>  
>  
>  なめこ栽培 デラックス 攻略 「大カビの出現方法について」

なめこ栽培 デラックス 攻略 「大カビの出現方法について」

iPhoneアプリ「なめこDeluxe」の攻略です。
「なめこ栽培デラックス 大カビ」で検索してこられる方が多いので、
コメント等で頂いた出現条件を記載しておきます。
じいのお願いの達成に是非役立てて下さい。
大カビの情報をコメント欄にて本当にたくさんいただきました!
ありがとうございます!


icon
価格:¥無料
公開日:2012年7月20日
カテゴリ:なめこ栽培
サイズ:37.9MB

なめこ栽培キットDeluxe
2012-0720-namekodx2.jpg

Beeworks co.,Ltd. © (c) Beeworks/SUCCESS

大かびの出現方法


頂いた情報をもとにまとめてみると、

1.原木のグレードは高い方が大かびが出現しやすい。
(ゴツゴツ原木 > 高級な原木 > 普通の原木)
一応全原木で出現例があります。

2.元々あるカビが変化するものではない
というわけで普通のカビや赤カビが生えたらさっさと退治しましょう。

3.フードや薬はほとんど関係ない
私の実例で言えば、15分のなめこフードだけで出現しました。
しかし、後述の情報は気になるところです。

良ければこっちも見て下さい。
多種多様な投稿画像。きっとびっくりします。
なめこデラックス 投稿画像


なめこデラックス攻略
全てのなめこを解説しています。
なめこデラックス攻略

情報提供:OiiOさん

ようやく1匹だけ、生えました。
カビが生える溝を1匹で塞ぐぐらいの大きさ、確かに大きい。
何が必要条件かは分かりませんが、参考までに出た時の環境



照明・加湿・保温ともに10番目
原木:3番目のゴツゴツ原木(Lv.20)
あと、レア薬の強を使ってましたが、
それより「カビが生えやすくなる」というこれまでなかった薬!
妙に高価だし、何これ?と思ってましたが、
これを使えばもっと早い段階で生えるのかも?多分(笑)



先ほど書いた「カビが生えやすくなる」という薬、
強い方を使ってみました。
結果、惨敗!!!
最も高価な2500NPも取りながら、普通の青カビと赤カビが1回ずつ生えただけ!
これじゃ、やらずぼったくり!(苦笑)
といっても、こんな薬は他に使い道もないし、やはり大カビと関係あるとは思うのですが…
ダメ元でいいという太っ腹な方(笑)のみ、お試しください。
失礼しました。

さらにOiiOさんの追記

その後、大カビはいっこうに生えないので、「カビ胞子」も使ってみました。

1回目
カビ胞子500NP→ふつうに青カビが3つ→消すと1,000NPの栄養剤改1本get
赤カビ胞子1,500NP→ふつうに赤カビが3つ→消すと1,000NPの栄養剤改2本get
いずれも大カビは生えなかったものの、NPとしてはそれぞれ500NPのプラス。

意味不明なシステムと思いつつ、儲かるならばと(笑)
2回目
カビ胞子500NP→ふつうに青カビが3つ→消すと今度は、21NP get
赤カビ胞子1,500NP→ふつうに赤カビが3つ→消すと…な〜んにも無し!

最初は甘い汁を吸わせて、次からはごっそりふんだくる…
これではまるで、悪徳商法!(苦笑)
という訳で、計4回いずれも大カビgetとはいきませんでした。

それにしても、Deluxeのカビ。
なぜか薬剤が4種も用意されているし、新たな目玉機能?の一つかもですが、
いずれも意味不明なことばかり!
謎?は、深まるばかりです。

さらにさらに追記

あと、大カビについても、そろそろ見方が固まってきたようです。
某信頼できるサイトの検証で、やはり薬や時間は特に気にしなくてもよさそう。
但し、やっぱり普通の原木では大カビはなかなか発生しない。
ゴツゴツ原木が出やすいかも?
実際、ゴツゴツ原木(Lv19)で続々と大カビが出たようです。

かなり詳細な説明に加えて、
カビが生えやすくなる薬の報告まで・・
OiiOさんありがとうございました!




情報提供:cさん

俺が調べたらカビを三日間放置するという情報が手に入りました。

なるほど・・しかし3日間もカビを放置するという根性w
すぐに消してしまう私は気付きませんでしたが
真偽の程はいかがでしょうか?いずれにせよ、
正確な情報がない以上、実験の価値ありですね。



情報提供:いせさん

なめこフードを与えずに一晩放置していたら、大カビ出現しました!
原木は高級な原木で、照明・保温は7番目、加湿器は6番目のときでした!
消耗品はなし

今までの情報からするに、
原木やその他設備の状態は関係ないのかも知れませんが、
私を含め、普通の原木での大かび発見報告がない&低レベル設備での発見報告が無い以上
ある一定の設備グレードが必要なのかも知れません。
若しくは、設備グレードが低いうちはそれこそ天文学的に出現率が低いとか・・?
いせさん、ありがとうございました!



