来るわけだ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:26:34.98 ID:EEhfKmey0
- 無様だな
敗者の立ち振る舞いを知らない事ほど恥ずかしいものはない
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:26:38.60 ID:am4bKrEf0
- 米国代表監督が侍ジャパン酷評「前回と比べ戦力半減」「我々の敵じゃない」
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:26:44.15 ID:cv9KNTyb0
- 散々日本を煽っておいて、これはないwww
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:26:46.27 ID:wuiUmsAw0
- >>1
んなこと言ったら日本もそうだしメジャー組も今回は皆無。
アマ見てもそうだけど米国は個々の選手に力はあっても
チームワークが雑すぎてレベルが高くない。WBCで
それが如実に出てるだけ。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:26:53.32 ID:p+NPbaOq0
- >>54
前回、敗退後、ジーター涙目だったしね
サッカーのW杯みたいな大会に育って欲しいが無理っぽい
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:26:59.42 ID:+gl2QfI50
- アメリカじゃ大ニュースになってんのか
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:27:05.19 ID:KCvglo2c0
- >>30
キャンプ期間なのは変わらないだろ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:27:12.52 ID:82KJrjL90
- アメリカって本当雑魚だな
一回くらい優勝させてやるべきだがこれじゃあ・・・
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:27:11.78 ID:ADW4szmj0
- そもそも歴史上でアメリカが本気出したのは日本との戦争だけだって知ってんの?
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:27:29.69 ID:/LQv+bp2O
- 本当はレベル低いんだろうな
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:27:34.95 ID:RbkOE8geO
- まるでキムチようだな、アメ公w
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:27:40.65 ID:BCcc974Z0
- 主催側のアメリカ代表監督があくまでもキャンプ期間とうそぶく大会に何の価値がある
日本代表もわざと負けてリーグ戦に専念すべきだろ
あまりにもバカらしい大会
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:27:42.04 ID:zkw6AAx80
- トーリは当たり前の事言ってる
こういうスレタイでのミスリードは許せないなぁ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:27:45.58 ID:yi5xe98AP
- 2017 第4回WBC
プールA
日本 ドミニカ プエルトリコ ベネズエラ
プールB
キューバ 韓国 台湾 中国
プールC
イタリア オランダ ブラジル カナダ
プールD
モルディブ ウガンダ ブータン アメリカ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:27:45.66 ID:A53lfqN70
- MLBはワールドシリーズの名称を返上しろw
世界一とか片腹痛いw
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:28:00.15 ID:wK+bo23U0
- 中途半端にガチ面子だから始末が悪いよなあ。
3Aの若手中心にすれば負けても言い訳立つし、メジャーに気を使わなくて済む。
3Aの選手で国を背負って戦いたいって奴いっぱいいるだろ。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:28:06.38 ID:/qgUFWDh0
- そのくせ隙あればアメパ発動させるという
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:28:09.82 ID:xNfCARDJ0
- >>54
その高いプライドに対して、敗退に対してえぐって塩を刷り込むような事するメディアが
WBCって大会に高い価値を置いていないのが問題なんだろな
MLBの一線級の選手たちが負けて不愉快じゃないわけがない
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:28:10.53 ID:1UEZMUXy0
- これは恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:28:14.02 ID:0JtXZlgt0
- 言い訳乙www
アメ公お疲れちゃん^^
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:28:14.51 ID:am4bKrEf0
- 米国代表監督が侍ジャパン酷評
「前回と比べ戦力半減」「我々の敵じゃない」
↓
「あくまでもキャンプ期間」
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:28:16.67 ID:M6IUBonLO
- 相手讃えてるじゃん
恣意的なスレタイすぎるわ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:28:22.17 ID:Xm8iHOCS0
- あくまでもキャンプ期間(震え声)
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:28:23.03 ID:WmOSvu8gP
- >>69
そんなら日本人がメジャーでバンバン活躍してなきゃおかしいよな
現状ほとんど通用してねージャンw
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:28:25.39 ID:uOEyRnMl0
- 日本人は皆地獄の甲子園を戦ってきている
言うなれば一戦必勝試合の権化
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:28:24.96 ID:bX1q5w/h0
- トーリに足りなかったのは
ジーター・リベラ・ストロベリー
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:28:35.64 ID:6mz+h8450
- ワロタ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:28:42.05 ID:QhQX1Fle0
- アメリカがもっと大した事なかったってオチw
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:28:54.10 ID:DNnrpEfV0
- そんなこと言ったらイカんでしょ・・
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:29:04.46 ID:NgbFFKGI0
- もう次から優勝国とアメリカが戦って勝った方がWBC優勝でええよ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:29:10.33 ID:3YcsauUd0
- ベストを尽くして好試合した相手に失礼な言い方にもとれる
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:29:10.59 ID:1leuUJOA0
- キャンプ期間なのは事実だから〜w
焼豚〜。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:29:28.08 ID:nSkccS1sO
- アメリカ可哀相だから次回大会はベスト4から参加しろよ。
韓国は予選からな。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:29:34.47 ID:eBKdLyPp0
- >>71
なってわけないだろ
完全無視
むしろ日本だけ異常に盛り上がって不思議だと書かれる始末
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:29:44.31 ID:vI/HgTUG0
- 強気な発言してませんでした?
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:29:45.02 ID:JKfvxRVw0
- >>34
メリケンの癖に日本語うめーな
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:29:54.68 ID:1UEZMUXy0
- >>97
アメリカ以外のメジャーリーガーも日本選手もみなキャンプ期間w
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:29:57.58 ID:OOPNL4beO
- 俺の人生もキャンプ期間だからな
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:30:20.35 ID:j6vscDG2O
- アメリカは弱いのを認めたくないのは分かるけど、
他国から学ぶ精神を持たないと次回も優勝できないよ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:30:24.65 ID:8Wa4OfQ10
- これはわかってたことだし
召集のときから制約があるのはわかってたけど
監督が言っちゃだめだよな。
力発揮できない状況ですから負けました。
MLBからベストメンバー召集できてないから負けました。
アメリカってこんな国だっけ?
NBAのときもこんなだったけか。(オリンピック)
もともとなんなんだな。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:30:24.25 ID:XmmIGOlW0
- 実際この程度の認識だろWBCなんて
日本だってメジャー組が参加してないんだしさ
それでも儲けはメジャーが分捕っていくんだからタチが悪い
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:30:29.07 ID:X05e0Y1j0
- メリケン(笑)
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:30:39.08 ID:eW93Rn89O
- そしたら日本もキャンプ期間だわな…
コンディションがいいのはキューバぐらいだよ、シーズン中なんだからな。
予選で敗退したw
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:30:42.02 ID:82KJrjL90
- せめて1回はぶっちぎって優勝してからこういう事は言わないと
ただの負け惜しみに聞こえるわ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:31:02.60 ID:jPgvisYK0
- 言い訳ダサすぎる
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:31:13.45 ID:+grxPEUfP
- まあプエルトリコもアメリカの海外領土みたいなもんだし。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:31:16.01 ID:eZzb1Gzo0
- 涙目で言っても説得力無し
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:31:26.68 ID:z2ykXeQg0
- あめりかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:31:28.98 ID:uOEyRnMl0
- アメリカ人が本気になると地球の法則が乱れるから手加減してんだよ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:31:34.84 ID:d/fsc0NY0
- どこの国が優勝しても
儲けはメリケンにw
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:31:35.13 ID:nuehAXUEO
- 悪魔でもキャンプ期間
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:31:59.91 ID:bVnUWUTS0
- ってか大会の趣旨がそういうもんだし、監督受けたんならそんな言い訳するなよ
キャンプ期間と思うなら最初から監督受けるな 選手は出るな
ガチでやりたい選手と監督がガチで試合して、ガチで負けた。
これが事実だよ
悪いがアメリカは一生日本に勝てない。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:32:09.93 ID:9Whz5eHe0
- >>108
一月から必死こいて調整してるのあえて見ないふりですかw
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:32:11.06 ID:My2QrYmdO
- アメリカで視聴率1%をきるんだからな…
調整期間と言われても仕方ない…
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:32:19.63 ID:SkoBQ89H0
- 3回もやってそれで決勝まで来れないってことは実力ってことだ
もう言い訳はするな
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:32:40.34 ID:h8ySIyNI0
- 言い訳が常にあるってのは良いなww
日本は誰がどう見ても本気だから負けたら言い訳できん
それでも言い訳するのは韓国と星野くらい
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:32:47.39 ID:BwKa+U9V0
- 【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363413140/
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:33:01.38 ID:Eubhtiz60
- ちゃんと選手を無事に球団に帰すまでがWBCです
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:33:05.41 ID:X4Ruy1H20
- ここで本気にならないのがアメリカ
アメフトの様にアメリカナンバーワンにならない大会やスポーツには関心がなくなってく
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:33:08.80 ID:VS2JHl1t0
- こんな糞大会に金出すスポンサーwww
しかもその金はアメリカ様の懐行きwww
焼豚ってホント馬鹿ねw
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:33:08.92 ID:/Hi6thW90
- ネトウヨ連呼厨は愛媛県民であることが発覚!最高だ、イ・スンシン、坂の上の雲子などの韓流ドラマに関係している
【祭り】男性のシンボルをかたどった「大男茎形」御輿が練り歩く!(略)
81 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/15(金) 23:44:04.48 ID:Ig7XvPMa0
ネトウヨなどは、(略)
85 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/15(金) 23:50:25.65 ID:daTUqpzM0
>>81 なにほざいてんだ愛媛朝鮮人が
86 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/15(金) 23:55:35.13 ID:Ig7XvPMa0
これ>>85で逃げ切れる、と思い込んでる脳の構造が、(略)
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:33:16.53 ID:wsEoY7tO0
- >>121
どこが本気だよ
メジャー選手1人も出てないメンバーで
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:33:18.19 ID:BbSHQ8zOP
- よっしゃw
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:33:17.57 ID:36SmLQ9s0
- そのトーリ
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:33:20.08 ID:kojyZX4k0
- 恣意的なスレタイだ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:33:35.73 ID:Rv7Tba6VO
- 言っちゃまずいでしょ。
恥かきましたね
トーリさん
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:33:39.89 ID:SEVfnU22O
- アメリカは全然本気じゃないよ
本気ならチャック・ノリス呼んでるから
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:33:47.97 ID:GwjFsV9h0
-
他国の選手に対しての侮辱だし、アメリカ代表に失礼だろ。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:33:53.49 ID:7tvE69bI0
- 主催国がキャンプ期間だから全力無理よw
とか言っちゃう大会なんて
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:33:55.28 ID:xNfCARDJ0
- 日本でWBCが認知されるようになったのも誤審問題でメディアが焚きつけたからでしょう?
アメリカでもメディアがノリ気になんなきゃ、WBCって大会が広く認知されんよ
選手たちにはあんま責任がないと思う、彼らだって注目されてない大会じゃノリ気にならんだろうし
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:33:57.26 ID:2CHWc03g0
- 飯が口に合わなかった←オランダ人が言うのも無理ないが・・・
球場が寒かった←緯度でいえば下朝鮮より台湾のほうが寒くないと思うけど・・・
日本と同じブロックじゃなかったのでモチベーションが上がらなかった←前回日本と同じブロックは嫌って言ったクセに・・・
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:34:06.31 ID:iJvEXGby0
- フロリダの食事が合わなかった
フロリダが寒かった
マーリンズの練習設備が悪かった
プエルトリコの応援がうるさかった
WBCのルールがおかしい
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:34:06.64 ID:bVnUWUTS0
- 皮肉にもアメリカがどうしようもなく弱いということを証明してしまったMLB機構w
ざまあ味噌汁wwwww
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:34:32.57 ID:uOEyRnMl0
- そもそも集合前はこいつら各チームで調整しているだけだし条件なんて変わらない
一軍メンバーからのおちっぷりは日本がむしろ一番やばい
弱いんだよ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:34:38.44 ID:CL2vwnQK0
- マケボノの大晦日の大の字思い出すわ
もはや様式美
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:34:40.01 ID:eSeJZ3OM0
- 他のチームもキャンプ期間だろwww
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:34:46.16 ID:q5RrvA8r0
- 日本は今までで一番小粒とか言ってたのにw
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:34:47.57 ID:NvmSpmuj0
- 負け犬の遠吠え乙
だったら大会に反対しないと駄目だろ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:34:57.16 ID:kdazXj2R0
- まあ自国有利、アメパイヤで言い訳してたら世話ない
アメリカは短期戦の思考が出来ない、普段から力勝負の個人主義で切り替えないから、優秀な選手を集めても負けるだけ。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:35:16.87 ID:njMr3GMt0
- いや実際そうだと思うけどな
アメリカ国内の認知度見たらこんな大会に力入れる必要は皆無だろ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:35:19.88 ID:yx1C2vwEO
- サッカーワールドカップでも有力国が実力を出しきれず敗退も多いからな
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:35:20.01 ID:rWlUj4sj0
- 10年ぐらい語り継がれる名言だ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:35:22.98 ID:ke34jOQi0
- あーあ、言っちゃったーw (;´Д`)
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:35:23.19 ID:mmtMP/tP0
- 「次回こそ本気出す!!」
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:35:36.55 ID:zx+7Kx3hO
- 言い訳カッコ悪いよ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:35:38.57 ID:lHsy3eCE0
- 準決勝の相手はドミニカとプエルトリコの敗者か、、
ドミニカは観光で行ったことあるけど、海岸沿いの観光地でも物取りが多いイメージ
プエルトリコなんてさらにちっちゃい右隣の島
http://goo.gl/maps/an7Ls
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:35:47.38 ID:IkZoQ0BS0
- 要するにアメさんは名誉のためのゲームはしないってことw
- 153 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:35:48.23 ID:j6vscDG2O
- まだ一度も決勝進出してないんだから弱いんだよ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:35:55.76 ID:DXafea0n0
- 山本監督、マエケン潰さないでください
- 155 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:35:56.87 ID:skrAD+ntO
- コージ>>>>>トーリ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:36:04.59 ID:bVnUWUTS0
- ガチンコWBCで負けたらこれかよww
むしろシーズンがオープン戦のつもりでやれよwww
- 157 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:36:04.34 ID:0M6jeBaN0
- プロレスをガチの格闘技と思う
パチンコで大金持ちになる人がいる
ボクシングでホーム有利のジャッジなんて絶対にない
この大会の本当の価値が分からないのって、こういうのを信じちゃうような人たちなんだろうね
なんていうか、世の中の表層に騙されながら生きている人
70超えたら間違いなく、振りこめ詐欺に引っ掛かるね
かわいそう
- 158 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:36:15.80 ID:OuJFIydK0
- 儲けの大半がアメリカにいってたとしても
3大会連続で優勝を逃したのは屈辱だと思うぞ
後でどれだけ金を積んでもキャリアは買えないんだ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:36:19.14 ID:/qgUFWDh0
- ニュージーのラグビーみたいなもんだから
日本にとっての野球は(ラグよりマイナー競技だけど
いやほんとはよくニュージーにとってのラグビーの位置付け知らんけど
日本の大手メディアは何かしら野球利権にに絡んでるし大々的に報道しちゃうよ
(ウジは一番薄いからネガしてるらしいけど)
- 160 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:36:31.87 ID:kJTuBNxh0
- 要するに女子サッカーのアルガルベ杯みたいな練習試合用の大会なんだよWBCって
ただしサッカーファンは練習試合だと分かった上でアルガルベ杯を見てるけどね
- 161 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:36:45.13 ID:XYQhODIR0
- >>146
強い者が勝つんじゃない。
勝った者が強いんだ。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:36:52.98 ID:eW93Rn89O
- >>124アイスホッケーも世界大会なくなったからな
- 163 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:37:37.33 ID:vr7KzkBYO
- このような大会でございます。
- 164 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:37:48.06 ID:47OAbMit0
- (^ω^)
- 165 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:37:52.10 ID:7NYn98mr0
- 大会前:トーリ「今回は本気だから」
敗退後:トーリ「ちょw……キャ、キャンプ期間だし?全然本気じゃねーしwww(泣)」
- 166 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:37:59.38 ID:pvjvq2V0P
- WBC=調整試合
- 167 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:38:31.58 ID:ke34jOQi0
- >>145
サイ・ヤング賞投手、最多勝利賞投手、セーブ王投手、ホームラン王野手、ゴールデングローブ賞野手・・・
これだけのメンツを揃えて、本気でないと言われても・・・・ (;´Д`)
- 168 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:38:39.80 ID:4SW0axFx0
- キャンプ期間じゃなくても選手に無理させられんだろ
- 169 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:38:45.67 ID:bVnUWUTS0
- >>157
坂豚惨めすぎるだろwww
この期に及んでまだ認めないのか?w
W B C こ そ 国 家 の 威 信 を か け た 唯 一 無 二 の ガ チ ン コ
ガチ野球でアメリカは弱い
ガチ野球で日本は3連覇濃厚
残念ながら坂豚さん死亡宣告寸前ですよ〜wwww
- 170 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:38:52.28 ID:nuehAXUEO
- ひきこもりニート並みの言い訳だなあw
来年からやる気出せ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:38:53.71 ID:1+bBNg9E0
- WBCまとめ
長野←アル中
井端←体目当ての結婚、でしゃばり嫁
杉内←合宿中に2夜連続の不倫SEX
阿部←不倫
山本監督←ミーティングにジャージ姿
立浪コーチ←デリヘル薬物&薬物レイプ暴力団隠ぺい工作
与田コーチ←不倫妊娠中絶
東尾コーチ←投手の選手選考の前日に帰京しべビーカーのイベントに出席しマー君がブチ切れ、練習中にタバコを吸う
- 172 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:39:03.91 ID:JeJK7rzY0
- 昨日のアメリカ〜ドミニカ戦のあからさまなアメパイヤには笑った
その直後ドミニカが打って得点w
国際試合で自国の主審使って負けるあめりかwww
- 173 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:39:08.60 ID:RbkOE8geO
- ワールドシリーズとか笑っちゃうよねw実力もないのにw
- 174 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:39:07.92 ID:mmtMP/tP0
- 結局、野球って、
・アメリカ
・東アジア
・カリブ海
の3地域しかやってないマイナースポーツじゃねーか!!!!
ラクビー以下じゃねーか!!(驚愕)
- 175 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:39:20.88 ID:Ott1Nrsm0
- みんなキャンプ期間なんだけどなw
- 176 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:39:24.17 ID:T3WsJHyq0
- ドミニカの決勝ラウンドの打線(予定)と昨年の成績
1:SSレイエス (MLBを代表するリードオフマン 2011年の首位打者)
.287 11本 40盗塁
2:3Bラミレス (3割30本30盗塁を記録したこともあるMLB屈指の万能型)
.257 24本 21盗塁
3:2Bカノー (ヤンキースの4番)
.313 33本
4:1Bプホルス (説明不要の怪物)
.285 30本
5:DHエンカーナシオン (昨年大ブレイクしたスラッガー)
.280 40本 13盗塁
6:RFクルーズ (レンジャーズの主砲のひとり)
.260 24本
7:Cサンタナ (昨年は数字を落としたが、2011年には27本塁打)
.252 18本
8:CFデアザ (昨年レギュラーに定着し、大活躍)
.281 9本 26盗塁
9:LFナニータ(マイナー)
- 177 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:39:29.10 ID:1JRd36+00
- Wシリーズ制覇>>>>>>地区優勝>>>WBC優勝ぐらいの差はあるんだろうな
- 178 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:39:32.83 ID:EEhfKmey0
- 言い訳ってのは結果を残したいのに残せなかった時言うもの
大会に価値がない、本気じゃないというアホンダラは
それこそズレた言い訳をしている
- 179 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:39:38.76 ID:0M6jeBaN0
- >>166
× 調整試合
○ 親善試合
日本の投法の投手と対戦しても意味ないし
練習にすらならない
早く離脱して自分の調整をしたい、というのがMLB選手の本音
- 180 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:39:55.06 ID:njMr3GMt0
- >>165
いくら監督が本気だろうがまず選手がやる気ないだろw
こんな訳わからん大会に出て況してやMLBのファンすらほとんど見てないしどう
力入れろとw
- 181 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:40:03.06 ID:bVnUWUTS0
- なぜかサカ豚が発狂しまくってるなwwww
- 182 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:40:03.24 ID:eZzb1Gzo0
- >>161
そうではない。
別々に走ってタイムを競うような競技じゃないんだ。
だから、弱くても工夫次第で勝てるんだ。
強くなくても勝てる。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:40:08.68 ID:j6vscDG2O
- 野球の世界的普及を目指すアメリカがこの体たらくじゃ情けない
- 184 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:40:14.97 ID:7uYDGIjd0
- あ〜あ。
WBCは野球を世界に広める為の大会とか大義名分を言ってた
当のアメリカ様がそれを言っちゃダメでしょ。
日本が3連覇したらもうこんな糞プレシーズンマッチはもう用済みだな。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:40:17.18 ID:tfVyZyzD0
- >>161
弱いものが負けるんじゃない。
負けたものはキャンプ中で、いまいち本気になれていないというか、そういうことなのだ。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:40:19.18 ID:SkoBQ89H0
- 調整試合に負けて崩れ落ちるアメリカ選手
調整試合に負けて呆然とするトーリ
調整だろうが何だろうが勝ってみろよ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:40:18.72 ID:XYQhODIR0
- >>174
オランダ、イタリア、スペインってどこの国だっけ?
- 188 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:40:19.08 ID:hRSmTWMMP
- スレタイ歪曲しすぎだろ・・・
面白ければ何でもいいやって風潮は
もっとやれ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:40:26.95 ID:OyUlgg7H0
- ま、例えフルメンバーでもマエケンの球打てないだろうけどな
- 190 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:40:46.31 ID:mmtMP/tP0
- 結局、野球って、
・北米
・カリブ海
・東アジア
の3地域しかやってないマイナースポーツじゃねーか!!!!
ラクビー以下じゃねーか!!(驚愕)
俺、焼き豚なのに悔しいよ!!(白目むき出し)
- 191 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:40:51.88 ID:IKoOce5/0
- マジになってるのは日本の焼き豚だけでしたw
- 192 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:40:55.96 ID:kJTuBNxh0
- >>167
シーズン前の調整として丁度いいから出ただけでしょ
オープン戦の代わりだよ
- 193 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:41:16.16 ID:enrzeV2i0
- WBCの全米視聴率
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
ラウンド1
米国対メキシコ 0.4% 673,000人
米国対イタリア 0.4% 576,000人
米国対カナダ 0.5% 760,000人
- 194 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:41:22.48 ID:ubINOeA60
- 焼き豚、おめ。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:41:22.52 ID:6tcrqKDs0
- 来年から本気だす!
- 196 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:41:25.00 ID:YwhCK6Qb0
- 仕方がないだろう。
ドミニカも、プエルト・リコも、ベネズエラ、イタリア、
オランダ、、、もみんなMLBのチームって言っていいんだから
USAチームが負けたって、落ち込むことも、外部が叩くことも
必要ない。
もちろん、日本も3A、2Aレベルだって言われたって、きちんと
反論して、自分達の日本プロ野球に自信を持ってればいい。
ネガティブな煽り合いは要らんわ。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:41:35.13 ID:kNvol+M80
- アメリカ「中継ぎ投手はメジャーで一年やって2点代ばかりやで〜www」
アメリカ「その中に去年42セーブ、防御率1.01 WHIP0.654のキンブレルもいるんやで〜〜〜wwwww」
アメリカ「その代わり野手は普通やで〜www みんなメジャーのスタメンってくらいやw普通やろ?普通wwww」
アメリカ「お、初戦はイタリアに逆転負けして傷心のメキシコはんやんかwwwww」
アメリカ「じゃあサイヤング賞投手先発させるやでwいい勝負になるとええな〜wwwwww」
なお
- 198 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:41:36.09 ID:nuehAXUEO
- 調整しながら勝てよw
不器用すぎるだろw
- 199 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:41:36.94 ID:BqVg0llc0
- |┃三
|┃
|┃
ガラッ |┃
|┃ ノ// ノ⌒⌒⌒\,,,,,
|┃三 /+ ノ \ :::) あくまでキャンプ期間
|┃ / :::::ノ゜ > <;;;;;ゝ \_ 無理はできない
|┃ | x ⌒(__人__) (::::: :::::)
|┃三 \ :::::) `|⌒´U x ::::ノ …
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \.
- 200 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:41:42.39 ID:VAqyQyH50
- >>190
(驚愕)とか(白目むき出し)とか恥ずかしいからやめれ。
もう時代遅れなんだよ…
- 201 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:42:01.94 ID:7tvE69bI0
- 前のNBAみたいな神チーム出しても負ける時は負ける
最強の布陣MLB軍団にしても優勝は出来ないかもな
- 202 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:42:07.73 ID:bB69lJno0
- サカ豚がカリカリしてる理由は?
