翻訳冒険活劇

海外の反応などを適当に翻訳していきます
GÜVENLİK UYARISI: Lütfen yukarıdaki internet adresini (URL) şifren gibi düşün ve kimseyle paylaşma.
ADVERTENCIA DE SEGURIDAD: trata la dirección URL como si fuera tu contraseña y no la compartas con nadie.
HOME About RSS Mail Archives
.


Anonymous Tue Mar 05 07:11:58 2013 No.81111840
1362435118307

改悪だろこれ


Anonymous Tue Mar 05 09:31:18 2013 No.81118382
俺はロングスカートの方が好きだからこれは良改変


Anonymous Tue Mar 05 07:23:16 2013 No.81112488
1361266754333

Anonymous Tue Mar 05 07:25:07 2013 No.81112573
>>81112488
銃が無い国では銃を映すのに、銃社会の国では映さない
何か変だと思うのは俺だけなのか?


Anonymous Tue Mar 05 07:27:28 2013 No.81112691
>>81112573
放送されたのが子供向け番組枠だから
法律的には銃を映しても問題ないんだけど、頭のおかしい親から抗議が来るんだよ



Anonymous Tue Mar 05 07:24:48 2013 No.81112562
1351043306277

Anonymous Tue Mar 05 07:54:14 2013 No.81114043
>>81112562
>融合(Polymerization)

カードとアニメの絵柄が違うのは何でなんだろうってずっと不思議だったんだけど、やっと分かったわ。編集されてたんだな


Anonymous Tue Mar 05 08:22:04 2013 No.81115313
>>81114043
実際の遊戯王カードとアニメのカードの絵柄が違うのは、子供向けの番組でおもちゃの広告を映すのを禁止するっていうアメリカの法律のせい

ただ、宣伝したいのと"よく似"おもちゃを映すのはOKっていう抜け道があるんだけどね。完全に一致してさえいなければ問題ないんだよ



Anonymous Tue Mar 05 07:26:26 2013 No.81112630
1362435986523

Anonymous Tue Mar 05 07:29:03 2013 No.81112779
>>81112630
クソワロタwww

Anonymous Tue Mar 05 07:47:54 2013 No.81113717
>>81112630
こいつはどうやってう◯こするんだ


BlondeDude!du0e0nhAaU Tue Mar 05 07:27:35 2013 No.81112699
1362436055974

Anonymous Tue Mar 05 07:29:17 2013 No.81112794
>>81112699
oh my god


Anonymous Tue Mar 05 07:22:04 2013 No.81112429
1362435724977


Anonymous Tue Mar 05 07:29:10 2013 No.81112786
1351462416876


Anonymous Tue Mar 05 07:29:17 2013 No.81112793
1356559471360

Anonymous Tue Mar 05 07:31:04 2013 No.81112877
>>81112793
本なんかクソ食らえだ!
USA
USA
USA
USA
USA


Anonymous Tue Mar 05 07:32:40 2013 No.81112959
>>81112793
これ何のアニメ?

Anonymous Tue Mar 05 07:48:57 2013 No.81113770
>>81112959
ポケモン


Anonymous Tue Mar 05 07:30:16 2013 No.81112836
シーンを編集する時って著作権料か何か払わないといけないの?


Anonymous Tue Mar 05 07:34:51 2013 No.81113063
>>81112836
そんな事ないよ
オリジナルの著作権保持者に他の国で放映する為のライセンス料を払うんだけど、一般的にはそれらの契約に作品の編集権も含まれてる



Anonymous Tue Mar 05 07:30:20 2013 No.81112840
1351043840445


Anonymous Tue Mar 05 07:31:11 2013 No.81112885
貼られてる画像が本物なのかどうか半分も信じられないんだけど
4kidsの規制がバカげてるのは知ってるけど、アメリカの教育ママってマジでんなに過保護なの?