情報提供:通りすがりのなめこマニア さん

当方、現在以下の方法で
100%出現しています。
大カビの出現でお困りの方
お試しください。
なめこフード15分でカビを1回、30分で1回、
1時間で1回、4時間で4回、8時間で8回と順番に使用しながらカビをはやすと大カビがはえます。
※時間内にカビが生えない時は同じ時間のフードを連続して使用してください。
一応、普通・高級・ゴツゴツ全てで生えてます。

これはすごい情報が来た。
現在検証中ですが、文章を見た感じなめこマニアさんは
何度が試されている模様。と言うことは試行回数もバッチリ。
もしやこれはすごいことなんじゃ・・。

追記:やり方がまずいのかも知れませんが、
私が試した時には出現しませんでした。



情報提供:いちにの さん
私の場合、15分、30分、1時間の繰り返しでやってたら、なんか大カビでました。
次は、全部繰り返してやってみます。

いちにのさんの追記
その時の設備は、全てレベル10で、ゴツゴツ原木のレベル20です。
そのあとに、同じ条件で、15分のやつだけ使っていたら、大カビでてきました。
何もしなくても、大カビ出るんですかね・・・。
最初のほうは大カビでなかったんですが、ゴツゴツにしたら、急にでてきましたね。
最初はあきらめてましたが・・・w

なめこフードを順番に使うことに意味があるのでしょうか・・。
続報が気になります。設備グレードはやはり高め。なるほど



情報提供:blueseven
全く狙って
いなかったのですが、
大カビが出現したので報告!

出現した状況:高級な原木
原木レベル 20
なめこフードは15分だけしか使ってない。
設備グレードは共に7
まれに赤カビが出現するようになっていた。

なめこ栽培デラックス 大カビ

さらに実体験で追加

出現した状況:ゴツゴツ原木
原木レベル 9
なめこフードは15分だけしか使ってない。
設備グレードは共に7


なめこ栽培デラックス 大カビ2

最後の大カビも出現しました。

出現した状況:ゴツゴツ原木
原木レベル 13
なめこフードは15分だけしか使ってない。
設備グレードは共に8
保温器は7

なめこ栽培デラックス 大カビ3

枯れなめこが出現しているように、
15分のなめこフードで8時間放置していました。

4匹目
出現した状況:ゴツゴツ原木
原木レベル 30
なめこフードは15分だけしか使ってない。
設備グレードは全て10

結構放置していた
時間にして6時間ぐらい。

なめこデラックス 大カビ4




情報提供:名も無きななめこ  さん
Lv.14
高級な原木
設備は全てLv.6
フードは15分のものを連続して使用

普通のカビ以外は見たことがない状態でしたが、いきなり生えました。
他の方も15分のフードで生えたと仰っていたので、少し気になります。

15分のフード報告も確かに気になるところではあります。
ただ、早く生やしたい為に15分での報告例が多い、
ということも考えられそうな気もします!
ともかく、ありがとうございます!



情報提供:あんじさん
・ゴツゴツ原木
・Lv.19
・フード8h
・設備グレードすべて9
です。8hフードで放置して作業中にふと見たら湧いていてびっくりしました。

ゴツゴツ原木が良いというのはほぼ間違いなさそうですね。
明確な条件としては、原木グレードが高い方がいい、ということだけですね!



情報提供:なおさん
原木:ゴツゴツ(LV18)
照明器:LV9
保温器・加湿器:LV8

上記条件で大カビが発生しました。

大カビ 出現!


やはりゴツゴツ原木!設備グレードも高いですね。
情報、ありがとうございます!



情報提供:yossan
ほじめまして。
当方で大カビが出現した状況についてご報告致します。

みなさんのコメントにもある様に、運の要素が大きいと思い最初は適当に栽培していました。
その時点で2匹は出現していました。
設備に関しては、ゴツゴツ原木Lv.20でその他もMAX状態です。
遊びのつもりで1種類のなめこで原木を埋めようと、まず普通のなめこを揃える事にしました。
でも、普通のなめこって向きが3種類ありますよね。
そこで、とりあえず向きを揃えて育てる事にしたところ、大カビ出現しました。

結果は以下の通りです。
左向き=3回トライで大カビ2回、赤カビ1回
右向き=1回トライで大カビ1回
正面向き=5回トライで大カビ無し、青カビ4回、赤カビ1回

正面向きの時、青カビが出た時点で退治し、そのまま放置したら大カビ出現が1回ありました。

まだまだサンプル数が少ないので何とも言えませんが、参考までに^^
良かったら誰か試して下さい。


向きに注目した
新しい発想!yossanさんの仰るようにもう少しサンプルが欲しいところです。

良ければこの記事を共有してください!