ストレスか?w
- 203 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:42:20.18 ID:mmtMP/tP0
- >>200
わかったよ(嘘)
- 204 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:42:21.54 ID:izG0Nsqr0
- アメリカ人やる気無し
- 205 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:42:23.27 ID:2YQnwSRbO
- MLBってアメリカ人だけになったら韓国リーグと同等の雑魚リーグなんじゃねwwwwwwwww
- 206 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:42:27.53 ID:WHjBAAMmO
- ダメリカとかいう野球後進国
- 207 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:42:30.88 ID:njMr3GMt0
- >>167
形だけだろ?だってそれこそ適当にどうでもいい選手呼んだら焼き豚と日本の大会関係者が怒るじゃんw
アメリカやる気ないのかよってw名のある選手とりあえず揃えといてって金でもやってんじゃないの?
- 208 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:42:40.34 ID:DiqrYqzF0
- 政府によれば、
TPP反対派は中国の手先だぞ
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363421332/
- 209 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:42:48.14 ID:VwtNJldYO
- メジャーリーグってアメリカでも下火なんでしょ
優勝すれば注目度が上がる
それなりのハングリー精神はアメリカにもあったはず
ホームで一番有利
…つまり、弱かった
- 210 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:42:50.84 ID:HH3u62MO0
- いいからおっぱい見せろ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:42:51.68 ID:GgOSkeZd0
- みっともない言い訳だなw
- 212 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:43:02.37 ID:5IfmDIdg0
- ドミニカやプエルトリコも状況は変わらんだろ
お前らだけキャンプ期間なわけじゃないっつーの
- 213 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:43:07.17 ID:lWQDNwG60
- この敗戦はアメリカという国の空洞化を象徴していると思いますね
- 214 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:43:14.87 ID:cv9KNTyb0
- 次回も優勝できないとわかっていても、最強メンバーを組むつもりすらないアメちゃんw
- 215 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:43:23.36 ID:5JLG72dUO
- トーリも早く終わらせかったんだろうな
- 216 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:43:29.29 ID:mmtMP/tP0
- 弱い!!ただひたすらに弱い!!(確信)
- 217 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:43:34.55 ID:JeJK7rzY0
- >>120
世界一のアメリカが負けた国に日本が勝って優勝することに脅えてるw
- 218 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:43:36.68 ID:GeAWUO7r0
- \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___ 2012.12.15
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´^ω^`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: いよいよ明日は選挙 自民党に入れるんだ♪
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 自民党が勝てば、日本が取り戻せるんだって
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 民主党のマニフェストには騙されちゃったけど、
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 安倍ちゃんだから大丈夫!
|l | :| | | |l:::: 憲法改正するし、政府主催の竹島式典を皮切りに
|l | :| | | ''"´ |l:::: 韓国に対しても強気で外交してくれるんだ。
|l \\[]:| | | |l:::: もちろんTPPは断固反対!ブレない、ウソつかない自民党
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 2ちゃんでみんながそう言ってるから間違いないよね?
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 早く明日にならないかなー!
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
- 219 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:43:43.13 ID:7HOROfRl0
- これはほんと失礼だろ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:43:44.05 ID:KbVct+zz0
- ネトウヨレベルの言い訳だな
- 221 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:43:43.14 ID:n+njUXF50
- おいおい批判している馬鹿はマジかw
日本が勝ったわけじゃないのにw
- 222 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:44:03.55 ID:6zxFxMKj0
- ならなんでこんな時期にやるんだよ、と。
MLB主導の大会で米国代表の監督が言う言葉じゃないわ。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:44:04.01 ID:skrAD+ntO
- まぁメジャー選手のいない侍Japanに負けるよりか
メジャー選手がメインのドミニカやプエルトリコに負ける方が
プライドは保たれるし良かったね(ニヤニヤ)
- 224 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:44:04.89 ID:xnTui/jtP
- 今回日本がメジャーリーガー抜きでも優勝しちゃったら
次回は日本はベスト4からのシードとか
日本の選手はアマチュアオンリーとかにしなきゃw
- 225 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:44:07.83 ID:j6vscDG2O
- こんな事言っても優勝すれば喜び爆発させるの分かってるのにw
- 226 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:44:12.88 ID:7rouX/IF0
- >>1
嫌儲じゃないんだからこういう恣意的なスレタイやめろ
あたかも「キャンプ期間だから負けた」みたいなスレタイだが
実際には「キャンプ期間だから無理をさせられない」だろ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:44:28.37 ID:njMr3GMt0
- >>209
大会がそもそも知られてもいないのに優勝すれば注目度あがるって日本のマスコミ
じゃないんだからwww
- 228 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:44:30.18 ID:04lfnGRi0
- アメリカ有利なルール
アメリカ有利な組み合わせ
アメリカ有利な審判
アメリカ有利な選手供出
で負けたら「本気出してないからwww」
小学生以下だろwww
- 229 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:44:40.78 ID:iA6Ls5PS0
- 「そろそろ本気出す」
「俺が本気出したら、すぐ逆転できる」
腐れニートのサカ豚と、ダメリカは変わらんw
- 230 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:44:46.10 ID:NkNUV+Zk0
- 結婚願望あって切羽詰ってる35独身女が
結婚願望ないんだよね〜って言ってるのと同等の言い訳
- 231 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:44:48.80 ID:kJTuBNxh0
- >>196
サッカーで言えばツーロンやアルガルベ程度の大会だと最初から認識した上で見れば
それなりに楽しめるんだよな
五輪並みのガチ度を求めるから変なことになるわけで
- 232 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:45:03.74 ID:l0BT0UmU0
- >トーリ監督は「敗北を受け入れたくないが、全力を尽くした。相手が良かった」と話した。
こっちだろ重要なのは。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:45:12.69 ID:3/e1hhvWP
- まあでも客観的にみた事実だよ。
シーズン中にやらんと価値がない。
フルメンバーでやらんと価値がない。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:45:34.13 ID:kdazXj2R0
- まあアメパイヤが消えるのはいいことだな
バスケもアメリカは優勝できなくなったし
そういう国なんだな
ドミニカと決勝ならいいな狩野も居るし
- 235 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:45:42.50 ID:cX8BaGC30
- mlbの主力は挙って辞退する世界大会ごっこwbc
- 236 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:45:56.63 ID:ectGQhwrP
- >>221
俺もそこ疑問なんだよね
なんでこんなに喜んでるのか
サッカーでいうブラジル二軍がジャマイカ代表に負けても日本人は喜ばないだろ
なんか陰険
- 237 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:46:03.94 ID:pZDu0IWX0
- >>1
この言い訳は無様すぎるだろw
- 238 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:46:29.82 ID:icy1710GO
- >>157
その例え信じる奴いないと思うぞ、そんな奴がいると思ってるお前がまず騙されそうだが
- 239 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:46:43.31 ID:IKoOce5/0
- ウイイレのイージーモードでひたすらボコってるのがWBC
- 240 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:46:43.98 ID:jhRpRBqB0
-  ̄ へ
__/ と \
(⌒\ ̄ ̄\ \ ヽ
ヽ__/⌒\__ \ り |
| -  ̄ \ |
| == - |||\ ノ
(yyg《|gyyy__ ( |||||||||ノ
)旦)⌒《 旦>=!!!/!|||/⌒)
(ノ⌒ヽξヽイ:::::::丿:::|δソ だ、大丈夫・・・
(_( _ノ)\_:::(∵(::∴ノ ソ
|[-===-):):::::::ノ || フジサンケイグループが・・・
ヽ::⌒::∴::/:::::ノi i|_____
(∵:∴:::ノノ /| ̄| | | | |\ きっとネガキャンしてくれる・・・
- 241 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:46:47.67 ID:RbkOE8geO
- トーリは朝鮮人か?w
- 242 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:47:00.87 ID:nuehAXUEO
- もう3回目だからなあ
昔のメジャーリーガーは観光のついでに日本に来て全勝して帰ったもんだ
落ちぶれたなダメリカ
- 243 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:47:03.09 ID:YRgBvU9R0
- まぁメンバーからしてアメリカにヤル気が不足してるのは間違いない
- 244 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:47:10.21 ID:cv9KNTyb0
- 「ア、アメリカで誰も注目してないから、負けても悔しくないんだからねっ!」
- 245 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:47:14.63 ID:4SW0axFx0
- 他の国もシーズン前なのは一緒だしなー
何が言いたかったんだろ?
- 246 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:47:23.13 ID:kNvol+M80
- 第一回からガチメンバー出しまくってるのに
負けると「本気じゃないから(震え声)」とか言い訳できるアメ様は羨ましいww
- 247 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:47:24.47 ID:9dUTjNFg0
- アメリカがこんなだとWBC辞退者がますます出て来るぞ
アメリカ既に怪我人出てるし罰ゲーム化に拍車がかかるわ
- 248 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:48:06.50 ID:jmRbh0Rk0
- > 「あくまでもキャンプ期間。無理をさせることはできない」
他の国も基本的に同じ条件なんだけどw
ドミニカ・プエルトリコはメジャー選手が大半
日本もボイコットやら辞退やらで過去大会に比べるとモチベ低かった
毎度言い訳ばかりしてなぜ負けたかちゃんと分析しないのが最大の敗因だろ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:48:26.15 ID:SkoBQ89H0
- 「オープン戦の練習試合」に負けて崩れ落ちる選手なんて始めて見たわ
- 250 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:48:53.87 ID:Sg72VIzp0
- アメリカもうちょっとやる気だせよw
日本はたっかい金払ってんのにw
- 251 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:48:58.36 ID:87s0VRpdO
- 野球好きだけどWBCなんてやんなくていいよ
ホントアメリカ言い訳ばっかり
金だけふんだくりやがって
- 252 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:49:17.91 ID:765kSB/20
- アメリカにとってはメジャーの存在が大きすぎて
WBCは完全に親善試合みたいな位置付けになってるんだよな
- 253 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:49:24.75 ID:d+A3Zr++0
- やる気は出すものじゃなくて出るものだから
- 254 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:49:31.41 ID:GoU6uWYK0
- Minutes before the game against Puerto Rico, Torre gathered his men and told them,
プエルトリコとの対戦の数分前、トーリ監督は選手達を集めてこう宣言した。
"I'm having too much fun to go home."
「俺は超楽しんでるし、超楽しむつもりだから家に帰らないぞ(キリッ」
And then it was Puerto Rico laughing and having fun, while Torre and his men went home.
とは言うもの、実際に発奮して楽しんだのはプエルトリコであった。
一方、トーリと選手達はお家へ帰ることになった。
http://sports.yahoo.com/news/u-s--falls-flat-in-world-baseball-classic--does-the-country-even-care--051046008.html
- 255 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:49:37.39 ID:Y9j5WoMN0
- :::::::: ┌─────────────────────┐
:::::::: | アメリカを倒しちまった…… │
::::: ┌───└───────────v───┬────-─┘
::::: | フフフ…奴らはMLBで多数派だが最弱 … |
┌──└────────v──┬───────┘
| 準決勝目前で消えるとは... |
| MLBの面汚しよ…. │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
ドミニカ オランダ プエルトリコ MLB厨
- 256 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:49:41.59 ID:j6vscDG2O
- サッカーの母国イングランドが最強でないように、野球の母国アメリカも最早最強でないのさ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:49:49.44 ID:uSttB+q90
- あれ?
本気出してるの日本だけ?www
- 258 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:49:54.88 ID:J6380VGBO
- トーリ監督
「負けるのは嫌い。勝ちたい」と何度も繰り返した
…あれ?
- 259 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:50:00.14 ID:NB1TtNGG0
- ドミニカの監督なんて昨日勝って泣いてたぜ
なんだかんだやる気がないのはアメリカだけ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:50:05.47 ID:u4JlduGa0
- (震え声) が抜けてるぞw
- 261 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:50:08.80 ID:ZlDIbaie0
- これが言い訳先進国アメリカの姿かw
こんなのが野球発祥の国なんだから、このスポーツが発展しないのが何となく解る。
金儲けに必死で場所だけ貸し出す国(笑)
アメリカも意外と韓国や中国と同じで、恥を知らない文化を持っているよな。
言い訳が韓国みたいで、情けないし惨めだし見っとも無い。
- 262 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:50:16.40 ID:iErH/bKD0
- 選手に対して失礼だなこの発言
- 263 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:50:17.61 ID:u7iv8fUT0
- バスケのドリームチーム並の強さを一回でも見してくれよ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:50:17.28 ID:vupJF/u50
- なんで発狂してるのさ
メジャーリーガーにとって大事なのは怪我をしない事と調整失敗しない事
WBCは参加する事が目的って前から言われてる事だろ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:50:31.79 ID:7tvE69bI0
- オランダとやっても負けるんだろwきっと
- 266 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:50:32.22 ID:QhQX1Fle0
- 無理ってw
どんな無理をさせたかったのよw
野球はピッチャー以外無理っつうほど大変なことはないでしょw
- 267 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:50:43.89 ID:bHLbgFfR0
- >>257
キューバとか台湾とか(以下はファンだけかも知れんが)ドミニカとかプエルトリコに謝れw
- 268 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:50:44.62 ID:FbsEk7tt0
- ↓試合後のロッカールームでトーリが選手たちに向かって一言
- 269 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:51:16.80 ID:5SfWXguB0
- ◆4年前のWBC日本ラウンド (平均33.2%)
28.2% 3/5 18:42-21:54 テレ朝 2009WBC・日本×中国
37.8% 3/7 18:55-22:14 テレ朝 2009WBC・韓国×日本
33.6% 3/9 18:34-21:54 テレ朝 2009WBC・日本×韓国
↓ 消えた7%
◆今回の日本ラウンド (平均26.1%)
25.4% 3/02 19:00-22:39 テレ朝 2013WBC・日本×ブラジル
23.2% 3/03 19:00-22:14 テレ朝 2013WBC・日本×中国
20.5% 3/06 18:30-22:54 TBS 2013WBC・日本×キューバ
30.3% 3/08 19:08-23:48 テレ朝 2013WBC・日本×台湾
30.3% 3/10 18:30-22:09 TBS 2013WBC・日本×オランダ
26.9% 3/12 18:30-22:54 TBS 2013WBC・日本×オランダ
- 270 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:51:30.99 ID:KiyJ15VX0
- 日本もキャンプ期間だろwwww wwww
- 271 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:51:36.77 ID:kNvol+M80
- 飛車角香車落ちのキャンプ期の日本代表が3連覇しちゃったらどうしよう
- 272 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:52:00.85 ID:xnTui/jtP
- >>257
日本はメジャーリーガー呼んでないから総力という点では本気出してない。
- 273 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:52:02.11 ID:ke34jOQi0
- >>253
そのトーリ! あんた、いいこと言った!
- 274 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:52:04.51 ID:HH3u62MO0
- プエルトリコって横浜をクビになったジオが先発しているところだお
- 275 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:52:17.21 ID:qQogq1Ws0
- 痛いって言う選手使わないのはどこの国も一緒だろw
日本人選手でもムリに使って壊したら、浩二だって叩かれまくりのはずだわ
- 276 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:52:19.84 ID:75YXNNtF0
- お疲れちゃーん
- 277 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:52:23.17 ID:S3tUxJpJ0
- キャンプ期間だろうけど
学校の部活のほうが練習量多いだろw
- 278 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:52:25.97 ID:jhRpRBqB0
-  ̄ へ
__/ と \
(⌒\ ̄ ̄\ \ ヽ
ヽ__/⌒\__ \ り |
| -  ̄ \ |
| == - |||\ ノ
(yyg《|gyyy__ ( |||||||||ノ
)旦)⌒《 旦>=!!!/!|||/⌒)
(ノ⌒ヽξヽイ:::::::丿:::|δソ だ、大丈夫・・・
(_( _ノ)\_:::(∵(::∴ノ ソ
|[-===-):):::::::ノ || サカ豚と朝鮮人が・・・
ヽ::⌒::∴::/:::::ノi i|_____
(∵:∴:::ノノ /| ̄| | | | |\ きっとネガキャンしてくれる・・・
- 279 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:52:28.09 ID:mmtMP/tP0
- 結論
俺サカ豚になるわ!!(決心)
やっぱ世界的にメジャーなスポーツの方が面白いし!!(ドヤ顔)
- 280 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:52:43.15 ID:g7x6uDrt0
- WBCに必死になる国がかっこ悪い
- 281 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:52:52.37 ID:SQg/9syr0
- 誰だってアメリカはビックで最強だってわかってるさ
メジャーは世界中のベースボールプレイヤーの憧れだしな
- 282 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:52:54.76 ID:MFUH8v6P0
- アメリカって一回大会もそうだけど言い訳がひどい。一回大会も相当戦力揃ってたのに。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:53:00.51 ID:3Bvfgk+20
- >>72
- 284 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:53:00.81 ID:hRSmTWMMP
- __/ と \
(⌒\ ̄ ̄\ \ ヽ
ヽ__/⌒\__ \ り | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
| u-  ̄ \ |
| == - u |||\ ノ うちは本気出してない、本気だしてない
(yyg《|gyyy__ ( |||||||||ノ 本気だしてない
)旦)⌒《 旦>=!!!/!|||/⌒)
/´ (ノ⌒ヽξヽイ:::u::丿:::|δソ な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' (_( _ノ)\_:u∵(::∴ノ ソ なぜかサカ豚大歓喜
,゙ / )|[-===-):)::u::::ノ ||
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二ヽ::⌒::∴::/::: /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ(∵u:::ノノ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒
- 285 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:53:07.08 ID:hUxPPaF80
- 本気じゃねえのは十分承知しているがもう少し気の利いたマシなコメントしろよw
- 286 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:53:16.09 ID:EA5eq93b0
- あーぁ、これで元々無かった米国内での関心が完全にゼロに近付いてしまった。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:53:17.39 ID:6VrC+7DpO
- これは恥ずかしい
- 288 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:53:42.75 ID:Fg6NSJ8Y0
- オープン戦とか言ってるヤツ、youtube見ろよ
両軍ガチンコのマジバトル
9回はクローザーが97マイル投げて相手バッターが必死に食らい付いて
センター前ヒットに観客は絶叫
鳥肌モノだぞ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:54:00.07 ID:kNvol+M80
- 本気出せばぁ、楽勝っすけどもぉ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:54:04.85 ID:kJTuBNxh0
- >>271
結局その程度の大会なんだねってことになりそうなw
まあ優勝しないよりは優勝した方が良いかもね
- 291 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:54:19.81 ID:roQ2b30g0
- あの〜、キャンプ期間というのは殆どの選手がキャンプ期間なんですけどぉ?
言い訳ダッサイですね〜〜〜
だからさ、WBCやりたがるアメリカの監督がそういう風に言うなら
もう止めようよ、この大会。
球団に仕える以外は野球のプレイはしないで一生終えればいいよ。
日本酷評してたのにね〜、負けちゃったね〜〜〜。
野球は好きで見てるけど、実質開催国であるアメリカがこんなこと言うなら
もう次回からやらないでいいんじゃないの?
日本側がそういう風に提言したらいいよ。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:54:26.65 ID:5IfmDIdg0
- >>266
今大会、どこのチームも投手に無理させてないよな
条件的にはほぼイーブンだと思うわ
キューバみたいにシーズン中のチームはちょっと違うけど
- 293 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:54:28.69 ID:JCkX+S/p0
- アメリカもとうとう姦酷並みに落ちぶれたか
勝負事で言い訳ほど見苦しいものはない
姦酷のような卑劣国家になったら死んだほうがマシよん
- 294 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:54:29.76 ID:SOBpCPVs0
- アメリカも日本の隣国だったら韓国以上に2chで叩かれてたかもな
産業発展はともかく外交での横柄さなんかは韓国を超えてる
領土問題なんてあそこなら即戦争に持ち込みかねんし
- 295 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:54:39.48 ID:IKoOce5/0
- 決勝もガラガラ決定wwwwwww
- 296 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:54:58.18 ID:bV3AuRn50
- 伸びさえすればいいっていうようなスレタイはどうなんだ・・・?
- 297 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:55:01.19 ID:Mzgs4cD80
- しかし、
金はダメリカに吸い取られるシステムなんだよねw
- 298 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:55:05.77 ID:ke34jOQi0
- >>280
必死じゃないと言い訳を言って、負ける方が、もっとカッコ悪いと思うんだけどねw
韓国とか、アメリカとか・・・・
- 299 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:55:23.77 ID:0JfDY1ax0
- いつ本気になるんだ? いまでしょw
- 300 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:55:35.23 ID:1vvH2yNBO
- 見苦しい言い訳だな
- 301 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:55:40.62 ID:yJwNHzFG0
- ヤンキー ゴー ホーム
- 302 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:55:42.91 ID:IsocuNPR0
- アメリカは1点差負けで2次ラウンド敗退してほしいと思ってた
悔しかろう
- 303 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:56:02.61 ID:1ti96Oas0
- まあアメリカじゃWBCなんて誰も知らないからどうでもいいんでしょ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:56:05.28 ID:NB1TtNGG0
- 2次リーグまで勝ち上がったアメリカと1次リーグで敗退した某国を一緒にするのは可哀想だよ
- 305 : ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄:2013/03/16(土) 18:56:06.05 ID:9ESJvcF10
- ,---γ''''''''-、、
/;;; ;;;;;;ミミ ミミ \
/ ;;; ;;;;;; ミミミ \
/(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
/ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
/;;;;ノノノノ ノリ 从ヽミヽミミミミミノ从
;;;;;;;ノノ -=・ =・ゝ ;ミミミミミミ
;;ミミミl ;; ノミヽミミ
ミ从 (、_、 ) ;;;|ミミリノ
ミミlミ ___ _ ノ;;;|ミミミリ
ミlミ::: ー===-' /;;ノミミリ
| ヽ::  ̄ /|ミ/
|::: ヽ、___, ' |
- 306 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:56:12.83 ID:Y5geiQib0
- あれ?ここまで優勝できないってことは米国籍のメジャーリーガー集めても実際は思ったより強くないんじゃね?
- 307 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:56:20.31 ID:7rouX/IF0
- どうでもいいけど、なんで毎度毎度アメリカで決勝やってんの?
アメリカ決勝来ないじゃんw
- 308 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:56:23.24 ID:vwUH7xX30
- 日本のガチメンバーはこんな感じか
中 糸井
左 青木
右 イチロー
三 おかわり
遊 中島
DH 内川
捕 阿部
二 坂本
エース 黒田
2番手 ダルビッシュ
3番手 マー君
抑え 上原or藤川
- 309 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:56:23.77 ID:4SW0axFx0
- >>292
球数制限的にあまり無理させることもできないしねー
だから、層が厚いチームであるアメリカが有利だったのになー
- 310 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:56:30.98 ID:roQ2b30g0
- 最初から言っておけばいいのに、
「キャンプ期間中だし、怪我したら困るから、その辺を考えながらやる」ってね。
だったら出るなよっていうか、開催スンナ!
本当に外国人って自分のことは棚に上げて好き勝手発言するよねぇ。
だから嫌なんだよ
- 311 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:56:34.97 ID:bHLbgFfR0
- >>295
ドミニカvsプエルトリコなら満員じゃね?
- 312 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:56:36.15 ID:oB5xLl610
- 「無理をさせることはできない」て具体的にどういう意味なの
手抜きや無気力プレーしても咎めないということか
- 313 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:56:38.63 ID:Lg9Q2OmH0
- アメリカよえー
これで4年ぶり3回目となるヘタレ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:56:41.23 ID:f6lThz1UO
- 負けた後、選手たちがベンチで呆然としてたが、アメリカの選手はオープン戦に負ける度にあんな感じになるのか?いちいち大変だなw
- 315 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:56:57.88 ID:7VcLimwo0
- >>1
はい、その通りです。
野球のナショナルチームによる世界大会を本来ならキャンプ期間中のこの時期に開催するのはおかしいですよね。
でも、待って下さい。この大会の主催者、ホスト国はアメリカです。この大会の生殺与奪の権を握っているのはアメリカです。
野球ワールドカップが消滅し、オリンピックの公式種目から除外され、正真正銘、このWBCこそが世界最高峰、唯一無二の野球の国際大会になったのです。
アメリカにこの自覚はありますか?せめて四年に一度位、リーグ戦を一時中断してでも開催しようとは思いませんか?
