HOME> ゲーム> 『花帰葬』のスペシャルトークも盛り上がった! プロトタイプのデビューイベント開催!
●『花帰葬』の出演声優など、豪華ゲストを招いてのイベント
プレイステーション2用ソフト『花帰葬』で、ゲームメーカーとしてデビューを果たしたプロトタイプによるファンイベント"プロトタイプデビューしました! 感謝祭!!"が、2006年7月30日に夏真っ盛りの秋葉原UDXにて開催された。"展示"と"ステージ"という2部構成で行われたこちらのイベント。展示会場では、発売中のアドベンチャー『花帰葬』をはじめ、2006年8月24日発売予定のプレイステーション2用『Planetarian〜ちいさなほしのゆめ〜』や、2006年秋発売予定のプレイステーション2用ソフト『智代アフター〜It's a Wonderful Life〜CS edition』などがプレイ可能な状態で出展されていた。展示会場では、『花帰葬』でサウンドを手掛けた志方あきこ氏やレアアイテムが当たる抽選会なども行われ、終日たいへんな賑わいを見せていた。
▲女性向けのアドベンチャー『花帰葬』がメインのイベントとあってか、来場者の女性比率はほぼ100パーセント! 抽選会やサイン会などがあり、大いに盛り上がった! |
▲会場では、プロトタイプの今後発売予定のゲームをプレイ可能。ケータイ向けコンテンツの出展などもあった。 |
一方、メインとなるステージイベントでは、事前に抽選で選ばれたファンを招いての『花帰葬』のスペシャルステージが開催された。こくろ役の山戸恵の司会進行により行われたスペシャルステージ。まずは、『花帰葬』のサウンドを担当した志方あきこ氏が登壇。『花帰葬』の世界観に大きな影響を与えたと評判の高いゲーム音楽だが、「もともと開発者の方とは縁があって、最初は既存の楽曲を提供してほしい……という話をいただいたのですが、『花帰葬』のことを深く知るにつけ、これはしっかりやらなければ、と思い全部書き下ろしでいかせてほしいと自分からお願いしました(笑)。オリジナルのPC版では45曲の楽曲を手掛けたのですが、プレイステーション2版では新たに10曲を加えています。プレイステーション2版では声優さんによる"声"という要素が入って新たな世界が広がる……ということで、PC版から8割近い楽曲をアレンジし直しています」とプレイステーション2版にあたってのサウンドまわりの変更点を説明してくれた。さらに、当初は1曲だけの収録のはずだったエンディングテーマも、本人の強い希望により2曲にしたことも明らかに。「本当にわがままを言って、2曲収録してもらうことにしてしまいました(笑)。これは私の思いから、どうしても外せなかったんです。タイトルは"黎明"というのですが、『花帰葬』のエンディングに対して"本当にこれでいいのか?"というメッセージを込めています」とこだわりぶりを教えてくれたのだ。そしてトークのあとには、志方あきこ氏ボーカルによるエンディング曲"春告げ"を披露。会場限定のアレンジという思わすサービスに、来場者からは歓声が沸きあがっていたぞ。
▲和気あいあいとした雰囲気のうちにスペシャルステージは進行した。 |
▲収録秘話などを語ってくれた、左から小野涼子、斎賀みつき、山戸恵。 |
おつぎは、花白を担当した斎賀みつき、鈴音を担当した小野涼子そしてこはく役の山戸恵によるトークセッションが開催。「ゲーム中ではこの3人の役は絡んだことがないから、意外な組み合わせだよね」(斎賀)と会場を笑わせつつも、ドラマCDなどですでに何回も共演した経験があるだけに、「ゲームでは分岐があるので、分岐で気持ちの切り替えをするのが大変でした」(斎賀)、「スタッフの方からは"鈴音がヒロインだと思っている"と言われて気合が入ったのですが……」(小野)、「こくろは突っ込み役がノリ突っ込みになってしまって苦労しました」(山戸)などと、息の合ったトークぶりを見せてくれたのだ。トークイベントの最後には、玄武役の三木眞一郎、花白役の斎賀みつき、銀朱役の伊藤健太郎、白梟役の篠原恵美、黒鷹役の井上和彦によるビデオメッセージも紹介。「『花帰葬』はとても切ない作品です。このゲームをプレイすることで、日常生活では感じられなかった何かを、ちょっとでも感じてもらえたらうれしいです」(三木)と『花帰葬』の遊びどころを語ってくれたのだ。
▲主要声優によるビデオメッセージも。ビデオメッセージでも息の合ったところを披露するみなさん。左から伊藤健太郎、斎賀みつき、三木眞一郎、篠原恵美、井上和彦の面々。 |
そもそもはPC向けの同人ソフトとして発売された女性向けのビジュアルアドベンチャー『花帰葬』。今回のプレイステーション2用の発売にはじまり、ドラマCDのリリースなどその世界観は広がりを見せている。そして、司会役の山戸恵によると、「いまはまだ詳細はお話できませんが、この秋から冬にかけて『花帰葬』の新たなる展開が明らかになります」という。その新たな展開も気になるところだ。こうして"プロトタイプデビューしました! 感謝祭!!"は好評のうちに幕を閉じた。
※プロトタイプの公式サイトはこちら
特別企画・連載
【ブルーオデッセイ連載:第1回】スマホで楽しめる本格MMORPG!