このエントリーをはてなブックマークに追加


なめこ栽培DX:じいのお願い なら、下の関連アプリの記事もオススメです!
トラックバック(むしろリンクフリーです)


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

出現方法

俺が調べたらカビを三日間放置するという情報が手に入りました




カビ胞子

OiiOです。

その後、大カビはいっこうに生えないので、「カビ胞子」も使ってみました。

1回目
カビ胞子500NP→ふつうに青カビが3つ→消すと1,000NPの栄養剤改1本get
赤カビ胞子1,500NP→ふつうに赤カビが3つ→消すと1,000NPの栄養剤改2本get
いずれも大カビは生えなかったものの、NPとしてはそれぞれ500NPのプラス。

意味不明なシステムと思いつつ、儲かるならばと(笑)
2回目
カビ胞子500NP→ふつうに青カビが3つ→消すと今度は、21NP get
赤カビ胞子1,500NP→ふつうに赤カビが3つ→消すと…な〜んにも無し!

最初は甘い汁を吸わせて、次からはごっそりふんだくる…
これではまるで、悪徳商法!(苦笑)
という訳で、計4回いずれも大カビgetとはいきませんでした。

それにしても、Deluxeのカビ。
なぜか薬剤が4種も用意されているし、新たな目玉機能?の一つかもですが、
いずれも意味不明なことばかり!
謎?は、深まるばかりです。

みなさんの情報提供をお願いします。


Re: カビ胞子

OiiOさん

毎度毎度本当に感謝です。
しかしOiiOさんでも大カビの発生方法が分からないとなると・・
これはマジで困った。

No title

cさん、情報ありがとうございます!
私も、ひょっとしたら"育つ"のかと思ってしばらく放置で様子見したこともありましたが、3日ですか!
大カビ1匹目がいきなり生えたので、それ以降はすぐに消してました。
3日は、長くて鬱陶しいけれど(笑)、試してみます。

No title

OiiOさん

そうなんですよね。
3日待つ・・となると、OiiOさんの出現した状況に当てはまらないという気もします。

しかしOiiOさんも仰られているように「育てる」ということかと思い、
カビが生えた状態で8時間ぐらい放置してみましたが出現しませんでした。
3日なら・・と思う気持ちもあります。

多分・・実際のところはレアかびという扱いなのではないでしょうかw

No title

その後、ネットで出現例2つ見つけましたが、
いずれも「生えた」ようです。

No title

大カビは、三日間じゃなくて放置だと思います。
(三日間もあるかもしれません。)

Re: No title

OiiOさん

なるほど・・やはりレアなめこのような感じなのですね!

Re: No title

cさん

放置かぁ・・色々触りたい私には難しい条件ですねw
ありがとうございます!

大カビ

当方、現在以下の方法で
100%出現しています。
大カビの出現でお困りの方
お試しください。
なめこフード15分でカビを1回、30分で1回、
1時間で1回、4時間で4回、8時間で8回と順番に使用しながらカビをはやすと大カビがはえます。
※時間内にカビが生えない時は同じ時間のフードを連続して使用してください。
一応、普通・高級・ゴツゴツ全てで生えてます。

Re: 大カビ

通りすがりのなめこマニアさん

えっ・・これマジですか?
うおおおおおお!
すごい!
早速やってみます!

Re:bluesevenさん

一応、当方の環境(後述)にて
色々試行錯誤し、ならフードを全種類
使用したらどうか?
と試してみたらあっさり出現しました。
当方の環境だと、普通の原木で
大体、一時間でカビが生えてます。
設備、原木のグレードにより
各フードのカビ出現回数に
差異があるかもしれませんが
再現性は高いと思います。

当方環境
設備、原木共にMAX

Re: Re:bluesevenさん

通りすがりのなめこマニア  さん

引き続き貴重すぎる情報ありがとうございます!
・・といいますと、実際に行う操作としては、
15分~8時間のなめこフードを順番に与える
と言うことで宜しいのでしょうか?

No title

赤カビってある意味詐欺ww

No title

カビ3日間放置してみましたら、そのままカビのままでした・・・

それと、私の場合、15分、30分、1時間の繰り返しでやってたら、なんか大カビでました。
次は、全部繰り返してやってみます。

大カビって赤いカビを放置してもでるんですか?

Re: タイトルなし

なめこ栽培たくさん さん

今のところ普通のカビから変わるというわけではなさそうです。
良く見るコメントが、なめこフードを順番に使うというものですが・・

Re: No title

いちにのさん

大変貴重なコメントありがとうございます。
良ければそのときの設備状況も教えて頂ければと思います!