- 316 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:57:06.12 ID:zkw6AAx80
- 会見の動画見てきたけど、トーリは言い訳めいた事は一切言ってない
素直に負けを認めて、プエルトリコを称賛してる
「キャンプ期間」と言ったのは主力選手のライトが出なかったことについて
メジャーの各球団から選手を預っている立場として、これから長いシーズンが始まるのに
故障してる選手に無理をさせる事はできないという意味だった。
- 317 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:57:14.40 ID:4SW0axFx0
- >>308
kawasakiがいないじゃん
- 318 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:57:17.61 ID:qu0VrqeT0
- まあこれでWBCも終わりだな
自国が勝てないワールドカップなんてやってもおもんないだろ
もし日本が三連覇したりしたらさらに確実
一度は不参加表明してたしてたベストメンバーでもない国に優勝かっさらわれたら
不愉快の極致だろ
- 319 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:57:20.01 ID:V0NO5/NfO
- 日本を舐めてたトコは全部敗退したし
気分よく試合が観れるよ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:57:34.34 ID:1+bBNg9E0
- WBCまとめ
長野←アル中
井端←体目当ての結婚、でしゃばり嫁
杉内←合宿中に2夜連続の不倫SEX
阿部←グラビアアイドルと不倫
涌井←泥酔美女お持ち帰り(去年も女性トラブルで謹慎)
森福←泥酔美女お持ち帰り
山本監督←ミーティングにジャージ姿
立浪コーチ←デリヘル薬物&薬物レイプ暴力団隠ぺい工作
与田コーチ←不倫妊娠中絶
東尾コーチ←投手の選手選考の前日に帰京しべビーカーのイベントに出席しマー君がブチ切れ、練習中にタバコを吸う
- 321 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:57:56.67 ID:Hv1fglSq0
- ドミニカ、プエルトリコ、キュラソー島、ヂャポン
蛮族島国でベスト4独占ワロタ w
- 322 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:58:03.19 ID:roQ2b30g0
- 大リーグなんてプレイの仕方が違うとか、
色んな国の人が競争してるってだけで、
実はたいしたこと無いんだって・・・
メジャー崇拝みたいなの止めてほしいわ。
給料の桁が違うってだけでしょうが。
- 323 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:58:06.11 ID:SXMUMjVh0
- 親善試合とかならともかく公式の大会で選手に無理させられないようなら辞めてしまえ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:58:08.25 ID:njMr3GMt0
- >>298
お前はスレタイしか見ないの?トーリは全力尽くしたって言ってるわけだが
やっぱ焼き豚はバカだな
- 325 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:58:11.57 ID:ectGQhwrP
- >>298
事実必死じゃないのになんて言えばよかったんだ?
- 326 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:58:14.66 ID:5HHzPQ0XO
- アメリカはバスケとかでも辞退する選手いるしプロ化してる競技は代表に対して軽視する選手多いな
個人主義が強いのかな
- 327 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:58:34.94 ID:2z1cwbfBO
- 中、日も本気じゃなかったですが。
- 328 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:58:37.67 ID:7NYn98mr0
- >>298
前者は辞退して最初から出てない事になってるらしい
- 329 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:58:38.18 ID:vupJF/u50
- ベスト4が日本、プエルトリコ、ドミニカ、オランダ
これなんの大会でしょうか
- 330 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:58:57.74 ID:LSFNDXxj0
- ですよね〜^^
- 331 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:58:59.94 ID:PL8Y1mXh0
- 本気だしてねえし()
- 332 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:59:38.44 ID:kNvol+M80
- 俺も本気出せば東大入れたし(震え声)
- 333 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:59:45.38 ID:BbSHQ8zOP
- よっすw
- 334 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:00:01.69 ID:4SW0axFx0
- >>327
中日は本気じゃなかったな
- 335 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:00:03.55 ID:kJTuBNxh0
- >>326
良くも悪くも国内だけで完結してるのがアメスポの特徴だからね
- 336 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:00:18.42 ID:aUAK8oH20
- 野球の世界大会は無理。でも、バスケは結構できてるんだよなあ。
普及率が全然違うが。
- 337 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:00:23.88 ID:wsEoY7tO0
- >>324
だからシーズン前のメジャーの大事な選手で布陣組んで全力で負けた
事実はそれだけだろ
- 338 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:00:25.12 ID:yJ3oa2Mi0
- まあどの国も無理はしてないけないどね
- 339 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:00:30.75 ID:xNfCARDJ0
- >>322
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20120206/226913/image001.jpg
全体の30%弱が外国人選手なんだよね
- 340 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:00:32.81 ID:lUB6jXxY0
- 所詮この程度のお遊び大会で優勝しても何の価値もない
真剣に戦う国は馬鹿
- 341 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:00:35.32 ID:hRSmTWMMP
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ トーリ、3馬鹿グループにようこそ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
- 342 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:00:52.41 ID:7NYn98mr0
- >>320
ピーコはその中に入れてやるなw
- 343 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:01:18.18 ID:/LQv+bp2O
- WBCの前の日米野球は言い訳もしなかったし面白かったねぇ
WBCなんか止めて日米野球に戻せ
チョンを絡めるからおかしくなるんだよ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:01:24.17 ID:QhQX1Fle0
- ちゅーかさ
ケガをさせずに無事にチームに送り帰すのが第一の仕事なら監督は医者にして1次予選連敗ですぐ消えなきゃ
トーリとかいらんしw
- 345 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:01:30.27 ID:IKoOce5/0
- 世界よ、これが野球のベスト4だ
日本、プエルトリコ、ドミニカ、オランダ
- 346 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:01:43.96 ID:GoU6uWYK0
- 【野球/WBC】米国代表トーリ監督、侍ジャパン酷評「前回と比べ戦力半減」「我々の敵じゃない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361514836/
トーリm9(^д^)プギャー
- 347 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:01:47.20 ID:mKVDKbYjO
- トーリの言うとーり
でもアメリカはベストメンバーがベストコンディションで望んでもドミニカには勝てないよ
メンタル弱すぎるんだもん日本は次は高校選抜で望んでやるよ
それならなんとか勝てるだろ?
- 348 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:01:47.32 ID:Sg72VIzp0
- 合宿やアホみたいに練習試合してねえもんなアメリカw
日本だけじゃねえか気合入ってるのwwwwwwwwww
- 349 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:01:55.51 ID:BbSHQ8zOP
- よっしゃあw
- 350 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:01:55.52 ID:xnTui/jtP
- >>329
実際はこんな感じじゃね?
日本 プエルトリコ ドミニカ キュラソー島(オランダ領)
- 351 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:01:57.00 ID:lHEt1+lA0
- 日本だけ100%の状態だから
3ヶ月前・・・・全員に1ダースボールを配ってピッチャーはWBC公式球で練習開始、野手もWBC公式球で守備練習&バッティング練習
2ヶ月前・・・・全員自主練開始
1ヶ月前・・・・全員集合で合宿キャンプ→強化試合全部で10試合前後
他国 日本プロ野球よりも1ヶ月以上も開幕が後、やっとウォーミングアップをはじめた段階の練習から試合3日前に抜けてオープン戦以下の調整で適当にやる気もなく参加。日本と違って試合を出来る体じゃない
842 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 18:55:37.30 ID:sjARzpnO [3/3]
>>839
実際、WBCのアメリカ代表よりも五輪に出てくるマイナーリーガーの方が怖い。シーズン中だから
【日本代表】
2012
11/16 強化試合 日本-キューバ
11/18 強化試合 日本-キューバ
2013
2/14 宮崎キャンプイン
2/15 初練習
2/17 強化試合 日本-広島
2/18 強化試合 日本-西武
2/21 宮崎キャンプ終了
2/23 強化試合 日本‐豪州(京セラドーム)
2/24 強化試合 日本‐豪州(京セラドーム)
2/26 強化試合 阪神‐日本(京セラドーム)
2/28 強化試合 巨人‐日本(ヤフードーム)
3/2 WBC初戦 ブラジル-日本
【米国代表】
2013
3/4 初練習
3/8 WBC初戦 米国-メキシコ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:02:04.04 ID:vwUH7xX30
- ちなみに第一回は全盛期のA-RODが出場して
審判も買収して8強
- 353 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:02:05.60 ID:ubINOeA60
- アメリカの素晴らしいところは、
こういう報道の自由があるところ。
日本はwbcに関しては北朝鮮。
- 354 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:02:06.97 ID:53mICT//0
- >>298
韓国はものすごく必死だったろう
- 355 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:02:25.61 ID:Lg9Q2OmH0
- あくまでもキャンプ期間ってそれをどうにかするのがプロの仕事だろ
言い訳が早起き野球レベルだな・・
- 356 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:02:49.71 ID:ZOr6ZEGD0
- どの国もキャンプ期間だが、トー李がいうならそうなんだろうな
- 357 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:02:55.41 ID:ectGQhwrP
- >>327
日本もメンバーはあれだけど国民の注目度はそこそこだからね
選手も気合い入ってると思うよ
これでアメリカみたいに何その大会レベルのスカン食らってたらもっと弱かったと思うぞ
- 358 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:03:12.63 ID:QSmrEG590
- それを言っちゃあWBCお終いだろw
- 359 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:03:14.76 ID:xNfCARDJ0
- >>355
シーズン中にお給料に見合った結果を残すのがプロのお仕事でしょう?
- 360 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:03:17.73 ID:4SW0axFx0
- >>346
> 「前回と比べ戦力半減」「我々の敵じゃない」
前者は事実その通りだし、後者も対戦しないのだから正論
間違ったこと何も言ってないじゃない
- 361 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:03:22.53 ID:kNvol+M80
- シーズン開幕はほとんど同時期で集合前の各チームでも調整も同じ時期
メンバーを言うなら日本はじめどこも完全に揃えられたところなどないし。
- 362 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:03:24.06 ID:PrFEnZUu0
- 焼き豚ワロタwwww
オランダを強豪とか言っててマジでTVに洗脳されてんだな〜って
- 363 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:03:23.20 ID:Pm37sqFq0
- >>190
参加国数 比較
サッカーW杯・・・202
(言わずと知れた世界最大のワールドスポーツ)
クリケットW杯・・・22
(各大陸で盛んな世界最大のバッティングスポーツ。
ワールドランキングおよび大陸ランキング参加国総計106中、
下位84国は競技レベルや経済的事情、野球防衛軍による人材強奪により
W杯に参加したくてもできない被害を受けています。
お気の毒)
ttp://static.icc-cricket.com/ugc/documents/DOC_2377298463533F52722880FD6A3B9D2E_1351665502675_666.pdf
ttp://home.iprimus.com.au/shane_booth/cricket/assoc.html#ODI
野球WBC・・・28
(登録国は名ばかり登録国含めて125国。
うち、真剣に打ち込むのはわずか16。
日米豪蘭では本家クリケットと人材奪い合いが生じ、
肝心の本丸ワールドスポーツ・クリケットでの
苦戦や不参加を強いられています。
深刻な国際問題)
ttp://www.ibaf.org/en/world-ranking.aspx?type=1
- 364 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:03:40.81 ID:y0iXH7n00
- 明日から本気出す
- 365 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:03:42.19 ID:6sX1AGsK0
- >>340
@負けた場合のアメリカの反応
→所詮この程度のお遊び大会で優勝しても何の価値もない真剣に戦う国は馬鹿
A優勝した場合のアメリカの反応
→やはりアメリカ野球が最強。USA!USA!
- 366 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:03:44.25 ID:QApc+iu20
- これ、発言してる本人は「クールで余裕ある俺たち」的な発言だと思って言ってるんだろ?
勝負の結果よりそういう価値観の方がよっぽどダサいと思うわ
- 367 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:03:53.81 ID:5SfWXguB0
- ◆4年前のWBC日本ラウンド (平均33.2%)
28.2% 3/5 18:42-21:54 テレ朝 2009WBC・日本×中国
37.8% 3/7 18:55-22:14 テレ朝 2009WBC・韓国×日本
33.6% 3/9 18:34-21:54 テレ朝 2009WBC・日本×韓国
↓ 消えた7%
◆今回の日本ラウンド (平均26.1%)
25.4% 3/02 19:00-22:39 テレ朝 2013WBC・日本×ブラジル
23.2% 3/03 19:00-22:14 テレ朝 2013WBC・日本×中国
20.5% 3/06 18:30-22:54 TBS 2013WBC・日本×キューバ
30.3% 3/08 19:08-23:48 テレ朝 2013WBC・日本×台湾
30.3% 3/10 18:30-22:09 TBS 2013WBC・日本×オランダ
26.9% 3/12 18:30-22:54 TBS 2013WBC・日本×オランダ
- 368 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:03:59.34 ID:yubJ3NCy0
- とにかく日本は結果が大事
国内野球を盛り上げるためにね
- 369 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:04:05.79 ID:wsEoY7tO0
- アメリカをいちいち擁護してる奴
サカ豚とチョンとイボータ
あと誰??
- 370 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:04:10.01 ID:kJTuBNxh0
- >>354
2回目以降は徴兵免除がなくなったから
ものすごく必死だったとは言えないと思う
- 371 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:04:28.25 ID:Y5geiQib0
- 所詮この程度のお遊び大会で優勝しても何の価値もない
真剣に戦う韓国は敗退
- 372 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:04:29.73 ID:Pm37sqFq0
- マスゴミは絶対報道しない!
真のバットアンドボールスポーツにしてワールドスポーツ
クリケット
バングラデシュ クリケット
ワールドカップ2011
Official Theme Song - Shoto Asha
見よ この誇らしげなワールドクラスの勇姿を!
ttp://www.youtube.com/watch?v=cCyxNwWOWrI
本当のワールドクラスのスラッガー・豪腕は
野球ではなくクリケットに集結!
サッカーにも負けぬ世界人類の興奮が、ここにはある
ttp://www.youtube.com/watch?v=_2n9rxmLQ1Q
クリケットルール
11人制
ttp://www.youtube.com/watch?v=sb84xCWP85o
- 373 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:04:39.32 ID:vR4jHy9D0
- アメリカ人は負けたのすら知らんもんなw
- 374 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:04:48.88 ID:oKfL0GyTO
- 監督がトーリに決まったのは早かったから本気と思いきやこれだし
日本が三連覇したやつに今更本気にならないだろうな
- 375 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:05:02.38 ID:kNvol+M80
- 正直決勝まで来たら、仮に日本とやっても野球発祥国を多少は応援したかもしれない。
しかし上がってこれないんじゃしゃぁないっすねぇ。
- 376 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:05:15.45 ID:uN9c4u1Y0
- MLBで無双してるキンブレルがバッコンバッコン打たれたくらいだもんな
そりゃ、調整中って言いたくなるわ
- 377 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:05:21.73 ID:Pm37sqFq0
- クリケット選手ユブラジ・シンはアグエロやボルト並の
世界のスーパースター
プーマCMには野球はお呼びも掛からない
野球防衛軍はクリケットの軍門に下れ
プーマ動画
ttp://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/sports/p78432ce0b4065d7e1547698af261e751
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Yuvraj_Singh
ttp://www.youtube.com/watch?v=1RfiV509Un8
- 378 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:05:26.59 ID:dUN5+m9q0
- >>326
アメリカじゃ五輪だの世界大会だの競技の人気に関係ないからなw
五輪に関係あるNBAやNHLは人気低迷が止まらないしww
五輪だの世界大会関係ないNFL最強
MLBの興行面じゃ超勝ち組
- 379 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:05:32.58 ID:uKbFfknw0
- 負け惜しみ乙であります
- 380 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:05:34.16 ID:lHEt1+lA0
- WBCは“野球界の異種格闘技戦”!?
米国本土で味わった奇妙な疎外感。
http://number.bunshun.jp/articles/-/349805
アメリカからWBCを見てみれば……。
アメリカに滞在した1週間、テレビや新聞でWBCアメリカ代表のことを見かけたことは一度もなかった。さように注目度が低いことを知っておいた方がいいと思う。
当然、強化体制が準備に入るのも日本に比べれば大幅に遅い。ようやく3月3日になって、アメリカ代表は全員集合! という状態である。それから数試合の練習試合をこなし、もう3月8日からは第1ラウンドの試合に臨む。
これではチームとしての熟成を図りようがないし、ジョー・トーリ監督も打つ手は限られてしまう。「お預かりした選手を、ケガのないようにお返しいたします」というプレッシャーも感じているだろう。
準備にたっぷりと時間をかける日本。
とりあえず集まって、やってみますか……というスタンスのアメリカ。
要は、現在のWBCが最高の戦いになりえないのは、ひとえにアメリカをはじめとした有力国の準備が完璧足りえないからである。あくまでスプリング・トレーニングの期間に行われるエキシビション・マッチ、というのが位置づけだ。
こう見ると、同じ野球ではあるが「異種格闘技戦」のような気もしてしまう。準備のアプローチがあまりにも違いすぎる。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:05:40.76 ID:vQM2iQ6WO
- この大会てアメリカが言いだしっぺと違うんか?
- 382 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:05:43.69 ID:bB69lJno0
- >>351
情弱のおまえは
1月からキャンプしてる国あるの知っとるけ?w
- 383 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:05:48.87 ID:3ed60hqV0
- >>36
焼き豚にとってのアジアシリーズ
サカ豚にとってのAFC
アメ公にとってのWBC
- 384 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:05:54.94 ID:8E8GE1cxO
- もうやる気ないなら止めろ!
選手が可哀相だ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:06:00.91 ID:kNwNMGuO0
- サッカーでW杯がキャンプ期間とか言ったら
キチガイ呼ばわりされるで
- 386 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:06:01.97 ID:PrFEnZUu0
- アメリカ人「WBCって何?」
焼き豚「言い訳wwww負け惜しみwww」
恥ずかしい
- 387 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:06:03.19 ID:QHScxiQO0
- こいつら主催者なのに何しに来たの
- 388 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:06:14.52 ID:hJM07NqQI
- アメリカw
- 389 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:06:22.88 ID:SOBpCPVs0
- >>322
メジャーが10億以上の年俸に釣られて各国のトップが集まるのなら
いっそ巨人阪神SBあたりが金出しあって片っ端から連中を引き抜いてやりゃいいのに
環境は日本の方がいいんだから親日なら喜んで来てくれるだろう
- 390 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:06:26.29 ID:Pm37sqFq0
- 野球・WBCの知名度
ドイツ・ヴォルフスブルク: ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
ttp://digest2ch-mnewsplus.seesaa.net/article/137916075.html
カナダ人:「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」
ttp://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/6/7/67465111.jpg
イラン人:「野球って何?棒を使うんだっけ?」
ttp://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQz2H8Ihz_0Q1psE76CENXMqux7yrUNTtq5D8VfRCP8nscG4y6gAQAOhIvu8g
イタリア人:「野球って何?」
ttp://i.imgur.com/x9d7n.jpg
そして、御大アメリカ・ニューヨーク
「WBC?ワーナー・ブラザースの関係?」
ttp://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/9/2/92d0458a.jpg
「知らない。あまり興味が無い」
ttp://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/e/d/ed545bb1.jpg
※ この人たちは当然クリケットを知っています。世界の常識、クリケット。
- 391 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:06:27.10 ID:sazTkIgQ0
- なるほど、トーリの「日本は我々の敵じゃない」との発言は、
「日本とアメリカは対戦しない」、という意味だったのか。
さすが名将トーリ、発言が深いな。
- 392 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:06:41.29 ID:eVwnx3IZ0
- >>369
在日アメリカ人とその家族
- 393 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:07:01.55 ID:5SfWXguB0
- ◆4年前のWBC日本ラウンド (平均33.2%)
28.2% 3/5 18:42-21:54 テレ朝 2009WBC・日本×中国
37.8% 3/7 18:55-22:14 テレ朝 2009WBC・韓国×日本
33.6% 3/9 18:34-21:54 テレ朝 2009WBC・日本×韓国
↓ 消えた7%
◆今回の日本ラウンド (平均26.1%)
25.4% 3/02 19:00-22:39 テレ朝 2013WBC・日本×ブラジル
23.2% 3/03 19:00-22:14 テレ朝 2013WBC・日本×中国
20.5% 3/06 18:30-22:54 TBS 2013WBC・日本×キューバ
30.3% 3/08 19:08-23:48 テレ朝 2013WBC・日本×台湾
30.3% 3/10 18:30-22:09 TBS 2013WBC・日本×オランダ
26.9% 3/12 18:30-22:54 TBS 2013WBC・日本×オランダ
- 394 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:07:03.79 ID:QHScxiQO0
- メジャーブランドガタ落ち
練習気分で勝てないって恥ずかしくないの
- 395 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:07:14.60 ID:WAR6Kn7L0
- この大会はMLBが主催者側なのに「やる気ねーから」と言っちゃう大会
日本側がもっと盛り上げてやるから権利をよこせと騒いでも「うっせぇばーか。出たくないなら
出なくてもいいよ」という大会 真剣になっているのは実は日本だけなもかもしれない
- 396 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:07:15.40 ID:bB69lJno0
- すごい不思議なんだが
サカ豚が発狂する理由がわからない
もう精神病棟に入院間近か?w
- 397 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:07:25.32 ID:V+mpJGFD0
- >>355
お給料を払ってるのは球団であって、所属チームでの好プレー(&それに向けた調整)をするのが仕事
- 398 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:07:26.59 ID:wsEoY7tO0
- メジャー主催なのにメジャー王国アメリカ様が勝てない捻れ現象
- 399 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:07:49.05 ID:vwUH7xX30
- キャンプ云々で強くなれないなら、ドミニカ共和国も敗退しなきゃおかしいよね
- 400 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:08:02.54 ID:SkoBQ89H0
- WBCがアメリカ国内で人気かどうかなんてどうでもいい
ただアメリカ代表が弱いって言ってるんだけど
- 401 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:08:01.90 ID:Sg72VIzp0
- >>351
その後日本は福岡で2試合、東京で4試合
アメリカで練習試合2試合 計17試合wwwww
アメリカその後3試合で解散wwwww
計4試合wwwww
日本マジ本気wwwwwwwwwwwwwww
- 402 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:08:03.76 ID:ouj3C1j80
- 野球発祥の国のメンツ丸潰れだな毎回
- 403 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:08:14.70 ID:wsEoY7tO0
- トーリやマダックスの無駄使いで終わったダメリカ様w
- 404 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:08:18.75 ID:qoRLTIy00
- >>396
あー、まさかWBCが次から消えると思って喜んでる人はおらんとおもうよw
いっくらなんでも
ただ、日本が決勝に行ったとしても対戦相手がアメリカじゃない、というだけで
視聴率が下がるから嬉しいんじゃないかな
- 405 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:08:18.19 ID:/DZFz768i
- 決勝に進まないと米国民がそっぽ向いちまうじゃないか。
使えねー奴等だ、盛り下がるな。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:08:24.57 ID:9E9w5fu20
- 主催国が本気にならない国際大会なんかやめちまえ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:08:25.62 ID:xHZvUcSA0
- プエルトリコがトーナメント球児の喜びようでワロタww
めちゃくちゃ熱いぞプエルトリコ。
- 408 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:08:31.50 ID:kNvol+M80
- 確かに日本代表は好きな選手を選べたとはお世辞にも言い難く前回と比べ戦力半減したのは事実だが、
それでようやくメジャーとは力が釣り合うレベルだったようだな。
- 409 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:08:37.13 ID:MOlGBsiTO
- トーリの顔色悪すぎ
透析してそう
- 410 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:08:37.63 ID:nuehAXUEO
- アメリカって清原的立ち位置だな
スゴいと言われながら結局無冠の番長
実はたいしたことない
- 411 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:08:37.50 ID:vDGvAU8S0
- 間抜けが何か言っとるで
- 412 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:08:59.44 ID:9xJNcxJ50
- なんか学校の球技大会みたいに「お前あっちのチーム入って」みたいな感覚でチーム作ってるよね、この大会
- 413 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:08:59.62 ID:Pm37sqFq0
- .
世界に通用しない野球 ついに原作レイプされるハメに
1 きのこ記者φ ★ [] 2012/12/01(土) 18:47:12.52 ID:???0 Be:
インドで制作が進められている「インド版巨人の星」のアニメーション、「スーラジ ザ・ライジングスター」の放映が、
12月23日から始まることが決まった。日印のアニメ制作会社の合作で、舞台を野球からインドの人気スポーツ、クリケットに変え、
毎週日曜日の午前10時に30分番組として放送する。日本のサブカルチャーが南アジアのインドにも裾野を広げそうだ。
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/121201/asi12120112120002-n1.htm
「スーラジ ザ・ライジングスター」
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/121201/asi12120112120002-p1.jpg
- 414 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:09:03.77 ID:u3OvawLM0
- フ゜ッ ∩ ∧_∧ あっそ
℃ゞノ ヽ(・ω・ )
⊂´_____∩
- 415 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:09:19.74 ID:bB69lJno0
- >>401
日本はキャンプインが遅いという意見もあったんだよ
- 416 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:09:20.04 ID:XYQhODIR0
- >>396
スレタイに野球って入ってるだけで無条件にコピペ投下する精神異常者だしな。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:09:22.76 ID:qHhXZ4Mh0
- >全力を尽くした
って行ってる割に
>無理をさせることはできない
って言ってるのは矛盾してるような感じもするが、無理をさせない範囲で全力を
尽くしたんだろう。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:09:22.62 ID:QfmNWzSzO
- トーリって失礼なヤツだな
- 419 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:09:23.69 ID:0RlkQgM40
- 選手は本気だったよ
本気だから堅くなって力出せなかったて感じだった
競技者だからね、なんだかんだ負けんのイヤなんだろう
- 420 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:09:32.69 ID:QHScxiQO0
- はっきり言って日本の一番強いチームを4,5年向こうでやらせたら
優勝争いすると思うよ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:09:47.46 ID:MloP0JVO0
- その中で地元開催で勝利を求められているわけで…
条件はどこも似たようなものであって…
まぁ、純粋なアメリカチームは弱いよ。国内の数少ないベースボールファンも失望しているだろうな、選手に対してというよりトーリにたいしてw
- 422 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:09:58.41 ID:EwK0J9Qa0
- こんな言い訳しながらやってると、オールスターで戦っても勝てなくなるぞ
タイガーマスクに負けた虎の穴のボスみたいに
- 423 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:10:06.94 ID:IKoOce5/0
- ドミニカンスポーツざまああああw
- 424 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:10:13.61 ID:EokSYZr70
- 今回はジーターも不在だったからな
余計に逆境に弱くなったんだろうね
- 425 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:10:24.04 ID:2+V9NBvu0
- そろそろあいつらルール変更してくるんじゃねw
- 426 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:10:24.07 ID:lHEt1+lA0
- 選手の気分は「WBC≒オープン戦」!?