Anonymous Tue Mar 05 07:41:17 2013 No.81113389
>>81112885
昔の俺ならこんなの声がでかいだけの少数派のご機嫌取りだって言ってただろうけど、基地外しか居ないユタ州に引っ越して来た後だとどっちが正しいのか分からん


Anonymous Tue Mar 05 07:31:39 2013 No.81112913
1338775232310


Anonymous Tue Mar 05 07:32:48 2013 No.81112964
1349068770971

アメリカは他国を爆撃したり銃撃するのが大好きなのに、テレビで銃とか爆弾を映すのは嫌なんだね



Anonymous Tue Mar 05 07:32:53 2013 No.81112967
1362436373739


Anonymous Tue Mar 05 07:33:22 2013 No.81112991
4kidsでアニメの編集をしてるのが誰なのか知らないけど、少なくともすごく良い仕事をしてるのは確かだよな。こんなしょうもない事にその能力を使わされてるのが残念でならない

Anonymous Tue Mar 05 07:34:43 2013 No.81113059
1346623799270

>>81112991 
これのどこが良い仕事なんだ


Anonymous Tue Mar 05 07:33:45 2013 No.81113011
1362436425540

Anonymous Tue Mar 05 07:36:25 2013 No.81113139
>>81113011
百歩譲っておっぱいを規制するのは分かるよ。けど何でネクタイまで!?彼女はミス・メリークリスマスなのに何でだ?
ミス・ウィンターホリデイにでも改名したのか?


Anonymous Tue Mar 05 07:37:03 2013 No.81113167
>>81113139
吹き替え版だとミス・グラウンドホッグデーになってるよ
クリスマスだと宗教的過ぎるんだろう


グラウンドホッグデー(英:Groundhog Day/ Groundhog's Day)とは、アメリカ合衆国及びカナダにおいて2月2日に催される、ジリスの一種グラウンドホッグを使った春の訪れを予想する天気占いの行事。
アメリカ・ペンシルベニア州パンクサトーニーのフィル、カナダ・オンタリオ州ワイアートンのウィリーをはじめ、北米数か所のグラウンドホッグの予想がテレビや新聞で報道される。


BlondeDude!du0e0nhAaU Tue Mar 05 07:34:20 2013 No.81113042
1337615220034

Anonymous Tue Mar 05 07:50:13 2013 No.81113829
>>81113042


ドイツ語吹き替えは至高


BlondeDude!du0e0nhAaU Tue Mar 05 07:36:30 2013 No.81113147
1337305142347

Anonymous Tue Mar 05 11:17:58 2013 No.81123316
>>81113147
鼻水吹いたwww

Anonymous Tue Mar 05 10:53:21 2013 No.81122262
>>81113147
オーストラリアのやつが意味分からん


Anonymous Tue Mar 05 10:55:40 2013 No.81122372
>>81122262
オーストラリアだと暴力的な表現は禁止されてるから、こういうのは丸々規制されるっていうネタ



BlondeDude!du0e0nhAaU Tue Mar 05 07:35:11 2013 No.81113084
1362436511047

Anonymous Tue Mar 05 07:46:21 2013 No.81113641
>>81113084
この後またちらっと背景で出てくる時はちゃんとピストル持ってるんだよな。その場面覚えてるけどクソ笑ったわww


Anonymous Tue Mar 05 07:36:43 2013 No.81113156
1362436603927

ディスコガン

Anonymous Tue Mar 05 07:37:15 2013 No.81113173
1362436635341

Bumi Tue Mar 05 07:41:17 2013 No.81113390
>>81113173
>>81113156
カートゥーンネットワークパネェ


Anonymous Tue Mar 05 07:45:14 2013 No.81113586
1362437114196

>>81113390
そのくせマスケット銃とか古いライフルとか、剣で斬ったりとか人が凍死するのを映すのは全く問題ないんだよな


Anonymous Tue Mar 05 07:40:34 2013 No.81113341
アニメに銃とかエロい女の子が出てくるのが嫌だったら、そもそも何で作品の権利を買うのかね?


Anonymous Tue Mar 05 07:41:20 2013 No.81113392
貼られてる画像の編集ってほとんどデタラメだし意味無いじゃん!何でこんなことするんだ


Anonymous Tue Mar 05 07:42:43 2013 No.81113460
1338774772594

>>81113392
給料を貰う為の時間つぶしです



Anonymous Tue Mar 05 07:41:48 2013 No.81113420
1338776921137


Anonymous Tue Mar 05 07:41:57 2013 No.81113426
1362436917984
(現代のテレビの偏執症の証明だ。もはや少年向けのカートゥーンで上半身裸の男を映してはいけない。さもないと彼らは闇遊戯を模倣しかねないのだ)

上半身裸の男もタブーになりました



Anonymous Tue Mar 05 07:43:48 2013 No.81113530
1362437028210


Anonymous Tue Mar 05 07:46:39 2013 No.81113654
1362437199275


Anonymous Tue Mar 05 07:47:30 2013 No.81113696
1362437250612


Anonymous Tue Mar 05 07:50:13 2013 No.81113830
1362437413478


Anonymous Tue Mar 05 07:50:57 2013 No.81113861
1362437457307


Anonymous Tue Mar 05 07:51:43 2013 No.81113906
1362437503126

Anonymous Tue Mar 05 07:52:27 2013 No.81113947
>>81113906
どうしてこうなった

Anonymous Tue Mar 05 07:55:41 2013 No.81114100
>>81113947
バットとか何か棒的な物に見せようとしたんだろ。剣だと斬ったり人を殺せるけど鈍器なら死なないからな

Anonymous Tue Mar 05 08:08:21 2013 No.81114714
>>81113906
剣っぽさを無くし過ぎてディルドーになってるじゃねーか


Anonymous Tue Mar 05 07:57:10 2013 No.81114168
1362437830079


Anonymous Tue Mar 05 07:55:50 2013 No.81114108
1350865039806

Anonymous Tue Mar 05 07:56:48 2013 No.81114153
1350865933795

Anonymous Tue Mar 05 07:58:27 2013 No.81114229
>>81114108
>>81114153
何これ?

Anonymous Tue Mar 05 07:59:43 2013 No.81114288
>>81114229
実際の遊戯王カードの絵だよ


Anonymous Tue Mar 05 07:58:29 2013 No.81114232
1346625288900


Anonymous Tue Mar 05 07:59:44 2013 No.81114290
1362437984833


Anonymous Tue Mar 05 08:00:20 2013 No.81114317
1362438020681


Anonymous Tue Mar 05 08:03:07 2013 No.81114451
1362438187401


Anonymous Tue Mar 05 08:03:36 2013 No.81114467
1356559341658

Anonymous Tue Mar 05 08:04:45 2013 No.81114529
>>81114467
4kidsの編集部門ではどれだけ多く編集したかによって給料が増えるって聞いたのを思い出した


Anonymous Tue Mar 05 08:23:08 2013 No.81115369
1345626347200


Anonymous Tue Mar 05 08:25:54 2013 No.81115488
1362439554133

Anonymous Tue Mar 05 08:32:28 2013 No.81115796
>>81115488   
1347140770556

Anonymous Tue Mar 05 08:38:08 2013 No.81116050
1353440944486

>>81115796
JRPGの服装がバカげてるだとか実用的じゃないって言われてるのはちょっとおかしいと思う
お腹丸出しだったりベルトが山ほど付いてる革製の服と、この画像みたいに着てる自分が怪我しそうな鎧、どっちを着て戦場に行きたいかって言われたら俺なら前者を選ぶわ。少なくともちゃんと動けるからな


Anonymous Tue Mar 05 08:46:46 2013 No.81116398
1362440806126

>>81115796
JRPGの鎧

Anonymous Tue Mar 05 08:49:52 2013 No.81116530
>>81116398
野村はノーカウントだろ
どんなキャラにもジッパーとヘアスプレーを付けまくる事しか知らない中二病野郎だし