No title

bluesevenさん

やはり何もしなくても、生えるんですね!
私も、訳も分からずゴツゴツ原木で1匹生えた後は、ずっと普通の原木でやってるせいか?全く生えないんですが、
お願い全てクリアしても次がある訳でもなさそうだし、
ジタバタせずに(笑)待ってみることにします。

それにしても、
Deluxe でのカビの意味というものが(薬も最も高価なもの含め4種もあること含め)
私には、どうも理解できません。

Re: No title

OiiOさん

デラックスには、これからたくさんの追加要素があり、
その中でカビを発生させろ!みたいなじいのお願いがあると踏んでいるのですが・・
実際はどうなのでしょうかw

大カビ

bluesevenさん
>デラックスには、これからたくさんの追加要素があり…
私もそうでないと説明が付かないと思ってます。

あと、大カビについても、そろそろ見方が固まってきたようです。
某信頼できるサイトの検証で、やはり薬や時間は特に気にしなくてもよさそう。
但し、やっぱり普通の原木では大カビはなかなか発生しない。
ゴツゴツ原木が出やすいかも?
実際、ゴツゴツ原木(Lv19)で続々と大カビが出たようです。

私も、いまやってる大カサなめこが片付いたら、ゴツゴツに行きます。
高級でやりたいなめこがいるので、そっちが先かも(笑)

ともかく、いろいろお騒がせしてすみませんでした。

No title

その時の設備は、全てレベル10で、ゴツゴツ原木のレベル20です。
そのあとに、同じ条件で、15分のやつだけ使っていたら、大カビでてきました。
何もしなくても、大カビ出るんですかね・・・。
最初のほうは大カビでなかったんですが、ゴツゴツにしたら、急にでてきましたね。
最初はあきらめてましたが・・・w

No title

いや別にキノコ菌やカビじやなくても
普通のカビや苔むした匂いが大好きなんですがなにか問題でも?

生えました!

大カビが生えたのでご報告を。

Lv.14
高級な原木
設備は全てLv.6
フードは15分のものを連続して使用

普通のカビ以外は見たことがない状態でしたが、いきなり生えました。
他の方も15分のフードで生えたと仰っていたので、少し気になります。

Re: No title

いちにのさん

情報ありがとうございます。
やはりゴツゴツ原木・・というより、
原木のグレードが高い方が発生することが多そうですね!
ありがとうございました!

Re: No title

いちにの さん!

やはりゴツゴツ原木での報告が多いですね。
原木のグレードが高いほど出現しやすいというのは
ほぼ間違いなさそうですね!
ありがとうございます!

やた

今日だけで大カビ二匹?も退治した

Re: やた

> 今日だけで大カビ二匹?も退治した


おお・・!できればそのときの状況もお教え頂ければと思います!

No title


ごつごつ原木の15分で発生しました。
ごつごつ原木にして放置してみたらいかがでしょうか。

No title

またはえた!
おおきいね。
あときもい。

大カビ

カビ放置では生えないようです。

大カビ

カビ薬のいみあるんですか?

No title

大カビ初めて見ましたので一応ご報告。あまり目新しい情報はありませんが。
・ゴツゴツ原木
・Lv.19
・フード8h
・設備グレードすべて9
です。8hフードで放置して作業中にふと見たら湧いていてびっくりしました。

Re: No title

あんじさん

ありがとうございます!
早速記事に追加したいと思います!

No title

高級な原木で、初めて生えた。
設備はLv8で、栄養剤使うと生えていた。

カビバスターズクリア!!

Re: No title

dx好き さん

おめでとうございます!
これはもう運なんでしょうね!

No title

ちなみに、1回目のは、栄養剤改
2回目のは、レア薬
3回目のは、129np
でした。
なお、カビ放置では、生えませんww
また、赤カビ生えたままスマフォ100回振るというのも、うそです。
やはり、運の問題ですね!!

Re: No title

dx好き

ふむふむ。
赤カビ生えたまま100回振るっていうのは都市伝説なみの話になっていますねw
ありがとうございました!

追加記事

なんと、普通のカビが、レア薬を持っていました!
ところで、私の記事参考になっているでしょうか??

Re: 追加記事

dx好きさん

もちろんです!
特に、皆が知らないような事を教えていただけると大変助かります!

No title

いや、運で生えるものなので・・・・・・・・・・・・・

Re: No title

> いや、運で生えるものなので・・・・・・・・・・・・・

言葉足らずで申し訳ありません。

頂いた情報が役にたつのか?というdx好きさんの質問に対しての回等ですが、
もちろん情報は役に立っております!
また、大カビが運で発生するということは
何となく分かっているのですが、
dx好きさんが、大カビの発生条件に関して、
運以外のまだ一般的に出回っていないような情報を
お持ちでしたら、非常に嬉しいです!

という意味合いでした。



No title

わかりました。
色々やってみます。

(今までは、なぜか生えていたかんじですww)

No title

多分、レアなめこのようにレアカビという設定なのかな?

No title

次の瞬間、なめこをしたら大カビが、、、、キターーーーーー!

Re: No title

赤い青カビさん

そうですね!私もそのように感じています!