米国はいつになれば本気を出すのか。
http://number.bunshun.jp/articles/-/353470
結果は4対4の引き分けに終わったが、その内容は惨憺たるものだった。投手陣は13安打4失点を喫し、
打撃陣も先発選手が揃っていた6回までで4安打2得点という貧打ぶりだった(引分けとはいえ、WBC側のチーム補充要員として準備していたホワイトソックスのマイナー選手が6回から次々と代表メンバーと交代で出場しており、8回の同点場面も彼らの活躍だった)。
それ以上に印象的だったのが守備の連係ミスだった。
5回途中で一、二塁間の挟殺プレーが起こったのだが、結局一塁のカバーに投手が入らず、みすみすセーフにしてしまったのだ。前日の3月4日に集まって初練習を行なった後の練習試合。
連係プレーの練習をする余裕などあるはずないのだから、チームとしての熟成を求めるのは酷だと言わざるを得ないが、明らかに試合内容はオープン戦に近いものだった。これが3月8日に1次ラウンド第1戦を控えているチームなのかと寂しさすら覚えた。
トーリ監督自身の本心も「WBC≒オープン戦」
初練習の4日後に本番を迎えるという明らかな準備不足。
だが、過去2回大会とアメリカ代表が根本的に変わらないことがある。それが今回の練習試合で露呈したチームとしての熟成度の低さだ。
いくら志の高い戦える選手を揃えたとしても、野球はいうまでもなくチームスポーツだ。初練習からわずか4日間で本番を迎えるというのは明らかに無理があり過ぎる。
候補選手をすべて呼び、最終選考を兼ねたキャンプおよび練習試合を行なってきた日本代表とはWBCに臨む姿勢がまったく違うのだ。
選手たちのモチベーションも「シーズン開幕>WBC」。
台中ラウンド、福岡ラウンドに続いて、サンファン(プエルトリコ)ラウンド、そしていよいよUSAチームの出場するフェニックスラウンドが開幕する。だが、この時点でもアメリカの報道は盛り上がっていない。
まず、テレビの扱いが過去二回の大会と比較すると格段に小さくなった。
つまり、メジャーなテレビ局は降りてしまったということだ。
雑誌や新聞の扱いも過去2回に比べると小さくなった。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/mlb/2013/03/08/post_30/
- 427 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:10:32.89 ID:SXMUMjVh0
- 結果論だけどボーゲルソンにほんのちょっとだけ無理させてたら勝てたかもしれんのにな
- 428 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:10:55.80 ID:1UjlWEkX0
- >>422
大口たたいてたのはミラクルスルーだろ
- 429 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:11:11.34 ID:d1lYqG+aO
- チョン並の言い訳キタアアアアアアアwwwwwwwwwwww
- 430 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:11:12.81 ID:SkoBQ89H0
- クズ大会って言うなら一度くらい優勝してみろよアメリカ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:11:15.59 ID:bB69lJno0
- >>416
もう少し強めの薬を飲めば楽になるんじゃないかな?w
メンヘル系の病気はよく知らないけどw
- 432 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:11:18.53 ID:21aSznmq0
- プロ野球の視聴率を語る4752
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1363422855/
37 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/16(土) 18:51:51.21 ID:HO0zRt+c
【野球/WBC】敗退した米国代表トーリ監督「あくまでもキャンプ期間」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363425452/
このスレ盛り上げていきましょう。
- 433 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:11:25.77 ID:QHScxiQO0
- 想像以上に力が落ちてて失望した
- 434 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:11:42.21 ID:fpgeAp8W0
- へー、そーですねー(棒)
- 435 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:11:43.51 ID:dGXNhITh0
- コメントまで雑魚りやがって
- 436 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:11:58.60 ID:MksZGoqm0
- 負けた時は素直に勝者を讃えるべきだ
斜め上の負け惜しみを吐いたらシナチョンになってしまう
- 437 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:11:59.57 ID:xnTui/jtP
- >>412
ブラジルとかw
- 438 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:12:12.25 ID:y0iXH7n00
- >>417
そのための球数制限とかあるんだけどなー
- 439 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:12:47.75 ID:Pm37sqFq0
- 野球防衛軍・捏造マスゴミ
AKB大島
「同年代の斎藤佑樹投手に注目」
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110308-OHT1T00018.htm
※真実
大島「今年は勉強していこうかなと思います。
あんま深くは知らないんですけどもw」
ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1299733823/
- 440 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:12:48.11 ID:3TRsqck70
- 言い訳じゃないよ、事実だよ
アメリカの選手より他国の選手の方が強かったら
そいつらはとっくにメジャーリーグで活躍してるだろうよ
WBCなんてシーズン前の肩慣らしに過ぎん
- 441 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:12:48.16 ID:vwUH7xX30
- 注目が低いから勝てないんじゃなくて
勝てないから注目されないんじゃないかと
弱いスポーツなんて、誰も注目しないしな
- 442 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:12:54.77 ID:4iFQMMys0
- トーリってこんな人だったのか。松井がいた時はシブくてデキる監督だと思ったけどな。
- 443 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:13:24.16 ID:y1wZiho20
- >>1
じゃあしょうがないね。次の大会では予選でアメリカに負担がかからないようにキューバとプエルトリコを交換してあげよう。
- 444 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:13:33.58 ID:1dkdbPGA0
- あの葡萄は酸っぱいに決まってる
ニダ
- 445 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:13:36.22 ID:d+A3Zr++0
- アメリカでは高校野球は人気ないけど、日本じゃプロ野球に肩を並べるほど人気だろ。
これがアメリカではアメフトなんだよ。カレッジのアメフトが本家より大人気。
勝負強い理由というのはそれなりに原因がある。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:13:38.65 ID:Uu6Welpo0
- しょうもない言い訳するぐらいなら
もうなんてWBCやめればいいのにな
- 447 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:13:45.97 ID:J7s1chjQ0
- 必死だったの日本と台湾だけだったんじゃねーのwwwwwwwwwwwww
- 448 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:13:58.69 ID:kNvol+M80
- アメリカ人はオープン戦で簡単に98マイルのたまを連投し、
負けるとがっくりうなだれてしまうんだな。すごいなー。
よくそれで精神もつなー
- 449 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:14:01.88 ID:Pm37sqFq0
- またまた野球防衛軍マスゴミ
ノーベル賞・山中教授編
事実
(柔道・ラグビーに打ち込んだ肉弾派の学生時代)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%AD%E4%BC%B8%E5%BC%A5
↓
野球防衛軍マスゴミ フィルター発動!!!
(なぜか肝心の柔道・ラグビーに触れず野球を強烈に連呼するマスゴミ)
>かつてはG党、今はニュートラルという野球ファン。
>学生には「野球は3割打てば大打者、研究は1割打者で大成功」と、
>野球を例えにして激励してきた。
>09年にはワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の決勝、
>日本対韓国を米国で生観戦。
>研究所は国から援助を受けていることから、
>日本の代表としてiPS細胞を研究しているという思いも強く、
>日本の連覇にも刺激を受けた。
ttp://plus.2chdays.net/read/mnewsplus/1349830384.html
ttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20121010-1030552.html
- 450 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:14:06.04 ID:lHEt1+lA0
- あまりにも多すぎる!!テレビが報じないWBC辞退者リスト
http://matome.naver.jp/odai/2136126006897552001
- 451 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:14:20.23 ID:xNfCARDJ0
- 1次リーグで敗退したベネズエラが次回大会で日本と同組にされたりしないと面白くないわ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:14:58.81 ID:kNwNMGuO0
- ドミニカもプエルトリコもメジャーリーガー多いの?
それならアメリカが負けたのも納得
- 453 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:15:02.72 ID:vupJF/u50
- 残った4国はどこも小国
どこが優勝しても低いWBCの人気がさらに下がるのは確実
マスコミが必死で盛り上げてる日本以外は
- 454 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:15:12.84 ID:jXTd3PYf0
- いつまでその言い訳が通じるやらなw
日本人みたいに必死で相手方を持ち上げる様なのが居るとこと違って
自分らが勝てないことに我慢ならん連中いっぱいいるだろうw
こういうの見てると、連覇を続けることに意義が在るとわかるな。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:15:26.62 ID:mKVDKbYjO
- アメリカはやれる範囲でベストで望んで負けた
一発勝負に弱い
でも弱いって認められないだから言い訳しているだけ可哀想だから慰めてあげないと
弱い者いじめしたってしょうがないじゃない
- 456 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:15:51.02 ID:wsEoY7tO0
- >>450
そういうの全く意味ないから
日本がメジャー選手いない時点でね
もしかして頭悪いのか?
- 457 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:16:08.28 ID:y0iXH7n00
- >>445
リトルリーグはアメリカでは今でも人気あるの?
- 458 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:16:15.65 ID:vAJXmIjPO
- アメリカのスポーツサイト見てもNBAと大学バスケNCAAトーナメントしか注目されてない
えむえるびい()やきうWBC()やたまけり()は完全に空気
- 459 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:16:22.94 ID:Uu6Welpo0
- こんな大会でマジになっちゃってるのは日本ぐらい・・・ニダ
- 460 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:16:25.46 ID:3ed60hqV0
- おまえらMLBに腹が立たないのか?
結局、アメ代表はいつも通り短時間労働で解散じゃねーか。
それでも出場報酬は一番多く持っていく。
- 461 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:16:33.94 ID:My2QrYmdO
- >>438
球数制限ってのは、メジャースカウトが多くの投手を調査したいだけだよ
- 462 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:16:36.89 ID:vR4jHy9D0
- 大会始まる前から無理させないって言ってたし別にいい訳じゃないな
- 463 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:17:14.42 ID:2xf86PkB0
- 所詮キャンプ期間の大会なのはどの国にとっても大前提でしょ
- 464 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:17:20.86 ID:kUL8XRnb0
- >>396
ヒント:サカ豚=チョン
あとは察してください
ちなみに韓国がWBC制覇したらこの手の発狂レスは綺麗になくなると思う
- 465 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:17:21.96 ID:aWaaKz6r0
- 所詮、WBCはシーズン前の余興
- 466 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:17:30.94 ID:THyDTDlBO
- 辞退やらキャンプ期間やら関係ないわな
弱いから負けた、それだけだ
次からアメリカみたいな弱小国でやらずに日本でやれや
- 467 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:17:41.28 ID:kc5FClCuO
- サッカーとは雲泥の差
こんな大会いらんやろ。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:17:42.21 ID:ouj3C1j80
- 野球は世界的な人気のないマイナースポーツ
アメリカ国内ではまってく盛り上がっていない
そんなこと関係ないんだよ。アメリカがまた負けたなwって笑うスレだろここ
- 469 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:17:43.43 ID:fUiUwI1LO
- 米国さん、まるでチョン国みたいですよ(´・ω・`)?
- 470 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:18:11.08 ID:bB69lJno0
- >>462
サカ豚にはそういう正しい見方はできないんだよね
- 471 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:18:19.37 ID:RUW+Ud/dP
- でも、敗北は敗北だぞw
- 472 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:18:25.38 ID:y0iXH7n00
- >>461
言い訳をこねくり回すんじゃねーよw
- 473 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:18:26.22 ID:vwUH7xX30
- いくらメジャーの選手でも、調整しないと三下に負けるってことだな
もっと圧倒的な実力差があると思ってたけど、そうじゃなかったんだなぁ
感覚的には、阪神タイガースがたけし軍団に負けたみたいな感じか
- 474 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:18:27.80 ID:PE3bYTw40
- >>460
腹立ててどーすんの?
何か変わるの?
選手会が動いても何も変わらないのにww
いちいち腹立ててられんわwww
- 475 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:18:35.91 ID:GuhjfgP80
- プエルトリコもドミニカもメジャー選手がチームとして力を尽くし戦っている。
アメリカチームはどれだけくずなんだ。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:18:37.70 ID:lFTgKPos0
- お前らは、星野がこんなこと言ったらどうするよ?
- 477 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:18:38.46 ID:F1FBTfC/0
- そもそも本番4日前に集まる時点でやる気ないわな
こんな連中からカネふんだくられてる情弱JAPは情けない
TPPもこの調子でボコられるんだろう
- 478 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:18:38.76 ID:m+e0wIqy0
- 監督がキャンプなんてコメントする世界選手権なんか他に知らないな
どんだけくだらない大会なんだよWBCって
- 479 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:18:43.59 ID:yXJlAILQ0
- 本気を出せば勝てる!みたいな言い方だなwww
- 480 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:18:47.30 ID:1dkdbPGA0
- MLBが何を言っても、今は負け惜しみでしか無い。文句があるなら勝ってから言え
- 481 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:18:48.58 ID:3TRsqck70
- >>441
第一回でアメリカが勝ち進んでも視聴率は1%以下程度
本当に注目されてない
アメリカ選手の金稼ぎつき合わされてるだけなのに
優勝とか喜んでる人を見ると恥ずかしいわ
こんな糞大会参加しなければいいのに
土壇場で土下座して参加させて貰うとか
日本人が馬鹿にされるわ・・・
- 482 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:18:59.79 ID:WAR6Kn7L0
- MLB主催なのにMLBの各球団が選手出向の出し惜しみをして
それに対して機構はなんらペナルティーを与えないんだから
日本で例えるならほとんどのMLBの球団が前回の味噌みたいな状態
おまいら味噌のことを反日だと叩いただろ? あちらさんではそれが
当たり前になっているだけ
- 483 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:19:00.67 ID:EokSYZr70
- >>396
女子サッカー視聴率大暴落でブーム終了
WBC3戦連続視聴率30超え
- 484 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:19:03.20 ID:hdK2v/wu0
- 一番恥ずかしい奴らだな
こんなくずどものせいで野球そのものを盛り上げるチャンスを台無しにされるとか
- 485 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:19:10.78 ID:96tkzP4X0
- NFL
大学アメフト
大学バスケ
NBA
MLB
競馬
NASCAR
ゴルフ
テニス
インディ
NHL
MMAプロレス
サッカー
大学バスケ女子
MLS
NBA女子
この順で視聴率が高いらしい
ttp://dl10.getuploader.com/g/nanj/3970/nanj_3970.jpg
- 486 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:19:11.96 ID:MksZGoqm0
- 「あくまでもキャンプ期間」というセリフは、優勝した時に言うとカッコいい
トーリはダセえな
- 487 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:19:33.64 ID:wsEoY7tO0
- 一番やる気なかった日本が余裕でベスト4とかワロス
- 488 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:19:54.53 ID:STfCVR5qO
- 俺、本気出してねーしぃー
言っておくけど実力の半分も出してないからな
それに今、風邪気味だから力押さえてるんだよね
何、一回勝っただけで喜んじゃってるの?、バーカバーカ
って感じのゲームで負けた小学生レベルの言い訳と何ら変わらんぞUSA
- 489 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:19:56.99 ID:RXuCquj80
- サッカーもプレミアが最高のリーグだが
イングランドが最強なわけじゃないのといっしょ
メジャーが最強だが外国人いなきゃ糞弱い
- 490 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:20:43.89 ID:4SW0axFx0
- >>486
キャンプ期間なのは他の国も一緒だからそれでもかっこよくない気が
- 491 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:20:50.15 ID:SXMUMjVh0
- 次回からアメリカはオランダとチェンジしてアジアのプールに入ってきたりして
- 492 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:20:52.30 ID:JhmNBytz0
- まあ本気じゃないもんな(棒)
- 493 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:20:54.75 ID:Mu+x3cim0
- トーリさんの仰るとおり
- 494 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:21:00.47 ID:nuehAXUEO
- 大会の価値をますます低下させる発言だな
もうやめちゃえ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:21:26.82 ID:skrAD+ntO
- >>401
アメリカが4試合だけ?
WBCのことじゃないよね?
- 496 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:21:37.23 ID:yx1C2vwEO
- アメちゃん年俸総額は500億だっけ?
ハングリーさは足りんわな
貧乏イエローと土人だけが盛り上がってて滑稽な大会だわ
アメちゃんが辞退してWBC無くなれば良いのに
- 497 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:21:38.02 ID:D4naqN0qP
- あっそう、アメリカでは何の話題にもなってない。
- 498 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:22:06.50 ID:kNvol+M80
- 次はアジアラウンドに日本キューバ韓国ドミニカプエルトリコベネズエラオランダが入ればええんやで。
アメリカの準決勝待ったなしや
- 499 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:22:14.66 ID:nAVSaLwy0
- トーリからこんな言葉が出るなんてがっかりだわ・・・
- 500 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:22:28.30 ID:hXHlnSjZ0
- 3連覇して挑発してやれ
ワールドシリーズ名乗りたいなら日本チャンピオンと戦って勝てとかさ
- 501 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:22:43.12 ID:ouj3C1j80
- 今回は2次ラウンドも突破できなかったダメリカ
決勝トーナメントにも進めない野球発祥の国、自称最強国
- 502 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:22:50.13 ID:GGCYUaM80
- http://www.hancinema.net/korean_Han_Hyo-joo.php
大リーガーでもこんなド真ん中のストレート空振りすんだなw
- 503 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:23:03.61 ID:nQ+aygGk0
- まったく重要視してないし、負けちゃってアメリカのファンに申し訳ないなとも思わないよねw
日本だったら負けたら非国民扱い・・・これはアメ以外のほかの国もそんな感じがするけど
- 504 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:23:04.57 ID:MksZGoqm0
- でも、この大会で一番儲けるのはアメリカというインチキ
TPPかよ!
- 505 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:23:05.22 ID:SXMUMjVh0
- アメリカががんばって話題になるような大会にしてくれないとな
- 506 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:23:09.38 ID:7tvE69bI0
- 本気ならWBC年はシーズン2ヶ月遅らせてでも、各国ベストな布陣で戦えるように配慮してこいよ主催
メジャーの言い訳なんて聞きたくない
- 507 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:23:17.43 ID:c1gexG9E0
- 相手を貶めないだけまだどっかの朝鮮人よりは幾分かマシだな
- 508 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:23:31.80 ID:enrzeV2i0
- >>445
NFLのほうが大学アメフトより圧倒的に人気があるよ。
大学アメフトのボウルゲームでもNFLレギュラーシーズンの視聴率に完敗。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:23:33.65 ID:m1zhBt/L0
- アメリカ国民がやってることすら知らんのだから監督や選手もやる気しないだろ
この発言も当たり前といえば当たり前のことだ
- 510 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:23:37.19 ID:EokSYZr70
- 常勝チームの主軸は中米人が多いのもあるかもな
短期決戦でアメリカが弱いのは
ライトもメッツは低迷中だし、マウアーのツインズも低迷中
アダム・ジョーンズのオリオールズも基本は弱小
- 511 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:23:41.20 ID:Mzgs4cD80
- 間違い無く言えるのは
WBC決勝ラウンド糞カードだらけで見る気失せた!!
- 512 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:23:47.90 ID:QNsQKzGo0
- ドミニカとプエルトリコの準決進出決定の瞬間だけど、もの凄い喜びようだったな
あのシーンを見てこの言い訳か
- 513 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:23:50.13 ID:9xJNcxJ50
- ネガキャンしろとはいわないけど、日本のメディアも商業主義に徹してばかりでなく、もう少し客観的な報道が必要だと思う
相手チームの詳細な情報とか皆無でただジャパン、ジャパンって大騒ぎしてるだけだし
- 514 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:23:55.89 ID:T3WsJHyq0
- 世界の野球@sekainoyakyu
WBCで勝つ意味はやっぱり勝つことそのものより
それを自国の野球の発展に結びつけることにあるんだよ
- 515 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:24:06.24 ID:bq/8ZFim0
- >>481
お前は野球選手とか知らんのだからとやかく言えんぞ。今回のアメリカは良い選手揃えて来てんだから、言い訳は出来ない。
どうせ代表の1人も知らんのだろうなwww
- 516 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:24:12.88 ID:OXb8EJL50
- その程度の大会にマジになっている日本のやき豚ww
五輪で便所飯だったからって必死に代表ゴッコするなよなwww
- 517 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:24:17.43 ID:IEmPUc/y0
- >>1
大会前のトーリ
今回は優勝を狙えるメンバーが揃った=予選敗退
お前何言ってるの?
- 518 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:24:20.05 ID:vAJXmIjPO
- 球技でアメリカが本気なのはバスケだけ
バルセロナ五輪以降ヨーロッパ各国が急激に強くなって
五輪、世界バスケで惨敗する様になった
NBAで活躍してる本当の超一流選手達を選ばないと
特にスペイン、アルゼンチンには勝てないと自覚してるし
選手たちも他のアメスポと違って
NBAで優勝=世界一では無いと当たり前に発言
これがバスケとやきう()たまけり()代表との違いだな
- 519 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:24:21.55 ID:7NYn98mr0
- >>496
まずアメちゃんがやってるわけで……
- 520 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:24:25.02 ID:3TRsqck70
- >>484
糞な大会だって分かりきってただろ?
アメリカは最初からやる気ない
金目当ての大会だもの
勝っても負けても金はアメリカへ
それを土下座して参加させて貰ったのは日本
そんな糞大会で勝ち進んで喜んでる連中はプライドが無いのか?
- 521 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:24:30.77 ID:1dkdbPGA0
- IBAFワールドカップ止めさせてまでの言い訳がこれとは、本当に見苦しい
- 522 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:24:33.02 ID:3ed60hqV0
- >>473
ちゃんとスポーツだってことだね。
野球はレジャーだとか言う馬鹿がいるけどさ。
- 523 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:25:08.35 ID:GiHVZZm00
- WBCって普段プロ野球を見ないような人たちも見るしそういう面から考えても
日本対韓国、日本対アメリカがある方が盛り上がるんだけどね
- 524 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:25:13.84 ID:flQ6xvI20
- WBCやめたら名称変えて引き継いで
だらだら続けて権威付けしつつ煽ればいいんじゃね?
- 525 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:25:15.52 ID:enrzeV2i0
- >>378
アメリカじゃ五輪はスーパーコンテンツだよ。
毎日視聴率15-20%が続くモンスターコンテンツ。
アカデミー賞授賞式中継クラスが連日2週間も続くんだぞw
- 526 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:25:17.53 ID:rnrH7DNA0
- ワールドシリーズが世界一を決める唯一の大会
WBCでどこが優勝しようが世界で一番野球の強い国はアメリカ
これがアメ公の本音
- 527 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:25:21.77 ID:YWZnbf1nO
- 「今度は本気」なんて言ってたけど負けちゃった…
恥ずかしいからキャンプということにしよう
3回目はさすがに通用しねえな
アメリカはバスケと一緒で自前の選手じゃ勝てません
アメリカ人に魅力がないから世界中から選手集めてるだけです
- 528 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:25:20.83 ID:roQ2b30g0
- もし次回もやるとしたら、大幅にルール変更とかシステム変更とかしてくるよ、絶対w
幾ら興味が無いとはいえ、批判や議論は相当あるだろうし。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:25:32.01 ID:uHjWLFMZ0
- なにを言ってもアメリカは弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い
これが現実
- 530 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:25:38.41 ID:765kSB/20
- 思うんだけどさあ
もしかして、WBC関係なしに野球自体が盛り上がってるのって日本だけなの?
日本だけが高校野球とか大学とかも含めて野球に熱中してるの??
- 531 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:25:49.24 ID:D5APHY6z0
- 今回のWBC面白いな。韓国、キューバ、アメリカのダサさが際立っとる。
- 532 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:25:57.87 ID:MksZGoqm0
- この発言でアメリカ代表チームはすっかり雑魚キャラになりさがったな
- 533 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:25:59.18 ID:9jUrrXVo0
- アメ公の言い訳
r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
|:::r'~ ~"""''-、::| ┌───────────┐
|;;| ,へ、 ,.ヘ、.|::| │こんな大会ごときにまじに │
r'レ' .・ .::::::. ・ .'y^i │なっちゃって どうするの │
ゝ'、 '、___,'. ,;'-' └───────────┘
'、 ---- .,;' 、
';、 .,;' .!~二~7
 ̄ ̄ ̄ _7^[_,i
- 534 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:26:15.62 ID:pD2RkuPN0
- >>530
メディアの影響力
- 535 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:26:28.27 ID:KilG1IskI
- 次から本気を出す!