やり込み系のゲームに定評のあるAimingから、待望の最新作が登場! 正式サービスインしたばかりのMMORPG『ブルーオデッセイ』だ。今回から特別連載を開始!
【『LoVIII』ブログ】第5回 ロケテスト池袋編、早朝から長蛇の列が!!
ファミ通編集者 しんのすけが担当する『ロード オブ ヴァーミリオン III』の特設ブログ。待望のロケテ初日ということで、池袋GiGOさんにお邪魔してきました!
手に汗握るピンチの連続! 新たに生まれ変わった『TOMB RAIDER』の秘密をディレクターに直撃【ファミ通EE】
2013年4月25日発売予定の『TOMB RAIDER(トゥームレイダー)』。北米ではひと足早く、2013年3月5日に発売された。そんな『TOMB RAIDER』の開発を終えたCrystal Dynamicsのゲームディレクター、Daniel Bisson(ダニエル・ビッソン)氏が2月に来日。今回は、Daniel氏に語ってもらった『TOMB RAIDER』の魅力をお届けしよう。
『ヴァンパイア リザレクション』特設サイトを更新――レジェンドプロゲーマーウメハラとsakoの対決がついに実現!【動画あり】
カプコンから2013年3月14日発売予定のプレイステーション3・Xbox 360用ソフト『ヴァンパイア リザレクション』の特設サイト第2回。今回は、『ヴァンパイア』界のレジェンドプレイヤーとして知られるウメハラ選手とsako選手のガチバトルの映像を公開。さらに、いち早く本作を体験したふたりのプレイインプレッションも併せてお届けする。
ネクソン期待の大作『三国志を抱く』の特設サイトがオープン! ティザームービーを公開
PCやスマートフォン、タブレットで同期できるクロスプラットフォームを実現したネクソンのシミュレーションRPG『三国志を抱く』のファミ通.com特設サイトがオープン。今回は、ティザームービーを公開! 今後も同作の最新情報を随時更新していく予定だ。
『ヴァンパイア リザレクション』特設サイトを公開――プロゲーマーのウメハラとsakoが伝説の格ゲーを語る!【動画あり】
カプコンから2013年3月14日発売予定のプレイステーション3・Xbox 360用ソフト『ヴァンパイア リザレクション』。世界的なプロゲーマーのウメハラ選手とsako選手が、本作をいち早く体験プレイ。その模様を収めた全2回の映像を中心にゲームの魅力をお届けするぞ。
ちょっぴりHだけど骨太なダンジョンRPG『ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印』
パーティーリーダーの主人公と個性豊かなヒロインたちが、手強いモンスターの徘徊する危険な仕掛けの待ち受けるダンジョンを攻略していく本格派ダンジョンRPG『ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印』を大特集!
