≫誘拐斜視学≪
【誘拐】に係る
警察庁統計
平成19年9月
区分\年次 | 平10 | 平11 | 平12 | 平13 | 平14 | 平15 | 平16 | 平17 | 平18 | 平18 | 平19 (1〜6) |
増減 | |
(1〜6) | 件(人)数 | 率(%) | |||||||||||
認知事件数(件) | 8 | 10 | 11 | 10 | 10 | 12 | 7 | 6 | 6 | 6 | 1 | -5 | -83.3 |
検挙事件数(件) | 8 | 9 | 12 | 10 | 10 | 11 | 7 | 6 | 6 | 6 | 1 | -5 | -83.3 |
検挙人員(人) | 22 | 24 | 23 | 24 | 35 | 24 | 24 | 21 | 21 | 19 | 2 | -17 | -89.5 |
注 :本表は、実務統計による集計数値である。 |
区分\年次 | 平17 | 平18 | 平18(1〜6) | 平19(1〜6) | |||||
件数 | 構成比 (%) |
件数 | 構成比 (%) |
件数 | 構成比 (%) |
件数 | 構成比 (%) |
||
交通事故示談金名目 | 1,248 | 18.2 | 214 | 3.4 | 146 | 4.8 | 67 | 2.4 | |
サラ金等借金返済名目 | 1,204 | 17.6 | 1,845 | 26.0 | 775 | 25.3 | 1,043 | 36.8 | |
妊娠中絶手術費用名目 | 65 | 0.9 | 146 | 2.1 | 60 | 2.0 | 129 | 4.6 | |
身代金目的誘拐等 | 132 | 1.9 | 1 | 0.0 | 0 | 0.0 | 0 | 0.0 | |
そ の 他 の 名 目 |
公共交通機関での痴漢示談金 | 1,512 | 22.1 | 680 | 9.6 | 507 | 16.6 | 45 | 1.6 |
わいせつ行為示談金 | 643 | 9.4 | 317 | 4.5 | 180 | 5.9 | 189 | 6.7 | |
医療過誤示談金 | 217 | 3.2 | 33 | 0.5 | 15 | 0.5 | 3 | 0.1 | |
会社でのトラブル・横領金等の補償金 | 718 | 10.5 | 2.885 | 40.7 | 809 | 26.4 | 1,087 | 38.3 | |
その他 | 1,115 | 16.3 | 945 | 571 | 18.6 | 272 | 9.6 | ||
合計 | 6,854 | 100.0 | 7.093 | 100.0 | 3,063 | 100.0 | 2,835 | 100.0 | |
注 :本表は、実務統計による集計数値である。 |
年次 | 認知件数 | 指数 平5=100 |
検挙件数 | 検挙人員 | 検挙率 | 犯罪率 |
昭和48年 | 281 | 109 | 279 | 224 | 99.3 | 0.3 |
49 | 196 | 76 | 192 | 178 | 98.0 | 0.2 |
50 | 182 | 71 | 181 | 176 | 99.5 | 0.2 |
51 | 171 | 66 | 165 | 144 | 96.5 | 0.2 |
52 | 153 | 59 | 153 | 136 | 100.0 | 0.1 |
53 | 189 | 73 | 184 | 140 | 97.4 | 0.2 |
54 | 130 | 50 | 132 | 97 | 101.5 | 0.1 |
55 | 139 | 54 | 137 | 87 | 98.6 | 0.1 |
56 | 122 | 47 | 120 | 96 | 98.4 | 0.1 |
57 | 113 | 44 | 109 | 68 | 96.5 | 0.1 |
58 | 76 | 29 | 75 | 65 | 98.7 | 0.1 |
59 | 82 | 32 | 79 | 68 | 96.3 | 0.1 |
60 | 98 | 38 | 98 | 93 | 100.0 | 0.1 |
61 | 113 | 44 | 112 | 85 | 99.1 | 0.1 |
62 | 106 | 41 | 103 | 84 | 97.2 | 0.1 |
63 | 112 | 43 | 100 | 83 | 89.3 | 0.1 |
平成元年 | 137 | 53 | 130 | 79 | 94.9 | 0.1 |
2 | 122 | 47 | 113 | 87 | 92.6 | 0.1 |
3 | 197 | 76 | 180 | 116 | 91.4 | 0.2 |
4 | 271 | 105 | 248 | 127 | 91.5 | 0.2 |
5 | 258 | 100 | 271 | 112 | 105.0 | 0.2 |
6 | 203 | 79 | 198 | 164 | 97.5 | 0.2 |
7 | 240 | 93 | 238 | 196 | 99.2 | 0.2 |
8 | 251 | 97 | 250 | 189 | 99.6 | 0.2 |
9 | 284 | 110 | 279 | 167 | 98.2 | 0.2 |
10 | 221 | 86 | 211 | 141 | 95.5 | 0.2 |
11 | 149 | 97 | 244 | 164 | 98.0 | 0.2 |
12 | 302 | 117 | 272 | 180 | 90.1 | 0.2 |
13 | 237 | 92 | 211 | 179 | 89.0 | 0.2 |
14 | 251 | 97 | 215 | 173 | 85.7 | 0.2 |
街頭における略取・誘拐 |
引用=PFIジャパン |
略取・誘拐の認知件数は、ここ10年100〜200件の間で推移している。 平成16年(1〜11月)の街頭における略取誘拐事件は214件。これは、全体(287件)の74.6%を占めている。 また、同期間の検挙件数は218件である。 |
平9 | 平10 | 平11 | 平12 | 平13 | |
検挙件数 | 3(3) | 3(3) | 4(4) | 6(3) | 3(3) |
検挙人員 | 32(32) | 10(10) | 11(11) | 13(7) | 6(6) |
カッコ内は中国人(中国系マレーシア人等を含む。) |
記事 | 出典・引用 |
中国で、農村部を中心に女性や子供の人身売買が続く一方、都市部では、富裕層を狙った身代金目的誘拐が頻発している。 新華社電が伝える公安当局情報によると、昨年(2004年)発生した身代金目的誘拐は3,868件。摘発したのは、その内の2,900件。 |
2005/2/18 西日本新聞 北京・井上裕之(抜粋) |
新華社電=3,963件(中国通信社=China news service 引用 ) |