「Kunioの世界の切手紹介と海外写真集」
2013.03.01 弥生
「Kunioの世界の切手紹介と海外写真集」(Foreign Photo Album and Information about postage
stamps of the world by Kunio)では,デッドカントリー(Dead country)の切手を含め330カ国を超える世界の切手を、写真やエピソードで紹介。 小さな切手の中から凝縮された世界の歴史・名所旧跡・名画・様々な知識を吸収しようが当サイトのメインテーマです。
切手収集はゼネラル、好みに合わせて収集。収集暦は50年。 国別(Country)や特集(Speiacl Thema)として西洋美術(絵画,Art)やクラシック(clasic),有名人(famous person,女優マリリンモンロー、ダイアナ妃、ビートルズ゙ほか),浮世絵(an ukiyoe)の冨嶽三十六景(北斎),東海道五十三次(広重)や、テーマ別(切手で知りたい世の中の動きや世界)も展示。 海外及び国内旅行と美術品特に絵画鑑賞が趣味で、世界遺産の切手と絵画・美術工芸品の切手は充実。 切手収集の醍醐味は、皆が持ってないものを収集でしたが、齢も経て今更ながら切手を眺めてみると、切手収集の意味合いが変化し、今では世界の歴史や景色や有名絵画、花、時事情勢が切手と言う小さな世界(切手)で簡単に知れ・見れる事が楽しみです。 海外・国内写真集では、海外旅行や国内旅行の人物・風景の写真、コレクションでは、旅行先で収集したCOIN(コイン)・紙幣・雑貨・鉱物(原石・岩石・化石)・御用ちょうちん・絵葉書(日露戦争や中国では軍事郵便多し)・趣味の収集物等も多数up。 |
奈良県 高取 菜の花 |
各々テーマに沿った最新ニュースの提供も。 壬申の乱や江戸川乱歩の出生地で伊賀忍者(Iga Ninja)の里の三重県名張市にて、個人で運営、ブログ゙等、さながら雑貨・雑学の博物館(Museum)、日々進化してるサイトです。 今のマイブームはパワースポット(神社仏閣、遺跡)巡り。
皆さんの自慢の写真の投稿お願いします。著作権明記して掲載させて戴きます。
HP全体の索引 [ 切手[ 国別 | テーマ別 ] | その他コレクション[ コレクション ] | 写真[ 海外・国内写真集 ] | オーナー | ブログ ] |
|
全体ページの詳細は サイトマップ(Sitemap) を参照下さい。 |
|
「Kunioの世界の切手紹介と海外写真集」内のキーワード検索が可能です。 |
「Kunioの世界の切手紹介と海外写真集」の切手や写真集、コレクションのご紹介・内容
1840年世界最初の切手 ペニー・ブラック 消印は赤で押され、マルタ十字を |
西SAMOA一番切手 ヴエノスアイレスの蒸気船切手 |
ホームページの更新記録(多数日々更新中)
|
|||
---|---|---|---|---|---|
RSS1.0 過去のNewsはコチラ | |||||
画像クリックで拡大します | |||||
|
|||||
■国土交通省による、全国のハザードマップ公表状況まとめサイト 地震・台風・津波・火山の最新ニュース ■CNNニュース |
|||||
|
切手収集関連(全般) 絵画&美術 |
切手(国別、テーマ別) |
||||||
美術・工芸切手・写真(Art) [ トップ|先史代|中世|ルネサンス ( ア行〜タ行、ナ行〜ワ行、その他 )|バロック|ロココ|ロマン派、新古典とアカデミック絵画|写実主義|印象派|象徴主義、耽美主義、ラファエル前派|近代絵画|日本(画家|作品)|ポップ(モダン)|故宮(絵画|文物)|ルーヴル美術館|メトロポリタン美術館|プラハ美術館|ウフィツィ美術館とアカデミア美術館|バチカン美術館|世界の美術工芸品|仏教美術|デザイン|キリスト教絵画の見方|美術用語集(備忘録)|浮世絵(1,2)|アジアの美術|ボストン美術館|+日本・アジアの美術編 ] |
