松本からの新葛飾橋

いつもの環七行ったら帰りに新葛飾橋へ寄り道

これもう最近の定番

一時、情報貰った新四つ木も見てから新葛飾行ってたけど、新四つ木の打率良くなくて(^^;

この日松本に7交機の1台しかいなかったので新葛飾橋にもう1台くらいいないかなと

IMG_4478.jpg
7交機じゃなく6交機の白ゼロがいた。暗い(^^;

IMG_4488.jpg
さらに6交機のエクストラも

2台いるならしばらく見てようかなと思ったが・・・

IMG_4490.jpg
亀有4号が越境していった

これは橋渡ってすぐ反対車線に戻って松戸市側の土手入口に車を停めて通行する自転車を片っ端から停めるパターンかも

無用な職質を避けるためにコイツが戻ってくる前に撤退(^^;

場所を変え葛飾区側で少々待機

しかしここもこの日は水揚げ悪く赤灯を見れない

もう一度松戸側へ行ってみようと橋を渡っていると前方に200系パンダ発見

亀有2号かと思ったら更新された亀有3号だった

IMG_4495.jpg
ナンバーはこの前の綾瀬1号の2つ違い

亀有署は200系2台目だね

先ほどの亀有4号は土手の入口にはおらず

この亀有3号がまた葛飾区内方面に戻ったらさっきの場所に戻ろうかと思ったら

こいつが土手の入口で停車してしまった(^^;

諦めて帰ると葛飾区側で白ゼロがサイン会中だった
IMG_4500.jpg
しかし赤灯収納どころかポジションすら消してるし。笑

対象車はタクシー

なぜか新葛飾橋はタクシーの撃墜率高い気がする

国道の都県境だから慣れないタクシードライバーも多いのだろうか

遠距離のお客取れても捕まっちゃね(^^;

深夜このテールランプ見たらおっ!とテンション上げ・・・る必要はないか。笑

気を付けないとね!

IMG_4494.jpg

何か起こりそう

覆面が通過した直後に爆音立てて通過したバイク集団

これは何か起こりそうと思いこちらも発進、追尾

IMG_4470.jpg
信号で並ぶ

グリーンシグナル点灯、勢いよく飛び出すバイク集団

さぁ覆面は・・・!

・・・・・・

通常通りその先の右折レーンを曲がっていきました。笑

迷ったな

金曜はいつもの環七へ

いるかなぁと行ってみると7交機の40がいた

IMG_4469.jpg
松本連続手前のコンビニ前で待ち伏せ

さすがにこんなバレバレ待機で釣られるやつは少ない

たまーに裏道ぐるっと回ってコンビニ脇の細い道でも待機

信号で先頭になる位置を狙って出て行くなんて動きも

ただタイミングが下手なのか目利きが悪いのか釣れない釣れない。笑

1度だけちょうど自分を抜いていってすぐに赤灯上げてくれた。

写真は無理なのでドラレコ映像で
松本40-1

松本40-2

松本40-3
赤灯上げてさぁ測定開始

心の中で気づくなー気づくなーって思ってるんだろうね

願い虚しく赤灯上げから2秒弱(ドラレコで見て)で対象車ブレーキランプ点灯

普通はここで諦めて赤灯しまう

でも今回はそのまま赤灯点灯

えっまさかこれで検挙?

そんな短い時間、距離でいいのかぁ?と思うわな(^^;

いっちゃう?いっちゃう?って二人で相談してたんじゃない?笑

松本下り始めた頃横に並んで拡声器で何か言って赤灯収納

「速度出過ぎですよー」とでも言ったんだろうか

これを時々、良い人で見逃してくれたと思う人がいる

高速で捕まったけど通行区分違反にオマケしてくれたよー

測定終了してたらオマケなんかしてくれないからね。笑

操業開始早々にゴネられたら効率考えて見逃してくれるかもしれないけどさ(^^;
IMG_4461.jpg

相棒?

何も予定はなかったけど年休整理で金曜はお休み

ところが用事ができちゃったんですね、車のケガの件で(^^;

ナンバープレートが残念な姿になっちゃいましてね・・・

足立の車検場なんてすぐそばなのに、悲しいかな埼玉県民

春日部まで行ってきました

平日日中の渋滞を嫌って電車で(^^;

駅からだいぶ遠かったけど普段見れない埼玉の白バイ見れたからヨシ(^^)
IMG_4420.jpg
春日部の車検場出てすぐの道で遭遇

たぶん駅から行く途中、国道16号の歩道上、歩道橋下に潜んでいたやつかな

IMG_4421.jpg
今度は車検場入口の交差点で監視

スピードではなく信号、携帯とかを見ているんだろうね


家に帰って特にすることもなくたまたま点いていたTVで相棒再放送を見ていたときのこと

その日のラストは犯人が灯油撒いて火を放とうとしているところに

亀山くんと右京さんがオラーッって入ってきて一件落着

犯人逮捕

ウーーカンカンカン

あーまぁ灯油撒いてたし消防車も来るわなと何ら不思議に思わず見ていた

そしたらなんか番組終わってCM入ったのにまだサイレン鳴ってる。笑

なんだよ妙にリアルだと思ったらホンモノの消防車がバンバン通過していくじゃないか(^^;

ちなみに草加市は火災出場だと電子サイレンのウーの後にカンカンカンがつく

東京消防のような迫力のモーターサイレンじゃないんです

なんか無線の入りもいいから近そうなので行ってみると

国道4号沿いのマンションからの通報だったみたい

IMG_4442.jpg
幸いボヤ程度で済んだ模様

IMG_4431.jpg
Avモードで撮ってたらシャッター速度が1/60に・・・

まだ明るいと思って油断してたなぁ・・・

IMG_4440.jpg
青柳分署隊ってすっげー遠いけどこうして来る

草加市って火災通報あるとほぼ全力で来るけど

同時に何かあったらどうなっちゃうんだろと不安に思う

まぁそれは東京消防のような組織が隣にあるからそう思うわけで

他の地域も同じことか

IMG_4450.jpg

IMG_4446.jpg

煙霧の中

ちょっとわけあって先週車がケガしちゃって今日は傷消しを友人に依頼

スーパーオートバックス王子神谷の屋上駐車場でやっていて

一旦店に入り、駐車場に戻ると・・・
IMG_4540.jpg
さっきまで晴れてたのに・・・

てっきり酷い黄砂だと思ってたんですが煙霧という現象だったんですね



傷消しはうまくやってもらったが裏から叩けば何とかなるかと思った凹みがうまく戻らず。

塗装が少し割れてることもあり友人の元バイト先へ入院の相談に行くもあいにくお休み(^^;

仕方なく今日は撤収

こんな風じゃ取り締まりもやってないかと思った帰り道

梅島陸橋近くのヤマダ電機付近でなんか熱い現場発見。笑

IMG_4543.jpg
遠目に見て200系だったから更新された西新井2号かと思ったら

昇降装置ないしなんか白バイもいっぱいいるし(^^;

IMG_4559.jpg
途中で1台帰っちゃったから最初は白バイ5台にパンダ1台

IMG_4555.jpg
ただものすごいゴネてるわけでもなく、飲酒ってわけでもなく

見ていた限り運転手を説得してる風でもなく、隊員は電話したり隊員同士で話してたり。

白バイに当てられちゃったとかか?笑

すごい砂埃を含んだ雨が降ってきたため一旦車に戻る。

状況が見える位置で車内から見ようと思い、移動して現場に戻ると

まさかのきれいサッパリ何もいなーい。笑

何があったのか気になるわぁ(^^;

IMG_4566.jpg
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR