2010年08月22日
進むしかないんだな(愚痴)
現在室温、32度。
NetをするWinを置いている部屋には冷房がない。
これまで鉛筆や筆を握って描いてきた絵は
全てこの空間で描いたもの。
しかし7月の終わりからの暑さに
この空間に居る事が苦痛だったのだ。
今年の夏は異常に暑い。
私の住む部屋は蒸すうえに、空気の流れがない。
おまけに日没間際には西日が部屋を暖める。
夜でも室温は下がらず、下手をすると
外の方が涼しい。
そんな環境で必死に絵を描いてきた。
でも首や肘の内側、指先に出来た酷い汗疹。
間断ない痛みや痒み、
そして水泡が破裂して溢れてくるリンパ液に襲われている。

この1ヵ月、そういうものと戦いながら必死に絵を描いてきた。
冷房のある部屋はやたらと湿気る。
冷房の無い部屋の熱気が入り込んできて
冷房は気休め程度の効果しかない。
じっとしていてなんとか汗が出ない程度の涼。
デジ絵を描くのが楽勝だった訳じゃない。
じゅくじゅくした傷が右手にも出来て
ペンタブを持つ右手をタブレットに固定すると痛みが走る。
そんな痛みを何時間我慢して描いてきたことか。
長時間ペンを握ったあとベッドに入って
手首の痛みで眼が覚めたことすらあった。
私は引き篭もりになって全てを失った。
楽しいもとも嬉しいことも
苦しいことも悲しいことも
今の私には何一つ共感できる存在がいない。
この「ほんとうの孤独」という感情を誰かに理解してもらうことすら
最近ではもう諦めかけている。
もう誰かと何かを共感したいとも
思わなくさえなってきている。
一体これから先に何があるのかもわからないし
考えもつかない。
希望なんて甘い言葉が無いことだけは確かに思える。
それでも絵を描くのはなでなのだろう?
多分、、、負けたくないんだろうね。
何に? 一体何に?
自分の決めたことかな。
それに負けるってこと=死を選ぶってことだって意識
そういうものがあるのかもしれない。
昨日は全く眠れず、今日は絵を描く気力すらなかった。
猛暑の復活もその一因だったのだろう。
でも負けたくない。
エベレスト無酸素単独登頂に向けて
日本を出発した栗城君のブログを読みにいって
なんだか励まされた。
栗城君は、
スポンサー不足のなか、ソフトバンクと日清食品を
スポンサーに出来たらしく喜ばしいことだ。
どちらも、なかなか良い企業だと思うから。
そして、あの偉大な変わり者の探検家
植村直巳さんのアーミーナイフを他の登山家から
受け継いだりもしたようだ。
これも喜ばしいことだ。
私は自身の身の回りに何起こしていないけど
「俺も自分に負けたくない」って思った。
誰1人、直接空気を振動させる声として
私に応援や支援の声をかけてくれる人がいなくてもね。
しかし、どうにも孤独に耐えれなくなる時がある。
なので、たまにはこういう独り言もありだろう。
精神が雪崩を起こす前に吐き出すことも必要なのだろう。
孤独に耐えれる精神を養えるまでには
まだもう少し時間がかかるだろうし。
今年の夏、
60代以上の人が多いとはいえ
130人以上の人が熱中症で亡くなっている日本の猛暑だ。
これぐらいの愚痴は許されるだろう。
さて、飲み物を買ってきてPCに向かおうかな。

にほんブログ村
イラストいいなぁ〜と思われたら
↓ポチっと応援、お願いします。
ブログランキング参加中です。

にほんブログ村
NetをするWinを置いている部屋には冷房がない。
これまで鉛筆や筆を握って描いてきた絵は
全てこの空間で描いたもの。
しかし7月の終わりからの暑さに
この空間に居る事が苦痛だったのだ。
今年の夏は異常に暑い。
私の住む部屋は蒸すうえに、空気の流れがない。
おまけに日没間際には西日が部屋を暖める。
夜でも室温は下がらず、下手をすると
外の方が涼しい。
そんな環境で必死に絵を描いてきた。
でも首や肘の内側、指先に出来た酷い汗疹。
間断ない痛みや痒み、
そして水泡が破裂して溢れてくるリンパ液に襲われている。
この1ヵ月、そういうものと戦いながら必死に絵を描いてきた。
冷房のある部屋はやたらと湿気る。
冷房の無い部屋の熱気が入り込んできて
冷房は気休め程度の効果しかない。
じっとしていてなんとか汗が出ない程度の涼。
デジ絵を描くのが楽勝だった訳じゃない。
じゅくじゅくした傷が右手にも出来て
ペンタブを持つ右手をタブレットに固定すると痛みが走る。
そんな痛みを何時間我慢して描いてきたことか。
長時間ペンを握ったあとベッドに入って
手首の痛みで眼が覚めたことすらあった。
私は引き篭もりになって全てを失った。
楽しいもとも嬉しいことも
苦しいことも悲しいことも
今の私には何一つ共感できる存在がいない。
この「ほんとうの孤独」という感情を誰かに理解してもらうことすら
最近ではもう諦めかけている。
もう誰かと何かを共感したいとも
思わなくさえなってきている。
一体これから先に何があるのかもわからないし
考えもつかない。
希望なんて甘い言葉が無いことだけは確かに思える。
それでも絵を描くのはなでなのだろう?