No title

不確かな情報ですが、生えたので報告しておきます。

15→15→15→1時間
の順番で使ってたら生えました。

(まぐれかもしれませんww)

試してみて下さい!!

No title

大カビ出ました。
照明10レベル
加湿10レベル
保温9レベル
ゴツゴツ20レベル
薬は24時間枯れない薬で残りは5時間です。
フード15分
以上です。

No title

24時間の薬使ったことないです。

(高いからです)

大カビ、ようやく3匹

土日と1匹ずつ出て、やっと3匹になりました。
先の"都市伝説?"はご苦労様(笑)としても、みなさん試行錯誤で諸説あるようですが…
私も、各種設定・薬よりも単に"運"、"かびのレア設定"説に同感です。

ただ、生えやすいというゴツゴツ原木にしてからも、
まめに世話している間は普通のかびばかりだったのに、
週末は遠出で、foodは4時間or8時間で放置、たまに開くだけの時に生えていました。
【上記訂正】4時間or8時間で放置の合間に15分にした時に生えました。
本物のかび同様、ある程度放置した方が多少は生えやすいのかも?

尚、じいのお願い全部叶えてあげても特にその先はありませんでした。

Re: No title

やはりゴツゴツ原木での報告が多いですね!
cさんありがとうございます!

Re: 大カビ、ようやく3匹

OiiOさん

お疲れ様です!
ほったらかしにする・・。かなり気になる情報です。
私も出現した3匹の内2匹は同じ感じで出現しています。
(画像1番目と3番目)

しかし、画像2番目の大カビに関しては、
なめこフードの残り時間を見ていただいても分かるように、
15分経過する前に生えています。

このことから、
ほったらかしにした方が、
出現率は高くなるのかな?とも思いますが、
如何せん私も出現した例が3つだけなので、
ちょっと判断材料としては乏しいですね

じいのお願いを聞いても何にも無いのは・・
つらい・・

先の投稿、大きな勘違い

すみません!
先の投稿、
>週末は遠出で、foodは4時間or8時間で放置、たまに開くだけの時に生えていた…
キャプチャ確認したら、2匹とも"food15分"の時でした。
基本4時間or8時間で放置の合間に、いじれる時15分にした際に生えたようです。
ちなみに、薬剤は24H枯れないのみ、設備類はMaxでした。
おっちょこちょい、失礼しました。

Re: 先の投稿、大きな勘違い

いえいえ!
なめこフードとしては15分報告が多いものの、
やはりみんな早くはえて欲しいから15分を使っているということなのでしょうね!

ともかく、情報ありがとうございます!

No title

bluesevenさん

新種紹介でお忙しいのに、コメントにまでひとつひとつ丁寧なレス、恐縮です。

>やはりみんな早くはえて欲しいから15分を使っているということ…
それなんですが…
週末の2日間、基本長時間モードでずっと放置していた際には普通のカビしか生えず、
大カビが生えた2回共に、ちょっとの間15分に切り替えた時でした。
15分と、多少は関係あるかも?という気もします。

No title

biuesevewさん

おめでとうございます。

やはり放置が一番でやすいんですね。

Re: No title

OiiOさん

なるほど・・。
私は枯れようが枯れまいが基本的に15分のなめこフードしか使わないのですが、
図鑑を埋める大分前には自然と大カビが出てきました。
ひょっとしたらひょっとするかも・・ですね!

Re: No title

dx好きさん

ありがとうございます!
ただ、放置 = 大カビが出現しやすい!
と決め付けるには少し判断材料が少ないかな?とも
思います。

大カビでました!

大カビでました!
出現状況は以下の通りです

ゴツゴツ原木 Lv.8
設備 全てLv.6
普通カビが出るまで15分foodでプレイ
foodが切れたらカビを収穫
そして放置。

キタ―――(・∀・)――――!

大カビ出ましたっ!
ゴツゴツ原木Lv.20
設備はすべてLv.10

薬は主に15分でしたが、夜は8時間、忙しいときは4時間など様々でした。


頻繁にカビが発生、時々赤カビが発生するようになっていました。

Re: 大カビでました!

なめLOVEさん

おめでとうございます!
そして情報ありがとうございます!

Re: キタ―――(・∀・)――――!

腐腐腐 さん

おめでとうございます!
やはりゴツゴツ原木なんですね!
情報ありがとうございました!!!

出ない。

原木ゴツゴツで、設備共に原木レベルはMAXでもでません。

Re: 出ない。

うっす さん

現状での出現方法は「運のみ」ということになっております。
ただ、ゴツゴツ原木が出現しやすいというのは、
頂いた数々のコメントや、私自身も経験しておりますので、
ひたすら頑張ってください!!!!

No title

普通のカビは2時間に一回生える。

No title

生えた!

まず、15で、カビ1
30でカビ1
1でカビ1
4で赤カビと、カビ合計4
8で赤カビとカビ合計8

ちなみに15分のエサを使ったら1日放棄。
これをずっと。

Re: No title

うっす さん

お!おめでとうございます!