Anonymous Tue Mar 05 08:26:47 2013 No.81115533
1338760186926

Anonymous Tue Mar 05 09:11:52 2013 No.81117486
>>81115533   
1362442312302


Anonymous Tue Mar 05 08:28:12 2013 No.81115597
イタリアはアニメを全部4kidsから買ってたから、俺らが観たポケモンとか遊戯王は全部編集されたバージョンだったわ。吹き替えもアメリカ版吹き替えが元になってたし…最悪だ


Anonymous Tue Mar 05 08:29:12 2013 No.81115648
1338776659433


Anonymous Tue Mar 05 08:50:19 2013 No.81116549
1362441019347

これが貼られてないのが驚き


Anonymous Tue Mar 05 09:00:24 2013 No.81117009
1362441624701

マジでどうしてこうなった



Anonymous Tue Mar 05 09:29:35 2013 No.81118291
1362443375069

真のアメリカ人は銃をリロードする必要が無いのだ

Anonymous Tue Mar 05 09:32:16 2013 No.81118428
>>81118291
これはチ◯コに見えちゃうから規制したんじゃね



Anonymous Tue Mar 05 09:33:56 2013 No.81118517
1362443636157

何でこんな事になったんだ?


Anonymous Tue Mar 05 10:17:09 2013 No.81120615
トルコだと90年代はどのアニメも規制無しで放送されてたんだけどな。子供時代の悟空のチ◯コとか、Dr.スランプに出てくる変な空を飛ぶ子供のチ◯コとか、るろうに剣心で斎藤一が暗殺者の首チョンパしたりとか、人が殺されまくるマイナーなOVA作品とか。全部普通に映してた。2000年代になって少しずつ規制され始めたんだよ


Anonymous Tue Mar 05 10:36:37 2013 No.81121477
1362447397664
アメリカのカービィは何でいつも怒ってるのか


Anonymous Tue Mar 05 11:41:46 2013 No.81124463


有名なやつ

Anonymous Tue Mar 05 13:38:56 2013 No.81130138
>>81124463
FUCK
思い出させるなよ;_;



Anonymous Tue Mar 05 07:50:47 2013 No.81113852
1362437447731

Anonymous Tue Mar 05 10:54:09 2013 No.81122294
>>81113852
これは超えちゃいけないライン超えてるだろ



http://archive.foolz.us/a/thread/81111840/

■海外のオタク「アニメとかゲームの海外版って何で無意味な規制ばっかりなの?」

.
ランダム記事

「雑談」カテゴリの最新記事

    海外のアニメファン「今までに見た中で最高に笑ったアニメって何だった?」
    海外のオタク「アニメ業界は海外市場にもっと目を向けるべきだと思う?」
    海外オタク「アニメで描かれる日本の文化で好きだったり素晴らしいと思うものって何?」
    海外のコミックファンが語る、好きな日本の漫画
    .
    人気記事

    .

    トラックバックURL

    • .

    コメント一覧

      • 1 Anonymous
      • 2013年03月10日 00:18
      • 規制はしようがないとして、
        単純にセンスが酷いのはマジで酷いな。

