動画お借りします。
大輔「練習しまくってきた。調子がいいか悪いかは知らないですけど(笑)」
そう言って記者を笑わせてますね。
フィギュア高橋と無良 練習会場で初練習
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20130312-1096382.html
13日(日本時間14日)に開幕するフィギュア スケートの世界選手権に出場する高橋大輔 (関大大学院)と無良崇人 (中京大)が11日、カナダのオンタリオ州ロンドンの練習会場で初練習を行った。
3年ぶりの世界王者を目指す高橋はフリーの音楽をかけてステップや振り付けを確認し、練習時間を約10分残して切り上げた。
4年ぶりに出場する無良はショートプログラム(SP)の曲をかけ、滑りの感触を確かめた。羽生結弦(宮城・東北高)は本番会場で行われる午後の公式練習で調整する予定。
朝日スポーツのツイでは、練習中にぶつかりそうになったと読んで焦りましたよ~
ぶつからなくて、ほっっっんと~~~~~に良かった
朝日スポーツって、GPFや全日本には取材してツイに上げるなんて事しなかった
よね?と思っていたら、KYのこともつぶやいているんですものね、そういうことか~!
つぶやき事態はなかなか良い感じなので、某国寄りってわけではなさそうですが。
その朝日スポーツがツイでこの様な事をつぶやいてくれています。
高橋選手の本田武史コーチは高橋選手の軽めの調整について「昨日は5時間かけた移動日でオフだったし、サブリンクでの練習なので。ならしたというかんじ」。夕方のメーンリンクの練習ではジャンプもいれてくるのではないでしょうか。(後)
安心印の本田先生!大輔さんを頼んます
「調子が良いかどうか知らないけど」ってことはまだクワドが安定しないのかも知れ
ません。でも、大輔さんの事だから4CCと同じ鉄は踏まないと確信しているので、
ソチへ向けて、いい流れを作れるものと信じています。
もちろん、試合本番はどのジャンプも決めて自信を深めて欲しい。
そして・・・・ロックンロールの方がダイスケらしい、月光と道化師はダイスケには物
足りないと解説したカナダ陣営の鼻を明かしてやりましょうぞ!
カナダはモロ、というかロシアがお気に召さないだけなんだろってところが
真相でしょうけどね 「道化師」はキミ達と同じカナダのシェーリーンだっつの。
だいたいおおよそ、どんなジャンルのプログラムであろうとも、大輔さんの気持ちが
入ったら、ロックだろうがお決まりのクラシックだろうが、そんなん問題じゃありませ
んことよ~、おーほほほほHO
ただ、それもこれも、高橋大輔は常に何か新しいものを魅せてくれるのではない
か、と思わせるスケーターなのだと感じます。
少し危惧するところがあるとすれば、カナダって、マイナーな情緒性のある重い曲
より、明るくて判りやすい曲での表現の方が受けるという点。
でも
そこは
誰が滑ると思っておるのじゃ!高橋大輔だぞ (`・ω・´)ゞ てことで!
イラさんのツイからお借りした2枚。
頑張れ、大輔さん
フィギュアスケートの採点システム改善へ向けての行動を嘆願する署名を行なっています。
採点に少しでも透明性を求めたい方はクリックしてみて下さい。http://www.shomei.tv/project-1922.html
人気ブログランキングへ
FPU公式ブログ http://fpu1.cocolog-nifty.com/blog/