日本経済新聞

3月16日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 政治 > 記事

甘利氏、TPP交渉参加「成長戦略実行の第1弾」

2013/3/15 19:54
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 環太平洋経済連携協定(TPP)担当相を兼務する甘利明経済財政・再生相は15日夜の記者会見で、TPP交渉への参加について「我が国の成長戦略実行の第1弾となるものだ」と強調した。また「今回の安倍晋三首相の決断は、様々な国民の声を踏まえて国益を総合的に判断したものだ」と述べ、交渉参加に理解を求めた。

 政府はTPP参加の経済効果として実質国内総生産(GDP)を0.66%(金額で3兆2000億円)押し上げる一方、農林水産物の生産額は約3兆円減少するとの試算を公表した。

 甘利氏は「関税を全て即時撤廃し、追加的な国内対策を計算に入れないなどの極めて単純化された仮定で計算されたものだ」と指摘。知的財産などのルール整備や中小企業による海外との交流活発化などに触れ、「数値で図ることのできない様々な効果も期待される」と述べた。

 そのうえで、農業については「色々な意味で日本にとって守っていかなければならない極めて大きな要素を持っている産業だ」と強調。「政府一丸となって攻めの農林水産業、成長産業としての農林水産業への転換を実現すべくあらゆる政策を集中的に講じていく」と表明した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

甘利明、安倍晋三、TPP、GDP、TPP交渉、日経QUICKニュース

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 12,560.95 +179.76 15日 大引
NYダウ(ドル) 14,511.83 -27.31 15日 12:42
英FTSE100 6,489.65 -39.76 15日 16:35
ドル/円 95.30 - .34 -0.74円高 16日 1:37
ユーロ/円 124.48 - .52 -0.69円高 16日 1:37
長期金利(%) 0.620 ±0.000 15日 15:24
NY原油(ドル) 93.03 +0.51 14日 終値
ニッポン金融力会議

東北復興福島原発ブログ写真特集東北復興特集

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について