もう終わったけど
- 536 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:26:39.76 ID:aujUX3Gx0
- >>533
絶対それ貼るサブいバカいると思った
オモシロイと思ってやってんだろうなお前
- 537 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:27:07.89 ID:qVng0rBs0
- >>510
アメリカ人大リーガーは個人プレイに走っている証拠かもな
そんなのが束になってかかってきても怖いわけないな
- 538 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:27:16.38 ID:WAR6Kn7L0
- >>504
ま、この後はジャパンマネーしか投下されないだろうしアメちゃんいないのに
収益だけはほぼアメちゃんのもの なんというジャイアニズムw
- 539 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:27:19.46 ID:vR4jHy9D0
- >>526
実際そうなんだよなあ
NPBの首位打者がメジャーで通用しない現実があるしw
- 540 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:27:20.32 ID:SOBpCPVs0
- >>498
メキシコ台湾に負けて2次敗退の未来しか見えない
- 541 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:27:35.35 ID:THyDTDlBO
- メジャーも外国人部隊がすごいだけで、アメリカ人はしょぼいんだろうなあ
- 542 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:27:42.34 ID:8jJEPMv/0
- MLBズラッと揃えたと思ったらwwww
- 543 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:27:45.91 ID:lib5Nqnf0
- 焼き豚の言い訳:
自国開催で、自国審判で、自国有利の日程で、対戦抽選無しでも勝ち上がるのは難しい。
やきうはそれだけ高度なスポーツということ。
- 544 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:27:49.57 ID:Q7nkBon20
- メタリカのライブ会場に客を取られちゃ
WBCの試合のガララーガ
- 545 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:27:57.65 ID:m+e0wIqy0
- これだけジャパンマネー目当てを隠そうとしないってのはもう日本が馬鹿にされてるようなもんだ
この大会で喜んでる奴の神経を疑うねまじで
- 546 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:27:59.93 ID:d+A3Zr++0
- そもそも野球でもフットボールでもさ、勝敗とかどうでもいいっつーか
暇だから見ますってぐらいのもんで
野球はともかく、税リーグなんて全く見る気もしないし
- 547 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:28:06.84 ID:yx1C2vwEO
- 本来なら愛する家族との時間を過ごしてたはずなのに金持ちスター選手がこんなマイナー大会やる気出んわな
次回は日本、韓国、台湾のみで東アジア大会にしよう(提案)
- 548 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:28:17.90 ID:rHfXC13j0
- そもそもアメリカは稼げればいいわけで
マジで勝敗とかどうでもいいと思ってるからなあ
むしろアメリカ的には日本に3連覇してもらって
4回目はノリノリで日本に参加してもらったほうが都合が良い
- 549 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:28:19.72 ID:yXJlAILQ0
- メジャー 最強
アメリカ 雑魚
証明されてしまったなw
- 550 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:28:22.08 ID:ouj3C1j80
- アメリカはやる気ないだの本気出してないだの、アメリカの擁護に必死な連中なんなのこれww
- 551 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:28:21.46 ID:aWaaKz6r0
- >>460
一番リスクを背負ってる主催者が一番報酬を受けるのは当然の権利だから、
なんの問題も無いな
最初にそういう契約を結んだ以上抗議のしようが無い
- 552 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:28:28.71 ID:3ed60hqV0
- >>484
野球が盛り上がるって意味ではアメが敗退するのは何も問題ないんじゃないかな。
アメリカ以外が勝つ方がその地域で野球が盛り上がるし。
- 553 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:28:31.84 ID:1/5auOGf0
- 最後の一言がかっこ悪いと感じる心持ちは日本人独特の感じ方なのかな。
仮に日本が途中でコケたら山本には相手が強く、我々はそれより弱かった。
しかし全力は尽くした。
とか潔く敗北だけを認めて帰って来て欲しいもんだわ。
負けた上にカッコ悪いなら参加しないほうがマシ。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:28:36.54 ID:oq79/ywF0
- また糞転がし豚を装った朝鮮ネチズンどもが湧いてるのか
- 555 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:28:36.46 ID:D5APHY6z0
- 盛り上がってるのは日本だけと言われても、日本人が野球好きなのは、アメリカの責任でも
あるのにな。なんか、寂しいぜ。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:28:52.01 ID:lib5Nqnf0
- で、焼き豚は 当 然 プエルトリコとドミニカの選手分析を既に始めてるんだろ?w
やきうファンは頭脳優秀だからねwwwww
- 557 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:29:00.29 ID:8JC2n34N0
- 189 名前:名無しさん@恐縮です :2013/02/19(火) 17:15:48.29 ID:uBeSbQD00
>>181
【日本代表】
2012
11/16 強化試合 日本-キューバ
11/18 強化試合 日本-キューバ
2013
2/14 宮崎キャンプイン
2/15 初練習
2/17 強化試合 日本-広島
2/18 強化試合 (雨天中止)
2/21 宮崎キャンプ終了
2/23 強化試合 日本‐豪州(京セラドーム)
2/24 強化試合 日本‐豪州(京セラドーム)
2/26 強化試合 阪神‐日本(京セラドーム)
2/28 強化試合 巨人‐日本(ヤフードーム)
3/2 WBC初戦 ブラジル-日本
【米国代表】
2013
3/4 初練習
3/5 強化試合 ホワイトソックス-米国(グレンデール)
3/6 強化試合 ロッキーズ-米国(スコッツデール)
3/8 WBC初戦 米国-メキシコ
- 558 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:29:17.09 ID:8jsO8JS9P
- >>539
柏田や新庄さんが割りと通用してしまったケースもあるんやで
- 559 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:29:19.79 ID:q9PnMq1I0
- せめて決勝までは残れよ役立たずが
- 560 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:29:25.24 ID:vwUH7xX30
- やる気がないとか関係なく、とりあえずアメリカのベースボールが
世界で存在感を示せていないのは確か
自国の最高峰の選手が出て、しかもベストコンディションじゃないと
準決勝にも出られないとか滑稽だよな
- 561 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:29:30.76 ID:r/EYFODS0
- >>72
国によってリーグ開催時期というのは違ってだな
- 562 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:29:39.35 ID:EokSYZr70
- >>555
台湾でも超大盛り上がりだが
日本戦は台湾国民の半分が視聴したと言われている
- 563 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:29:43.42 ID:96tkzP4X0
- そもそも世界大会なのに何もかもがグダグダで
こんな状態で世界一を決めることに何の意味があるか
ということを問うているわけです、我々は
やるならやるでちゃんと気合入れてキチッと大会を作ってくれれば
サッカーファンから叩かれることも少なくなるでしょうよ
- 564 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:29:46.81 ID:OXb8EJL50
- >>526
そんなオープン戦みたいな大会でも必死になっている奴らが日本にいるんだよねw
よっぽど代表ゴッコがしたかったんだろうなwww
- 565 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:29:58.44 ID:RXuCquj80
- ベストメンバーで予選すら負けるて
普通に弱くねーか
- 566 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:30:00.52 ID:roQ2b30g0
- もう次回から野球盤にしようよ。人も少なくてすむし、怪我のリスクも無いよ。
- 567 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:30:03.07 ID:bHLbgFfR0
- >>549
今んとこはそれで良いんじゃね?w
MLB=アメリカではなく
MLB≒アメリカってことだ
- 568 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:30:03.35 ID:wxMpg50WO
- 焼き豚A「サッカーは貧しい国でもできるから流行った」
焼き豚B「先進国であるアメリカや日本で盛んな野球こそキングオブスポーツ!」
焼き豚C「サッカーは労働者層のスポーツ」
野球の世界の4強
ドミニカ
プエルトリコ
オランダ領キュラソー島
焼き豚が普段いかに自分に都合のいい言い訳や妄想で話しているかがはっきりと証明された。
これは韓国人特有のウリナラワールドってやつによく似た症状です。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:30:12.11 ID:D2OlriDP0
- 米・韓揃って言い訳か(笑)
- 570 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:30:15.66 ID:XYQhODIR0
- >>556
俺らが戦うんじゃないのに分析してどうするの?
- 571 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:30:19.89 ID:ABjcSS160
- プエルトリコとか爪の垢位の国土しかないんじゃないの
- 572 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:30:20.01 ID:qy8MomXu0
- ★★★ ズギュウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウンー ★★★
あの在特会代表の論客、桜井誠までが恐怖するTPPの正体とは?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20331805
在特会桜井誠 TPPで10年後には日本は無くなる 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=YgPoclxH0ck
在特会桜井誠 TPPで10年後には日本は無くなる 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=ezo2-47Sg1Q
軟骨がうめえんだよ!軟骨が嗚呼嗚呼あああああああああああああああああ!
- 573 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:30:40.79 ID:caI2rlsx0
- 焼豚虚しくないか?
サッカーのW杯は世界中が盛り上がるのに
やきうのwbcは日本だけ他の国は誰も見てない・・・しかもこの大会終われば
なにもなかったかのように見向きもされなくなる
- 574 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:30:59.64 ID:fcWxoWRt0
- >>563
回数重ねていくしかないと思うよ
- 575 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:31:03.37 ID:enrzeV2i0
- アメリカは国際試合に興味ないと勘違いしている奴がいるがオリンピックはアメリカでもスーパーコンテンツだぞ。
大統領就任式中継ですら視聴率でオリンピックに負けた。
あと、2010年のサッカーW杯決勝スペイン対オランダ戦も同年のワールドシリーズよりも視聴者数が多かった。
- 576 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:31:07.47 ID:Pm37sqFq0
- 野球の歴史
・アメリカ人がリクリエーションのため活動開始
本家クリケットを差し置いて独自ルール制定
・クリケットが世界100カ国に普及するいっぽう
野球はわずか20カ国前後
・戦後読売がCIA・中曽根と結託
原発の安全神話を喧伝
朝日・毎日は中国・南北朝鮮と結託
南京捏造や自称慰安婦を喧伝
拉致問題を隠蔽
・戦前大学野球が盛んだった日本
戦後新聞の拡販策として
巨人・高校野球を大々的にテレビ中継
・ON=日本の希望
との洗脳報道
・政治について情弱の少年が感化
野球少年続出。
部員が犯罪を犯しても高校野球への参加が認められる脱法状態
・世界がクリケットワールドカップの美技に酔いしれる中
日米韓だけが報道皆無。
ローカルスポーツで自己満足・鎖国状態
- 577 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:31:08.52 ID:MksZGoqm0
- おいトーリ! ホームゲームで負けて、その発言はシナチョンと同類だぞ!
- 578 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:31:19.70 ID:oAasbvRK0
- ダメリカ・・・
- 579 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:31:22.13 ID:7tvE69bI0
- キューバ「リーグ真っ最中で敗退した俺らを馬鹿にしてるのか」
- 580 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:31:28.97 ID:fxJz2tZ/0
- 大会規定を変える運動をしよう、負けても相手を称え以下の言い訳をしない。
@キャンプ・準備不足なんて皆ほぼ同じ条件の言い訳をしない。
A開催地の食事が悪いとか訳わかんないことを言わない。
B開催地の気候に文句を言わない、互いに同じ条件。
C開催本拠地の応援がうるさいなんて言わない、開催地が盛り上がるのは
全世界、全競技一緒。
Dブーメランが返ってくるような大会前の発言を控える。特に米・チョン
気持ちよく始めて、良い余韻で終わろうよ。
- 581 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:31:29.61 ID:K4ZvZ6PK0
- 駄目だこりゃw
オリンピックから除外されるわけだw
ガッラガラだったし本当にやきうはどうしようもないな
めじゃあが国際大会開いてもこのざま
- 582 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:31:40.26 ID:3TRsqck70
- >>541
>アメリカ人はしょぼいんだろうなあ
そのアメリカ人が活躍してるメジャーリーグに
入れない(居続けられない)選手が
勝ち進んでる日本選手なんだが?
相手が負け惜しみで言ってるか
事実を言ってるかくらい分かれよ
- 583 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:31:41.59 ID:EokSYZr70
- >>565
弱いな
名門どころの主力打者は中米人が多いせいだろうな
アメリカのこの勝負弱さは
ジーターもポストシーズン中の大怪我のせいで今回は参加できなかったし
- 584 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:31:57.60 ID:3aFY9cmu0
- 韓国無様だなwwwwwwwwwwww
あれ、アメリカ?
- 585 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:32:06.44 ID:WAR6Kn7L0
- >>530
日本がアメリカ(ま、正確にいうとGHQだけど)に占領された名残り
敗戦国の日本が戦勝国のアメに勝つという目的意識で野球はここまできた
巨人軍なんていう呼称がそれを示している
- 586 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:32:06.04 ID:d+A3Zr++0
- これはどう考えても、選手を守るためのコメントだから。
そういうところがアメリカっぽいなあと思うけど。まあアメリカ社会もアメリカ社会でいろいろ問題はあると思うが。
- 587 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:32:09.08 ID:roQ2b30g0
- >>573
サッカーは日本が戦うなら応援するけど、それ以外は興味ない。
ていうかあのスポーツそのものが体質に合わない。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:32:33.16 ID:EFWpDQQ00
- 大学バスケに「完敗」のWBC、なぜ米国で盛り上がらないのか?
http://baseball.yahoo.co.jp/wbc/column/detail/201303100001-spnavi
- 589 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:32:44.37 ID:ouj3C1j80
- メジャーは最高峰だけど、アメリカは別に最強じゃないってだけだよな
ってか弱いな
- 590 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:33:02.44 ID:T3WsJHyq0
- >>530
これがSFジャイアンツがワールドシリーズ優勝した時のパレードの写真な
http://img.bleacherreport.net/img/images/photos/001/961/969/hi-res-106491136_crop_exact.jpg?w=650&h=440&q=75
http://farm9.staticflickr.com/8052/8143438274_cdb7b4203e_z.jpg
http://sfgiantsphotos.files.wordpress.com/2013/02/102912-ak933.jpg
http://binaryapi.ap.org/18ed44d0138540a18998725f336c5929/512x.jpg
http://www.vantagepointphotographyblog.com/wp-content/uploads/2011/01/SFGparade5518.jpg
- 591 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:33:06.88 ID:xNfCARDJ0
- >>570
旅行と同じでこういうのって準備するのが楽しいんでないの?
リーグ戦では○○選手はこういう感じだよねーとか、そういう分析が楽しくないわけないでしょう
- 592 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:33:07.59 ID:rHfXC13j0
- >>573
いや実際野球好きだけどWBCはまったく盛り上がれんよ
背景知ってるとな
まぁそれでも台湾戦はガチで面白かった
- 593 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:33:10.67 ID:MksZGoqm0
- 日本は不参加のままで良かったんじゃねえの?
ホスト国の代表監督がこんな糞発言するような大会だぞ
- 594 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:33:14.87 ID:K4ZvZ6PK0
- >>574
おそらく回数重ねてもよくならんよ
むしろ新鮮味が失われてどんどん悪くなっていく一方
3回目にしてもうこれだもん
駄目だよ駄目
回数重ねればよくなると思ったら大間違いだね
- 595 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:33:25.02 ID:1/5auOGf0
- まあ自国主催で3回も開催して優勝どころか決勝進出ゼロってのは
大会の真実がどうであれ恥ずべき事。
仮にコレ日本がこの立場でこの体たらくなら全力で叩くわ。
参加国に失礼過ぎる。
- 596 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:33:30.53 ID:7UON0X7lO
- ダルビッシュがアメリカ行ったらすげえWBCsageになったのが悲しかったが、そんなもんかなとも。
でも、ゴールデングラブ賞でかためたチームがこんな有り様だと、WBC盛り上がってませんよアピが言い訳大会にしか聞こえんw
それなのに言い訳にまんまと騙されて、日本の決起集会にもこないダルビッシュは、なんかダサい。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:33:32.81 ID:MyDhioN00
- 言い訳きたああああああああああ
チョンと同類だなw
- 598 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:33:35.49 ID:bHLbgFfR0
- >>585
巨人は戦前から巨人軍(1936〜)ですがなにか
- 599 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:33:36.00 ID:m+e0wIqy0
- 最初から最後までアメリカの掌の上で転がされてるのがこの大会の本質だわ
サイレントパートナーかよ日本は
くっだらねえさっさとやめちまえ糞大会
- 600 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:33:40.45 ID:Jnql82U30
- >>585
戦前からだろ。。野球って名前つけたの正岡子規らしいし。
- 601 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:33:54.86 ID:8JC2n34N0
- >>560
MLBが主導している以上
MLBは所属選手には負担をかけさせたくない
その中で普及と選手の発掘はしたいということ
- 602 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:34:02.04 ID:TGFjveZn0
- これに飯と設備を足せば立派な人類のチンカス朝鮮人にw
- 603 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:34:15.40 ID:D5APHY6z0
- 決勝ラウンドに進んだ島国はみんな、アメリカが野球を広めたんだぞ。責任もって盛り上げろやコラ。
- 604 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:34:30.69 ID:aNgforvp0
- まあサッカーでいうところの昔のスペインみたいなもんだろ
そのうちスモールベースボール覚えて強くなるよ
- 605 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:34:41.66 ID:xNfCARDJ0
- >>602
自分の国のメシがまずいってアメリカ人が認めるのかw
- 606 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:34:44.31 ID:765kSB/20
- >>575
オリンピックの何の種目が人気あるの?
もしかして陸上とか?
- 607 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:34:44.40 ID:bHLbgFfR0
- >>591
最近はめんどくさいから次に当たるの確定するまでやらんけどなw
とりあえずドミニカとプエルトリコは、ざっとは調べたかな
- 608 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:34:52.48 ID:ZCxar04Y0
- 野球に国別対抗戦は無理。不可能。
世界一になりたければMLBに行くしかない。
- 609 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:34:54.00 ID:r/EYFODS0
- >>600
名前というかいい感じに訳してくれたのが子規みたいだな
- 610 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:35:02.91 ID:d+A3Zr++0
- MLBが主導して読売とか電通とかがほとんど金出して、日本の選手はコキ使われて自分の稼ぎを確保。
まさに日米関係の縮図。
- 611 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:35:03.85 ID:Iz9udCek0
- なんやこれ
- 612 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:35:06.01 ID:9osi1dQGO
- 次回から全権古田に任せて
のび太ジャパンにしようぜ
- 613 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:35:19.91 ID:OXb8EJL50
- >>573
やき豚はサッカーW杯とかオリンピックみたいな代表ゴッコがしたいんだよww
可哀想な奴らなんだからあまりいじめるなよw
- 614 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:35:36.77 ID:eCOEdtxV0
- そもそもアメリカは対外試合そのものへの興味が薄いような・・・
オリンピックぐらいはさすがに盛り上がるのかねえ
- 615 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:36:01.39 ID:K4ZvZ6PK0
- なんか韓国とアメリカ似てるなwww
いいわけばっかしやがってwwww
あんだけアメリカ有利な条件整えてるくせにw
- 616 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:36:03.24 ID:hXHlnSjZ0
- トーリもせめてフロリダが寒かったぐらい言え
- 617 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:36:05.87 ID:vwUH7xX30
- WBCが始まって11年・・・未だにアメリカの「本気」とやらに
出会えたことがない
- 618 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:36:06.44 ID:EokSYZr70
- >>530
MLBは収益75億ドル
NFLに続き世界2位の規模を誇るプロスポーツリーグ
北米の野球の観客動員は年間で1億3000万人を超える規模
もちろん世界で最もスタジアムに観客を集めるスポーツ
野球の興行規模自体も世界のスポーツで3位
- 619 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:36:08.98 ID:y0iXH7n00
- >>575
弱くなった女子フィギュアスケートとか視聴率ガタ減りらしいよ
アメリカ強ええ!を見たいんだろ
まあ人間そんなもんだけど
- 620 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:36:29.54 ID:8jsO8JS9P
- サカ豚の野球への愛は計り知れないな
野球ファンよりWBCに執着してるんじゃないの?
- 621 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:36:32.82 ID:1/5auOGf0
- >>596
確かに株は下げたな。
でもまあもうアメリカでプレーしてるんだし日本人の評価も
どうでも良いものなんだろ。
- 622 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:36:35.77 ID:WAR6Kn7L0
- >>598
死語にならずに残ったといいたいだけだが、なにか
普通なら軍なんていうつく言葉は敗戦と同時に削除されてもおかしくないだろ
- 623 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:36:50.01 ID:JeJK7rzY0
- ABCニュースで敗戦をかなり大きく伝えてたじゃんw
レッズのフィリップスがキャンプ地のアリゾナに戻りたくない
サンフランシスコに行きたいってすっげー悔しがってた
サカ豚の捏造ミジメ、ミジメwwwww
- 624 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:36:54.47 ID:bHLbgFfR0
- >>614
なんつーかアメリカは自分たちが余裕で一位になりそうなときだけ
盛り上がってる感が・・・
- 625 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:37:02.19 ID:Ta/M0NBK0
- ・首位打者、サイヤング賞P等、メジャーリーガー勢揃い
・監督は、ヤンキースで数々の記録を残した名将トーリを起用
・アメリカ地元開催
・審判は、なぜかアメリカ人
・大会直前にメキシコから選手を強奪 → その後メキシコに完敗
2次R、余裕の敗退
アメリカ「だから、本気じゃないって(震え声)」 ← 今ココ!!!!
一方で、過去最もやる気のない(メジャリーガーゼロ)NPBオンリーで
アメリカさんに勝たせるべく参戦してきた2連覇中の侍は、史上最弱
面子でも、今回も余裕のベスト4確保
【 結論 】
そろそろ、どこまでお膳立てをして神輿に乗せてあげればアメリカさんは
ファイナルまで残れるのか、他の参加国で真剣に討論すべき時期である
- 626 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:37:21.79 ID:6w0za5N+0
- 言いだしっぺのクセに進歩がねえなw もはや様式美か。
この時期シーズンインしてる国なんてないだろw
「残念だ。選手はよくやったのだが。勝ち抜いたチームには
心からの敬意を表したい」ってなんで言えねえのかね?
- 627 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:37:24.38 ID:EVbJbc+30
- >>614
アメリカ国民て実は一番代表チームの実力に拘っていそう。
バルセロナ以降のバスケの人気低迷や、アメフトの安定した人気をもみてもそう思う。
アメフト人気が磐石なのは、鎖国していた江戸幕府が安泰だったようなもん。
- 628 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:37:24.80 ID:D0jO0yuV0
- アメリカ雑魚過ぎるw
- 629 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:37:29.89 ID:EokSYZr70
- >>530
ちなみに韓国も野球人気は急上昇中
年間700万人を超える動員を誇り、新球団もどんどん誕生している
ちなみに夏季五輪の世界の放映権総額よりも
MLBの全米+ローカルの放映権額の方が上ねwwwww
- 630 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:37:33.06 ID:XJtVrpSSP
- >>530
アメフトがダントツなだけでアメリカでは二位か三位
余裕で人気のあるスポーツだよ
- 631 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:37:39.98 ID:1dkdbPGA0
- 実際はMLBもたいした事ない可能性が高いけどね。
個々の選手がすごいというのだけがウリなら、チームスポーツ名乗らないほうがいい。
勝手にフリーバッテイング大会とか球速測定大会とかやってれば充分じゃん
- 632 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:37:49.34 ID:enrzeV2i0
- >>614
ロンドン五輪はNFLを除いて全テレビ番組で年間最高視聴率だった。アメリカでは化け物コンテンツ。
- 633 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:37:50.79 ID:BPTCoMJe0
- てかこんな糞イベントで盛り上がれる日本の焼き豚が異常なんだけどね
- 634 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:38:00.96 ID:bHLbgFfR0
- >>622
まーね
単に突っ込みたかっただけなんで気にしないでくれw
- 635 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:38:02.87 ID:T3WsJHyq0
- アメリカの場合、オリンピックも一部の人気のある競技は多少盛り上がるけど、
一番視聴率が高いのが開会式という有り様・・・
- 636 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:38:08.50 ID:/TVGcjNV0
- 松井が尊敬する人格者トーリの言うとおり
- 637 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:38:21.51 ID:7NYn98mr0
- >>600
野球(のぼーる)の名も使ってはいたが
別にそこから野球(やきゅう)になったわけじゃないから
- 638 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:38:26.33 ID:K4ZvZ6PK0
- >>590
日本と同様一部の地域だけが盛り上がってる感じだなw
わあるどしりいずの視聴率史上最低更新しましたよーwww
- 639 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:38:49.36 ID:a0d5jizu0
- アメリカでWBC盛り上がってないて
米ツイッターの人気5だか10にWBCがはいってんじゃん
- 640 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:38:50.77 ID:bHLbgFfR0
- >>626
つ キューバ(シーズン中断中)
- 641 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:38:56.78 ID:dGXNhITh0
- むしろナショナルチームなのに誰も注目してなくて叩かれもしないって逆に悲しくならんのかな
観客がいようといまいと屈辱感、敗北感は残るのに、誰も知らないってのもな…
- 642 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:39:03.52 ID:1/5auOGf0
- これでメジャーリーガーゼロの日本が優勝しちまえば
肝心のメジャーリーグ最強説もお笑い種だな。
単なるプロ野球界で世界一金満ってだけの事ってこった。
- 643 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:39:13.15 ID:EokSYZr70
- >>575
いや、たいしたことないよ、五輪は
NFLやMLBに放映権額で完敗
全米のみなら多分NBAにも負けているだろう
五輪に熱心なのは東アジアの3馬鹿(日本、韓国、中国)くらい
欧州や北米じゃ盛り上がらない
- 644 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:39:13.24 ID:hRSmTWMMP
- 第四回の組み合わせが決まったぞ
アメリカ、中国、ブラジル、スペイン
天国のグループ
- 645 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:39:19.92 ID:nf/kFTRo0
- >>238
それが実際にいるから萎えるんだけど、まぁ趣味だし受け取り方なんてそれこそ個人の自由だからね
- 646 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:39:21.77 ID:US0NBwaF0
- 薬がないとこの程度
- 647 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:39:32.68 ID:Yv9+k9oj0
- 敗者は黙ってろ
- 648 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:39:36.15 ID:VZYCULAl0
- 開催国の監督がこんなこと言ってんだぜ?