No title

有難う♪───O(≧∇≦)O────♪
てか大カビめっちゃ生える!もう4匹生えた!

Re: No title

うっすさん

何やら急にたくさん生えたようですね!
これでじいのお願いはクリアですね!

No title

うっすさん

な、なんですとーーー!!

発生状況も、記載していただけたら、ありがたいです。

大カビ出現方法

ゴツゴツ原木にて、
15分フードを与えて、

放置!

2時間くらいかな?

高確率で大カビ出現します☆

やったね

ねらってなかったけど、
大カビはえたw
2匹目退治した記憶ないけど
いちおうカビバスターズクリア!

ちょっと計算してみたら、大カビって
だいたい5日に1回くらいはえてたw

Re: 大カビ出現方法

ちいころさん

やっぱゴツゴツなんですね!
ありがとうございます!

Re: タイトルなし

おお!こばたまさんおめでとうございます!
結構な確率で生えるもんなんですね!

No title

なんかわからんがまた大カビはえた。
さっきのとあわせて2回目。
その2回とも1時間フードつかって何分かすぎたころだった。

カビにも新種&図鑑を

大カビ騒動?も落ち着いたところで…
DXで大出世!のカビにも新種、そしてカビ図鑑も欲しいですよね。

No title

oiioさん

確かにそうですねww

Re: No title

こばたまさん

大カビラッシュになっていますね!
そろそろ大カビの騒動も落ち着いてきた頃でしょうか・・。

Re: カビにも新種&図鑑を

OiiOさん

もしそんなことになれば、
楽しみが増えるのは間違いないのですが、
カビの形を考えるとバリエーションを増やすのは難しそうですね・・。

いや、なめこ栽培といいながらも既にどうみてもなめこ以外の種類もでている
今の現状ならば、カビだって十分可能性はありますね!

Re: カビにも新種&図鑑を

bluesevenさん

そもそもカビの形って?ことを考えれば、なんでもあり!(笑)
でも、そうなると丁寧な紹介記事がますます忙しくなっちゃいますね。

って、投稿でその邪魔をしてる私が言えることじゃありませんが…

Re: Re: カビにも新種&図鑑を

OiiOさん

いやいやいやいや!
投稿は必須ですよ!
これからも様々な画像で、
私、そしてサイトにきてくれる方を驚かせてください!
絶対!

大カビ出現状況報告

ほじめまして。
当方で大カビが出現した状況についてご報告致します。

みなさんのコメントにもある様に、運の要素が大きいと思い最初は適当に栽培していました。
その時点で2匹は出現していました。
設備に関しては、ゴツゴツ原木Lv.20でその他もMAX状態です。
遊びのつもりで1種類のなめこで原木を埋めようと、まず普通のなめこを揃える事にしました。
でも、普通のなめこって向きが3種類ありますよね。
そこで、とりあえず向きを揃えて育てる事にしたところ、大カビ出現しました。

結果は以下の通りです。
左向き=3回トライで大カビ2回、赤カビ1回
右向き=1回トライで大カビ1回
正面向き=5回トライで大カビ無し、青カビ4回、赤カビ1回

正面向きの時、青カビが出た時点で退治し、そのまま放置したら大カビ出現が1回ありました。

まだまだサンプル数が少ないので何とも言えませんが、参考までに^^
良かったら誰か試して下さい。

Re: 大カビ出現状況報告

yossan さん

初めまして!
新しい大カビ出現の試みの報告、
ありがとうございます!

かなり気になる内容ですね。
まさかなめこの向きが関係しているという発想はなかったです・・。
仰るようにもう少しサンプルが欲しいところですね!

No title

保存機レベル1にしたら、すぐカビはえる、後は待つだけすぐやで。

Re: No title

nameko さん

なるほど、より多くのカビを発生させようと思ったら
保温期のグレードはさげたほうがいいですね!

(^0^)?!?!

おお、早速やってみよう!!

Re: (^0^)?!?!

> おお、早速やってみよう!!

はい!是非チャレンジしてみてください!

No title

おお、きた~~~~~~~

namekoさん、あざーす!!

No title

いつも15分です。寝る前だけ8時間。
高級な原木で自然と1回ごつごつでも自然と1回きり。

図巻も全て金メダルにしましたが先に進めないのですね。

残すはじいのお願いの大カビ1匹!

ごつごつで時間15,30,1,4,8となめこの向き揃える事にチャレンジします!

たくさん情報頂きました。

Re: No title

junさん。

先に進むにはイベント等に参加する必要がありそうですね!
大カビ・・頑張って下さい!

出ました!!!

お返事ありがとうございます!!!

