上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。
ここでは済ませておきたいことがたくさんあります。
資金が足りない場合は金策(イクシオン狩りとか)と並行して進めましょう。
まずは、最終的に目指したいスキル構成を試作してみましょう。
右のリンクにある『わむてるらぶ』さんの『もえかるく』で
スキルをシミュレートできます。
スキル構成を考えるだけでも楽しかったりするものです。
悟りの石を購入、使用し、必要なスキルの上限を80まで上げましょう。
初期状態では個別のスキル上限は基本的に70です。
該当する悟りの石を使うと、一定確率で上限が+5(80まで)されます。
80→100は賢者の石で上げますが、今はまだ必要ありません。
必須
・刀剣:刀剣100を目指す。必須。
・筋力:攻撃力が上がる。所持重量が増える。
・戦闘技術:技の持続時間が延びる。効果量が増える。
・包帯:回復量が増える。
必須ではない
・着こなし、生命力、持久力、盾:刀剣100を目指すだけなら70で事足りる。
もっと強いモンスターと戦いたい、色々な場所を探検してみたい、
ボスモンスター相手の多人数戦闘に参加してみたい、なら上げても良い。
他のスキルに関しては個人の好き好きで。
合計スキル値の上限が850なので、たくさん上げようとしても足りないはず。
装備品を購入しましょう。
・スチールロングソード(刀剣61):pc露店で2,500G前後。マイペ可。泉可。
販売露店が高確率で見つかるはず。刀剣スキル100までこれでも大丈夫。
・~グラディエイターシールド(盾61):pc露店で3,000~4,000Gくらい。
盾だけど攻撃力+2。精錬の泉可能なので、泉不可のカッパー以外を。
盾は耐久度の高いブロンズかシルバーが使いやすいと思う。
・防具:上手く立ちまわればドラゴンレザーでもどうにかなる。
でも、事故死を減らす意味でここらで新調してみるのもあり。
但し、頭は武閃クエで貰ったスカルヘルムで問題なし。
他部位(攻撃力up系等)も、変えたくないなら変えなくて問題ない。
ドゥーリン装備(着こなし46):軽い。モンスタードロップ。マイペ可。
頭(8,000G程)と肩(20,000G程)と胴(5,000G程)は高価だが、
ヤングオルヴァンも落とす他部位は安い(1,000G前後)。
いっそヤングオルヴァンを狩って(刀剣60~)集めても良い。
錆を落とす必要があるので、1部位につき+500Gくらい必要。
見た目が気になるなら、胴を風雲の胴着(pc3,000G前後)辺りにする。
チェイン装備(着こなし51):重い。防御力は高いが、見た目が絶望的に悪い。
pc露店で1部位4,000G前後で売っていると思う。マイペ可。
フィヨルヴァル装備(着こなし41):モンスタードロップ。
攻撃力+2、命中+2、攻撃速度-1(ディレイが1%減少)と攻撃特化。
ハティル砂漠の実装で買える値段になりつつある。現状5,000~20,000G。
頭、胴、パンツは重いのが難点。
値段や重量が気にならないなら実用してみるのもあり。
同種の防具で揃える必要はありません。
性能と見た目を天秤にかけて、満足のいく組み合わせにしてみましょう。
右のリンクにある『すずまりや』さんで装備品のグラフィックを確認できます。
興味が湧いたら参考にさせていただきましょう。
プレイ中はずっと自分のキャラを見る事になるので、見た目も大事です。
所持アイテム枠を増やしましょう。
この先は、多種のアイテムを落とすモンスターが増えてきます。
アイテム枠が足りずに泣く泣くドロップを諦めることのないように、
最大値の22個まで増やしましょう。
アイテム枠を増やすクエストは、ネオク高原のキャンプ(ネオクラング)の
エモネットさんから受けられます。
・アイリーンズベル:枠+5。pc露店で9,000G前後。
その8で紹介したのでもう済んでいるかも。
・ワンダークロース:枠+3。pc露店で15,000G前後。
・チップ×2枚:枠+2。pc露店で4,000G前後×2枚(=8,000G前後)。
銀行のアイテム枠を増やしましょう。
・ネオクラングのバイソンさん『2つ星の願い』:銀行枠+2。
ドブロク(40Gくらい)×3で銀行枠+2と格安。
他は適当に調べて適当に増やすと良いでしょう。
銀行枠は足りていると思うなら増やす必要はありません。
トラックバック
- トラックバック URL
- http://nidoepi.blog.fc2.com/tb.php/13-40127634
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FC2ブログ