勝ったら当然、負けたら言い訳
そら五輪から外されますわ
- 649 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:39:50.04 ID:3ed60hqV0
- >>587
サッカー以外のスポーツなら、外国同士の試合にも興味あるの?
- 650 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:40:15.54 ID:Rj9m5iAp0
- ワールドシリーズと世界大会両方で「世界一」になった監督は
ドジャース監督として1988ワールドシリーズ優勝&アメリカ代表監督として
2000シドニー五輪金メダルのトミー・ラソーダただ一人
トーリは2人目の快挙ならず
- 651 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:40:34.13 ID:/qgUFWDh0
- フットボールの母国も当初はこんなかじだったんじゃね−の
おれたちほ、ほ、ほんきじゃね〜し
- 652 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:40:50.00 ID:K4ZvZ6PK0
- >>596
完全に負け犬と思われとるよ
全く男らしくない
- 653 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:40:53.24 ID:EokSYZr70
- >>614
五輪は盛り上がらないよ、アメリカでも
五輪の有力競技のメダリスト自身がもっと注目をしてほしいとぶっちゃけているぐらい
日本とかごく少数の国が盛り上がるくらい
五輪は欧州やアメリカじゃ基本的に盛り上がらない
- 654 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:40:53.84 ID:XN9RJ7/J0
- 言い訳でもなんでもなく本心だろ
米国がやる気がないのは最初からわかってたんだし
- 655 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:40:57.95 ID:ouj3C1j80
- 発祥国であり自称最強、王国アメリカがまた負けたなってみんなで笑うトコだろここは
なんでアメリカで盛り上がってないとかってレスしてる奴がいるんだ?wそんなのかんけーねえんだよ負けた事の前では
- 656 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:40:58.51 ID:jyGJhNz50
- >>644
うむ
これならアメリカも1勝2敗で予選突破出来そうだな
- 657 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:41:00.75 ID:eb/ByV9c0
- そもそも今大会で何回負けたんだよって話だな
負け越したんじゃないの
- 658 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:41:12.54 ID:xNfCARDJ0
- 第1回大会をアメリカに優勝させなかったことがそもそも間違いの始まり
他国はもっと接待に徹するべきだった
- 659 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:41:19.80 ID:6w0za5N+0
- まあだからって「MLBヨワスwwwww」とか煽るのもどうかと思うがな。
なんでなかなか通用しないんだろ?WBC連覇&今回もベスト4進出で
累積成績ではダントツの我が日本軍…
- 660 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:41:32.03 ID:XJtVrpSSP
- >>67
そりゃやる前にいなくなるんだから敵ではないよなww
- 661 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:41:48.92 ID:7tvE69bI0
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr_yFCAw.jpg
韓国のプロ野球協会のロゴてWBCのロゴと似てるなw
- 662 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:41:59.35 ID:rsJ6rQqv0
- (震え声)
- 663 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:42:04.30 ID:yXJlAILQ0
- >>657
えーと、6戦して3勝3敗だなダメリカ
- 664 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:42:04.79 ID:8JC2n34N0
- >>643
シーズンと一ヶ月もみたない期間比べんなw
- 665 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:42:11.48 ID:1/5auOGf0
- >>651
微妙に違う。
イングランドは当初、ワールドカップに参加すらしなかったんだよ、小馬鹿にして。
- 666 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:42:12.69 ID:IyyoJGaC0
- 弱いうえに言い訳とか
もう出場するなよ見苦しい
- 667 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:42:13.11 ID:YIwhALORO
- 田中「まだキャンプ中だし」
長野「せやな」
坂本「せやな」
うなぎ「せやせや」
- 668 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:42:30.66 ID:enrzeV2i0
- >>643
五輪はたった2週間だけど期間中はワールドシリーズやNBAファイナルどころの盛り上がりじゃないぞ。
たった2週間なのに放映権料が1000億円以上しているし、1日当たりなら桁外れの金額。
- 669 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:42:37.81 ID:4ck3Oh3E0
- 見苦しwwwwwアメちゃん見苦しいwwww
- 670 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:42:45.56 ID:D0jO0yuV0
- >>659
まあ確かにそうだが個人としてはまったく通用しないが
チームとしてならそこそこやれるって事じゃないかな
- 671 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:42:48.27 ID:bHLbgFfR0
- >>658
第1回は勝手に自滅したんだろうがw
それにメキシコが勝ってなかったら
日本の優勝もなかったぞ
- 672 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:42:48.84 ID:a0d5jizu0
- >>659
打者はイチロー松井しか通用してないけど
投手は余裕で通用してるじゃん
- 673 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:42:53.97 ID:YWZnbf1nO
- 金が入ればいいって考えが本当なら
自国や野球に対する誇りもない悲しい国なんだな
- 674 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:42:57.19 ID:3ed60hqV0
- サッカーで言うとイングランド代表みたいな感じかな?
よくわからんけど。
- 675 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:43:09.87 ID:7NYn98mr0
- >>644
スペインは実質カリブ連合軍だからあるいは……
- 676 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:43:12.20 ID:eb/ByV9c0
- >>663
そっか、サンクス。ここまで覇気のないアメリカってのもつまらんな
前大会のアメリカはなかなか面白かったんだけどね
- 677 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:43:21.07 ID:JeJK7rzY0
- >>655
WBCが盛り上がると困るのは真っ先に敗退した韓国人w酸っぱい葡萄w
- 678 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:43:22.78 ID:765kSB/20
- メジャーってもしかして日本の昔のパリーグみたいな存在なのか?
給料は高いけどあんまり人気無いって言う
そういう存在に近いのかなあ
みんな野球のことは知ってるけど特にファンではないっていう
- 679 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:43:25.83 ID:EokSYZr70
- 実は日本なんかでも五輪見ているのは主に50代以上とかなんだけどw
先進国もテレビ視聴者の平均年齢が45歳以上とかねwww
加齢臭コンテンツが五輪www
- 680 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:43:36.01 ID:WAR6Kn7L0
- この大会はシーズンオフに親善目的でやっていた日米野球の代替みたいなものだろ
さすがに飽きられたので違うことをしようと持ちかけたらうま味をごっそりアメにもっていかれたという
コミッショナーは天下りの官僚上がりとかなんだろうけどそれ以外は脳筋なんだろうな
成立した契約に後から文句を言ってもどうしようないつーの
- 681 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:43:36.97 ID:NAGXs3nR0
- 主力が揃わない、全力でやれないのも含めて
アメリカという国の「実力」
個人主義とか文化的な背景もあるだろうが
ステロイドによるホームランはアメリカの野球を破壊してしまったのも事実
ひとつの進塁、ひとつのアウト、一球ごとの尊さを感じられない
- 682 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:43:41.48 ID:jTPmD2UXO
- >>530
韓国とキューバも人気あるよ。
メキシコとカナダもまぁまぁじゃない?
- 683 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:44:23.94 ID:K4ZvZ6PK0
- >>614
あいつらUSA!USA!コールしたくてしたくてたまらん人種だよw
本当はものすごく国際大会でUSA!コールしたくてたまらんよw
サッカー2010w杯はまさにそんな感じだったじゃんw
敢え無くベスト16でガーナに力の差を見せつけられたけどw
- 684 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:44:29.02 ID:enrzeV2i0
- >>653
五輪はアメリカではスーパーコンテンツ。
大統領就任式中継やアカデミー賞授賞式中継ですら五輪の視聴率に勝てなかった。
連日15-20%の視聴率が取れるのは五輪だけ。
- 685 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:44:43.52 ID:bHLbgFfR0
- >>679
お前はいったい何と戦ってるんだ?
サッカーですら五輪に組み込まれてるのに
- 686 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:44:48.07 ID:S4iJEeWV0
- 本来ラスボスに成るべきアメリカが弱いからWBCが余り盛り上がらないんだよ
アメリカが1度でも優勝してたら米国でももう少し知られた大会に成ってただろうにな
- 687 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:45:10.02 ID:a0d5jizu0
- 嘘を指摘されたら訳の分からん年齢とか言い出したチョンみたいなやつがいるな
- 688 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:45:13.08 ID:m+e0wIqy0
- 「金だけだしてくれればいいから」って言われてるようなもんだ
昔の国際社会の日本そのままだな情けない
当初の表明通り不参加で正解だったわこんな茶番選手権
- 689 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:45:21.69 ID:6w0za5N+0
- >>672
>打者はイチロー松井しか通用してないけど
俺が問題にしてるのどっちかってとそっち。
日本で圧倒的でなくても、メジャー向きであっちに
渡ってみたら予想外に大活躍する選手ってのが
もっと出てきてほしい。
- 690 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:45:23.20 ID:CNCY96jD0
- 日本なんて完全二軍だぞw
- 691 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:45:30.26 ID:d+A3Zr++0
- だよなあ。俺も試合はぜんぜん見てないし。ユーチューブの動画で中田の打席を確認しただけかな。
そもそも日本の野球が勝った負けたでお前らの人生が勝ってるわけでも負けるわけでもないんだが、
アホ晒しすぎだろ・・・。同じ日本人と思いたくないわ。
- 692 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:45:42.72 ID:I5OdNyEg0
- ほとんどのチームがキャンプ期間
シーズン真っ只中のキューバやブラジルは日本のブロックに配置
国際球という名のメジャー仕様球
球場は慣れ親しんだメジャー球場
ルール・球審もメジャー仕様
結論 ただ単にアメリカが弱いだけ
- 693 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:45:52.39 ID:1dkdbPGA0
- そのうちホムラン競争で世界一決めようとか言い出すだろう
- 694 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:46:02.51 ID:EokSYZr70
- >>668
いや、盛り上がらないよ、五輪は
何せ体操とかスノーボードあたりの有力競技の選手ですら
自分達ががんばってもっとアメリカでの関心度をあげたいとぶっちゃけているレベル
ちなみにアメリカのスポーツ長者番付でも五輪関連の選手はほぼランクインせず
三大スポーツやモータースポーツとかゴルフあたりがほとんどを占める
- 695 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:46:13.58 ID:eb/ByV9c0
- >>690
いや、それは言い過ぎ
1.5くらいじゃないかな
- 696 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:46:12.59 ID:IscuA/uV0
- >>8
ベネチェーラ
- 697 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:46:33.88 ID:K4ZvZ6PK0
- >>627
アメスポのめじゃありいぐは完全に鎖国みたいなもんだからなw
- 698 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:46:41.06 ID:bH9+OhIO0
- こんなんじゃいつまでたってもWBC盛り上がらんだろ・・・アメリカの代表選の弱さは異常
- 699 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:46:46.82 ID:EokSYZr70
- >>685
今時五輪をありがたがっているのは極東の一部の国くらいなのが現実だよ
- 700 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:46:53.66 ID:WtzZB1qL0
- やる気が無いなら出てくるなw
- 701 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:47:04.71 ID:caI2rlsx0
- 監督の言い訳と言うが実際本当にオープン戦みたいなんだろうな
この大会が本当に権威ある大会にしたいならせめて参加する国がベストメンバー
をそろえ選手も怪我を恐れないぐらい全力でやらんといかんだろ
運営はまあアメリカ主導でやらんと今の段階では持続していくのが
無理だろうが
- 702 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:47:21.98 ID:bHLbgFfR0
- >>686
身も蓋もないけど実際そんなとこだよなあ
ラスボスとして立ちはだかるアメリカ
それに立ち向かう挑戦者国
なのに肝心のラスボスが、いつまでたっても決勝戦のステージに立たないとかw
- 703 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:47:25.48 ID:/FhTExcL0
- 例えば川崎単体ではMLBで1割台の打率でも、
川崎が9人いれば揺さぶりの相乗効果で2割5分くらいの打率にできる。
日本野球はそんな感じ。
- 704 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:47:27.38 ID:h66y9D+c0
- トーリは歳のせいかちょっと認知症っぽく見えたわ
ボーっとしてる時とか
- 705 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:47:32.31 ID:un15QnDEO
- 大人ってくだらない言い訳ばかり
- 706 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:47:31.94 ID:XJtVrpSSP
- >>689
打者はまずあのストライクゾーンがな
暗黙の了解の外角が酷すぎるww
- 707 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:47:34.72 ID:kaCBMPRy0
- アメリカがサッカーのイングランドのように
「はいはい、リーグは最高だけど、代表はそうでもないですよ!」
って開き直れるまではまだ時間がかかるか。
- 708 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:47:35.26 ID:enrzeV2i0
- >>694
五輪はスーパーコンテンツだよ。
五輪番組みたいに毎日15%以上が取れる番組はアメリカにはないよ。
1個1個の競技だと人気・不人気あっても、五輪そのものはアメリカのTV界で超モンスターコンテンツ。
- 709 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:47:39.26 ID:TjlgyNz/0
- アメリカが気にしてるのはMLBの面目が潰れる事だろ
メジャーリーガーだらけのドミニカやプエルトリコに負けるのは問題ないと思うよ
態々予選ラウンドをメジャーの選手が多い地域とそれ以外に分けたのも
その辺気にしてる感じが滲んでる
プロ野球に取っちゃ大チャンスだよ
メジャーリーガー無しでプエルトリコとドミニカ破れば
ダルビッシュが言ってた2A以下という評価を覆せるからな
- 710 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:47:55.86 ID:9xJNcxJ50
- でもアメリカが「やめるわ」って言い出したら大会無くなっちゃうんだよな
まあ、儲かってるならやめないだろうがw
- 711 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:48:07.54 ID:bHLbgFfR0
- >>699
いやそれはいいけど
それをなんで、このスレでアピールしてるのかがわかんねえ
五輪関係ないし
- 712 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:48:16.64 ID:K4ZvZ6PK0
- >>630
今アメリカでやきうの視聴者の平均年齢ものすごい勢いで上がってるよ
子供のやきう離れやばいよ
- 713 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:48:17.82 ID:Ta/M0NBK0
- >>659
通用する、しないは、個々人の身体能力の問題だから
野球はチームスポーツなので、チームとして強いか否かが問われる
特に、WBCのような急造チームオンパレードの状況なら尚更
個人の能力の高さと、チームとして強いかは別物って話
日本の強みはソコの部分で、だからこそ今回のようなNPBオンリーの
面子的には過去最低と呼ばれていても勝ち抜ける事が出来る
- 714 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:48:20.00 ID:EokSYZr70
- ID:enrzeV2i0
視豚って時代おくれの五輪信仰といい確実に高齢者だな
本当哀れな存在だな
五輪なんて今時欧州でも北米でも盛り上がらない終わった存在だよ
- 715 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:48:25.35 ID:S4iJEeWV0
- >>695
ピッチャーに黒田ダル上原岩隈等数人いないだけで日本はほぼ一軍だぞ
- 716 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:48:28.88 ID:lBqBAneM0
- ダッサ。
- 717 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:48:42.91 ID:IYvBOlNt0
- 勝てば何言ってたか
- 718 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:48:44.81 ID:IyyoJGaC0
- >>674
世界一の高給取りが集まるリーグを持ってて
高名な外人助っ人の横にいるだけで評価されて
代表はパッとしない
だいたいあってる
- 719 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:48:44.91 ID:sRHBx8de0
- >>659
メジャーは強いよ
アメリカは弱いけど
- 720 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:48:45.33 ID:WMHpikI00
- 世界中で日本の老人しか見てないやんw
- 721 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:48:47.24 ID:9osi1dQGO
- >>693
既に助っ人外人がいるクラブチームなら勝てると思って
日本王者対アメリカ王者でやろうと言ってるんだぜ
- 722 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:49:18.66 ID:8dP+WAP0O
- スゲーな、やっぱアメリカは。もう四年後もやらない、なくなってんじゃない?この大会。もう、やってなかたとか。
- 723 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:49:23.86 ID:3ed60hqV0
- >>678
メジャーは日本のプロ野球とは比較にならないくらいの収益だよ。
MLB単体で、イングランドとスペインとイタリアのサッカーリーグを足したくらいの規模。
市場はほぼアメリカのみなのに。それだけアメスポは規格外ってこと。
- 724 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2013/03/16(土) 19:49:24.38 ID:qy8MomXu0
- ★★★ ズギュウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウンー ★★★
あの在特会代表の論客、桜井誠までが恐怖するTPPの正体とは?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20331805
在特会桜井誠 TPPで10年後には日本は無くなる 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=YgPoclxH0ck
在特会桜井誠 TPPで10年後には日本は無くなる 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=ezo2-47Sg1Q
軟骨がうめえんだよ!軟骨が嗚呼嗚呼あああああああああああああああああ!
- 725 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:49:34.68 ID:If6FzF430
- >>707
そろそろ○○州代表チームを大量に作って
複数州でWBCに参加しそうだ
負けても言い訳がきくし
- 726 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:49:47.14 ID:765kSB/20
- なんか野球バブルがドンドン弾けていくね
世界大会やっても全然盛り上がらない
盛り上がってるのはいつもの東アジア3国とカリブ海の国々だけ
後はオランダの植民地とか
- 727 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:49:54.50 ID:a0d5jizu0
- >>715
ピッチャーメインの日本で投手なしってかなりのことだと思うけどww
- 728 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:50:11.47 ID:enrzeV2i0
- >>714
五輪がどれだけアメリカで視聴率が高いかも知らないんだな。
ロンドン五輪なんて毎日がアカデミー賞中継式中継みたいなメガ視聴率だったが。大盛り上がりも大盛り上がり。
- 729 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:50:12.48 ID:nGUq5DCk0
- ドミニカ戦で同点の9回、先頭打者の右中間抜けそうなヒットに
ライトが飛びついてたけど、あれはキャンプ期間で本気じゃなかったからだったのか
- 730 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:50:14.65 ID:zd2OOrxRO
- 五輪のメダルの数も最近中国に負けただろアメリカ
- 731 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:50:15.19 ID:sRHBx8de0
- >>676
第1回3勝3敗
第2回4勝4敗
第3回3勝3敗
合計10勝10敗
だった気がする
- 732 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:50:18.77 ID:EokSYZr70
- >>708
同じことを何度繰り返しても現実は変わらないよ
アメリカ国民の大半は自国の金メダリストの名前すら知らないレベル
アメリカのスポーツ長者番付でも五輪選手はほぼ顔を出さない
英雄じゃないからね
>>711
視豚のじいさんが五輪最強とか化石みたいなことを言っているからだよ
- 733 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:50:22.36 ID:8JC2n34N0
- >>714
その何百、何千倍というスケールでWBCは盛り上がってないぞw
- 734 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:50:30.81 ID:/TVGcjNV0
- >>ID:EokSYZr70
どうしてコイツ嘘ばかり吐いてるんだ?
USAコールが大好物なアメリカ人が五輪に興味ないわけないだろう
- 735 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:50:31.01 ID:bHLbgFfR0
- >>715
今はメジャーにいる野手はしょぼいもんな
青木ぐらいか
- 736 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:50:34.00 ID:96tkzP4X0
- MLBは俺は結構好きだがNPBは好きになれない
見ててなんか暗い気持ちになる
それは何故だろうとおもってたんだが
一つは球場自体が暗いせいがあると思う
MLBはたいてい野外でスタジアムも開放的、そして天気がいいから見てて気持ちいい
NPBはたいてい室内で光が人工的で鬱屈した感じがする
雨がちの日本では仕方がないことは承知なんだがな
- 737 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:50:34.20 ID:1dkdbPGA0
- IBAFの世界選手権止めさせて、こちらを世界選手権にさせたくせに、「本気じゃない」発言かよ。
オリンピックから外されて当然だな。
これじゃ野球自体を、そのうち誰も見なくなるし、やらなくなるだろう。
- 738 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:50:35.75 ID:eCOEdtxV0
- とりあえず次回は
ドミニカプエルトリコベネズエラのうち幾つかはアジアラウンドへ追放
ルーツ・属領からの出場は認めない(オランダみたいな伏兵に足すくわれるのを防止)ってとこか?
まあこれやると確実に中米系の選手の出場拒否や何やで確実にやる前から終了モードだろうけど
- 739 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:50:39.20 ID:IVJ0W+oT0
- MLBの長く厳しいシーズンを考えたら
こんなオープン戦で本気出してる場合じゃないからな
- 740 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:50:57.74 ID:eb/ByV9c0
- >>715
うん、それはそうだけど二軍と言うならって事で
メジャー行ってる選手入れれば持っと強くなるのは事実だろうし
- 741 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:51:04.15 ID:rAvbBm8V0
- 凄まじい言い訳だな
これで通用しちゃうんだろうけど
勝利してあれだけ喜んでいたプエルトリコの選手に失礼だと思う
- 742 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:51:16.14 ID:LlYwTz4zO
- 開催する時期が圧倒的に悪いんだって。
- 743 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:51:17.62 ID:EokSYZr70
- >>728←本格的に頭がおかしくなった模様
- 744 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:51:16.96 ID:IYvBOlNt0
- 野球でチームプレイ?
全部個人のプレーの塊じゃないですか。
投げる 撃つ 捕球する 送球する 走る
- 745 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:51:31.88 ID:dGXNhITh0
- ワールドシリーズと日本シリーズのチャンピオンチーム同士の戦いを一度見たいなぁ
なんとかならんかなぁ
- 746 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:51:36.98 ID:crmY35dZ0
- ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国、ドミニカ、ベネズエラはベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」
- 747 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:51:43.42 ID:qoRLTIy00
- >>518
五輪バスケの代表は結構数字取ったんだっけ
バスケワールドカップはどう?話題性
- 748 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:51:51.85 ID:2xf86PkB0
- もうWBCなんか止めて日本が世界大会開催しちゃえばいいんだよ
アメリカは参加しないだろうけどな
- 749 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:52:09.06 ID:765kSB/20
- >>682
結局は韓国と日本で試合やるのが一番いいんだよな
それが一番盛り上がる
みんなが見たいのもそれだしね
野球とかに関係なく単なるナショナリズムなんだよな
>>672
投手で余裕で通用してるのって誰?
3年以上ちゃんと活躍した選手って何人くらいいる?
- 750 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:52:24.25 ID:EokSYZr70
- >>734
日本のテレビ報道に毒されすぎじゃないの?
五輪なんて男子バスケですらアメリカじゃ盛り上がらないのが現実ね
- 751 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:52:34.22 ID:S4iJEeWV0
- >>727
確かに、その上野球は8割ピッチャー次第なスポーツだしな
でも、この野手陣が今の日本の一軍と言う事実はかなり悲しい
- 752 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:52:51.66 ID:w4XZN5Lp0
- 豚は太らせてから食う。
アメリカが本気に勝ちに来てバカ勝ちしたら他国がやる気なくす。
ヨダレ垂らしてMLBに行きたがる次の金になる選手の選考展示場。
そもそも日本や南米が頑張ろうが収益は全部MLBwwwww
真の勝者はアメリカw
- 753 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:52:52.88 ID:eb/ByV9c0
- >>731
w
何だかなぁ
- 754 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:52:54.67 ID:bHLbgFfR0
- >>748
新設されたプレミア12の第1回開催地は日本だそうで
(再来年だっけかな)
- 755 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:53:03.39 ID:9R9zWyMh0
- まあトーリの気持ちが分からんでもない
日本も台湾に負けて二次ラウンドで敗退してたら同じこと言ってるやついただろうし
つか選手会が不参加を表明して、日本の不参加が濃厚かって空気になった時は「アメ公主体のくそ大会に出る必要はない。こんな大会にマジになってどうすんの」
ってレス多かったよな
日本が勝って盛り上がってるところに水を差す訳じゃないが、真面目に取り組んで盛り上がってるのって一部の国だけだよね
- 756 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:53:03.75 ID:8JC2n34N0
- >>747
バスケW杯がWBCと同じ位じゃないの?
- 757 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:53:17.28 ID:ZfEpriVK0
- 言い訳キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
どこも同じだろうがwwwww
- 758 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:53:19.80 ID:IVJ0W+oT0
- >>745
金むしり取られるだけでアジアシリーズみたいになるだけ
- 759 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:53:23.63 ID:HDBZFsBO0
- サカ豚にオープン戦とか馬鹿にされてたけど
アメリカ的にはオープン戦ですらなかったwwwwwwwwwwwwwwwww
キャンプwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 760 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:53:23.40 ID:enrzeV2i0
- 米大手世論調査会社ギャラップの最新調査(2012年12月)
http://www.gallup.com/poll/4735/Sports.aspx#1
五輪のファン?
Yes 69% No 25%
プロアメフトのファン?
Yes 63% No 32%
大学アメフトのファン?
Yes 49% No 46%
プロ野球のファン?
Yes 48% No 47%
大学バスケのファン?
Yes 37% No 61%
プロバスケのファン?
