- 議論用
- 活動報告の新しい記事が確認出来ないので一応追加で投稿。
どうやら今の所8人みたいですね。
1人で相手するのも大変なので、1人づつ各自が満足するまで、一年でも二年でも徹底的にお付き合いしますので、それ以外の読者ユーザーさんは一時ブロックします。
今後はここにコメントくれた順にブロックしてその順番で対応しますね?
心配しなくても必ず全員お相手しますからお待ちください。
ここは私の活動報告ですからやり方は私の方法で行きます。
意義のある方はどうぞここ以外の議論の場所を作って下さい。
ただし、ルールは双方納得のいくものにして下さいね?
まずは盾無さんでからで。
それからツェツェさんごめんね? 全員ブロック解除したはずだったのに1人だけ忘れてた。盾無さんが満足したら次はツェツェさんに付き合うんでしばらくお待ち下さい。
- 2013年 03月13日 (水) 18時38分
コメント
次のコメントを表示 >>
盾無さん、全くお気づきでないようですが、現在私は各ユーザーさんのコメントに合わせて対応しております。
私の文章が挑発しているように見えるのでしたら、恐らく対応するユーザーさんのコメントもそうなのだと思います。
お互い様ですね。
上辺と取られるのは心外であり遺憾です。
こちらは真摯に対応しております。
そもそも真摯に対応するつもりが無ければブロックして終わりでしょう?
言葉遣いとか態度とか、あなたはわたしのそれを誤解し、誤解と認めた実績がおありでしょうに?
こうした誤解を解くためにも、まずはお互いの信頼関係の構築から必要になるかと思いますので、一対一で徹底的に語り合いましょうね?
私の文章が挑発しているように見えるのでしたら、恐らく対応するユーザーさんのコメントもそうなのだと思います。
お互い様ですね。
上辺と取られるのは心外であり遺憾です。
こちらは真摯に対応しております。
そもそも真摯に対応するつもりが無ければブロックして終わりでしょう?
言葉遣いとか態度とか、あなたはわたしのそれを誤解し、誤解と認めた実績がおありでしょうに?
こうした誤解を解くためにも、まずはお互いの信頼関係の構築から必要になるかと思いますので、一対一で徹底的に語り合いましょうね?
投稿者:海松房千尋
[ 2013年 03月14日 (木) 13時31分 ]
今時Fランク大学生でも知ってるウィキペディアの引用条件を目の前の箱で調べずもせずに不用意に引用する
挙句の果てに特定ユーザーを誹謗中傷するような小説を投稿して、また運営の手を煩わせる
肝心の小説放置して場外で人格を疑うような行動ばかり毎日起こしてあなたは一体このサイトで何がしたいんですか・・・
挙句の果てに特定ユーザーを誹謗中傷するような小説を投稿して、また運営の手を煩わせる
肝心の小説放置して場外で人格を疑うような行動ばかり毎日起こしてあなたは一体このサイトで何がしたいんですか・・・
投稿者:炎の作家
[ 2013年 03月13日 (水) 21時43分 ]
海松房千尋さんは感情に十分配慮した謝罪はまだですか?
盾無氏とガーベラ・テトラ氏に
新しい活動報告でちゃんと謝ってくださいね。
盾無氏とガーベラ・テトラ氏に
新しい活動報告でちゃんと謝ってくださいね。
投稿者:モブA
[ 2013年 03月13日 (水) 21時34分 ]
疑問に対して疑問で返すのは議論ではない。そして貴方のコメントは、揚げ足取りやおうむ返しであって、真っ当な「返答」ではない。
そんなことを議論と言い張るのは、議論という言葉に対する侮辱です。
>だって、あなたも続けていますし?
どこの小学生ですか? 私は「するな」と言っているのであって、おうむ返しであげつらっているわけではない。他人に責任を押しつけるのは卑怯。
>私もあなたが望むような答えは予想できますが、それに対応する質問はどれでしょう
>?
それが議論している人間の言葉か? 自分の言葉で考えて喋れと言っているのを理解出来ないのですかね。
そんなことを議論と言い張るのは、議論という言葉に対する侮辱です。
>だって、あなたも続けていますし?
どこの小学生ですか? 私は「するな」と言っているのであって、おうむ返しであげつらっているわけではない。他人に責任を押しつけるのは卑怯。
>私もあなたが望むような答えは予想できますが、それに対応する質問はどれでしょう
>?
それが議論している人間の言葉か? 自分の言葉で考えて喋れと言っているのを理解出来ないのですかね。
投稿者:星
[ 2013年 03月13日 (水) 21時11分 ]
海松房千尋さん
私は、あなたの言ったことを無視しているとのことですが、私にはそのような認識はありません。しかし、私もそこまで頭が良いわけではないために、あなたの主張をどこか抜かして理解している可能性もあります。あなたが、私があなたの主張を無視してると言うのならば、なにを無視しているのかを教えていただけないでしょうか。これはあなたと私とのやりとりですので、明確に答えることができるはずですよね?
