|
HOME > フレンズ |
フレンズ ねこふんじゃったやエコキャット、ミュージックジョイミヤモトで 今までお世話になった方たちを、感謝を込めてご紹介します。 |
A | 相澤英子氏 | 2005年9月10日の「ねこふんじゃったコンサート」でお世話になりました。 |
飛鳥井 なおみ氏 | 「青少年の為のチャリティーコンサート(2012年)」で演奏してくださいました。 | |
天地りつ子氏 | 「2003 SUMMER CONCERT」他多数ゲスト出演をしてくださっています。 | |
新井貴盛氏 | 「大震災支援チャリティコンサート(2011年)」に出演してくださいました。 | |
新居由佳梨氏 | 2011年4月1日の「ハイチ支援チャリティ支援コンサート」でお世話になりました。 | |
C | C&K KOMPANY | ノミのワルツの演奏が聴けるのホームページ。 |
H | 橋本侑生子氏 | 2005年9月コンサートに出演してくださいました。 |
長谷川智子氏 | 青少年のためのコンサート「デュオリサイタル 祈り vol.4」出演予定 | |
久元祐子氏 | ねこふんじゃったのCDで演奏をしてくださった方です。 | |
百武由紀氏 | 2011年4月1日の「ハイチ支援チャリティ支援コンサート」でお世話になりました。 | |
藤村俊介氏 | 2011年4月1日の「ハイチ支援チャリティ支援コンサート」でお世話になりました。 | |
藤家虹二氏 | 2004年『藤家虹二グリーンコンサート』に出演してくださいました。 | |
I | 石井章子氏 | 「2005年IPCアルペンワールドカップ支援コンサート」に出演してくださいました。 |
石橋省三氏 | 「2005年IPCアルペンワールドカップ支援コンサート」で総合司会をしてくださいました。 | |
飯島晶子氏(野良猫ムーチョ) | リンク:ホームページ | |
いとうたつこ氏 | 「春休みのおくりもの・2002」に出演。 | |
K | 笠尾先生(東京工芸大学) | 「2005年IPCアルペンワールドカップ支援コンサート」にてお手伝いいただきました。 |
加藤幸彦氏 | 2012年12月の「クリスマス会及び塚谷水無子コンサート」でお世話になりました。 | |
神田雑学大学 | 2005年11月に講演をさせていただきました。 | |
火星人さん | 「ロックギターを楽しく学ぶ!」サイトを運営している方です。 | |
河童本舗 | 「2005年IPCアルペンワールドカップ支援コンサート」にてお手伝いいただきました。 | |
金子六郎先生 | ねこふんじゃった資料室顧問。 | |
神野千恵氏 | 「東日本大震災復興支援チャリティコンサート for ふくしま」(2011年)に出演してくださいました。 | |
川崎音楽事務所 | ピアノパラリンピック支援コンサート | |
川村輝夫氏 | ねこふんじゃったコンサートでご縁のあったかたです。 | |
神崎ゆう子氏 | 2005年小千谷市支援コンサートに出演してくださいました。 | |
木下通子氏 | 「東日本大震災復興支援チャリティコンサート for ふくしま」(2011年)に出演してくださいました。 | |
倶楽部グリー | 「2005年IPCアルペンワールドカップ支援コンサート」に出演してくださいました。 | |
倉冨亮太氏 | 「大震災支援チャリティコンサート(2011年)」に出演してくださいました。 | |
栗山ひろみ氏 | 「青少年の為のチャリティーコンサート(2012年)」に出演してくださいました。 | |
黒須雅代氏 | 「2005年IPCアルペンワールドカップ支援コンサート」に出演してくださいました。 | |
クラシックライブを楽しむ会 | 2005年9月の「ねこふんじゃったコンサート」でお世話になりました。 | |
河野元氏 | 2006年1月東京文化会館でのサロンコンサートに出演していただきました。 | |
小熊達弥氏 | ねこふんじゃったのCDを作ってくださった方です。 | |
小関郁氏 | 「東日本大震災復興支援チャリティコンサート for ふくしま」(2011年)に出演してくださいました。 | |
小瀧俊治氏 | 「大震災支援チャリティコンサート(2011年)」に出演してくださいました。 | |
小林幸子氏 | 「世界の猫グッズ博物館」の館長さんです。 | |
M | 増澤正晃氏 | 「2005年IPCアルペンワールドカップ支援コンサート」に出演してくださいました。 |