Yes 33% No 63%
プロアイスホッケーのファン?
Yes 22% No 76%
プロサッカーのファン?
Yes 19% No 77%
五輪はプロアメフトよりファンと答えたのが多いな。五輪は2週間だけだけどアメリカでは神コンテンツ。
- 761 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:53:40.27 ID:d+A3Zr++0
- >>748
その発想が、トヨタカップだったな
もう中東に奪われ気味だが
やっぱ日本は経済なんだよなあ、ここが立ち直らない限り厳しい
- 762 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:53:43.95 ID:Cj3LqQXD0
- 秋の場合
ワールドシリーズ→日本シリーズ→アジアシリーズ→WBC
過酷すぎる
- 763 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:53:50.45 ID:qoRLTIy00
- >>741
サッカーのワールドカップみたいな世界観が完全に抜け落ちてて、ピンとこないんだろうか
パナマとかニカラグアみたいな野球中米国には火がつくだろうな
俺にも殴らせろとw
- 764 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:54:00.85 ID:bHLbgFfR0
- >>750
ここは五輪スレではないといい加減気づけ
トーリの言い訳スレだぞw
- 765 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:54:04.05 ID:sRHBx8de0
- >>744
本格的にやらないとわからないけど守備はチームプレイも大事
1球に対してそれぞれカバーに入ったり動いてるんだよ
さぼってるのも多いけど
- 766 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:54:06.76 ID:If6FzF430
- >>749
野茂、佐々木、長谷川、大塚、斉藤隆、上原、黒田
中継ぎ、抑えを含めばパッと思いつくだけでも結構いるな
- 767 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:54:14.12 ID:dyCr0dc40
- >>757
日本は本気でしょ。
WBCが野球人気復活のきっかけになると信じてるみたいだし。
- 768 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:54:20.17 ID:gUDeWfSuO
- >>745
メジャー側に旨味が無い
もっとメジャーに献金して土下座するしか
- 769 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:54:24.20 ID:dHp2ipMT0
- もう韓国は許した
アメリカのカスっぷりは世界でもトップだわww
- 770 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:54:32.28 ID:EVbJbc+30
- >>655
MLBの現状って大相撲によく似てるよな。
今時の日本の子供が相撲を殆どやらないように、アメリカの子供は野球を殆どやらない。
で、結局、周辺の貧しい国の出身者が主力を占めるようになった。
- 771 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:54:41.84 ID:fC7178GA0
- (´・ω・`) アメリカが居ないとWBCなのに準決勝も決勝もほぼ無観客試合みたいになるから白けるのよ。
どうすんのよ、アメリカは責任持ってスタジアム満員にしなよ。
- 772 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:54:44.11 ID:qoRLTIy00
- >>756
やっぱその程度の認識だろうな…
世界観が他国と全然ちがう…
- 773 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:54:45.16 ID:JrafNU9y0
- 五輪バスケ&バスケの世界選手権はもうU−23大会になることがきまってる。
FIBAはもうバスケが世界にまんべんなくプロリーグが普及する段階に入って
1大会のためにプロ選手をかき集めることが不可能なことを理解してるから。
- 774 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:54:48.40 ID:EokSYZr70
- アメリカや欧州で五輪が盛り上がっていると思っているのは日本の哀れな年寄りくらいだろう
ロンドン五輪もイングランドでですら単にもともとの人気のプロ競技が視聴者数を稼いだだけ
アンディ・マレーとか自転車競技とかね
- 775 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:55:08.54 ID:lnMmcQsuO
- >>749
韓国とやったら後味悪い試合になる。
台湾の方がいい
- 776 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:55:10.64 ID:zd2OOrxRO
- 台湾もそうだけど、アメリカも地上波が1選択肢になって
国際大会もそこまで視聴率とれないだけじゃないの?
国際大会になるとお祭り騒ぎの日本が異常なんであって
- 777 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:55:19.79 ID:nZlbBGGo0
- 情けない
- 778 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:55:20.57 ID:A5cewyn2O
- 日本が気合いを入れすぎなだけで他の国もそれなりには頑張ってる
日本が100なら15くらいは
- 779 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:55:25.00 ID:qoRLTIy00
- >>767
MLB選手ゼロだからやる気は疑われても変じゃないw
- 780 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:55:31.01 ID:DfzBMOON0
-
焼豚発狂wwwww
- 781 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:55:49.49 ID:sRHBx8de0
- >>760
プロバスケより大学バスケの方が人気あるのがアメリカらしい
そして今は大学バスケのシーズンという
- 782 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:55:52.34 ID:rAvbBm8V0
- >>769
韓国は許したって何を許すんだ
全ての面で単なる敵国なのに
- 783 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:56:07.07 ID:a0d5jizu0
- >>749
なんで年数制限つけられてるのかわからんが
成績残してるのは毎年でてるじゃん
>>751
総合で見ても二軍てのはあり得ない言い方だよね
- 784 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:56:07.79 ID:EokSYZr70
- ID:enrzeV2i0
本当視豚は頭がおかしいな
ボケ老人かなんかなんじゃねえの
こういう基地外が野球に粘着しているだけだからな
こいつ60代とかだろうね
- 785 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:56:08.85 ID:dGXNhITh0
- これ10回大会越えてもアメリカ一度も優勝なし、とかもあり得るかもしれんな
- 786 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:56:19.55 ID:qoRLTIy00
- >>773
するとNBAプレーオフが世界中に拡大するような事になるのか…?
- 787 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:56:24.78 ID:lib5Nqnf0
- 焼き豚の言い訳:
自国開催で、自国審判で、自国有利の日程で、対戦抽選無しでも勝ち上がるのは難しい。
やきうはそれだけ高度なスポーツということ。
- 788 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:56:24.85 ID:8XQ65BxC0
- こんな言い訳通用する様なクソ大会なら、日本が最初に出場辞退申し込んだ時点で素直に受け入れてろよと。
- 789 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:56:26.65 ID:DXM60IwO0
- 次大会アメさん本気w
大会規定はもっと有利にアメさん仕様
A組
日本・南朝鮮・ドミニカ・プエルトリコ・キューバ・イタリア・オランダ
B組
USA・中国・ブラジル・オーストラリア
でB組1・2位で優勝決定するように仕込みに励む
- 790 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:56:29.84 ID:fxJz2tZ/0
- こんな日本の記者がいてくれれば
「毎度毎度のアメリカさんの言い訳 じゃあいつやればいいんですか?
決定権はあんたらしか持ってないんですよ」
- 791 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:56:42.87 ID:LOXVleqh0
- 実際MLBとNPBじゃ試合内容のスケール感が違いすぎる
試合の勝ち負けだけじゃないぜ
エンターテイメント性が全てよ
- 792 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:57:09.22 ID:booQLvAM0
- 結局騒いでたのは日本と台湾だけか・・・
日本人って、何故、世界の空気が読めない民族になっちゃったんだろう。
TPPでもとんでもな勘違い交渉するのが目に見えてるね。
- 793 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:57:15.32 ID:/xAqstt90
- キャンプ期間中に抑えのピッチャー3連投(?)とかしといて
「無理させるわけには・・」とかねーわw
- 794 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:57:38.26 ID:IakKed7c0
- 負け惜しみm9(^Д^)プギャー
- 795 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:57:38.32 ID:HDBZFsBO0
- みんなでこっから盛り上げようぜえええええええええええええええええええええええええ
それで決勝、観客800人のガラガラスタンドで3度目のオランダ相手に20−1で7回コールド勝利で
日本ピロ野球3大会連続世界一wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これで完全に野球というスポーツが終わるw
- 796 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:57:41.62 ID:0M6jeBaN0
- >>785
アメリカが1回優勝する可能性よりは、日本が10連覇する方が確率高いね
日本が金を出して日本が勝つ、ある意味自作自演の接待大会
アメリカはそれを醒めた目で見ている
- 797 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:57:50.07 ID:KJ2APkZ/0
- 言い訳のひどさに疑いはないけど
野球ないしベースボール自体短期で勝敗を決めるには不向きだよね
- 798 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:57:58.17 ID:1dkdbPGA0
- 最後に少し活躍したとはいえ、日本ではほとんど通用しなかった岡島当たりが通用した時点で、MLBの「実力」なるものも知れたものさ。
- 799 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:58:03.02 ID:w0CH5g4h0
- 準備とかは本気じゃなかったと思うけど
試合中は本気だったと思うぞ
- 800 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:58:12.96 ID:38UL+HCK0
- 「あくまでもキャンプ期間。無理をさせることはできない」
なんてコメントがアメリカ代表監督から出たら、大会自体の存在意義が無くなるじゃん
- 801 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:58:22.35 ID:bcMLWcJ00
- ある程度オフシーズンとしても
毎回予選落ちって如何なもんなんだろうな
- 802 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:58:27.60 ID:0M6jeBaN0
- もっというと、この程度で騙される日本という国、日本国民を
醒めた目で見下している
- 803 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:58:31.21 ID:If6FzF430
- >>791
MLBで贔屓球団があれば良いんだけどね
それが無いとレベルが高くとも応援の熱は入らないなぁ
- 804 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:58:33.94 ID:rAvbBm8V0
- >>795
別に終わらない
それより病院に行け
- 805 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:58:44.31 ID:DBAWGDCk0
- アメリカ代表にやる気がないのは事実にしても、恥ずかしいね
だからといってメジャーリーグよりWBCを優先しろというのも不可能で、次からは
いっそのことメジャー選手外してくるか
- 806 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:58:55.78 ID:ext6Qfo10
- よく、一か月前から合宿してたから本気とかいうけど、サッカーじゃねーんだから合宿したってチーム力は変わらんよ
誰が使えるか使えないか見極められるくらいで
- 807 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:59:06.22 ID:4HRC+3RF0
- >>749
朝鮮とやると勝っても負けても後味が悪いことになるから
関わらないほうが一番いい。だから今回朝鮮が日本と戦う前に
負けたのは一番よかったことと言える
そういう相互に競い合うのはモラルがあるところと勝っても負けても
後味が悪くないところとするのがいい。負けた相手を讃える心、
敗者を貶めない心、勝者を讃える心、勝者で驕らない心をもつところと。
朝鮮は勝っても負けても難癖つけてきて
ただただ不快にさせてくるだけだから、競う競わない以前に嫌な気分に陥るだけ
- 808 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:59:09.64 ID:27T0BAE20
- こうでもいっとかないとトーリの評価自体がダダ下がりだからな。だせぇwwwwwwwww
- 809 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:59:17.80 ID:5HHzPQ0XO
- 日本も本気じゃなかったしな
不参加ごたごたメジャー組不参加だったし監督がピーコとか
- 810 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:59:23.77 ID:dwiUmISDO
- >>773
五輪はアメリカがそうしたいって言ってるみたいだけど
世界選手権をワールドカップみたいにするんじゃなかったっけ
- 811 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:59:29.55 ID:d+A3Zr++0
- 岡島は去年ソフトバンクで防御率1点台だろ?完全に見下ろして投げてた。アメリカのマウンドがしっくりきてフォームが改善されたね。
日本はアメリカのコピーみたいなもんだろ。アメリカが父親っつーか。韓国は仲の悪い兄弟みたいなもんだろw
実際に仕事で付き合ったら韓国人より中国人やイタリア人の方が話が通じなくて俺は嫌だったね。
つーかトーリってイタリア系マフィアっぽい顔してるわ。
- 812 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:59:29.02 ID:XJtVrpSSP
- >>798
ボールが違うから人によっては相性もあると思う
- 813 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:59:38.78 ID:vQgGQ3ei0
- じゃ、いつ本気になるか? 4年後でしょ。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:59:48.23 ID:WeVl9V6V0
- ジャップだけ本気wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 815 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:59:51.54 ID:zNjYJSfq0
- こんなのやめてまた日米野球やってくれた方がいい
- 816 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:59:57.65 ID:qoRLTIy00
- >>793
トーリの弁護するのも難しいけど
「調整のつもりで貸してるんだから、最低1イニングは投げろよ」的なオーナーとの契約が
あるんじゃないかという可能性。
他にも、80球超えても、その打者が終わるまではルール上投げれるんだけど
「ちゃんと80の時点で本人確認をしろ」という契約をしていたんじゃないかとかいう可能性。
当然MLB選手を借りてるのはアメリカチームだけじゃないけど、
MLB率は最も高いアメリカだし、負ければ口を突いてくるかもしれん。
- 817 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:00:04.53 ID:T12LhzmJ0
- トーリって韓国人なのかwww
- 818 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:00:05.74 ID:8JC2n34N0
- >>795
客は入るんじゃないかな?
ポイントは視聴率だろ
日本円で一万円とかだとはいんないとおもうけどw
- 819 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:00:11.31 ID:bcMLWcJ00
- 3Aとかで固めても普通に勝てそうなもんだけどな
世界の7不思議やね
- 820 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:00:19.39 ID:LVx8l9jMO
- 日本野球が上と思うんなら、なんでメジャー行く日本人は揃って成績落ちるんだ?
- 821 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:00:23.98 ID:bHLbgFfR0
- >>806
まあ今回はその見極めすら怪しかったけどなw
正直よくここまで来たな、日本は
- 822 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:00:31.48 ID:765kSB/20
- >>766
ちょっと待てよ
日本でエースだった選手がアメリカで中継ぎやればそれで活躍したってことになんのか
野茂は伝説だけどその中だと3年以上ちゃんと活躍したのは野茂だけじゃないのか?
日本のエースでアメリカのエースになったピッチャーっているの?
- 823 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:00:43.74 ID:EVbJbc+30
- >>750
そりゃ、アメリカのバスケは、サッカーの落ちこぼれに負けたりするからな。
- 824 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:00:51.13 ID:alb5FtMR0
- これからは日本シリーズ覇者こそ世界一だな。
シャンパンファイト(笑)だっさwwww
- 825 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:00:50.94 ID:a0d5jizu0
- >>813
みんな一度忘れてから本気になるのかww
- 826 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:00:58.08 ID:D0jO0yuV0
- それでアメリカの今回のメンバーはベストメンバーじゃなかったのか?
- 827 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:01:01.97 ID:m1zhBt/L0
- 開催国の監督にすらバカにされる大会にマジになってる焼き豚って・・・
- 828 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:01:13.25 ID:d+A3Zr++0
- イタ公は本当にゴミばかりだな。カッサーノとかガットゥーゾは嫌いじゃないが。
- 829 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:01:15.76 ID:Nq37pA3X0
- 美少女ゲームが空気を読まないで大作ソフトに勝利して1位になっているのが続いている感じだな
- 830 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:01:24.43 ID:1oSNuzHV0
- >>809
監督も選手も本気だよ
- 831 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:01:26.50 ID:VOEOtUNu0
- 野球はサッカーみたいに勝つほうがほぼ決まってるスポーツではないんだよ
アメリカでも日本でも負けるときは負ける
なぜなら ピッチャーの出来に左右されるからな
セリーグでも80勝もすれば優勝 逆に言えば50敗はしてるというわけだ
サッカーみたいに試合内容が大体予測できるスポーツではない
サッカーの予測案外簡単 豪州や韓国とやれば ほとんどの場合接戦になる 大体スコアも一点差2点差だろ
野球の場合 3連戦すると 10−0で勝つ日もあれば 次の日5点差で負けることがある
投手の出来次第だからな 特に短期決戦では予測不能 アメリカが負けるのも納得
ワールドシリーズは7回戦でスーパーボウルみたいに一発勝負ではないからな
一発勝負では野球の場合実力で勝ったかどうかはわからないということをアメリカ人はよくわかっている
- 832 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:01:29.61 ID:09fQiuJS0
- (震え声)が抜けてるなw
- 833 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:01:32.38 ID:If6FzF430
- >>808
準備期間も取れなかったお飾り監督で、
選手のモチベーションも上げられず、
采配も大したことがなかったわけで、
言い訳するしかないわな
- 834 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:01:34.46 ID:KceX+u210
- 朝鮮人みたいw
- 835 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:01:35.78 ID:JrafNU9y0
- >>786
NBAでやれる実力のある奴でも母国に帰る奴で出始めてるからね。
各国のプロリーグの年俸がそこそこ満足できる水準になりつつあるってことかな。
でもスペインやフランスではいまでもNBA FINALの
占有率(視聴率とは違ってライブで見ている人だけが母数)で80%超えしてるけどね。
- 836 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:01:46.66 ID:s4AcXlzjO
- WBCでいくら優勝してもオリンピック金メダルに敵わない。
- 837 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:01:51.11 ID:JGzhFCvG0
- おい、アメリカが本気とかほざいてた間抜け出てこいよwwwww
- 838 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:01:53.09 ID:zd2OOrxRO
- 日本なんて投手はメジャーで活躍しまくりだろ
特にリリーフはメジャーの壁は薄いわ
先発も今は3人いるが、鬼日程の体力が大変そう
- 839 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:02:00.91 ID:5SfWXguB0
- ◆4年前のWBC日本ラウンド (平均33.2%)
28.2% 3/5 18:42-21:54 テレ朝 2009WBC・日本×中国
37.8% 3/7 18:55-22:14 テレ朝 2009WBC・韓国×日本
33.6% 3/9 18:34-21:54 テレ朝 2009WBC・日本×韓国
↓ 7%どこへ消えた?
◆今回の日本ラウンド (平均26.1%)
25.4% 3/02 19:00-22:39 テレ朝 2013WBC・日本×ブラジル
23.2% 3/03 19:00-22:14 テレ朝 2013WBC・日本×中国
20.5% 3/06 18:30-22:54 TBS 2013WBC・日本×キューバ
30.3% 3/08 19:08-23:48 テレ朝 2013WBC・日本×台湾
30.3% 3/10 18:30-22:09 TBS 2013WBC・日本×オランダ
26.9% 3/12 18:30-22:54 TBS 2013WBC・日本×オランダ
- 840 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:02:01.38 ID:bHLbgFfR0
- >>822
今は黒田・・・が、どうなんだろうか?って感じか
- 841 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:02:04.98 ID:y0iXH7n00
- 次回大会はこれを参考にね、アメリカさん
これだったらイケル!
http://iup.2ch-library.com/i/i0875314-1363431630.jpg
- 842 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:02:22.43 ID:qQogq1Ws0
- >>797
じゃあ日本が辞退してもあっそう?で済ませばよかったのにね?
なんで大会アメリカでやらせたがるんだろうね?
なんで大会側はアリゾナでキャンプ強制させるんだろうね?
ホスト国なのに不思議だね?
- 843 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:02:26.11 ID:tZd/tS6H0
- アメリカの今回のスモールボールっぷりは凄かったな。
- 844 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:02:27.35 ID:9osi1dQGO
- >>817
チョンは頭おかしいから無理矢理にでも話題に入りたいの
- 845 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:02:38.41 ID:1dkdbPGA0
- まあ野球なんて、年でバスケ引退した選手が即3A行けるような程度だしな。
- 846 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:02:41.97 ID:1t+Y0X4m0
- しかしまぁ米国以外での人気を促すためのWBCとはいえ、
トーリの言うことを真に受けるなら、
まるで当の米国自身がやる気が無さそうじゃねーか。
そんなに言うんなら、
日本が三連覇した暁には、
もう決勝の部隊は東京Dにしなければなんめーよ。
- 847 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:02:44.91 ID:0rA/xZEX0
- 日本の選手が何人もメジャーで活躍するまでは
この言い訳も説得力を持つよな
- 848 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:03:20.16 ID:ext6Qfo10
- >>830
出てる奴らはそりゃ本気だよ
給料に全く関係のない大会に、怪我するリスクと休み削る負担を背負っても参加するんだから
本気じゃないならそもそも出ない。吉見みたいに
それはアメリカも変わらん
- 849 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:03:28.50 ID:bHLbgFfR0
- >>835
スペインとかフランスか
今はチャンネル数どうなってんだろ?
アニメでも100とか80とか出してたような国だからなあ
- 850 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:03:43.00 ID:qoRLTIy00
- >>835
南欧はNBA大好きだな〜。どーいうことだろうなw
一方アングロサクソン周りはNFLがせっせと配信してるし
MLBは極東と中米は抑えてるけど…なかなか大変だな
WBCを2年に1回にしたらどうだw
- 851 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:03:50.07 ID:F9+FgbCE0
- >>822
アメリカのエースって言われるとプッってなるw
MLBっていわないと
アメリカって実力なくて口ばっかだし
- 852 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:03:54.12 ID:/FhTExcL0
- 国の威信を賭けてるキューバでも日本と大差ないからな。
本気のアメリカでも推して知るべし。
- 853 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:04:38.20 ID:krCpJyij0
- 糞チョン恥ずかしいなw
- 854 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:04:38.18 ID:jCO9vwVU0
- こんな大会やらなくてもアメリカがナンバーワンに決まってる?
たとえこんな大会で敗退しても所詮辞退者も多いアメリカははなから本気のアメリカじゃないから関係ない?
ふざけるな!ファンにも他のすべての参加国にも失礼だ!
ベースボールに最も真摯でない国をアメリカにしたい奴は
たった今ユニフォームを脱いで消え失せろ!
- 855 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:04:54.26 ID:enrzeV2i0
- >>849
欧州はシェア率だろ。
深夜がシェア率高くなりやすいから、実際の視聴者が3%くらいでも50%とかなってしまう。
- 856 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:04:56.05 ID:765kSB/20
- >>775
そのちょっと後味悪くなるくらいの本気さが無いよねWBCには
所詮は練習試合みたいな雰囲気だよね全体的に
>>783
じゃあ年数制限無ければいいの?
でも野球知ってる人にとっては最低でも3年は一軍で活躍しないと一軍の選手とは言えないと思うんだけど
まあいいよ、日本人選手の場合は一年でも活躍すれば活躍したってことにしてもいい
でもそれだと余裕で活躍してるって言えるのかな?
- 857 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:04:58.02 ID:If6FzF430
- >>822
エース級の活躍とは書いていなかったのでね
全盛期にメジャーに行っている選手はあまりいないから
なかなか難しいでしょう、野茂はまさに全盛期に向こうに行った
- 858 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:05:09.48 ID:Bx1Qj7izO
- ファイト! 闘う君の唄を〜
闘わない奴等が笑うだろう〜♪
アメリカ「あくまでもキャンプ期間」(キリッ
- 859 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:05:39.21 ID:200liLvy0
- キムチもキューバもアメリカも負けたのかよ
日本のライバルはドミニカしかいないやん、山本監督ラッキーだな
- 860 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:05:41.13 ID:6w0za5N+0
- >>814
台湾に旗刺しマネしてもらえてよかったな。バカチョン。
安心してトンスル飲んで寝てろ
- 861 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:05:44.75 ID:lib5Nqnf0
- >>795
最高の展開だなw
でも次回の放送権の契約は済んでるらしい。
普通逆じゃね?
開催地とレギュレーションが決まってから放送権の交渉が始まるのにw
- 862 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:05:46.11 ID:8XQ65BxC0
- 欧州にも野球に興味出して貰って、MLBの放映権を売り込むのがこの大会の狙いなんでしょ?
このタイミングでNPBが欧州に「WBCで結果を出していて放映権がMLBより遥かに安いNPB」と営業しかけたら日本大勝利かもなw
- 863 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:05:50.09 ID:s4AcXlzjO
- スタートダッシュが速い日本だから有利かもね。
開催時期が7月8月なら日本は勝てない。
- 864 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:05:50.63 ID:m+e0wIqy0
- >>837
てかそいつらも問題だよな
合宿期間、監督のコメント、有力選手の多数辞退なんていう客観的証拠がありながらそんな出鱈目を喚き散らす
電通読売と一緒になって国民を騙そうとしてやがる
何なんだこの大会は
- 865 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:06:07.48 ID:SOdBd7od0
- >>820
木田とか岡島ってメジャーで成績落ちたか?
- 866 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:06:10.54 ID:qoRLTIy00
- >>861
次回はどこと契約してるの
- 867 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:06:13.50 ID:m1zhBt/L0
- マジで3連覇したらカリブ海の笑い者になるぞ
「なにあの国 ひとりだけマジになっちゃってw」みたいな感じで
- 868 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:06:16.22 ID:dGXNhITh0
- コージ ヤマモト フー?
とか言ってたのになぁ
トーリさんカッコ悪いよ(´・ω・`)
- 869 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:06:21.92 ID:vQgGQ3ei0
- 日本は優勝あるのみ
- 870 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:06:28.80 ID:Bx1Qj7izO
- 勝ったチームは、どこもメチャ喜んでるやん
- 871 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:06:29.04 ID:/3WWGjp50
- 価値の無い大会だなw
- 872 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:06:38.78 ID:1dkdbPGA0
- MLBの実力なんて、中南米の選手が居なけりゃ、しれたものじゃん。
その証拠に今回も日本云々の前に負けているし。
- 873 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:06:41.06 ID:VZYCULAl0
- >>836
各国の本気度はWBC>>>>五輪
だからやきうも五輪外されたのさ
- 874 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:06:46.38 ID:JGzhFCvG0
- こんなアメリカ有利のやらせトーナメントで負けるって酷いよなw
監督がこんなコメント残してるのに、未だに本気とか言ってる馬鹿まで居るし。
信者すぎる
- 875 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:06:55.66 ID:bHLbgFfR0
- >>859
まあそのドミニカは今回はアメリカよりも強い真ラスボスって感じだけどなw
- 876 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:07:14.98 ID:pMqs3k0WO
- >>12
俺は好きだぜw
- 877 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:07:16.62 ID:gWApHF2MO
- また言い訳ですか?
