飛ばした鹿せんべいは鹿が食べる |
奈良県奈良市の若草山の山開きを記念して、鹿せんべいを投げて距離を競う「鹿せんべい飛ばし大会」が行われる。開催日時は3月16日、17日、20日の3日間、各日10時~15時まで。参加費は300円。
同大会では、競技用に作られた直径20cmの特製特大鹿せんべいを投げ、大人、子供、男女の区別なく競われる。「もし鹿がせんべいを食べてしまった場合、鹿の右前足まで、測定する」、「鹿せんべいが割れた場合、最長距離で止まったものを測定する」など、鹿せんべいならではのルールも設定。
先着受付1,000名まで参加でき、飛距離20m以上で入賞賞品、30m以上で特別な賞品がプレゼントされ、優勝者には「鹿の角トロフィー」が授与される。
若草山は、三つのかさを重ねたような山容で「三笠山」とも呼ばれる。山内のあちらこちらで鹿を見ることができ、奈良の夜景スポットのひとつとしても知られているとのこと。
なお、専用の駐車場がないため、公共の交通機関を利用するか、最寄りの春日大社駐車場(有料)の利用が推奨されている。
詳細は鹿せんべい飛ばし大会を参照のこと。
神聖ゆえに取材NG! 日本最大のパワースポットが奈良県にあった! [2013/1/19] |
|
スマホ向け奈良県公式観光アプリ「なら旅」で、奈良の旅をますます楽しく! [2013/1/28] |
|
【コラム】口コミで知る全国の名物グルメ 第24回 起源は平安時代。手延べそうめんの発祥地・奈良の「三輪そうめん」 [2012/9/29] |
JR西日本、広島地区&大阪環状線へ「車両新製」も - 「中期経営計画2017」 [09:00 3/15] |
JR東海が新型気動車キハ25形2次車投入、非電化路線もJR発足後の車両に統一 [08:30 3/15] |
日本旅行、瀬戸大橋を渡る「トワイライトエクスプレス」乗車ツアーを発売 [08:00 3/15] |
小田急電鉄、代々木上原~梅ヶ丘間は2017年度複々線化・2018年度事業完了 [08:00 3/15] |
東急東横線渋谷駅の観光案内所、相互直通運転開始を受け移転オープン [07:30 3/15] |
JR西日本、広島地区&大阪環状線へ「車両新製」も - 「中期経営計画2017」 [09:00 3/15] 旅行 |
暗号化してもウイスルスキャンが可能! ALSI、「InterSafe ILP」の新版発表 [09:00 3/15] エンタープライズ |
Firefox、フォント調査機能をNightlyに追加 [09:00 3/15] 開発・SE |
第50回宣伝会議賞のグランプリが決定! 38万3,500の頂点は「迷惑メール」 [09:00 3/15] クリエイティブ |
韓国Samsung、フラグシップモデル「GALAXY S IV」発表 [08:57 3/15] 携帯 |