        パンツァードラグーンとか、
        メビウスすら知らない奴が差し替えたんだと思うと、
        本当にもったいない・・・
      • 2 名無しさん
      • 2013年03月10日 00:20
      • 日本人で良かった
      • 3 名無しさん
      • 2013年03月10日 00:24
      • どこの国も馬鹿なクレーマーには苦労してんだなw 馬鹿は黙っていればいいんだが、そこが理解できない馬鹿なんだから始末が悪い。
        馬鹿で勤勉なやつは殺すしかないっての、誰だっけ?
      • 4 Anonymous
      • 2013年03月10日 00:31
      • もう見るなって言いたくなるw
      • 5 Anonymous
      • 2013年03月10日 00:41
      • TPPでこういうのも変わるのかな?
        知らんけど
      • 6 名無しさん
      • 2013年03月10日 00:51
      • モザイク処理は障壁だとか言い出したらおもろいんだがなw
      • 7 ななし
      • 2013年03月10日 00:51
      • ICOは右がオリジナルだよね?
      • 8 名無し
      • 2013年03月10日 00:52
      • 日本が一番自由あるなこれ
        海外が規制だらけなのか、日本が自由すぎるのかわからんけど
      • 9 名無しの地球
      • 2013年03月10日 00:57
      • 4Kidsとは仕事をしたことがあるけど、確かに酷い。
      • 10 Anonymous
      • 2013年03月10日 01:02
      • 実際はそんな文句言ってこないけど修正箇所の数で出来高制だからとにかく理由付けられる所は全部修正するって話聞いたが
      • 11 名無しさん
      • 2013年03月10日 01:12
      • 子供の教育に悪けりゃ、年齢制限付けて見せなきゃ良いじゃん
        規制はナンセンス
        表現の自由の侵害
      • 12 名無しに留まるさん
      • 2013年03月10日 01:12
      • そのうち向こうのフェミニストが攻めてきそうだな
        いつぞやのゲーム会社の時みたいに
        世界に配信するのも良いけど目立ちすぎて日本の規制も厳しくなるのだけは勘弁して欲しい
      • 13 名無しさん
      • 2013年03月10日 01:13
      • これ明らかに作画修正による雇用確保目的だろw
        子供の為の規制とか都合の良い言い訳
      • 14
      • 2013年03月10日 01:21
      • あの一々黒人と白人が一緒でなければならない病
        どうにかならんのかね、アニメなんて人種どうでもいいだろ
      • 15 Anonymous
      • 2013年03月10日 01:23
      • ユタ州ってどんなとこなんだか気になるわ。。
      • 16 Anonymous
      • 2013年03月10日 01:28
      • いや日本も逆バージョンで色々酷い事やってるし
        アンチャーとか…
      • 17 名無しさん
      • 2013年03月10日 01:29
      • 自己責任を放棄した結果がこのザマよ
      • 18 Anonymous
      • 2013年03月10日 01:30
      • 日本も実写ドラマでは許される表現がアニメでは無理とか結構あって
        夜9時に放送してる実写ドラマでOKな表現が深夜2時に放送するアニメで駄目とか
        訳判らん規制があるのでいい加減アニメという理由だけで全年齢対象とするのを
        止めた方がいいと思う
        深夜2時なんてどう考えても児童が観る時間じゃないでしょ?

      • 19 Anonymous
      • 2013年03月10日 01:31
      • >3

        ゼークトの組織論でググろう
      • 20
      • 2013年03月10日 01:36
      • なんだボンバーマンはないのか
      • 21 名無し
      • 2013年03月10日 01:49
      • 幻想水滸伝の右上のおっさんはルックなのか?ルックなのかぁ~?
      • 22 名無しさん
      • 2013年03月10日 01:55
      • 日本語や宗教的なものはしょうがないな
        これが規制されんの?というのもある

        それとこの記事の中にも実際とは違うコラもあるだろうな
        ナルトの手を傷付けるのは分かりやすぎるけど他にもありそう
      • 23 名無しさん
      • 2013年03月10日 02:00
      • 見せる見せないは家庭の責任なのにね
        制作側を規制で縛ると意味すら変わった作品になる
        無責任なモンペ大国だけあるわアメリカ
      • 24 名無し
      • 2013年03月10日 02:54
      • ガンバードは最早別ゲーにしか見えん
      • 25 名無し
      • 2013年03月10日 02:59
      • 銃や刃物とかはまぁ分かるが、日本よりはるかに性に対してオープンで露出度も高いのにミニスカや生足がダメとかワケが分からんな
      • 26 名無しに留まるさん
      • 2013年03月10日 03:00
      • 宗教的といえば、宮沢賢治の銀河鉄道の夜の英語版が米Amazonのレビューで宗教的過ぎて子供には読ませてはいけないと書いてあって驚いたな。
      • 27 名無しさん
      • 2013年03月10日 03:07
      • ガンバード糞ワロタwwwwww
      • 28 美麗島の名無しさん
      • 2013年03月10日 03:10
      • 逆に日本では大人向けのはずの新聞やテレビ番組でも死体がタブーになってたりしてるよな。
        震災番組でもほぼ死体が映らない。
        こんな漂白された物作ってどうすんだろうなって、いつも思う。
      • 29 名無しさん 
      • 2013年03月10日 03:26