それから質問には答えられないとのことですが、盾無さんやガーベラ・テトラさんとあなたのやりとりは全部見ているためにあなたから伝えてもらうべきことはなにもありません。その上で、あなたがどう考えているのかを質問しているのです。
①あなたには盾無さんの怒りに関してまったく責任がない。誤解だと言いたいわけですか。「はい」か「いいえ」の二択で答えてください
②あなたにはガーベラ・テトラさんの怒りに関してまったく責任がない。誤解だと言いたいわけですか。「はい」か「いいえ」の二択で答えてください
あるいは、盾無さんが同じ質問をすればあなたは答えると、そう言いたいのでしょうか
私は、あなたの言ったことを無視しているとのことですが、私にはそのような認識はありません。しかし、私もそこまで頭が良いわけではないために、あなたの主張をどこか抜かして理解している可能性もあります。あなたが、私があなたの主張を無視してると言うのならば、なにを無視しているのかを教えていただけないでしょうか。これはあなたと私とのやりとりですので、明確に答えることができるはずですよね?
それから質問には答えられないとのことですが、盾無さんやガーベラ・テトラさんとあなたのやりとりは全部見ているためにあなたから伝えてもらうべきことはなにもありません。その上で、あなたがどう考えているのかを質問しているのです。
①あなたには盾無さんの怒りに関してまったく責任がない。誤解だと言いたいわけですか。「はい」か「いいえ」の二択で答えてください
②あなたにはガーベラ・テトラさんの怒りに関してまったく責任がない。誤解だと言いたいわけですか。「はい」か「いいえ」の二択で答えてください
あるいは、盾無さんが同じ質問をすればあなたは答えると、そう言いたいのでしょうか
投稿者:七海
[ 2013年 03月13日 (水) 20時56分 ]
海松房千尋さん
私の忠告に関して理解していただけたようですが、納得はされていないようですね。
納得していただけるよう、問題点を整理してみます。
今回の問題の発端は、あなたが運営から警告を受け、対策を取って反省しましたという文章だと思います。
盾無さんたちは、文面からはとても反省したようには見えないとして、あなたを批判しました。
あなたは、このことにまず憤慨していらっしゃるのでしょうが、そもそも客観的に見て、文末に「w」がついていたり、「読者が増えた」というような内容の記述は、残念ですが反省しているとは思えません。
結果的に批判は言葉がきつくなっていきましたが、あなたはそれに対して挑発的な対応を取りましたね?
なぜ、軽率な言動だったと謝罪した上で、批判者の言葉も誹謗中傷だ、と反省を求めなかったのでしょうか。
お互い様だ、とおっしゃっていますが、反省の色が見えないという指摘に対して、挑発的な対応を取ったのは、あなたではありませんか?
批判者を晒しあげるような作品を投稿したことに関して、あなたは運営の削除判断が「誹謗中傷」を理由としたものではなかったことを根拠に、盾無さんたちが憤慨していることに責任はないと考えていらっしゃるのでしょうか。
あの作品の内容は、とても議論とは呼べない挑発的かつ感情的な内容だったと思いますよ。
また、あなたは第三者に余計なことを言われたくないと考えていらっしゃるようですが、
あなたの文面は誰でも見ることのできる、公の場で書かれているのですよ?
同じ場を利用する人があなたの挑発的な文面を批判するのは何ら不思議なことではありません。
最後に、私があなたに対して反省を求めているのは、あなたが挑発的な対応を取っていなければ、ここまで大きな騒ぎにならなかったと考えているからです。
誹謗中傷のような批判で憤慨している、というならば、まずはあなたが姿勢を正して軽率な対応を反省し、その上で度を超えた批判を反省することを求めるべきと思います。
長文になりましたが、どうぞよくお考えになってください。
私の忠告に関して理解していただけたようですが、納得はされていないようですね。
納得していただけるよう、問題点を整理してみます。
今回の問題の発端は、あなたが運営から警告を受け、対策を取って反省しましたという文章だと思います。
盾無さんたちは、文面からはとても反省したようには見えないとして、あなたを批判しました。
あなたは、このことにまず憤慨していらっしゃるのでしょうが、そもそも客観的に見て、文末に「w」がついていたり、「読者が増えた」というような内容の記述は、残念ですが反省しているとは思えません。
結果的に批判は言葉がきつくなっていきましたが、あなたはそれに対して挑発的な対応を取りましたね?
なぜ、軽率な言動だったと謝罪した上で、批判者の言葉も誹謗中傷だ、と反省を求めなかったのでしょうか。
お互い様だ、とおっしゃっていますが、反省の色が見えないという指摘に対して、挑発的な対応を取ったのは、あなたではありませんか?
批判者を晒しあげるような作品を投稿したことに関して、あなたは運営の削除判断が「誹謗中傷」を理由としたものではなかったことを根拠に、盾無さんたちが憤慨していることに責任はないと考えていらっしゃるのでしょうか。
あの作品の内容は、とても議論とは呼べない挑発的かつ感情的な内容だったと思いますよ。
また、あなたは第三者に余計なことを言われたくないと考えていらっしゃるようですが、
あなたの文面は誰でも見ることのできる、公の場で書かれているのですよ?
