出版案内
福祉事業団
47NEWS

風車1基撤去、府が見送り 発電量不振の太鼓山発電所

 京都府が伊根町の太鼓山に設置している風力発電所で、府は1日までに赤字縮小を目的にした風車1基の撤去方針を撤回し、当面、存続させることを決めた。固定価格買い取り制度の導入で売電収入が増加しているためで、現状の6基を維持する。

 太鼓山風力発電所は、風量不足や落雷による故障の頻発で、発電量が当初見込み(850万キロワット時)を下回り、2011年度は約400万キロワット時と半分以下にとどまっている。

 収支が悪化し、累積赤字は11年度末で3億6千万円に上る。今後の損失を最小限に抑えるため、府の専門家委員会は11年6月に「1基を廃止することが適当」とする意見をまとめ、府も撤去する方針だった。

 しかし、福島第1原発事故などを受けて再生可能エネルギーが注目され、昨年9月から府の風力発電事業が固定価格買い取り制度の対象となった。売電価格も1キロワット時当たり11・97円から19・03円に1・6倍増となった。

 府によると、現在2基が故障中で、昨年9月から今年1月末までの供給電力量は前年同期に比べ40%減ったが、売電収入は12%増えた。

 府は発電所が2021年末まで固定価格の対象となるため、赤字幅を縮小できる可能性があると判断し、新年度当初予算案での撤去費用の計上は見送った。

 ただ風車が老朽化しているほか、落雷も多く、故障の修繕費が売電収入を上回る恐れもある。府建設整備課は「売電収入は増えるが、稼働を続けることで修繕費が増える可能性もある。どちらが得なのか慎重に検討していきたい」としている。

【 2013年03月02日 10時09分 】

携帯サイトのご案内

    地域の政治・社会ニュース

    全国の政治・社会ニュース

      スポーツ

      なでしこ、中国下して5位
      アルガルベ・カップ

      20130314000002

       【ファロ(ポルトガル)共同】サッカー女子の国際親善大会、アルガルベ・カップ最終日は13..... [ 記事へ ]

      経済

      東ガスが世界最大のLNGタンク
      横浜に建設、大仏殿もすっぽ

      20130313000101

       東京ガスは13日、扇島工場(横浜市)で建設を進めている世界最大の液化天然ガス(LNG)..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      平和と復興、炎に祈る 延暦寺「比叡の大護摩」

      20130313000073

       世界平和と東日本大震災の被災地復興を祈る「比叡の大護摩」が13日、大津市の天台宗総本山..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      外国籍3人 壁越え県立高合格 草津のNPO日本語教室で特訓

      20130313000155

        滋賀県立高校の合格発表があった13日、草津市のNPO法人が運営する日本語教室で学んだ..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      エコ発電 開花 湖国 メガソーラー続々稼動

      20130313000160

       滋賀県内で、メガソーラー(大規模太陽光発電所)が相次いで稼働を始めている。2月下旬に湖..... [ 記事へ ]

      国際

      日中首脳、早急に会談を
      丹羽前大使、関係改善促す

      20130313000132

       丹羽宇一郎前駐中国大使は13日、大阪市で講演し、沖縄県・尖閣諸島国有化で悪化した日中関..... [ 記事へ ]