HEADLINES
ページ更新時間:2013年3月13日(水) 12時23分
ネットバンキング不正送金、容疑の中国人逮捕
 |
動画をご覧いただくには、最新のWindows Media Playerが必要です。上のボタンをクリックして、サイトの案内にしたがってインストールしてください。 |
三菱東京UFJ銀行のインターネットバンキングに不正にアクセスし、30代の男性の口座から別の口座に送金して50万円を引き出したとして、中国人の男が逮捕されました。
不正アクセス禁止法違反などの疑いで逮捕されたのは中国籍の林玉輝容疑者(21)で、去年12月末、共謀のうえ、三菱東京UFJ銀行のインターネットバンキングに不正にアクセスし、30代の男性会社員の口座から別の口座に送金したうえで、合わせて50万円を引き出した疑いが持たれています。
林容疑者は「去年8月ごろにネットで知り合った中国人の男に指示されてやった。2万円を報酬として受け取った」などと供述しているということです。
三菱東京UFJ銀行ではこれまでに、偽の画面にIDやパスワードを入力させる手口などでおよそ1500万円が不正に引き出されていて、警視庁は林容疑者らとの関連を調べています。(13日11:28)