桝田武宗氏 | ねこふんじゃったのCDを作ってくださった方です。 | |
松尾ゆうさ氏 | 「2003 SUMMER CONCERT」にゲスト出演してくださいました。 | |
松本峰明氏 | 素敵なジャズスタイルノねこを作ってくださいました。新春コンサートに出演。 | |
南養二郎氏 | 『ねこふんじゃった変奏曲』を作曲された方です。 | |
ミハイル・カンディンスキー氏 | 2005年猫踏んじゃったフェスティバル | |
N | 内藤晃氏 | 外語大留学生支援コンサートを企画されています。 |
並木桂子氏 | 2005年猫踏んじゃったフェスティバル | |
西岡信雄氏 | ねこふんじゃったのスエーデン語の歌詞を送ってくださいました。大阪音大学長。 | |
西村元希氏 | 「大震災支援チャリティコンサート(2011年)」に出演してくださいました。 | |
蜷川紘子氏 | 「大震災支援チャリティコンサート(2011年)」に出演してくださいました。 | |
ねこふんじゃった大分析 | ねこふんじゃったの研究をされているホームページです。 | |
蚤のワルツ | ねこふんじゃったの研究をされているホームページです。 | |
総合雑学 鵺帝国 | 猫踏んじゃったを図解で易しく紹介されています。 | |
O | 岡本明峰氏 | 「2005年IPCアルペンワールドカップ支援コンサート」に出演してくださいました。 |
奥村治氏 | 猫踏んじゃったホームページを立ち上げた方です。 | |
小川えみ氏 | 「2005年IPCアルペンワールドカップ支援コンサート」に出演してくださいました。 | |
押鐘浩之 | 2006年04月29日グリーンコンサートでお世話になりました。 アンサンブル・カンフリエEnsemble Camphrier[音を楽しむ会」 http://camwebsrv.dyndns.org/web/cedar/cedar.html |
|
P | ピエール・アモイヤル氏 | 2011年4月1日の「ハイチ支援チャリティ支援コンサート」でお世話になりました。 |
S | 繁下和雄氏 | 日比文化交流の夕べで来日したズニエガ氏兄弟に国立音大を案内してくださいました。国立音大副学長。 |
清水高師氏 | 2011年4月1日の「ハイチ支援チャリティ支援コンサート」でお世話になりました。 | |
庄内拓明氏 | リンク:庄内 拓明の知の海へ跳び込め | |
菅原真理子氏 | 「青少年の為のチャリティーコンサート(2012年)」でピアノを演奏してくださいました。 | |
そでの会 | ミュージックジョイミヤモトのコンサートの時、いつもご協力してくださいます。 | |
T | 高山美佳氏 | 「大震災支援チャリティコンサート(2011年)」に出演してくださいました。 |
田中範正氏 | ねこまんまのページでご紹介している「知食の会」の代表。 | |
玉木宏樹氏 | 新春コンサート、小千谷市支援コンサートでお世話になりました。 | |
谷村和夫氏 | ジャパン・ミュージカルソー・クラブ(JMC) のこぎり演奏家 リンク:Sawer Tanimura Home Page |
|
田所政人氏 | リンク:ピアノ教材研究会 | |
田村洋氏 | ねこふんじゃったのCDでの編曲をしてくださいました。 | |
田村真穂氏 | 2011年4月1日の「ハイチ支援チャリティ支援コンサート」でお世話になりました。 | |
歌のお届け便「たんぽぽ」 | 「2005年IPCアルペンワールドカップ支援コンサート」に出演してくださいました。 | |
塚谷水無子氏 | 2012年12月の「クリスマス会及び塚谷水無子コンサート」でパイプオルガンを演奏してくださいました。 | |
U | 碓井俊樹氏 | 2011年4月1日の「ハイチ支援チャリティ支援コンサート」でお世話になりました。 |
Y | 柳谷清道氏 | 『ネコの博物館』という素敵な楽譜を出していらっしゃいます。 |
山辺絵理氏 | 2004年『山辺絵理ピアノリサイタル』に出演してくださいました。 | |
吉藤健太郎氏 | 2012年12月の「クリスマス会及び塚谷水無子コンサート」で「オリヒメロボット」デモンストテーションをしてくださいました。 | |
W | 若林淳子氏 | 「2005年IPCアルペンワールドカップ支援コンサート」に出演してくださいました。 |
和田和子氏 | 青少年のためのコンサート「デュオリサイタル 祈り vol.4」出演予定。 | |
渡辺公一氏 | リンク:COSMOS MIDI_Data Exhibition |
|