|||||||
画家別絵画切手 [ ボッティチェッリ|ダ・ヴィンチ|ラファエロ|ミケランジェロ|デューラー|ティツィアーノ|ルーベンス|ベラスケス|アングル|エル・グレコ|レンブラント|カラヴァッジオ|フェルメール|ヴァン・ダイク|ドラクロワ|ゴヤ|ゴッホ(no.1|no.2)|ルノワール|マネとモネ|セザンヌ|ゴーギャン|マチス|ピカソ|ダリ|葛飾北斎|安藤広重|クリムト|シャガール|モディリアーニ|ミュシャ ] |
|||||||
△TOP |
切手・国別&面白切手 |
||||
★切手全般に関しては、デッドカントリーの切手を含め330カ国を超える世界の切手を掲載してます。 |
||||
▲デッドカントリーの国々の切手サンプルとおもしろ切手のサンプル(喜望峰の世界初の三角切手、シルク(ブータン 切手)やお金の切手・・) |
||||
国別&面白切手のカテゴリ 現行の国別 [ アジア |日本|アフリカ |ヨーロッパ |南北アメリカ |オセアニア ] デッドカントリ[ アジア|アフリカ |旧ソビエトと東ヨーロッパ |西ヨーロッパ |南北アメリカ |オセアニア ] 面白切手特集[ 珍品・逸品(切手物識り) |ブータン面白切手 |世界の変形切手 |COIN・紙幣切手 |切手の切手 |クラシック・書簡 |各国初期の切手 |FDC・初日印 |エンタイア|ジャポニカ(外国人から見た美しい日本女性)|日本人のふるさと心の風景の切手 ] |
||||
△TOP |
切手・テーマ別(アラカルト) |
|||
★★切手のテーマ別(Thema stamps)をクリックで、切手を見てるだけで、きっと良い気持ちになる事うけ合いです。 |
|||
■テーマ別切手 [ 衣装・仮面・舞踊|宇宙関係切手|絵画・美術工芸の切手|暮らし切手|コイン・紙幣・メダル|建造物切手|世界遺産・遺跡(world heritage)|絶滅・不明・生物(UMA)|戦争関係|食べ物切手|地理学や地学関係|動物・魚類・昆虫の切手|乗り物切手(UFO)|植物の切手|マンガや娯楽・玩具|文学・物語・祭・占・諺(年賀)|有名人の切手|地元名張関係|ジャポニカ(外国人から見た美しい日本女性) ] 地震・火山・気象ニュース |
|||
△TOP |
旅行写真集 世界主要都市の現在時刻・カレンダー(世界地図表示):JAL世界時計・カレンダー |
|||
海外旅行写真集 |
|||
■アジアの旅行写真 [ 中国|香港|澳門|台湾|インドネシア/ジャワ島|バリ島|タイ ] ■アフリカ旅行写真 [ エジプト(egipt) ] |
|||
■イタリア特別編 [ イタリアのトップ|ミラノ|ヴェローナ|ヴェネツィア|フィレンツェ( ドゥオーモ|ヴェッキオ橋|ウフィツィ美術館とアカデミア美術館 )|ローマ( コロッセウム|フォロ・ロマーノ )|バチカン市国( バチカン美術館|ラファエロの間|システィーナ礼拝堂 ) ] 以下は代表的な地域の写真で画像拡大します。 |
|||
My hobby is a collection of stamps and a travel. It likes art, and the
world and the country have gone out variously. |
|||
△TOP |
国内旅行写真集 |
|||
