★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 戦争45 > 747.html
サマワで劣化ウラン弾 オランダ軍が発見、米軍が大量に使用か  北海道新聞
http://www.asyura2.com/0311/war45/msg/747.html
投稿者 どさんこ 日時 2004 年 1 月 01 日 04:36:09:yhLXMcSQdrkJ2

サマワで劣化ウラン弾 オランダ軍が発見、米軍が大量に使用か  2004/01/01 01:00
 【カイロ31日田中祥彦】陸上自衛隊が派遣される予定のイラク南部サマワで、米軍が使用したとみられる劣化ウラン弾が見つかっていたことが三十一日までにわかった。サマワに駐留するオランダ軍が発見し、同国国防省が確認した。これまで民間団体や研究者が、首都バグダッド周辺や南部地域で劣化ウラン弾を発見、サマワでも使用された疑いを指摘しており、今回、オランダ政府という公的機関によって、こうした専門家の見方が裏付けられた形となった。

 劣化ウラン弾を調査するオランダの民間非営利団体(NPO)、国際社会問題レビュー(RISQ)は、サマワで大量に使用された可能性を指摘しており、劣化ウラン弾の放射能による自衛隊員の健康被害を懸念する声が高まるのは必至だ。

 オランダ国防省によると、見つかったのは30ミリ劣化ウラン弾。十二月十日にサマワ市内にある廃棄兵器爆破用の敷地で発見されたが、個数は明らかにされていない。同省は、砲弾が無傷の状態であったため、被ばくの原因となるウラン微粒子は放出されず、発見したオランダ兵に健康被害の恐れはないとしている。

 RISQによると、問題の30ミリ劣化ウラン弾は、米軍のアパッチ攻撃ヘリコプターかA10攻撃機がイラク戦争中に使用した可能性が高い。米国はイラク戦争での劣化ウラン弾の使用を認めているが、その量、使用地域などの詳細な情報は公表していない。

 サマワを含むムサンナ州に千百人の部隊を展開しているオランダでは、イラク派兵にあたり、劣化ウラン弾が兵士の健康に悪影響を及ぼす恐れがあるとして、議会で問題化した経緯がある。「懸念されるほどの量は使っていない」という米国の言い分に対し、議会や世論には根強い不信感があり、サマワで劣化ウラン弾が確認されたことで、オランダ政府は苦しい立場に追い込まれそうだ。

 政治学者でRISQを主宰するマーテン・バンデンバーグ氏は、「米英軍は劣化ウラン弾の使用地域の情報を提供していない。にもかかわらず、オランダ政府も日本政府も派兵を承諾した。これは自国の兵士の健康を危険にさらす行為だ」と批判している。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040101&j=0070&k=200401017579

 次へ  前へ

戦争45掲示板へ


フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。


 

 

 

 

★阿修羅♪あてこのページの感想メール

 

 

 


広告

 

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995

asyuracom@anet.ne.jp