      • アメリカって変わってるよね?銃や暴力はそのままで、道徳教育もしないのに子供には見せるな!だもんね。

        エロいのだって今の大人は思春期に普通にやってたろ?矛盾だらけの規制はちょっと見てて悲しいね。
        宗教ってこうしてみると害悪にしかなってない。実際に守れないのが大半だろ?まともに規制してたら結婚した後もS○Xに仕方がわからない夫婦しかいないはずだよな。本能で出来るなんて大ウソだしなw
      • 30 名無しさん
      • 2013年03月10日 03:26
      • ポケモンBW2の女の子主人公のデザインはどうなったのか気になる~
        タイツ履いてるからOKだよね?
      • 31 Anonymous
      • 2013年03月10日 03:27
      • あったかそうなヒカリはこれはこれでありだな
      • 32
      • 2013年03月10日 03:29
      • やっぱ教育って大事だよな。まともな教育うけてたらこんな改変無意味だとわかるもの
      • 33 名無しさん
      • 2013年03月10日 03:31
      • DDBはちょっと前に再放送で見たけど確かに卑猥だった
      • 34
      • 2013年03月10日 03:34
      • >>28 震災直後の状況はとても一般人が耐えられるものじゃなかったよ。浜辺一面に死体の山だった
      • 35 Anonymous
      • 2013年03月10日 03:35
      • 外国は不安定な社会だから、少しでも煽る要素があると削除修正で荒波を立てたくないのだろう。
      • 36 Anonymous
      • 2013年03月10日 03:37
      • >>28
        マスゴミの腐った体質もあるけど、日本国民の民度も相当落ちてきるからだよ。

        東日本大震災 テレビがカットした忘れられない映像 Japan earthquake Tsunam
        http://www.youtube.com/watch?v=wqUKlJU0FcM
      • 37 名無しだけど...どやさ!?
      • 2013年03月10日 03:50
      • アメリカに移住した乞食移民には丁度いいんじゃねえの
        アメリカ土人も移民乞食もそれがお似合い
      • 38 名無しさん
      • 2013年03月10日 03:51
      • ユタ州の州都ソルトレイクシティはモルモン教の総本山でモルモン教徒が作った街だからな。