ダメリカさん。
勝てないくせにMLB年金回収だけは一人前ですね。
- 878 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:07:32.82 ID:A+oOdqxm0
- 負け惜しみすぎるww
しかもガキレベルの
- 879 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:07:40.53 ID:zd2OOrxRO
- >>822
エースってその中じゃローテの格から落ちたのが長谷川上原ぐらいだろ
今の岡島や上原レベルでまぁリリーフ務まるんだぞ
そんなリリーフばかりしか召集できないアメリカが勝つのは難しいだろな
先発をたくさん揃えて自由に使えないと
- 880 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:07:47.03 ID:pkSMixf00
- (´・ω・`)
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i スッ…
\.!_,..-┘
- 881 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:07:54.54 ID:bHLbgFfR0
- >>820
斎藤隆に謝れ、土下座して謝れ
- 882 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:08:02.28 ID:Lu9sDQFZ0
- 地肩が強いって偉ぶってるMLB厨がいるが普通に守ってたら日本人の筋力でも問題ないっつーの
メジャーに絶対的に負けてるのはパワーだけ
- 883 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:08:09.71 ID:YiwhvxQz0
- 最低だな鳥谷
- 884 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:08:18.77 ID:d3gev/AF0
- カッコ悪い
- 885 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:08:22.39 ID:a0d5jizu0
- 上に何人か名前かいてくれてる人がいるからそれ参考にしてwikiで成績でも見比べて
それみて活躍してないと思うならそれでいいんじゃない?
- 886 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:08:46.11 ID:dGXNhITh0
- >>883
トリ違えないように
- 887 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:08:48.35 ID:bHLbgFfR0
- >>870
まるで優勝したかのようになw
ここらへんは、ちょっとアメリカ代表には気の毒・・・
- 888 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:08:50.49 ID:uHjWLFMZ0
- ドミニカも主力は完全にメジャーだけど、負けてもこんな言い訳はしないだろうな
国柄がよくでてる、ださい
- 889 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:08:53.76 ID:qoRLTIy00
- >>879
そうなんだよなあ。打線だけ最強でも
ピッチャーに制限がかかると安定性は全然得られない
- 890 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:09:14.86 ID:sazTkIgQ0
- あくまでキャンプ期間、というわりには
クローザーを酷使してなかったか?
- 891 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:09:16.93 ID:MOlGBsiTO
- 優勝して言えば無茶苦茶格好いいのにな
- 892 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:09:19.12 ID:rq3yEjgg0
- え?アメリカ負けたの?
- 893 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:09:31.51 ID:F9+FgbCE0
- >>820
ボーグルソンが先発で投げてるんだよな
いろいろあるんだろうね
- 894 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:09:35.26 ID:bHLbgFfR0
- >>883>>886
俺は評価する
- 895 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:09:35.89 ID:765kSB/20
- >>857
だからそういう状況で余裕で活躍してるって言えるの?
エース級じゃなくても中継ぎで試合に出れればそれで余裕で活躍ってことになるんだ?
- 896 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:09:42.10 ID:cjJCejmA0
- 日本が優勝を続けてWBCを無くすべき
WBCは選手の負担が大きいから無くなった方が良い
- 897 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:09:45.88 ID:XJtVrpSSP
- >>879
長谷川は中継ぎ抑えにいったら開花したよなw
上原は日本にいたときからだいぶ衰えてた
- 898 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:09:51.70 ID:0M6jeBaN0
- >>882
女子サッカーが男子サッカーに絶対的に負けてるのもパワーだけだよ
- 899 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:09:56.99 ID:s4AcXlzjO
- >>873
それだったら、WBC廃止すれば野球五輪復活だね。ヤッター
- 900 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:10:00.96 ID:iA6Ls5PS0
- 「そろそろ本気出す」
「俺が本気出したら、すぐ逆転できる」
腐れニートのサカ豚と、ダメリカは変わらんw
- 901 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:10:28.06 ID:ZfEpriVK0
- >>755
思うのと言うのとは違うんだよ。
参加前に言うのとも違う。
- 902 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:10:30.63 ID:/GlgfGD90
- 相手が良かった。と付け加えただけでもかの国より少しはましかのお
- 903 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:10:36.91 ID:6w0za5N+0
- 言い訳用意して参加する勝負事ほどかっこ悪いもんないな
- 904 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:10:40.60 ID:jyGJhNz50
- >>867
プエルトリコ勝利で大歓喜
http://www.youtube.com/watch?v=otZ_HjKKQYI
ドミニカ勝利で大歓喜
http://www.youtube.com/watch?v=NtDhpkbwcTM
ほんとサカ豚はブーメランばかりだなwwww
- 905 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:10:50.15 ID:iOCgVGe8P
- >>898
中学生にも相手にならないレベルで負けるけど。
- 906 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:10:59.72 ID:ydtfYJGr0
- 焼き豚哀れ
折角の世界大会なのに誰も盛り上がってない
韓国もキューバもアメリカも無気力試合敗退
盛り上がってるのは日本のマスゴミだけwww
- 907 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:11:05.60 ID:USRfFjUS0
- WBCは今回で終了でいいんじゃね
選手は誰も進んでやりたいと思ってないんだから
- 908 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:11:08.06 ID:D0jO0yuV0
- >>882
MLB厨じゃないが守備範囲はともかく肩の強さは全然ちがうだろ
ショートなんかみてると全然違うもん
- 909 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:11:11.05 ID:4Uyzjjvf0
- カープ>日本代表>アメリカ
- 910 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:11:11.48 ID:tvzQXhU80
- もうさ、メジャーのプレイオフに混ぜてもらおうよ
それでいいよもう
- 911 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:11:11.57 ID:d3gev/AF0
- 優勝して「あくまでもキャンプ期間」と発言するならまだしも
負けて「あくまでもキャンプ期間」などと言ったらかっこ悪いですよ。
- 912 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:11:25.99 ID:1dkdbPGA0
- これはまるで、MLBに居るのは米国人選手だけのような、情けない言い訳。
中南米の選手は、MLBには居ないのかよwww
- 913 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:11:31.74 ID:BmGeqcrj0
- もう来年はボイコットだな、アメリカを除いて
他国は全力なのに
- 914 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:11:42.05 ID:XJtVrpSSP
- >>895
アメリカの中継ぎと日本の中継ぎ意識は違うんだよ
アメリカは各ポジションにスペシャリストを配置するから
中継ぎが抑えの出来損ないて感じの日本とは違うの
- 915 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:11:42.60 ID:/7owU8pa0
- WBCなど何の価値も無い大会
開催する意義か無い
- 916 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:12:02.38 ID:lib5Nqnf0
- 誰かボブのコメントとってくれw
- 917 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:12:18.73 ID:P2XIfsua0
- 言い訳うざい。だったらやるなよ。付き合ってやってるのはこっちなんだぞ。
- 918 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:12:21.61 ID:7NYn98mr0
- >>795
一点は初回先頭打者HRでソッコー変えられる田中なんですね、よく分かります
- 919 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:12:27.79 ID:YsLlc0gVO
- プエルトリコの監督はアメリカに勝って泣いてたんだぞ
- 920 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:12:31.87 ID:JGzhFCvG0
- >>913
ら、ら、来年・・・だと・・・
- 921 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:12:32.23 ID:If6FzF430
- >>895
何故にそんな喧嘩腰なの?
活躍という言葉にも人それぞれ定義があるんだね、で終了でしょうに
- 922 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:12:34.13 ID:Yv9+k9oj0
- >>867
マジな人をバカにしてなにがたのしい?
幼少期になにがあったの?
- 923 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:12:36.84 ID:iOCgVGe8P
- >>1
ボーグルソンの替え時を間違えた。
球数制限のワナ
ヒット打たれて変えるなら
回の頭から変えりゃよかった。
- 924 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:12:42.91 ID:LVx8l9jMO
- Mlb行った打者は数字落ちまくりだけどな
- 925 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:12:42.78 ID:zd2OOrxRO
- >>889
日本なんか多種のすごい先発をたくさん揃えてるから
何番手になろうが急に力落ちないし調子よかったらロングいける
球数制限で二番手以降必須な大会ですごく有利
もちろんかなり昔なら先発揃えてなくてもアメリカ勝てたろうが
今や他国もすごいレベル上がってるからね
- 926 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:12:45.11 ID:n+njUXF50
- >>902
日本も用意してるだろw
メジャーがいないからってw
- 927 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:12:46.32 ID:bHLbgFfR0
- >>897
上原のピークは1-5年目ぐらいまでだったもんな・・・
それでもまだ通用してるあたりは流石だが
- 928 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:12:54.82 ID:iM2jyAy00
- >>898
こいつの動画を10秒ほど見たら動画の下に広告が出るので、
その広告の右下にある「ADs by Google」をクリックして著作権違反で申告しろ
- 929 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:12:56.32 ID:RFqJhJcF0
- >>564
そういえばWBC始まる前からサッカー用語パクッて持ち上げるの必死だったなw
- 930 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:13:05.31 ID:lib5Nqnf0
- >>905
いつの話? 今は21世紀だよおじいちゃん
- 931 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:13:18.63 ID:n+njUXF50
- >>903
日本も用意してるだろw
メジャーがいないからってw
- 932 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:13:35.02 ID:8JC2n34N0
- >>915
そんなことはないとおもうけど
サッカーW杯とか五輪みたいに報道する日本のメディアには疑問だな
- 933 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:13:42.33 ID:/D213RIP0
- キャンプ期間ってww
カッコ悪い・・・
- 934 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:13:46.71 ID:ext6Qfo10
- >>921
レス見りゃ分かるけど、そいつただ煽りたいだけの馬鹿だよ
- 935 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:13:56.00 ID:a0d5jizu0
- >>909
やはりカープが一番になってしまうか…
いや、マエケン>その他て感じになりそうなww
- 936 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:13:59.03 ID:6w0za5N+0
- >>922
第一ラウンドで敗退した偉大な半島の方ですよ。
察してあげなさいよ
- 937 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:14:02.71 ID:d+A3Zr++0
- WBCより酷いのが、NPBのプレーオフと税リーグだね
- 938 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:14:09.99 ID:387gDHov0
- 他国のメジャー選手はできてもアメ公には大会に合わせる能力もないってことか
- 939 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:14:12.03 ID:8bS8ToVu0
- 後は優勝してもしなくてもバカにされる日本に任せておけ
- 940 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:14:19.84 ID:iM2jyAy00
- あ、すまんレス番間違えた
>>904
こいつの動画を10秒ほど見たら動画の下に広告が出るので、
その広告の右下にある「ADs by Google」をクリックして著作権違反で通報しろ
こいつ複数アカウントで転載動画上げまくって芸スポにそれを貼って広告で儲けようとしてるクズだから
- 941 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:14:25.43 ID:HLBqCpnu0
- 負けても今回の大会で一番儲けが出るのアメリカだしメシウマだな
- 942 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:14:28.60 ID:BmGeqcrj0
- >>920
あ、4年後か
- 943 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:14:32.71 ID:JGzhFCvG0
- 本気の日本が負けてこんなクソみたいな言い訳したら、すげぇバッシングされるんだろうけど
本気じゃないアメリカなら問題無い。
- 944 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:15:04.64 ID:EVbJbc+30
- >>904
http://www.youtube.com/watch?v=5yAwTUy104I
これを見れば、知らない人が野球をどう見てるかが分かる。
真剣だしやってる奴らは興奮してるけど、
何かどうなってるのか一切分からないだろ?
野球って普通に見たらこんな感じに見えるものなんだよ
- 945 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:15:06.07 ID:765kSB/20
- >>914
違くない
一番いいピッチャーは先発のエース
これは絶対的な地位だ
級数制限とか持ち場の確保とか、そういうのは労組が勝ち得た権利だろ
だから中継ぎにも中継ぎとしての立場があるという主張だ
- 946 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:15:07.62 ID:7E9X03WU0
- トーリって日本で言ったら誰辺りのクラスの人間になるの?
- 947 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:15:08.98 ID:T3WsJHyq0
- 世界の野球写真展×旅@TeamNagasakis
「WBCと涙」
今日のプエルトリコvsアメリカ。
左ななめ前に、プエルトリコのファンが座っていた。
体はごつめで、腕にはイレズミ。
試合中、必死に必死に応援していた。
試合後、国旗を羽ばたかせながら、彼は泣いていた。
- 948 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:15:13.80 ID:XJtVrpSSP
- >>927
上原のあの1-3年目のストレートはどこにいってしまったんだろうw
- 949 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:15:18.05 ID:n+njUXF50
- 日本みたいに1か月前から合宿して練習試合してたら
アメリカが優勝してたな
- 950 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:15:24.71 ID:T13XD2NnO
- ランディ・ジョンソン
- 951 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:15:31.94 ID:bHLbgFfR0
- >>935
最強はカープに勝った広島アマ代表だろw
- 952 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:15:34.36 ID:WMHpikI00
- 押し出しで投手を代え逆転勝ちした山本監督
押し出しで投手を変えずそのまま破れた自称世界一監督のトーレ
- 953 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:15:34.35 ID:USRfFjUS0
- 大リーグもアメリカ選手は大したことないからな
妥当な結果とも言える
- 954 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:15:35.93 ID:qoRLTIy00
- >>925
アメリカが勝利するためのルールをつくるなら、
先発をある程度強制的に徴発できる、ような感じになるかな
そうしたら、カリブ海諸国出身のMLB先発がこぞってなだれ込んでくる可能性もあるわけで
結局モチベーションの差か…
- 955 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:15:42.19 ID:ext6Qfo10
- >>943
本気じゃない奴が「本気じゃなかった」って言うのは、本気の奴が本気じゃなかったって言うよりかっこ悪いわ
- 956 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:15:43.59 ID:0M6jeBaN0
- >>905
筋力が同じなら同じ強さになるよ
同じ理由でNPBがMLBに筋力で負けている以上、勝てないんだよ
- 957 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:15:55.77 ID:VOEOtUNu0
- 2
- 958 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:16:03.84 ID:1dkdbPGA0
- いやはや。。。
MLBのキャンプ期間というなら、MLB選手中心の中南米チームも、手抜きで米国に勝った事になるから、
結局米国が弱いという結論には、何の変わりないじゃん。
- 959 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:16:15.02 ID:NdIfsdSj0
- こんなみっともない言い訳するなら大会自体をなくせばいいのにw
アメパイア使って敗退とかアホだろ。
- 960 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:16:15.62 ID:BmGeqcrj0
- >>946
元西武監督・森
- 961 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:16:16.39 ID:6T8fhhDu0
- >>351
日本0−1阪神(1.5軍〜2軍と思われる) ・・・3安打完封負け(WBC開幕の4日前の試合)
日本0−7広島(1.5軍〜2軍と思われる+広島にマエケン寝返り) ・・・3安打完封負け
日本6-1巨人(1.5軍〜2軍と思われる)
阪神戦なんか一軍でほとんど投げたことのない3投手相手に6回1安打だったわけだが
1か月開幕が遅いNPBの1球団(当然若手多く含む)相手に1勝2敗で負け越す日本代表の
どこが本気で調整して来たって?w
- 962 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:16:39.99 ID:96tkzP4X0
- >>931
メジャーがいないから2軍っつーのもどうかと思ってたわ
普段はNPBはレベル高いとかいってるんだから
メジャーいなくてもかなり強いチームになってないとおかしいし
言ってみればNPBの一軍だろと
つまり日本野球の一軍ではあるはずなんだがな
- 963 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:16:44.79 ID:fGPWjLGO0
- これだけアメリカ有利のお膳立てが揃っていても敗退するアメリカはやっぱり弱いんだろう
- 964 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:16:56.08 ID:VOEOtUNu0
- >>958
野球はサッカーみたいに勝つほうがほぼ決まってるスポーツではないんだよ
アメリカでも日本でも負けるときは負ける
なぜなら ピッチャーの出来に左右されるからな
セリーグでも80勝もすれば優勝 逆に言えば50敗はしてるというわけだ
サッカーみたいに試合内容が大体予測できるスポーツではない
サッカーの予測案外簡単 豪州や韓国とやれば ほとんどの場合接戦になる 大体スコアも一点差2点差だろ
野球の場合 3連戦すると 10−0で勝つ日もあれば 次の日5点差で負けることがある
投手の出来次第だからな 特に短期決戦では予測不能 アメリカが負けるのも納得
ワールドシリーズは7回戦でスーパーボウルみたいに一発勝負ではないからな
一発勝負では野球の場合実力で勝ったかどうかはわからないということをアメリカ人はよくわかっている
- 965 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:16:56.56 ID:n+njUXF50
- 別に本気じゃないとは言ってないけどな
ただ無理はさせられないってだけ。至極当然のことだろ
- 966 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:17:07.77 ID:6T8fhhDu0
- >>351
>1ヶ月前・・・・全員集合で合宿キャンプ→強化試合全部で10試合前後
合計5試合です。捏造乙です。
日本3-2豪州
日本10-3豪州
日本0−1阪神(1.5軍〜2軍と思われる) ・・・3安打完封負け(WBC開幕の4日前の試合)
日本0−7広島(1.5軍〜2軍と思われる+広島にマエケン寝返り) ・・・3安打完封負け
日本6-1巨人(1.5軍〜2軍と思われる)
- 967 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:17:29.00 ID:S4iJEeWV0
- >>942
なんか変な大会を新しくやるらしいから2年後だな
- 968 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:17:29.67 ID:X4uo5DUU0
- MLB=ステロイドベースボール
- 969 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:17:36.63 ID:xq9yCm6GI
- あはは
- 970 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:17:54.25 ID:6w0za5N+0
- >>949
そうしろって助言してこいよ
- 971 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:18:21.00 ID:XJtVrpSSP
- >>945
先発中継ぎ抑えで投げる回数の体力に回復力に球種に全然人によって違うんだが?
一番絶対にエースなら歴代の名ピッチャーの押さえや中継ぎは全員先発してるよ
アホすぎるぞ
- 972 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:18:22.09 ID:n+njUXF50
- 選手に無理をさせないのは当たり前のことだよ。本業は別なんだから。
怪我を隠して出場したり、試合中に肉離れを起こしたり、どこかのバカ国とは違うってw
- 973 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:18:24.53 ID:zd2OOrxRO
- >>914
それが大きな勘違いだよ
メジャーのワールドシリーズもシーズン中負けなかった中継ぎが打たれただろ?
代われば代わるほど不調投手にあたってしまう
エースを揃えてるとこが有利なんだよ
日本は能見や田中が崩れてもエース投入して勝てるんだよ
- 974 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:18:34.94 ID:8JC2n34N0
- 日本の報道量がバスケのW杯位の扱いだったら焼き豚でも概要を理解できるんだろうなw
- 975 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:18:59.30 ID:765kSB/20
- >>921
いやいや、終わらせたいなら終わらせれば??
ちゃんとした答えを用意できないから定義は人によって違うとか言い出しちゃうわけでしょ?
いつまでも食い下がってレス付けてきてるから終わらないだけなんじゃないの?
>>934
あー、多分お前が一番馬鹿だわ
何故かっていうと、全く反論すら出来ずに逃げてるだけだから
しかも言えることっていったら馬鹿だから←これだけ
もう格好つけて語るのやめたほうがいいよ情けないだけだから
- 976 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:19:04.56 ID:oOY+xMx20
- シーズン前なのはどこも同じだからね
言い訳が見苦しい
- 977 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:19:08.09 ID:AFJxVftz0
- 審判のストライクボールの判定がバラバラで不安定だな
- 978 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:19:10.18 ID:3aehXBXvO
- >>946
梨田、権藤
- 979 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:19:17.52 ID:WMHpikI00
- 二死で球数に余裕のあったボーグルソンを代え
変わった投手が四球連発、押し出しでも交代させない
野球は投手の出来に左右されるとか言う以前の問題です
- 980 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:19:24.40 ID:lib5Nqnf0
- 焼き豚の言い訳:
自国開催で、自国審判で、自国有利の日程で、対戦抽選無しでも勝ち上がるのは難しい。
やきうはそれだけ高度なスポーツということ。
- 981 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:19:24.51 ID:bHLbgFfR0
- >>967
変な大会言うなw
http://ja.wikipedia.org/wiki/IBAF%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A212
まあワールドカップの代わり
アマ主体だったのがプロ主体になったところが大きな違いか
- 982 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:19:31.97 ID:KsI1fral0
- 【緊急】ワイのオナニーをなんJ民に見て貰いたい
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1363428075/
六甲〜おろ〜し〜に〜〜♪
/. /
| / ライブ配信中やで〜 http://ja.cam4.com/livejupiter
|_____.,彡 (゚)(゚) ------- ../
_/_ _ 彡/// と/"⌒ ̄ ̄ ̄;;;;:;:.,.l|lシュッ ./: : /
|\ ヽ/~.ζ 彡彡 Y ゝ、・−ー―|l|l|l;.l|,l|l|/ : : :
|. \ ヽ/\ 彡 彡 u U  ̄ ̄ ̄ ̄ : : : /
\.. ヽ――‐ヽ 彡 彡 ヽ _ _ _ _ シュッ /シュッ シュッ シュッ シュッ
. \|____| 彡彡 ヽ、_,/―――――
| U : : : : :
さ〜そ〜と〜♪ .(__;,,______,,,, ;_;_;_;_
- 983 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:19:34.90 ID:mShxdyae0
- トーリの良い訳がどうこうじゃなく、この大会開催を率先してきた国の監督から
こんなコメントが出てくることに問題あるわ
世界一を決めるサッカーWカップで、リーグ戦前なので選手に無理をさせられないなんてコメントするヤツいるかよ
こんな言い訳が出ること自体、大会を開催する意味ないわ
- 984 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:19:34.30 ID:Xs7vJ0A7i
- この大会はなんなんだw
- 985 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:19:36.92 ID:27T0BAE20
- 必死に調整してた日本や韓国に負けるならまだ本気じゃないって面目もたつけど
今回敗退したのは同じ条件の国ばっかりだもんな
MLBは強くてもアメリカ人自体は弱いとしかいいようがない
- 986 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:19:54.96 ID:6T8fhhDu0
- 日本は台湾戦でスイッチが入っただけでそれまで最悪だった。
広島阪神に完封負けして、中国やブラジルといい勝負してる始末。キューバには負け。
- 987 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:19:56.57 ID:BmGeqcrj0
- そりゃボブみたいなのがメジャーの審判できるんだもん
- 988 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:20:08.95 ID:cs0YYodM0
- チョメリカざまあああああああああああああああああああああ
- 989 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:20:22.43 ID:bHLbgFfR0
- >>914
いつの話をしてるんだ
今は日本だってセットアッパー置くのが主流になってるだろうに
- 990 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:20:37.19 ID:m1zhBt/L0
- >>904
うわー頭悪い そりゃプレイしてるやつは勝ったんだから喜ぶだろ
一般の人はその勝利を誰ひとりとして知らないんだよ かわいそうだが
- 991 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:20:49.05 ID:EeZsN0yF0
- >>985
しかもアメリカに勝った
ドミニカやプエルトリコは
それはもう優勝したかのような喜びよう
どう考えても皆本気です
- 992 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:20:58.07 ID:D0jO0yuV0
- >>987
あいつは酷いw
ほんと謎だわw
- 993 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:21:00.45 ID:YSiWXjd40
- TPPと引き換えで日本が勝つことになったから。
- 994 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:21:01.02 ID:If6FzF430
- >>975
書かれて喧嘩腰に答えるとかw
阿保か
- 995 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:21:01.75 ID:YtH6PEgL0
- >>798
そんなこと、張本程度でも言ってることだぞ、それも何年も前からw
- 996 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:21:25.26 ID:765kSB/20
- >>971
その考えなら日本だって結局は中継ぎのやつは中継ぎに収まってる
そのあたりを考えられないお前がアホだ
しかもお前は野球を知らないときてる
最低限のピッチャーの仕組みくらいは知っておくべきだな
- 997 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:21:25.40 ID:RFqJhJcF0
- >>942
よ、よ、4年後・・・だと・・・
- 998 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:21:28.84 ID:zd2OOrxRO
- >>971
基本リリーフは先発の落ちこぼれだよ
リリーフから先発はまず通用しない
- 999 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:21:30.69 ID:gM41sfNZO
- これでダメリカびいきの糞判定が少しは緩和されるか?
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:21:31.11 ID:6w0za5N+0
- >>964
バカのくせに長文やめとけよ。
その一発勝負のレギュレーション決めたの当のアメリカだろが。
決められたレギュレーション、ましてや自分で決めたそれに
敬意を払えなきゃその大会に参加する意味がねえだろ。
だいたいなんでそんな彫りの浅いツラのくせにアメリカの肩持つわけ?
だれも褒めてくれないよ?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
225 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)