忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご案内
ここは「zenkou」のニッキです。 TOPページは↓をclick!
Jasper
あの木村さんの新曲です。
カレンダー
02 2013/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
今週のいちゅおし
あっ!これ欲しい!
プロフィール
HN:
zenkou
年齢:
27
HP:
性別:
男性
誕生日:
1985/08/25
職業:
大学生
趣味:
さんぽ
自己紹介:
詳しくは↑のHPからzenkou1へ
過去のニッキはzenkouサイト内にあります
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
[103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93]
ついに発見。

IMG_2480.JPG








善行寺。

国道464号を成田方面にずーっと走って、宗吾霊堂の少し手前に発見!
ただ、「ゼンコウジ」なのか、「ヨシユキデラ」なのか・・・。
お参りでもしようと思って中に入ると、普通の民家があるだけ。
しかも、人の気配がまるでない。

怖いのでそそくさと後にしました。

まぁあとついでに宗吾車両基地に寄り道。
IMG_2481.JPG







開運号塗装の3298たちが解体中。


成田へ部活の機材を買いに行ったついでの出来事でした。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
善行寺について
平成20年3月4日、今まで日蓮正宗正信会に所属していた正法山善行寺(しょうほうざんぜんぎょうじ)が1月16日に住職が死去したため、
日蓮正宗に復帰することとなりました。
残念ですが成田市には既に日蓮正宗寺院として智妙寺がございますので廃寺となる公算が大きいです。
善行寺は昭和43年4月21日に建立されましたが昭和57年8月21日に亡くなった住職が日蓮正宗の第67世法主日顕上人の法主としての地位を否定したため破門され、
今日まで日蓮正宗正信会の寺院として宗教活動をしていました。
しかし善行寺は日蓮正宗に包括されるお寺であるため、破門された住職は裁判所によって住職としての地位が保全されていただけで住職が亡くなると日蓮正宗に復帰してしまうのです。
「ぜんこうじ」ではありませんでしたが、ホームページを拝見いたしましたのでコメントさせていただきました。
たかぼん 2008/03/05(Wed)20:53:05 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ [PR]テナント 薬剤師転職