コダックのインスタントカメラはまだ使へるか
2007/07/03(火) 21:48:51 [カメラやフィルム] #
コダックがインスタント写真から撤退したのは二十年前である。ポラロイドとの裁判に負けたことは今も語りぐさである。時は流れて、そのポラロイドも、インスタントカメラを作るのをやめてしまつた。そこで、といふわけでもないが、コダックのインスタントカメラを使つてみた。いまだに中古カメラ屋のジャンク箱には多い。オークションにも絶え間なく出てくる。何台か手に入れていけば、動くものもある。
しかしカメラに合ふフィルムが無い。無いことになつてゐる。元々のコダックのフィルム、PR10はとつくの昔に消えた。互換性のあるフジのFI-10、FI-10LTも製造中止となつて久しい。ここで諦める人は多いみたいだが、何のことはない、FI-800GTが使へるのだ。600フィルムがSX-70で使へるのと同じである。引つ掛るところを削つて、押込む。感度補正にレンズに適当なNDフィルターを貼る。(話の順序としては逆になるが、とうぜん初期のフォトラマ、Fシステムでも、同様にFI-800GTは使へる。)
前から、使へるといふ見当はつけておいたが、やつとまともな写真が撮れた。カメラで、てこずつてゐた。KODAK INSTANT CAMERA EK8は、かなり面白いカメラである。しかし、これがなかなか曲者だつた。それはいづれ詳しく。ともかく、コダックのインスタントカメラはまだ使へるといふのが、結論である。
※以下リンクも参照:
Kodak EK8 + Fujifilm FI-800GT film(expired)
コダック関連記事:
- コダックのインスタントカメラ用電池(7月31日)
- コダックEK8はどんなカメラか(10月24日)
- タルコフスキーのコダック(10月28日)
- そこに顔があると思へ / コダック EK4(2009年2月11日)
- 撮つたら回せ / コダック EK4(2009年3月4日)
- コダックのインスタントカメラのまとめ(2009年5月23日)