[和名・種類] |
キンギョ |
[学名] |
Carassius auratus auratus |
[英名] |
Yellow surgeon |
[名前の由来] |
金魚。 |
[分布] |
中国原産 |
[科名] |
コイ目コイ科 |
[特徴・生態] |
フナの突然変異であるヒブナを観賞用に飼育・交配を重ねて作られた観賞魚。
淡水性の魚類でおもに藻や水草を食べます。卵生で、水中の植物に産卵します。
通常は体長約30cmまで成長するします。最大の記録では体長59cm、体重3kgになりました。寿命は10年〜15年です。最長の記録では43年になります。水温は0度〜41度まで生存可能です。
日本では、愛知県弥富市、奈良県大和郡山市、江戸川下流域はキンギョの三大養殖地として有名です。山形県、熊本県玉名郡長洲町なども有名です。 |
[レポート] |
金魚だよ。金魚にはたくさんの品種がいるので、なんていう品種名なのかは良くわかりません。リュウキンかなって気がするんだけど、リュウキンでも色々な品種がいるみたいだし。なんかすごく綺麗だったから・・・
子供の頃はデメキンが大好きだったんですよねー。金魚すくいなんかがあると、デメキンばっかり狙ったりして。でも金魚すくいがヘタなのか、紙の薄いポイを渡されているのか、ほとんど成功したことがありません(TωT)。金魚すくい大会とかあるけど、すごいよねー。なかなか破れないし、一度に何匹もすくったり、穴が開いてるのにすくったりもして。
でも、金魚すくいで取った魚って、すぐに死んじゃうんだよねー。 |
[写真撮影] |
2007年02月18日 |
[関連ページ] |
|