日本経済新聞

3月13日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

盗撮で判事補の弾劾裁判始まる 訴追事実認める

2013/3/13 14:03
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 電車内で女性の下着を盗撮したとして、大阪府迷惑防止条例違反罪で罰金刑を受け、国会の裁判官訴追委員会から罷免を求められた大阪地裁の華井俊樹判事補(28)の裁判官弾劾裁判(裁判長・谷川秀善参院議員)の初公判が13日午後、開かれた。華井判事補は訴追事実を認めた。

 華井判事補は谷川裁判長から認否を問われ「間違いありません」と述べ、訴追事実を認めた。罷免に当たる行為とされたことに意見があるか聞かれると「その点については裁判員の方々の判断にお任せしたい」と答えた。

 訴追状によると、華井判事補は2012年8月、大阪府寝屋川市の電車内で女性のスカートの下から携帯電話で下着を動画撮影したとされる。

 同年9月に大阪簡裁が罰金50万円の略式命令を出し、華井判事補は即日納付した。

 最高裁は事件を受け、国会の裁判官訴追委員会に罷免を求める訴追を請求。同委員会が同年11月、華井判事補を弾劾裁判所に訴追していた。

 弾劾裁判は、裁判官の罷免の是非を国会議員が審理する裁判。罷免判決が出ると、法曹資格を失い、弁護士になることもできない。華井判事補が罷免判決を受ければ、部下の女性にストーカー行為をした08年の宇都宮地裁判事以来、7人目となる。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

華井俊樹、谷川秀善、判事補、盗撮、弾劾裁判

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 12,239.66 -75.15 13日 大引
NYダウ(ドル) 14,450.06 +2.77 12日 16:37
英FTSE100 6,480.71 -29.91 13日 8:11
ドル/円 95.56 - .60 -0.83円高 13日 17:06
ユーロ/円 124.80 - .82 -0.56円高 13日 17:06
長期金利(%) 0.630 -0.005 13日 15:59
NY原油(ドル) 92.54 +0.48 12日 終値
ニッポン金融力会議

東北復興Bizポータル

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について