「中国軍ハッカーのブログ」発見=給料安く愚痴―米紙

時事通信2013年3月14日(木)15:17

 【ロサンゼルス時事】米紙ロサンゼルス・タイムズは、米政府機関・企業にハッカー攻撃を加えた団体に属した「中国人民解放軍兵士」のものとされるブログを見つけ、13日付でその内容を報じた。それによると、都心から離れた不便な職場、安い給料などへの不満を述べ、自らを「囚人のよう」と形容し、逃げ出したい気持ちを吐露していた。

 この兵士は25歳でインターネット・セキュリティーに関する修士号を取得後、上海にある「集団」に加わった。所属先は明らかにしなかったが、制服を着用し軍の記章を身に着けていた。

 主な仕事はコンピューター・システムを乗っ取るウイルスの開発。給料は安く、高校の同窓会で法曹界や金融業に就職し高給を得ている友人たちに「恥ずかしくてあいさつできない」とこぼした。「私の唯一の誤りは、わずかな利益のために国に身を売り、自身を辱めたこと」と嘆きもつづっている。 

このニュースの関連情報

ブログCheck   

関連写真ニュース

最新の国際・科学ニュース


注目のトップニュース
北朝鮮は「滅亡への道に」と首相
送ったつもりが…車内で2児死亡
橋下氏、石原宏高氏を追及すると
自・維・み、9条改正に前向き
農林水産団体 TPP表明に一斉反発
乳がんに放射線、心疾患リスク増
承子さま、ユニセフ協会に就職へ
3回転半成功も…真央SP「残念」

東日本大震災におけるNTTグループの取り組み

 
注目の国際・科学ニュース
北対処で迎撃ミサイル追加へ 米
シリア武器禁輸巡りEU首脳ら協議
イラン核兵器製造に1年 米大統領
北がミサイル2発発射 日本海向け
チェリャビンスク隕石は商機?
北朝鮮の威嚇、90年代に酷似?
「中国人はバッタ」香港人との溝
1票の反対誰だ 中国国家主席選挙
gooニュースのおすすめ
クラウド時代のリスクマネージメントクラウド時代のリスクマネージメント リスクに対応し、ITコスト削減にもつながるクラウドサービスに注目が集まっています
女性リーダー/マネージャーが活躍する企業女性リーダー/マネージャーが活躍する企業 日本の産業界で活躍する女性リーダー/マネージャーと企業を紹介します
ロイター銘柄レポートロイター銘柄レポート ・株式投資の初心者からプロ級の方までしっかりサポート
・上場全銘柄の最新詳細データを掲載
東日本大震災情報
東日本大震災情報 東日本大震災情報震災・原発事故、被災者の方への最新情報はこちらから
メガサイズ写真で振り返る1日のニュース

メガサイズ写真をもっと見る

 
投票

高額報酬に制限、どう思う?

スイスで企業経営陣の高額報酬の制限を問う国民投票が実施され、制限導入が承認されたそう。どう思う?

  • 制限導入に賛成だ
  • 日本でも投票できないかな
  • 正当な報酬なら高額でもいい
  • 経営陣のやる気をそぐのでは
  • 企業が海外流出するのでは
  • そんなに報酬が高額なの?
  • 難しい問題だ
  • よくわからない
写真ギャラリー
写真ギャラリー
世界の出来事
喜びも悲しみもある世界の出来事
おすすめコンテンツ
gooのお知らせ
おもいやり食堂gooヘルスケア「おもいやり食堂」ヘルシー美味しい社員食堂に「おもいやり」。健康に配慮した人への“食”を通じた「おもいやり」。
スマホ版gooトップページの使い方gooトップページさらに使いやすくなった「スマホ版gooトップページ」の使い方をご紹介。実は60種類以上のデザインが選べるんです
未経験からの転職活動未経験からスタートする転職。未経験者OKの職種はこちら!
災害用伝言サービスから節電サポートまでNTTグループ内の災害対策リンク集で、万が一のための情報を知っておこう
goo電子書籍特集1980年代に当時の女の子たちを魅了した、奇跡の超・名作!!全4巻。まずは無料お試し版を。
gooニュースサービス説明