同じ場を利用する人があなたの挑発的な文面を批判するのは何ら不思議なことではありません。
最後に、私があなたに対して反省を求めているのは、あなたが挑発的な対応を取っていなければ、ここまで大きな騒ぎにならなかったと考えているからです。
誹謗中傷のような批判で憤慨している、というならば、まずはあなたが姿勢を正して軽率な対応を反省し、その上で度を超えた批判を反省することを求めるべきと思います。
長文になりましたが、どうぞよくお考えになってください。
投稿者:東条カオル
[ 2013年 03月13日 (水) 20時56分 ]
他のユーザーに挑発を繰り返すのはやめるように言われたはずです、何故今だに他人のコメントの真似をして煽るような事をしているのですか?
私の望む事は真摯な対応です、上辺の反省や謝罪は必要ありません。
私の望む事は真摯な対応です、上辺の反省や謝罪は必要ありません。
投稿者:盾無
[ 2013年 03月13日 (水) 20時53分 ]
盾無さん、私も同じような事を何度も答えるのは面倒だし不愉快です。
あなたこそ人の話をよく聞きなさいと言われませんか?
結局あなたは何を望んでいるんですか?
あなたこそ人の話をよく聞きなさいと言われませんか?
結局あなたは何を望んでいるんですか?
投稿者:海松房千尋
[ 2013年 03月13日 (水) 20時50分 ]
海松房千尋さん活動報告だけでのやり取りではなく、小説家になろうに小説では無い作品を投稿した挙句に晒しあげたのですから。
それを閲覧する事になったユーザーも、無関係ではありません。
そもそも規約違反を犯されて迷惑を被るのは、運営だけで無く他のユーザーも同様です。
小説家になろうを利用している以上、全くの無関係ではありません。
それと返信するつもりがあるのは解ります、しかし既に幾つものコメントを見過ごしているので一度落ち着いて見直してから返答して下さい。
それを閲覧する事になったユーザーも、無関係ではありません。
そもそも規約違反を犯されて迷惑を被るのは、運営だけで無く他のユーザーも同様です。
小説家になろうを利用している以上、全くの無関係ではありません。
それと返信するつもりがあるのは解ります、しかし既に幾つものコメントを見過ごしているので一度落ち着いて見直してから返答して下さい。
投稿者:盾無
[ 2013年 03月13日 (水) 20時46分 ]
>だからおうむ返しに返答するなと……。
だって、あなたも続けていますし?
>理解できるまでしゃべるなとは、きちんと言われたことを咀嚼して理解してから答えなさいと言う意味ですよ、分かりますかー?
わかりますよー?
>ならそうしてください。貴方が考えもせずに、こちらにおうむ返しに問うて何の意味があるんですか? ドヤ顔で言っても何の返答にもなってないと理解できないのですか?
いえいえ、しっかり理解しているつもりですが、結局何を聞きたいんです?
>だから貴方が理解できないままでは全く議論にならないわけですが。必要なければどうぞ?とか言ってますけど、貴方が理解できないままだと議論ではなく、檻の中の貴方を観察するだけになるわけですが、理解できませんか?
だからあなたは私が何を理解してないとおっしゃってるんです?
>場所を用意するのは貴方の方であって、こちらに押しつけられても困りますし意味がない。何度も言いますが、おうむ返しに返答したら、それがまともな返事になってるとでも勘違いしてるんですかね。
であればこちらにコメントしていただく他ありませんね。
それからおうむ返しと言われても、質問にはそれぞれ答えていますよ?
私もあなたが望むような答えは予想できますが、それに対応する質問はどれでしょう?
だって、あなたも続けていますし?
>理解できるまでしゃべるなとは、きちんと言われたことを咀嚼して理解してから答えなさいと言う意味ですよ、分かりますかー?
わかりますよー?
>ならそうしてください。貴方が考えもせずに、こちらにおうむ返しに問うて何の意味があるんですか? ドヤ顔で言っても何の返答にもなってないと理解できないのですか?
いえいえ、しっかり理解しているつもりですが、結局何を聞きたいんです?
>だから貴方が理解できないままでは全く議論にならないわけですが。必要なければどうぞ?とか言ってますけど、貴方が理解できないままだと議論ではなく、檻の中の貴方を観察するだけになるわけですが、理解できませんか?
だからあなたは私が何を理解してないとおっしゃってるんです?
>場所を用意するのは貴方の方であって、こちらに押しつけられても困りますし意味がない。何度も言いますが、おうむ返しに返答したら、それがまともな返事になってるとでも勘違いしてるんですかね。
であればこちらにコメントしていただく他ありませんね。
それからおうむ返しと言われても、質問にはそれぞれ答えていますよ?
私もあなたが望むような答えは予想できますが、それに対応する質問はどれでしょう?
投稿者:海松房千尋
[ 2013年 03月13日 (水) 20時45分 ]