ニュース
ねこじゃらし、ファイルを可視化して共有するクラウドサービス「CoreDrive」
(2013/3/14 16:44)
株式会社ねこじゃらしは14日、クラウドを利用したファイル共有サービス「CoreDrive」を提供開始する。ファイルをサムネイル化してWebブラウザ上で可視化する点が特長で、個人から中小企業、大企業までの幅広い対象に販売を進めるとのこと。共有ファイルが20までの場合は無料で利用できる。
「CoreDrive」は、Webブラウザ上にファイルをドラッグ&ドロップするだけでファイルを簡単に共有できるサービス。コルクボードに写真を張り付ける感覚で、データをサービス上にアップロードでき、ファイルをサムネイル化してWebブラウザ上で可視化する仕組みを備えているので、ビジネスパートナーとの仕事のやり取りをより直観的に行えるという。
サムネイル表示は、Word、Excel、PowerPointといったMicrosoft Officeで利用されるファイルをはじめ、広く使われているPDFや、IllustratorやPhotoshopのクリエイティブなファイル、.wavや.aiff、.mp3などの音楽データなど、さまざまなファイルに対応。zipファイルなどの圧縮フォルダのデータは、オンライン上でファイル名を確認できる。
また、ファイルをアバター上にドラッグ&ドロップするだけで、特定の相手と簡単に共有できる「Face(フェイス)機能」、ファイルを受け取った際に受領通知してくれる「Stamp(スタンプ)機能」も、6月をめどに追加される予定。さらに年内には、Windows、Mac、iOS、Androidの各プラットフォーム向けのアプリケーションが提供されるとのことだ。
利用プランは、規模に応じた3段階が設定されており、共有数が20までの「Value」は無料、共有数200個までの「Regular」は月額500円、共有数1000個までの「Peak」は月額2500円。さらに、大企業などでの利用を想定した、共有数無制限の「Top」も提供される予定だ。なお「Peak」と「Top」では、サムネイル表示ではなく、一般的なオンラインストレージに近いインターフェイスを採用した「外部ドライブ」機能も利用できる。
動作確認済みの環境は、Windows OSの場合、Windows 8とIE 10。Macでは、Mac OS X 10.7/10.8とSafari、Google Chrome、Firefoxの最新版。
URL
- プレスリリース
- http://www.nekojarashi.com/press/release/#188
- 株式会社ねこじゃらし
- http://www.nekojarashi.com/
2013年3月14日
- インタビュー「競合製品は単にアプリケーションをブロックするだけ」〜次世代ファイアウォールについて語るPalo AltoのCTO[2013/03/14]
- リコー、プロジェクター投射画像のゆがみを自動補正するiOSアプリ[2013/03/14]
- KVH、国内初の「100Gイーサネット専用線サービス」を提供開始[2013/03/14]
- 未知なる宇宙を切り開く、大型電波望遠鏡「アルマ」のスパコンが稼働[2013/03/14]
- 日本IBM、企業のモバイル活用を支援するソフト最新版[2013/03/14]
- F5ネットワークス、BYOD導入を促進するモバイル・アプリケーション管理ソリューション[2013/03/14]
- ねこじゃらし、ファイルを可視化して共有するクラウドサービス「CoreDrive」[2013/03/14]
- BIGLOBEが法人向けクラウドメールを強化、スケジュールや地図との連携に対応[2013/03/14]
- ソフトバンクグループ、オラクルのエンジニアドシステムなどでビッグデータ分析基盤を構築[2013/03/14]
- アイキューブドシステムズが「BYODガイドライン2013」を公開[2013/03/14]
- クリスピー・クリーム・ドーナツがOffice 365を採用、各店舗の情報共有基盤に[2013/03/14]
- KDDIウェブ、米国発クラウド電話API「Twilio」ユーザーサミットを開催[2013/03/14]
- 富士通エフサス、デスクトップ仮想化の技術者数“国内1位”を達成[2013/03/14]
- CTC、日本総研からカード会社向け基幹システム事業を譲受[2013/03/14]
2013年3月13日
- 【OpenStack Day 2013基調講演】OpenStackはなぜ関心を集めているのか?[2013/03/13]
- 【OpenStack Day 2013】さまざまなOpenStack関連ソリューションを展示[2013/03/13]
- 【Cloud Conference 2013】クラウド事業者トップが本音で語る、AWS対抗で「国内事業者ならではの強みを!」[2013/03/13]
- 【Cloud Conference 2013】進むさくらインターネットのIPv6対応、まだ進まないユーザーの積極利用[2013/03/13]
- 米Zendesk社が日本法人を設立〜クラウド型カスタマーサービスツールを展開[2013/03/13]
- 富士通の次世代ものづくりクラウド、国産初のジェット旅客機の製造・組立を支援[2013/03/13]
- マイクロソフトが3月の月例パッチ公開、IEの“緊急”パッチなど計7件[2013/03/13]
- NEC、性能や容量を強化したバックアップストレージ「iStorage HSシリーズ」の新モデル[2013/03/13]
- 日本IBMパートナー3社、チームによるソフト開発を支援する「Rationalクラウド」[2013/03/13]
