MAKE: Japan: 5分でできるマルチタッチパネル
やじうまWatchで紹介されてた自作タッチパネルです。
箱の底にUSB接続のWebカメラをセロテープで貼り付け、トレーシングペーパーとガラスで作ったパネルを載せただけだ。PCにインストールしたソフトウェア「Touchlib」で指先の動きを捉えて、マルチタッチパネルのあの動きを実現している。タッチパネルと画面が別になっているものの、ごく身近な素材で実現しているのは何ともすばらしい。
すごいですね。これぐらいなら作れそうです。なるほどなあ、点をカメラにどう見せるかってのにトレーシングペーパーを使う、ってのが思いつかないな。