おはようございます
ひかりぶろぐです。
ひとつ先にヽ(;´ω`)ノひかりちゃんmissionがやっとこさ終了しました(;´▽`A``
またくわしく書きますが、ワタス欲しい物をゲットするために(゚Д゚屮)屮
2日間にわたり( ̄ー ̄;
いろんなトコに電話して連絡待ってを繰り返し、本社にも問い合わせたりで・・・
無事ゲットンできたみたいですーーーーーーー((ヾ(≧▽≦)ノ゙))ラリホー
来週おうちに送られてくることになってます(`・ω・´)ゞ
私の2日間に渡ったやり取りの数々を、、手元にきたらぜひ紹介させてくださいww
さて、
ゆうちゃんの帰りが遅かった日にブタの角煮を煮ときました
圧力鍋で15分(ノ´▽`)ノ
・・・・・・・・・・・・らしいですねww|ω・`)プッ
うち、ないんですけどねΣ(-∀-;)
置く場所、、、、ないですしね( ̄ー ̄;ww
お湯でことこと90分煮ましたけどなにかーーーーーΣ(~∀~||;)
ってゆー・・・・名づけて
『箸できれちゃうトロットロ♪圧力鍋なくたって!!時間かけりゃーいいんでしょ!?。・゚・(ノε`)・゚・。ブタの角煮丼っ!!!
』
どぇす(*´m`*)´m`*)´m`*)

や、すみません、、、普通のブタ角丼ですw
■豚の角煮
■大根と八宝菜の煮物
■納豆のレタス巻き
■お漬物
全体的に味こそうですが・・w
しょう油入れ忘れるとゆーボンミスがあったりでそこまででもないですww

ででん
ヒマだったのでペディを綺麗におとしてケアしてる間にコトコト煮てから寝ました~
ついでに大根もねヾ(@^▽^@)ノ
さきにクラッシーにでてたのパクったレタス巻き↓
これ、ほんとはひき肉と納豆炒めてたのですが肉&肉になっちゃいそうだったので納豆3パックペロです

納豆に細かく切ったたくあんと梅干しいれてまぜたらできあがりーーー

レタスを皿がわりにして一緒にたべるとペロっと3パックぐらいイケちゃいますよーー

おこのみで万能ネギプラス

そして、、、
待つだけ簡単失敗なしレシピw↓
①豚バラのブロック肉をでかめにきります

ケチってちっこく切ったやつはさらにちっこくなって分裂するのでとにかく、、でかめにきりますw

++++++++++++++++++++
②表面をカリっと焼く

普通に6面色がつくぐらいカリっと焼きまっす

この時点で・・・・・

食べたいしめっちゃうまそうでめげそうになりますが我慢我慢w

+++++++++++++++
③キッチンペーパーへ

そのあいだに鍋は一日一個と決めてるのでさっとあらって次↓

+++++++++++++++
④お湯で煮る

味付けなしのふっつーの沸騰した弱火のお湯でコトコト煮ます

この過程から圧力鍋がないとこうなります、ってゆー手順ですw

あ、油もでるし肉全体に熱を通すためにおとしブタを、、、っつーことでキッチンペーパーにしてみてます

はい

レシピどーり、90分タイマーかけましたww

そのあいだにテレビみながらペディタイムしてました

できたらやっと味付け

++++++++++++++++
⑤私がたまたま見たHPときっちり同じ分量でやってみました

「めんつゆ50ml・酒100ml・水450ml」
もーこの時点でいい香りすぎます

もうたべたい(● ̄▽ ̄●;)ゞ

15分ぐらいたったら落し蓋はずして醤油大4,,,,,なんですが・・・うっかりわすれちゃってちょっと甘めな味になっちゃいましたwwww

でも柔らかーいだけで肉にあんまり味つかねーんでもう寝ます、しましたw

これで一日目しゅーーりょーーーーー待つだけw+゚。*ゥフフ(*´∀`人)*。゚+

暇人ひかりちゃん、次の日ラクチンレシピです(*ノωノ) イヤン
肉が少ないのでかなりあいだがあくことはわかっていたので大根も一緒に煮ちゃいました

ゆで卵が鉄板かとおもったんですがどーしても温泉卵と角煮でたべたかったので大根に

で、完成~
次の日↓
水たしてちょっとぐつぐつ

もー箸でとれないほどとろーりな感じでできあがりーーーヾ(@^▽^@)ノ

ついでに大根もできあがりーーーw

いやー待つだけっていいわよね~

とにかく実がとろとっろ

お店で食べるのよりウマいじゃん!!とか言ってみたりしてます

すぐ調子にのる子(*`▽´*)

では~はなきゃんたまちゃんがんばるどーーーーーーーーーーε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ

最後までお読みいただきありがとうございました♪
過去記事はここぷり
さんで保存されてます*