☆メールマガジン発行中☆


こんにちは。最近暖かい日が続いて気持ちがいいですね!
早く夏にならないかなってワクワクします(*^∇^*)
上の写真はかわいが発行してるメールマガジンのテキストや出来上がったものをプリントアウトしたものです!
今まで、ライターの方が間に入って作ってきたメールマガジン。
でも前々回から、かわい一人で全部を書き始めました!
結構大変だけど、とっても遣り甲斐があるし楽しくやらせてもらっています!
───────────────────────────────────
メルマガ「かわい瞳マガジン」の購読者は今現在56万人!
■こちらは、お仕事の内容を主にテーマにしています!
そして、「かわい瞳マガジン」の中でも、「かわい瞳応援隊」限定に送るメルマガが500人。
■こちらは、プライベートな内容を主にテーマにしています!
───────────────────────────────────
●「かわい瞳マガジン」の購読申し込みは、「ドリームシティー」からお願いします。
URL→ http://www.dreamcity.jp/
●「かわい瞳応援隊」の入会はこちらから
URL→ http://www.hitmin.jp/
───────────────────────────────────
そして、今やってるのがここの「ブログ」!
ここでは、毎日起こるたわいのないお話をしていきたいなと思っています!
そんなこんなで最近文章作成を毎日の様にしているかわい。
これからもがんばっていくので宜しくお願いします(*^∇^*)
そうそう!
上の写真の一番左でかわいが付けている、イヤリングとネックレスなんですが
ここのブログに来てくれている、ゆめさんとけいさんが送ってくれたものなんです!とっても気に入って大切にしています!(*^∇^*)
☆☆☆この場を借りてお礼させて頂きます☆☆☆
本当にありがとうございます!
話変わって・・・
勉強の為に邦画を借りてきて、沢山観たいなと思ってるんですが、
何か「絶対これは見た方がいい!」とかいう作品はありますか?
あったら是非教えてください(*^∇^*)
今日はちょっとメルマガの宣伝になっちゃったけど、がんばってるのでよろしくお願いします(*^∇^*)
Posted by hitomi0707 at 01:29│
Comments(21)│
TrackBack(1)
この記事へのトラックバックURL
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/hitomi0707/26082628
かわい瞳の最新情報をチェック!ad2(); かわい瞳 サイト aro...
【エンタメVIEW】at 2005年07月19日 09:45
サバドル見たよ。
かわいかたよ。
岩井俊二作品だったらどれでも。
特にゴーストスープが好きですがこれはかなりやすっちいけど
岩井さんのセンスがきらりなので演技のお勉強にはならないかも?w
ラブドガンはまったくわけのわからない作品ですが、
それを宮崎あおいや役者サイドがどうフォローしてるかとかはわかるかも。
大学時代ならまよわず極妻すすめてたんだろうけど、
高島礼子はあんまり好きじゃなくて岩下志麻とかたせ梨乃にはまったね。
五社英雄作品に含まれてるエロスをひとみちゃんがどこまで受け入れられるか微妙ですが。。。
あとは私立探偵濱マイクシリーズ、「我が人生最悪の時」「遥かな時代の階段を」「罠 」の三部作
普通に楽しめちゃう。
映像のチャレンジってところで「ピンポン」もおすすめ。
あと「不夜城」のオープニング。あの驚異的な長回しをご堪能ください。
まぁいろいろみてみればいいさw
めだかさん☆おはよー(*^∇^*)
観てくれたんですね☆
どうでしたか?(*^∇^*)
おお!!!凄い。
流石雑学王だ!(感動)
「不夜城」のオープニングの驚異的な長回しっていうのが1番ちょっと観てみたいかも!
あと、「ピンポン」って流行ましたよね?
それも観てみよう!
岩井俊二監督作品では
まず「ゴースト」を観てみよっと。
「ラブドガン」も役者さんの演技力がものをいう作品みたいなので是非観てみたいです。
あと、極道の妻たちは、もともと大好きで
もう観てます☆また観てみようかな!
私も、極妻は岩下志麻さん、かたせ梨乃さんの方にはまりました!
私立探偵シリーズ3作品も観てみます!
貴重な情報どうもありがとうございますっ(*^∇^*)
わぁ。助かったぁ!!!!
言うのが遅くなったけど「お帰りなさい。お疲れ様です」
イヤリングしてくれて有難う。超ロングスイングで注文したら本当に長くて驚きです!!「この次は3メートルのを作る?」と言われて爆笑です。
かわい瞳マガジンの制作もお疲れ様です。沢山の方に愛読されてますね〜!