- ソフトバンクテレコムとグルージェント、企業向けクラウドサービス提供で協業[2013/03/13]
- ミラクル・リナックスとネクスコム、中規模向けZabbixアプライアンスの新モデル[2013/03/13]
- CTC、グローバル高速ネットワークサービスを提供開始[2013/03/13]
- オープンテキストがBPM市場へ参入、新製品「OpenText MBPM」を提供[2013/03/13]
- ジェイズ、ジュニパーの中小拠点向けサービスゲートウェイ「SRX240 強化版」を販売[2013/03/13]
- アセンテック、仮想デスクトップに特化したショールームをリニューアル[2013/03/13]
2013年3月12日
- 連載大河原克行のクローズアップ!エンタープライズWindows Azureが支える、映画前売り券の購入・予約サイト「ムビチケ」[2013/03/12]
- 日本IBM、ソーシャル機能を強化した「Notes/Domino 9.0 Social Edition」[2013/03/12]
- サイボウズ、業務アプリクラウド「kintone」を強化〜Excelファイルからの自動アプリ作成が可能に[2013/03/12]
- 富士通研究所、仮想環境のボトルネックを特定する性能分析技術を開発[2013/03/12]
- 日立ソリューションズ、ノーチラスの「Asakusa Framework」をサブスクリプションモデルで提供[2013/03/12]
- BIGLOBE、「クラウドアプリストア」でCLUSTERPRO XとSQL Serverを提供[2013/03/12]
- 日立システムズ、中国向けERPと連携した日本語会計報告書作成クラウドサービス[2013/03/12]
- 富士ゼロックス、オンライン文書共有サービス「SkyDesk Docs」向けのAndroidアプリ[2013/03/12]
- CA、メインフレームのアプリケーション性能を最適化する「CA Mainframe Application Tuner」[2013/03/12]
- Androidアプリにも対応したJava環境向け難読化ツール「DashO」[2013/03/12]
- KDDIウェブコミュニケーションズが社長交代、新社長には山田副社長が就任[2013/03/12]
- ポリコム、Polycom RealPresence Mobile 2.2の提供を開始[2013/03/12]
2013年3月11日
- 特別企画「実はシェア1位のネットワークメーカー」と共同開発したテックウインドのOpenFlow対応スイッチ[2013/03/11]
- 特別企画会津にオフィスを作ることの意味は?〜堀田一芙氏が進める現地でのビジネス作り[2013/03/11]
- 連載Infostand海外ITトピックス“クラウド界のLinux”へ加速か IBMのOpenStack全面移行[2013/03/11]
- 「CentOS 6.4」が公開、Microsoft Hyper-Vドライバなどを追加[2013/03/11]
- 「SoftEther VPN 1.0」が公開、PacketiX VPN 4.0のフリーウェア版[2013/03/11]
- サイボウズ、クラウドグループウェア「Garoon on cybozu.com」をアップデート[2013/03/11]
- SCSK、千葉県印西市に国内11カ所目のデータセンターを建設〜2014年末のサービス開始を予定[2013/03/11]
- 住友電工情報システム、SaaS型Web購買システム「楽々ProcurementIIクラウド」[2013/03/11]
- コンピュウェア、PHPをトランザクションレベルで監視するAPM製品[2013/03/11]
- フォーティネット、APT対策のクラウド型サンドボックスサービス[2013/03/11]
- 2013年の国内企業IT支出、北海道/東北/関東のみ微増〜IDC予測[2013/03/11]
- 東芝Solがシンガポールに新拠点、日系・現地法人にICTサービスを提供[2013/03/11]
- 日立ソリューションズ西日本、中小規模図書館向けのSaaS型業務サービス[2013/03/11]
- 先週のニュースアクセスランキング[2013/03/11]
2013年3月8日
- テラデータ、データ分析の新アーキテクチャ「Teradata UDA」[2013/03/08]
- マイクロソフト、3月の月例パッチは“緊急”4件を含む計7件[2013/03/08]
- 日立ソリューションズ、農業クラウド「栽培くん」〜生産履歴管理や農薬適正使用[2013/03/08]
- フリービット、クラウド技術を用いた2つのディザスタリカバリサービス[2013/03/08]
- チェック・ポイント、脅威の実行をエミュレートして攻撃を防御する新機能[2013/03/08]
- 東北3県の中小企業に、日立システムズのクラウドサービス「Dougubako」を6カ月無償提供[2013/03/08]
- ウイングアークのBIツールが「スシロー」に採用、年間12億件のデータ分析に活用[2013/03/08]
- 「OSS Radar Scope」のOSS格付け対象にプログラミング言語処理系を追加[2013/03/08]
- 「宅ふぁいる便ビジネスプラス」に送信前ウイルスチェック機能[2013/03/08]
- NEC、クロアチアでクラウドサービスを提供[2013/03/08]
- ねこじゃらし、社内のプライベートクラウドとデータセンターを併用するバックアップサービス[2013/03/08]
- NTT Com、インターネット検定「ドットコムマスター」のリニューアルについて[2013/03/08]
|
|
|