「我が名はX(イクス)、ドップラー最強の戦士だ!!」
そもそもイクスとは?
かつてカードダスでのみ展開された「ロックマンXメガミッション」に登場するキャラクター。
イクスとはアルファベットの
エックス(X)の別称で、「名は体を表す」の言葉通り、姿はエックスそのものである。
メガミッション1時点のイクス
数多の戦闘をこなし、エックスのデータを吸収したリミテッドが意思を持ち、当時戦っていたシュミットのボディを素体として吸収することでレプリロイドとしての形を成した、ドップラー最強の戦士。姿はまさにエックスそのものといっても過言ではない。
武器はエックスを極限まで解析して完成したイクスバスター。当然、すべての再生レプリロイドの特殊武器も使える。ただし、使用したことになっているのはストームトルネードのみである。
※ちなみに一人称は「私」。漫画版では「俺」になっている。
性能(カードダスだけど強いのは確か)
カードダス内のみで展開されていたので詳しい性能は不明だが、エックスと同じと考えてもらえばわかるはず。
まさにエックスの無限の可能性と無限の危険性の内の後者が形を持ってしまったようなものである。
MUGENにおけるイクス
ゲームでは登場しないので、
X4~
X6のエックスのドットを改変して製作されている。
被ダメージ後の無敵時間、壁蹴りなどが再現されており、操作性は良いとの噂だ。
懐かしのヴァリアブルエアダッシュも搭載されている。
ちなみに、今時点で搭載済の特殊武器はストームトルネード、
ショットガンアイス、スピニングブレードの3つである。
その他、リミテッドの能力なのか、飛び道具を跳ね返すカウンターなども搭載されている。
研究所氏キャラ恒例のEXカラーによる強化も搭載。
+ | |
EXカラーの性能
|
EXカラーを選ぶとイクスの潜在能力の片鱗を見ることができる。
- ダッシュがダッシュ中無敵になるインビジブルダッシュに変化
- 被ダメージ時のけぞらない
- チャージショットが3方向に飛ぶワイドチャージショットになる。
- 特殊武器が一部強化される
- ギガクラッシュ、ライトニングボルトなどが追加。
- 一定以下のダメージを無効にする
+ | |
12Pカラーの性能
|
- バスターが常時チャージショットになり、5方向に飛ぶようになる
- 特殊武器がさらに強化される。(チャージ版はコマンドでのみ使用可能)
|
|
バスターはほとんどエックスと同じなので割愛。
EXカラー以降で追加されるギガクラッシュがなかなか曲者で、仰け反っている敵には当たらないが、怯まない(要するにアーマー持ち)敵には面白いくらい連続ヒットする。
更に、1試合に1回だけ無敵状態で体力を回復するレイジングエクスチャージもあるが、1試合に1回だけなので使いどころを見極めて使おう。通称サブタンク。
特殊武器紹介
「俺もイレギュラーハンターになれるかねぇ?~」