前回はブロ友のブレイザーさんのお話を
少ししましたので説明を付け加えさせていただきます。
このZブレイザーさんという方は
現在の私のブロ友さんです。
いえ、ブロ友を超越してボディガードと言うべきか・・。^^
そのブレイザーさんにも敵がいます。
それが前の記事に書いた
ヤータン=エルベローザです。
このエルベローザという人間から
3年間にも渡って嫌がらせをされているというのです。
この人の年齢が62歳だというから驚きです。
※正確には67歳だそうです。
ブレイザーさんは
もうこの人のことを真剣に相手にしていません。
だからエルベローザは面白くないのでしょう。
絡みどころがみつからない・・・
でもブレイザーさんに、まだ絡みたい・・
嫌がらせをしたい・・・・
そこで考えるのが嫌がらせをする人間特有の思考です。
本人の周りを攻めていくのです。
ブレイザーさんが親しくしているブロ友のところに
嫌がらせをしに行くんですね。
そうなると当然のことながらブレイザーさんは怒る。
怒ったブレイザーさんはエルベローザを相手にしてしまう。
そういった無限ループに陥ってしまうわけです。
誰だって嫌がらせのターゲットが自分に向くのは嫌なことです。
でも少し考えてみてください。
皆がそういう考えでいるから嫌がらせや
イジメが無くならないのではないでしょうか?
私の大好きな尾木ママの本にも書いてありますが
※子供の危機をどうみるか
学校のイジメというのは担任教師のせいではありません。
どんなにキャリアがあって良い教師のクラスでも
イジメというのはおこってしまうのだそうです。
では何故おこってしまうのかといいますと
クラス全体のイジメに対する意識が低いからだそうです。
クラス内でのイジメを許さない!
という認識度を高めなければ
イジメはなくならないそうです。
そのように考えますとアメーバも同じです。
嫌がらせ、イジメにあっている人を
見て見ぬフリをしているから
嫌がらせが減らないのです。
嫌がらせやイジメを無くそうという
ユーザーの意識を高めないと嫌がらせはなくなりません。
私も、かつて「美咲」さんという女性が
執拗な嫌がらせをされていたとき
可哀想だと思いながら何もしてあげられませんでした。
そのことを凄く悔やんでいます。
嫌がらせやイジメは第三者が関与しないと
終わることがありません。
みなさんも嫌がらせを受けている人をみかけたら
フォローしてあげられるような
そんなユーザーになってほしいと思います。
-----------------------------------------
私は今、アメブロで嫌がらせのコメント
メッセージなどを無くすため
禁止語句設定のツールを追加してくれるよう
運営局へのメッセージをお願いしています。
これは署名と同じです。
一人ひとりのメッセージが
アメブロを良い方向に変えるのです。
↑こちらから
「禁止語句設定をつけてください」と
メッセージをお願いします!
まずIPアドレスの話の前に
ブロ友のブレイザーさんにメッセがあります。
いいですか?
絶対に腹をたててはいけませんよ。
が読者登録を申請してきました。
悩んだ結果・・・申請をOKにすることにしました。
この人のブログリンクを張りましたので
ブログに何を書いているか見に行ってみてくださいね。
何に不満を持って怒りをぶつけているのか・・・?
要するにかまってほしいのでしょう。
何故、この人の読者登録を承認したかと言いますと
直接的に私とはトラブルが無いため
不快感が全く無いという事です。
どんな人ですら読者登録数が多ければ
アメーバではアクセス数がUPするため
ランキングの上位に入れるという利害関係から
承認しただけのことでります。
怒るなよ、ブレイザー君!
---------------------------------------
ではIPアドレスの話に戻しますね^^
前の記事で「もっきゅん」=みつおが
IPアドレスの勉強をしましょうと
偉そうに波平さんに言っていましたね。
本当にまぁ・・裏技に詳しい奴には適わないわな。
通常はパソコンのマイページにある
コメント欄のIPアドレス拒否設定に
嫌な相手のIPアドレスを入力して拒否をします。
しかし今回、それらの機能が
全く無意味だという事が分かりました。
これは現在、親しくさせていただいているブロ友さんに
教えていただいた情報なのですが
android(スマホ)やiPhone(アイフォン)から
つけるコメントはIPアドレスが
そのつど変わるというのです。
私は今までケータイからのコメントは
0.0.0.0とIPアドレス拒否をしていました。
しかし0.0.0.0というのはガラケーのみだそうです。
(昔の折りたたみ式ケータイ)
スマホやアイフォンはモバイル版とパソコン版と
使い分けができるのでIPアドレスが
そのつど変わるらしいのです。
娘の話だとhenocchiはガラケーを使っていたと言っていました。
しかし今回はつけてくるコメントのIPアドレスが
そのつど違っていたため
拒否設定を何回してもキリがありませんでした。
henocchiさん・・・
あなたケータイを買い換えましたね?
あとプロバイダも変えませんでしたか?
ocnからにniftyに変えませんでしたか?
ま、そんな事はどうでもよいのです。
娘からの話では
henocchiはよくネットカフェに行くと聞いていたので
ネットカフェからアクセスしているのかと思っていました。
でも、どうやら今回はネットカフェではなさそうです。
スマホ&アイフォンですね!
そこからコメントをつけていましたね。
そして前にも書きましたが
長女のピグに身に覚えの無い
ぐっぴぐがあり私たちを震え上がらせました。
これも波平さんから教えていただきました。
携帯からだと直接、会っていなくても
ぐっぴぐがつけられるそうですね。
やれやれ・・
そこまで私が憎いですかという感じです。
とにかくそんな感じですので
運営局の皆さん・・・
スマホ&アイフォンからの拒否設定というのも
検討してほしいです。
でも、そんなことをしたらパソコンを使用している人しか
交流を楽しむことができなくなってしまう・・・
本当に、厄介な時代になってしまいましたね。
最後にもう一度、念を押しますね。
この記事でブレイザーさんのコメントは
申し訳ありませんがお断りします。
何故かというとヤータンは第三者を交えてまでも
あなたと交流したいと考えているからです。
私も波平さんも、この人のことは
相手にしていないので大丈夫です。
ヤータンがここにコメントしてきたら
そのコメントを公にします。
言葉を変えるなら
公開処刑ですね。
そういうことですので
ヤータン=エルベローザさん
私より貴方にはもっと素敵な相手がいます。
henocchiと「みつお」ですよ♪
仲良くしてあげてくださいね^^
気になるキーワード