国内写真集:日本の風景など店長のお気に入りの場所の写真集(トップ、地域別) セピア色の写真やノスタルジックなものも含む。 日本の世界遺産・京都・奈良も文化遺産の面では負けず劣らずいい味を出してます。 日本には岐阜・白川郷,京都・金閣寺,兵庫・姫路城など、世界が認め、ずっと残して欲しいとされた名所・旧跡が沢山あります。 車やアウトドアのキャンプなどが好きで、もう何十年か前の若い頃には車で長崎から名張直行や札幌から下北半島を経由して小田原直行など若い頃は結構無茶をした思いがありますが今では良い思い出です。 パワースポットも多数。 |
|||
■日本の写真・風景 [ トップ|北海道|東北|関東(首都圏)|中部|北信越|関西(京都|奈良)|四国|山陽・山陰|九州|沖縄 ] |
|||
■パワースポット写真と切手 [ 世界|日本|日本(切手)|地元・名張|伊勢参宮街道とお伊勢参り(おかげまいり) ] |
|||
■歴史|天正伊賀の乱の索引 [ 天正の乱以前(平安時代に4鬼を使った藤原千方 他)|第一次天正伊賀の乱(百地三太夫,石川五右衛門 他)|第二次天正伊賀の乱(伊賀忍者・服部一族・・・)|その後(甲賀忍者、伊賀忍者の末裔? 観阿弥、芭蕉 他) ] 織田信長と羽柴秀吉 |
|||
△TOP |
コレクション関連 |
「世界の切手と海外写真」店長ブログ! |
||||||||||||||||||
★コレクションの全体の紹介:世界の切手(国別、テーマ別)を筆頭に、世界のコイン・紙幣(日本・10万円金貨・天保通宝、江戸時代の銀一匁、ローマ時代コイン、ヴィザンチン時代コイン、古い中国の貨幣、 タイの陶器コイン 等)・鉱物(原石・岩石・化石)や絵葉書類(日露戦争時代や戦時中の軍事郵便他) 御用ちょうちんも充実。 他に、版画の浮世絵(竹久夢二、喜多川歌麿、安藤広重)・戦時中の債権・切符・テレホンカードやジッポー・ライター、太宰治の斜陽館のコーヒーカップ/フーテンの寅さんの色紙、木の葉天目など の骨董等珍品・骨董物・中国の切り絵(剪紙)や雑貨ばかり多数保持。掘り出し物の逸品が多数。 中でも水に濡れると色合いの変化する中国・南京の雨花石(ウカセキ、メノウの一種)は逸品です。 |
|||||||||||||||||||
■コレクション [ トップ|原石・岩石(世界、日本)|化石|世界のコイン[世界、日本]|世界の紙幣[世界、日本]|絵葉書|カード類| |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
△TOP |
■当サイトはリンクフリーです。リンクの際には一報を戴けると有難いです。 |
|||||
|
|||||
|
|||||
|
|||||
最近リンクしていただいたサイト :@「カオデカクンがやってくる 2」 - 彫刻家エサシトモコのコニュニケーションワーク、肖像猫彫刻カオデカクンのブログです。 (カオデカクン 猫 エサシトモコ). A「Haiku
and stamps(Introducing Haiku Poets . . . . . WKD) 」 俳句・・、 |
|||||
|
|||||
店長関連 [ 自己紹介|店長のノスタルジー(誕生〜1980年)|店長のノスタルジー(1981年〜現在)|ルーツ ] |
|||||
|
|||||
CM)プレゼント・旅行特集 |
|||||
■□━━━━□■ 大人気の海外コミュニケーションツール「旅の指さし会話帳・ハネムーンにも」 ■□━━━━□■ |
|||||
T: Y: since 2004.10.21 | |||||
[ ホ−ム | 切手[ 国別 | テーマ別 ] | その他[ コレクション ] | 写真[ 旅行写真集 ] | オーナー | ブログ|サイトマップ|参考になるHP・書籍 ] |
. |
掲載されている全ての内容・画像について許可なく複製・転載することを禁じます。 Copyright(C) 2004- Kunio's Stamps and Photos All rights reserved. |