まずは楽しそうな向きを揃えるのを試しました。

右向き=途中で普通のカビ 次
左向き=赤カビ ん?と期待して次
右向き=普通のカビ

何度もフード15分与えて放置しても大カビは出ませんでした。

翌日15分~始めて4時間の時の3時間後位についに!出ました!
もう可愛いくて写真も撮りました!

設備は保温気のみ1他は10、ごつごつ原木Lv20です!

あと、私は気付くと枯れなめこが出て無かったので保温気はいつも1を使っていました。
15分フードで一晩10時間放置でも1日3個しか枯れなめこ居ませんでした。
保温気が1のせいか?カビは多く栄養剤もレア薬もほぼ買う事が無かったです。
栄養剤は今も残っています。

それと、カビの発生しやすい物もたくさん使いましたが大カビはでませんでした。
カビ胞子もたくさん連続20回とかやっても普通のカビでした。

アドバイスのイベント参加ってなんの事だろう?調べてみますね!
ありがとうございました。

No title

junさん

イベントとは、
ちょうど明日行われる予定の
「色彩の宴」おとりよせイベントですね!
新しい原木が手に入るとのことで、非常に楽しみです!

No title

イベントの、アップデート第2段まだかな~~~

Re: No title

> イベントの、アップデート第2段まだかな~~~

確か9月の初めでしたよね!
それまでに早く記事更新しないと・・

No title

色彩の原木大カビでましたよ!

Re: No title

> 色彩の原木大カビでましたよ!

おお!そうなんですね!
情報ありがとうございます!

出ましたよ!!!

色彩の原木、エサ8時間で、でましたよ。

最近、妙に大カビ生えてくる。

Re: 出ましたよ!!!

dx好きさん

なるほど・・。
色彩の原木はゴツゴツ原木と比べて
大カビの発生率はどうなんでしょうか?

もし色彩の原木の方が発生率が高ければ
大カビがでなくて困っている人の励みにもなると
思うのですが・・。

No title

私の感じでは色彩の原木より、ゴツゴツ原木のほうが出やすい気がします。

Re: No title

> 私の感じでは色彩の原木より、ゴツゴツ原木のほうが出やすい気がします。

なるほど。
私も色彩の原木はレベル20まであげましたが、
まだ大カビは出現しておりません。
情報ありがとうございました!

2つも!

はじめまして。

今まで全く出なかった大カビが昨日、今日と2つ続けて出たので報告します

1個目 色彩の原木Lv56 保温器:レベル1 照明器:レベル10 加湿器:色彩
2個目 色彩の原木Lv63 保温器:レベル1 照明器:レベル10 加湿器:色彩

両方共8時間フードで出ました
薬は使ってません

参考になれば^^

No title

ばいきまんさん

おお~・・かなり詳細な情報!
ありがとうございます!

高級な原木レベル20
設備全部8番目
4時間のやってたら大カビ1つでました
他は何も使ってません

Re: タイトルなし

通りすがりの山形 さん

ありがとうございます!
また一つ出現パターンが分かりました!

No title

ハロウィン原木でも大カビは出現しますよ。

Re: No title

> ハロウィン原木でも大カビは出現しますよ。

私も確認しました!
情報ありがとうございます!

終わりました!

残りの2つ(大カビ)、ただいま出現!じいのお願い、やっと、全てクリアしました( ´ ▽ ` )ノ

ピンクボールさんのおっしゃるとおり、ハロウィン原木で発生しました。

これで安心して、ハロウィンなめこ集めに集中出来ます(^_^;)皆様に感謝♪

Re: 終わりました!

千鈴さん

大カビはかなり・・というか殆ど運ですからね・・。
ともかくおめでとうございます!

No title

今日だけで、大カビ2個出現しました。

ハロウィン原木Lv7 設備グレード全て10 15分フード 薬使用無し
原木の上、オール普通のなめこ で 大カビ1個発生

ハロウィン原木Lv9 設備グレード全て10 15分フード 薬使用無し
原木の上、オール普通のなめこ で 大カビ2個目発生
偶然かと思ったが念の為、原木レベル以外同条件になるようにし、
カビが生えてない状態で、2時間ほど放置。

Re: No title

紅羽さん

何という詳細な情報!
ありがとうございます!
このページは見ている人が多いので助かります!

大カビって何回タップすると退治出来るんですか?


Re: タイトルなし

回数は決まっていないのですが
ある一定回数タップすれば絶対に消えますよ!


こ、これは!!!!…………………………………………………運かな?

大カビが、色彩の原木で、Level14~16まで、朝、昼、夜で、4~5回大カビは、でました! (名前変えます)

こ、これは!!!…………………………………………………運かな?の続き

照明機Level10保存機Level10加湿器Level10どれも同じでゲソ!!

かび !

フードの時間を
短い →→→長い を
一回ずつやったら
大カビ 生えたー ♡♡

このサイト通りした つもりでしたが
このサイトにわ
4時間と8時間わ 4回と8回って
書いてあったんですね !