多分、、、負けたくないんだろうね。
何に? 一体何に?
自分の決めたことかな。
それに負けるってこと=死を選ぶってことだって意識
そういうものがあるのかもしれない。
昨日は全く眠れず、今日は絵を描く気力すらなかった。
猛暑の復活もその一因だったのだろう。
でも負けたくない。
エベレスト無酸素単独登頂に向けて
日本を出発した栗城君のブログを読みにいって
なんだか励まされた。
栗城君は、
スポンサー不足のなか、ソフトバンクと日清食品を
スポンサーに出来たらしく喜ばしいことだ。
どちらも、なかなか良い企業だと思うから。
そして、あの偉大な変わり者の探検家
植村直巳さんのアーミーナイフを他の登山家から
受け継いだりもしたようだ。
これも喜ばしいことだ。
私は自身の身の回りに何起こしていないけど
「俺も自分に負けたくない」って思った。
誰1人、直接空気を振動させる声として
私に応援や支援の声をかけてくれる人がいなくてもね。
しかし、どうにも孤独に耐えれなくなる時がある。
なので、たまにはこういう独り言もありだろう。
精神が雪崩を起こす前に吐き出すことも必要なのだろう。
孤独に耐えれる精神を養えるまでには
まだもう少し時間がかかるだろうし。
今年の夏、
60代以上の人が多いとはいえ
130人以上の人が熱中症で亡くなっている日本の猛暑だ。
これぐらいの愚痴は許されるだろう。
さて、飲み物を買ってきてPCに向かおうかな。
にほんブログ村
イラストいいなぁ〜と思われたら
↓ポチっと応援、お願いします。
ブログランキング参加中です。
にほんブログ村
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by よしこ 2010年08月23日 16:10
シンジさん、こんにちは。
手の指の裏の汗疹大丈夫ですか? 私も暑くて足の横に汗疹ができて、ぬり薬を入浴後に塗っています。でも、まだ完全には治っていません。これがなかなか治らなくっててこずっているんです。
孤独って裏を返せば自由って事ですよね。芸術は孤独からしか生まれないし、孤独であることこそ人間の本来の姿になれるのかもしれないですよね。私は、孤独じゃないと自分自身じゃなくなるような気がします。それこそ、集団を見るだけでこわくなってくるくらいで。
それからドラマの世界の中心で愛を叫ぶを見て好きだったセリフが、
「何かを失う事って何かを得る事なんだ!」でした。
シンジさんを応援している人はここにいますよ〜〜。
それでは、
ぽちっ!
孤独って裏を返せば自由って事ですよね。芸術は孤独からしか生まれないし、孤独であることこそ人間の本来の姿になれるのかもしれないですよね。私は、孤独じゃないと自分自身じゃなくなるような気がします。それこそ、集団を見るだけでこわくなってくるくらいで。
それからドラマの世界の中心で愛を叫ぶを見て好きだったセリフが、
「何かを失う事って何かを得る事なんだ!」でした。
シンジさんを応援している人はここにいますよ〜〜。
それでは、
ぽちっ!