ララの本能が目を覚ます! 『TOMB RAIDER(トゥームレイダー)』最新画面写真を一挙公開【ファミ通EE】
本作は、謎の島を舞台に、強靱で美しい冒険家ララ・クロフトの人生初となる冒険が描かれる。今回は、その島でララが体験することになる過酷な試練の瞬間を切り取った最新スクリーンショットの数々の紹介。
個人日本一は!? 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』の全国大会決勝戦リポート【ファミ通EE】
2013年2月16日、東京・六本木のニコファーレで、ユーザー参加型ゲームイベント“ニコニコゲームマスター with Call of Duty: Black Ops 2 ニコファーレ本選”が行われた。
本格海賊RPGがついに日本上陸!『リズン2 ダークウォーター』
海賊映画の主人公になったかのような気分が味わえる
アクションRPG『リズン2 ダークウォーター』の魅力を
たっぷりと紹介していこう。
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース
無料コミック新連載! 西暦2020年、竜を狩り尽くしたTOKYO『セブンスドラゴン2020』プロローグ
大人気RPGゲーム「セブンスドラゴン2020」、そして4月18日に発売を控えた「セブンスドラゴン2020-?」の空白を完全コミック化! ドラゴンを狩り尽くした東京。異能者を集めた特務機関「ムラクモ」に拾われた主人公・キリカは、ドラゴンを討伐した13班の新人として、未だ残存するマモノを殲滅する任に就く。すべてのマモノを狩り尽くす!
無料コミック更新! 狛枝、犯人はおまえなのか!? 『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』第3話
学級裁判であぶり出された狛枝の不審。数々の証拠を提示されて追い詰められた狛枝は──。早くも混迷を極める学級裁判、犯人を見つけることはできるのか!
無料コミック更新! "希望"と"絶望"を賭けた最後の戦い! 『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』第11-03話
無事に地下からの脱出を果たした苗木と霧切。ふたりはモノクマのところに向かう。対峙したモノクマに霧切はある提案を行うのだが……。黒幕の正体、そして学園の謎を解き明かし、生き残ることができるか──?
無料コミック更新! 私の技術をバカにするやつは許さない! 『なれる! SE』第19話
リドルトリルの障害を立華と梢の協力プレイで乗り越えひと段落したある日、以前に社長が出禁になった大企業の説明会に参加することになった立華と桜坂。当初はこんな大きな仕事が取れるはずがないと、適当にお茶をにごして落選するつもりのふたりだったが──。
無料コミック更新! ケレスの幻影と、猟団に見た幻 『モンスターハンター 閃光の狩人』第44話
幻の古龍を追い求め――諦めかけた瞬間、ライガは親友の幻影を見る。憧れのハンターとの出会いから、自身が目指していた「目標」。追い求める光は、暗雲に包まれようとしている……。
無料コミック更新! 個性特濃な新キャラ登場! 『ショーちゅう!』第7話
劇団サキーカ・サクーカのアトリエ前で謎の外国人(?)がたたずんでいるのを見かけたあゆむ。恐る恐る話しかけたあゆむに訪れる衝撃の事実とは──!? ライバル劇団のクララとゴンザが初登場!
週刊ファミ通企画:読者によるゲーム採点 USER'S EYE
『週刊ファミ通』に毎号掲載されている、読者の方々に最近のゲームを採点していただくコーナー「ユーザーズアイ」への投稿を募集いたします。
本日3月15日発売の『ファイナルファンタジー・トレーディングカードゲーム』ブースターパックChapterIXの全カードを公開
ホビージャパンとスクウェア・エニックスとのコラボレーション企画『ファイナルファンタジー・トレーディングカードゲーム』(FF-TCG)のChapterIX“ブースターパック”が2013年3月15日に発売される。ここでは、もはや恒例となった感のある、全カード(カード画像は一部非公開)を公開しよう。
『ガンダムブレイカー』PS3版の発売日が決定、PS3用“BETA版”の無料配信もスタート
バンダイナムコゲームスは、『ガンダムブレイカー』のプレイステーション3版について、発売日を2013年6月27日(木)に決定。また2013年3月14日より、プレイステーション3用の体験版“BETA版”の配信を開始した。
『ウルトラマン オールスタークロニクル』最新ウルトラマン“シャイニングウルトラマンゼロ”の画像を一挙公開
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブル用ソフト『ウルトラマン オールスタークロニクル』について、本作に登場する最新ウルトラマン“シャイニングウルトラマンゼロ”の画像を一挙公開した。
発売スケジュール
- 3DS
- ニンテンドー3DS
- PS3
- プレイステーション3
- Wii
- Wii
- WiiU
- Wii U
- DS
- ニンテンドーDS
- PSV
- プレイステーション ヴィータ
- PSP
- プレイステーション・ポータブル
- X360
- Xbox 360