一回ずつで 大丈夫だと思います。

Re: かび !

みーたん さん

貴重な情報ありがとうございます!
なめこの記事に関しては他にもありますので
是非見てくださいね!

なかなかでませんどうすればいいですか?









Re: タイトルなし

> なかなかでませんどうすればいいですか?

大カビはもともと出現頻度がかなり低いので
狙って出すというよりも、
他のじいのお願いを聞いたり、
新しいなめこを栽培しているうちに
勝手に出てきます!
なのであまり根つめてやらずに
そのまま他の栽培を続けてください!

コメントの投稿
非公開コメント

スポンサードリンク




なめこ投稿 雑誌に掲載
なめこ投稿 無印ALL達成 なめこ投稿無印ALL達成!
iPhoneアプリ
カテゴリ
iPhoneニュース(12)
iPhone情報、設定(36)
攻略:battleheart(43)
BH:攻略日記(36)
BH:武器(1)
BH:防具(1)
BH:アクセサリ(1)
BH:スキル(1)
攻略:Heavy Mach2(20)
HM:ミッション(2)
HM:武器(2)
HM:防具、脚部(2)
HM:敵(6)
HM:攻略情報(8)
攻略:Solomon's Keep(10)
SK:攻略日記(5)
SK:攻撃魔法(1)
SK:補助魔法(2)
SK:攻略情報(2)
攻略:モグモン(21)
MM:攻略日記(19)
攻略:おさわり探偵 小沢里奈(2)
里奈:ストーリー攻略(2)
攻略:なめこ栽培(346)
NS:攻略日記(49)
NS:特集,投稿編(115)
NS雪:攻略日記(16)
NS雪:特集,投稿編(34)
NS恋:攻略日記(13)
NS恋:特集,投稿編(27)
NS花:攻略日記(13)
NS花:特集,投稿編(25)
NS雨:攻略日記(13)
NS雨:特集,投稿編(22)
NS四季:攻略日記(18)
NS四季:特集,投稿編(20)
NSヨーロッパの冬:攻略日記(12)
NSヨーロッパの冬:特集,投稿編(10)
NS北米の春:攻略日記(2)
NS北米の春:特集,投稿編(0)
攻略:なめこ栽培DX(212)
なめこ栽培DX:攻略日記(96)
なめこ栽培DX:設備(0)
なめこ栽培DX:おとりよせ(8)
なめこ栽培DX:じいのお願い(3)
なめこ栽培DX:投稿編(104)
攻略:Swordigo(2)
sw:クエスト(1)
sw:宝箱(1)
攻略:バトリクス(2)
バトリクス:武器防具その他(1)
攻略:王国の道具屋さん(1)
王国の道具屋:図鑑(1)
攻略:王国の道具屋さん2(2)
王国の道具屋2:図鑑(1)
王国の道具屋2:注文ポスト(1)
王国の道具屋2:称号(0)
攻略:ロボ5(1)
ロボ5:ストーリー(1)
攻略:Aralon(17)
AR:攻略日記(14)
AR:武器(1)
AR:防具(1)
AR:アイテム(0)
AR:クエスト(1)
攻略:ねじ巻きナイト(8)
NK:トランプの位置(8)
攻略:PD(1)
攻略:原人ビレッジ(9)
GV:攻略日記(5)
GV:獲物(1)
GV:文明レベル(1)
GV:クエスト(1)
攻略:幻獣物語(7)
幻獣:攻略日記(6)
幻獣:イベント情報(1)
攻略:ゆるロボ(8)
ゆるロボ:ロボット設計図(3)
拡散性ミリオンアーサー(7)
パズドラ(74)
パズドラ:曜日別ダンジョン(7)
パズドラ:ノーマルダンジョン(6)
パズドラ:スペシャルダンジョン(44)
パズドラ:役立ち情報(16)
攻略:ロストウィンズ1,2(2)
婚ナビ実践(3)
アプリランキング(99)
新着アプリ(55)
オススメゲーム(449)
RPG(55)
アクション(112)
シミュレーション(49)
STG(19)
ファミリー(8)
アーケード(14)
スポーツ(7)
カジノ(15)
パズル(36)
エンターテイメント(53)
ソーシャルネット(9)
ニュース(2)
ライフスタイル(14)
健康&フィットネス(6)
ブック(5)
ノベル(4)
ナビゲーション(5)
ユーティリティ(16)
メディカル(1)
写真(13)
教育(5)
レファレンス(1)
辞書/辞典/その他(0)
ランキング(6)
rank:ゲーム(1)
rank:エンターテイメント(1)
rank:スポーツ(1)
rank:ソーシャルネット(1)
rank:ナビゲーション(1)
rank:ニュース(1)
神アプリを挙げるスレ(8)
未分類(3)
相互リンク
お問い合わせはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:


広告の掲載については
こちらよりご連絡下さい。
iPhoneでマンガ
最新コメント