山口代表
集団安保、幅広い議論必要
公明新聞:2013年3月11日付
公明党の山口那津男代表は10日午後、宮城県気仙沼市で記者団の質問に答え、安倍晋三首相が自民党の憲法改正草案に関し「国連が集団安全保障を行う場合、日本は責任を果たせるのか。その参加の道は残しておいた方がいい」と発言したことなどについて、次のような見解を述べた。
一、首相が議員として立法府の課題として論点を提示したものだと思う。憲法との関係でも、主権国としての日本の立場と集団安全保障の参加のあり方などを幅広く議論する必要がある。
一、(環太平洋連携協定への交渉参加判断に当たっての政府の新たな試算について)政府の試算の前提が(日米)首脳会談の共同声明で変わったわけだから、それに基づく試算を示すのは国民の理解をつくるために重要なやり方だ。国民の判断の一材料として提示していただきたい。
※投稿されたコメントに不適切な表現などが発見された場合には、削除させていただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。
週間人気ランキング
(集計期間:3月7日~3月13日)
- ピロリ菌 除菌薬に保険適用(2013年2月22日付)
- 胃がん予防が大きく前進
公明、署名などで後押し
- PM2.5 情報を迅速に(2013年3月10日付)
- 秋野、かわの氏 諫早市で測定局視察
長崎県
- ピロリ菌の除菌 保険適用拡大(2013年3月9日付)
- 2月21日から慢性胃炎の場合も対象に
わずか2年余のスピード実現
- 住宅ローン減税 年間最大40万円に倍増(2013年1月30日付)
- 消費増税に対応し4年延長 景気下支え効果に期待
- ピロリ菌 除菌の保険適用が拡大(2013年2月27日付)
- 公明が署名・国会質問で後押し 早期治療で「胃がん予防」を
過去のニュースをお探しの方は、「キーワード」もしくは「日付」でお探しください。
2013年3月14日付