そうそう・・ティアラちゃん本当に可愛いですね。(^^)
語るのは苦手なので、というか観てないな、ウン(^^ゞ
自分としては女優かわい瞳を見守っていきたいです。
バラエティーとかにも今の役者さん達は積極的のようですが露悪的なプライベートの切り売りよりはプロフェッショナルな演技を売りにしてほしい。
様々なジャンルに挑戦して芸域を拡げるのも否定はしませんが出来れば役者として真剣に進んでいってほしいと思う自分なのでした。
勝手なカキコミすみません。
メルマガ購読してない( ゚д゚)
急遽申し込みせねば(^^)ヽ
映画は「7人の侍」をみていただきたい。
メルマガは凄いことになっているね。
さすが、ひとみさんだね。
僕なんて、2人減って24人しかいないもん。
でも、がんばって月1で発行しているよ。
いつも、ひとみさんのメルマガ見て、
がんばっているなって感心しているよ。
僕も負けないようにがんばらないと。
ブログは僕はごくたまにしか書いていないよ。
別のところで日記は書いているし、
ネットラジオでも日記を話しているしね。
瞳ちゃんこんばんは。
応援隊500人ですか、増やしたいような
増やしたくないような・・・
でも、宣伝がんばりますね。
写真はPCばかりで銀塩は長くやっていません。
真っ白な紙から絵が浮き出すドキドキ感が
仕上がりを見ながら作業できるPCとは
ぜんぜん違うんですけどね。
先日は「笑って」を教えてくれてありがとう。
「どいて」では角が立つけどうまい言い方ですね。
今でもワイハやデルモなんていう言葉を使う人いるかな?
先日、「ニライカナイからの手紙」を観て初書き込みしてから、
このブログを回覧させて頂いています、今日は良い映画を見せて
いただいたお礼?に僕もお勧め邦画を一本、「tokyo.sora」と
いう映画なのですが、6人の女の子の日常を淡々と描いていて、
特に起伏があるわけではないのですが、ブルーがかった映像と
か映画全体の雰囲気がとても良くて、見終わった後に、ちょっと
だけ静かに元気になれる映画です、たぶん女の子向きの映画なので
しょうが僕はDVDを買ってふっと思い出したように見たり、写真を
撮る時のイメージの参考にしたりしています、本上まなみさんや
井川遥さんが素みたいな自然な演技をしていて女優さんの参考にも
なると思いますので、よかったら是非見て感想を聞かせてください!
イヤリング、本当にありがとうございます!
長さが丁度髪の毛の長さと会うので
ものすごくお洒落な感じで、ドレスアップしてるとき
とかにもいいし、カジュアルでも合うし
本当に気に入ってます!
ありがとうございます(*^∇^*)
あと、ティアラのことかわいいって言ってくれて嬉しいです!(*^∇^*)わーい
貴重なご意見ありがとうございます!
演技の勉強もこれからもしっかりがんばっていくので
見ていてください!
「7人の侍」ですね!
ありがとうございます。
今月中に何本の映画が観れるか分かりませんが
必ず観てみます!
メルマガもブログもやっているんですね!
今はインターネットの時代で
本当にどんどん変わってきているなとつくづく感心します。
ゆめさんのメルマガは小説かな?
あ!あとネットラジオもやられているんですね。
ネットラジオというのはかわいはよく分からない
というか聴いたことがないのですが
面白そうですね!ちょっと調べてみようかな☆
う〜ん!
ドキドキ感をとるか
PCで確認しながら出来る効率性をとるか
悩ましいところですね。
でも今はみなさんPC(デジタル)ですよねぇ。
矢張り「便利」ですよね。
でも、真っ白な紙から絵が浮き出すドキドキ感も
かわいは凄く素敵だと思うし、惹かれます!
デルモとかワイハいう人は流石にいないかな(笑)
でも、ジャーマネとかシータクとかいう年配の方はいたりしますね!
「tokyo.sora」。必ず観て、感想書きます!
とっても勉強になりそうな作品ですね。
KAWANOさんの文章を読んでいるだけで
イメージが頭にふっと浮かびます。
早くその世界にいって触れてみたいです。
http://www.cinematopics.com/cinema/c_report/output.php?number=1406
わざわざありがとうございます☆
見つけたよ(^^)さんへ
映画の舞台挨拶のリポートみたいですがかわいさんは挨拶してませんし他の出演者の方もかわいさんに言及してません。
映画の感想やかわいさんの記事へならURLを貼られるのも分かりますがちょっと理解に苦しみます。
かわいさんもこの場へ出たかったんじゃないかと思うと無神経かも…
リンク張るより映画の感想を書いて上げた方が喜ぶと思います。
是非とも一言でもいいから感想を!
キツイ言い方に聞こえたらごめんなさい。
荒らすつもりもあなたを非難するつもりもありません。
ただURL張るだけは寂しいです。
よろしく
ちょっと事情があって東京舞台挨拶には出られなかったのですが、みんなの嬉しそうな姿を見られて、本当にとっても嬉しいですよ☆☆
お気遣いありがとうございます!(*^∇^*)
これから最新記事を更新しますね!
是非ご覧くださいね(*^∇^*)