2. Posted by イプシロン 2010年08月24日 00:18
よしこさん こんばんは
コメントどもです
>汗疹辛いですよねー><。
軟膏塗ったり、消毒したり色々してるんですが、
汗かくと治らないんですよね、、。
夏が終わるのを待つしかないのかなぁーと。
お互い、もう少しの辛抱ですね。ガンガリましょー♪
確かに人間は生まれた時から死ぬときまで孤独なんだと思うんですけど、そういう本当の孤独を知ることって辛いみたいです。
人間はなんだかんだ言っても社会的な生き物なのでしょう。
私、小さい頃から自分では孤独を好んだ方だったんですけど、家族とか好きになった人の「情」を、一応知っているだけに、たまに完全な孤独に耐えれなくなりそうな時があるんです。
そんな時は大体ここでボヤイてますけどね
でもこうやって応援してくれている
よしこさんのコメなどがあると
即効元気になります。
励ましの言葉に感謝しています
とりあえず汗疹、お大事にしてください!
コメントどもです
>汗疹辛いですよねー><。
軟膏塗ったり、消毒したり色々してるんですが、
汗かくと治らないんですよね、、。
夏が終わるのを待つしかないのかなぁーと。
お互い、もう少しの辛抱ですね。ガンガリましょー♪
確かに人間は生まれた時から死ぬときまで孤独なんだと思うんですけど、そういう本当の孤独を知ることって辛いみたいです。
人間はなんだかんだ言っても社会的な生き物なのでしょう。
私、小さい頃から自分では孤独を好んだ方だったんですけど、家族とか好きになった人の「情」を、一応知っているだけに、たまに完全な孤独に耐えれなくなりそうな時があるんです。
そんな時は大体ここでボヤイてますけどね
でもこうやって応援してくれている
よしこさんのコメなどがあると
即効元気になります。
励ましの言葉に感謝しています
とりあえず汗疹、お大事にしてください!
3. Posted by Y 2010年08月24日 03:12
プギャーもう。愚痴をきいてクリックしたら三位。日本で三位ですよ。あのランキングは最も有名なものですよ。そりゃカテゴリーは多く、挑戦できる人も少なく、アクセスすらもらえる人がいないからイプさん三位になれるんだろういやぁルックスとその努力でしょう。なぐさめはやめますよ。エアコンある部屋で描くべきでは??扇風機とエアコンを一日中横で動かしてますよ。制作しませんしね。そんな真夏にがんばってどうなるの。あそこの日記復活しました。アドセンスまでつけましたよ。ニヒッ。お客さんがずっと毎日通ってましたしね。まっしぐらに何かがんばってる人は真夏も芸術なさって出世するんでしょうけど。
ここ数日ひどかったですよ。日記のことじゃなくて表には出しませんでしたが。精神的にはじめてですよこの夏このまま終わると思ったら。しょーむないことで心にきますよね。
ここ数日ひどかったですよ。日記のことじゃなくて表には出しませんでしたが。精神的にはじめてですよこの夏このまま終わると思ったら。しょーむないことで心にきますよね。
4. Posted by イプシロン 2010年08月25日 00:16
Yさん こんばんは
コメどうもです。
ランキングとか、あんま意味ないと思いますよ。
反響とか反応がなければランク高くても意味ないかと思います。
ていうかルックスって、、、、顔みせしてませんけど(笑)
>作業場
あー、エアコンある部屋でデジ絵やってますが
それでも暑くて死にそうになるんです><。
エアコン弱めにしてるので。
でないと今度は冷房病なりますからね。
>Yさんの日記
やりたいところで、やりたいことをやるのが一番ですよ。
自分らしくでいいじゃないですか。
>精神的
ひょんな事でダウンしますからね。
わかります。
まぁ、楽天的に行くしかないのでしょうね。
お互い気楽に行きましょう
コメどうもです。
ランキングとか、あんま意味ないと思いますよ。
反響とか反応がなければランク高くても意味ないかと思います。
ていうかルックスって、、、、顔みせしてませんけど(笑)
>作業場
あー、エアコンある部屋でデジ絵やってますが
それでも暑くて死にそうになるんです><。
エアコン弱めにしてるので。
でないと今度は冷房病なりますからね。
>Yさんの日記
やりたいところで、やりたいことをやるのが一番ですよ。
自分らしくでいいじゃないですか。
>精神的
ひょんな事でダウンしますからね。
わかります。
まぁ、楽天的に行くしかないのでしょうね。
お互い気楽に行きましょう