ニュース

エリアニュース

元「おしゃれ電車」ラストラン   岡山で17日―4月7日

里帰りを前にラストランを披露する岡電の路面電車

里帰りを前にラストランを披露する岡電の路面電車

 2011年夏を最後に一線を退いていた岡山電気軌道(岡山市北区岡南町)の路面電車(1両)が17日から4月7日まで期間限定で復活し、40年余り走り続けた岡山市でラストランを披露する。生まれ故郷・栃木県日光市への“里帰り”を今秋に控え、市民らに別れを告げる。

 1953年に栃木県で製造され、日光市の東武鉄道日光軌道線で活躍。廃線に伴い購入した岡電が69年から使用、2008年からはタータンチェック柄を施した「おしゃれ電車」としても親しまれたが、新型車両に道を譲り、昨年6月、日光市の観光施設への無償譲渡が決まった。

 ラストランは、黄緑地にオレンジのラインが入った日光軌道線時代のカラーリングで登場し、4月6日までは東山線を1日5往復。同7日は午前10時から東山車庫(岡山市中区徳吉町)で「さよなら出発式」を開き、東山線と清輝橋線を各2往復、午後1時半から記念撮影会を行う。

 岡電によると、新型車両の導入により次第に出番が減少。11年に事実上引退したが、セレモニーなどは行っていなかった。「通勤・通学や買い物客の足として長く活躍してくれた車両。最後の雄姿を見てやってほしい」としている。

 同社は4月1日午前10時から、東山車庫で7日の乗車券と記念キーホルダーを販売。運行期間中に撮影した写真コンテストも計画している。

(2013/3/16 12:14)

  • mixi_off

おでかけ一覧

里帰りを前にラストランを披露する岡電の路面電車

元「おしゃれ電車」ラストラン

 2011年夏を最後に一線を退いていた岡山電気軌道(岡山市北区岡南町)の路面電車(1両)が17日から4月7日まで期間限定で復活し、40年余り走り続...

新しい飼育舎で愛くるしい姿を見せるミーアキャット

新飼育舎「プレミーア」オープン

 「ぜひ新居に遊びに来てね」―。岡山市北区京山の池田動物園で15日、北米にすむプレーリードッグと南アフリカに生息するミーアキャットの新しい飼育舎「プ...

春の息吹にあふれる辺り一面の菜の花=笠岡湾干拓地

笠岡で黄色い菜の花見ごろ

 笠岡市の笠岡湾干拓地で菜の花が見ごろを迎え、巨大な“黄色いじゅうたん”が眼前に広がっている。 道の駅笠岡ベイファーム(同市カブト南町)に隣接する農...

瀬戸内海の多島美が望める露天風呂

瀬戸内海望む露天風呂魅力

 玉野市築港の旧スペイン村用地に温泉施設「瀬戸内温泉たまの湯」を整備している不動産会社・宇野港土地(同市宇野)は15日、30日のオープンや利用料金...

会場に展示された絵馬「伊勢参詣図」

「江戸の旅人たち」の春季展

 江戸時代の旅の様子を絵図や道具類などの資料で解き明かす岡山城春季特別展「江戸の旅人たち」(岡山市、おかやま観光コンベンション協会、山陽新聞社主催...

b_motto_off

注目情報

『和久御膳』1680円 (税込)                 創立30周年感謝企画、季節限定メニュー

和久

ランチに会席、仕出しとあらゆるシーンに対応

(割烹・懐石料理/倉敷市)

こだわりの週替わりランチは850円            (写真はロールキャベツ)

カフェ&手作り雑貨 あんどん

週替わりのランチセットが好評

(カフェ/倉敷市)

豚肉とキノコと里芋のガーリックソテー(780円)        ※プラス200円でドリンクがセットに

ラトゥリエ ドュ ニニキネ 山陽新聞社店

ビルの空間でおしゃれにカフェタイム

(カフェ/岡山市)

黒毛和牛の鉄板焼き

和洋遊膳 ふじわら

ランチから夜の逸品、祭事の折詰まで幅広く

(その他和食/玉野市)

旬の素材を使った惣菜の数々

セルフダイニング ナス

980円で食べ放題、安くてお得なバイキング

(その他和食/岡山市)

motto