        日本も昔はスタートレックを宇宙大作戦とかダサい名前に改編して
        スールーを加藤にしてたんだよな。
        ファンタスティックフォーのアニメも日本放送時のタイトルは宇宙忍者ゴームズwwwwww
        しかもドクタードゥームは名古屋弁wwwww
      • 39 Anonymous
      • 2013年03月10日 04:05
      • 自由の国www
      • 40 名無しさん
      • 2013年03月10日 04:27
      • 自由の国アメリカ!
      • 41  
      • 2013年03月10日 04:42
      • これが自由の国の実態である。
        現実は無意味な法律と規制ばかりの鎖で縛られた国。
        完全に日本のほうが自由。あっちはわがままな奴が多いってだけ。
      • 42 名無しさん
      • 2013年03月10日 05:02
      • 外人のセンスが害悪・・・
      • 43 名無し
      • 2013年03月10日 05:13
      • 外国でも野村は厨二病的な扱いなんだな(笑)
      • 44 名無し
      • 2013年03月10日 06:26
      • 幻水はどれが誰なんだよ…
        ドラゴンに乗ってる奴がフッチ…?くらいにしか分からん
      • 45 Anonymous
      • 2013年03月10日 06:37
      • ポケモンのヒカリとかひどいなwアイツらキャラ見てるときは
        いつも、体ばっか意識してみてるのか?二の腕みて裸を連想とかセックスのことしか考えてないのかね?
      • 46 Anonymous
      • 2013年03月10日 06:43
      • 改悪なんていうレベルじゃない・・・・・・・・・・
      • 47 Anonymous
      • 2013年03月10日 06:53
      • やりすぎだけど、小学生向けのアニメのミニスカ規制は向こうが正しいかもしれん。
      • 48 Anonymous
      • 2013年03月10日 06:56
      • 気持ちは分からんでもないけどな
        銃や暴力が身近な国ではアニメの中の銃や暴力が現実世界のトリガーになりやすいと思っちゃうんじゃね
        日本の子供たちにとってはドンパチなんて完全にファンタジーだし
      • 49 僕自身コメントする喜びはあった
      • 2013年03月10日 07:29
      • 幻水ワロタ
        バルバロッサしかわかんねえ
      • 50 名無しさん
      • 2013年03月10日 07:54
      • ボンバーナニモン成熟期・・・///
      • 51 名無しさん
      • 2013年03月10日 08:03
      • 銃の所持認めて銃の表現規制って頭おかしいだろww
      • 52 Anonymous
      • 2013年03月10日 08:06
      • 北米版ゲームのパッケージはどんな発注してるんだろうな
        ゲーム画面見せてないことは間違いないな
      • 53 名無し
      • 2013年03月10日 08:29
      • ほんとくだらん規制だなぁ
        こんなの規制あるなしで子供になんの影響もないよ
      • 54 名無し
      • 2013年03月10日 09:34
      • よくこんなに集めたな
        まあ日本も洋楽のアルバムタイトルとか弄りすぎてるので何も言えん
      • 55 名無しさん
      • 2013年03月10日 09:35
      • かわいいなカービィ
      • 56 名無し
      • 2013年03月10日 10:43
      • 画の銃を規制するくらいなら、現実社会の銃を規制しろよ。
        馬鹿なんだろうか?w
      • 57 Anonymous
      • 2013年03月10日 10:51
      • アホみたいなことしてるんだな
      • 58 名無し
      • 2013年03月10日 10:51
      • あんなに規制してんのに犯罪者ばっかりだな
      • 59 名無し
      • 2013年03月10日 11:14
      • 子供の頃、アメリカは自由の国なんだと思っていた…
      • 60 Anonymous
      • 2013年03月10日 11:15
      • 規制する国ほど犯罪率が高いという
      • 61 Anonymous
      • 2013年03月10日 11:21
      • 4kidsの場合、映像だけじゃなくてセリフも全然違うものに変えられてるからな
        だから遊戯王とかキャラの性格が日本のと全く違うし話の展開も矛盾しまくり
      • 62 名無し
      • 2013年03月10日 11:59
      • でもPS3の洋ゲーなんかは日本版はかなり規制されてる不思議
      • 63 名無しさん
      • 2013年03月10日 12:13
      • 何度見てもicoは笑えるな
      • 64 名無しさん
      • 2013年03月10日 12:21
      • アメリカ人は作品を尊重する態度とかってないよ。
        なんでもハリウッド映画化しようとしてるし。
        日本人監督が必要なら外人俳優雇って映画化すればいい。
        それくらい日本のコンテンツは資源なんだよ。
        まあ今でもアニメ漫画はアメリカにとって危機感あるだろうね。
        頑張れ日本。
      • 65 Anonymous
      • 2013年03月10日 13:03
      • 噛みつく自由
        くさい物に蓋をする自由
        改悪する自由
      • 66 Anonymous
      • 2013年03月10日 13:08
      • エヴァとか国によって規制がすごかったなw
        日本人が見たら大爆笑するぞw
      • 67 Anonymous
      • 2013年03月10日 14:14
      • icowwwもはや別ゲーww
        折角の質素ながらもゲームの世界観をしっかり出しているのに、バリバリ戦闘アクションゲーのような感じに…何をしたいだ…
      • 68 Anonymous
      • 2013年03月10日 14:15
      • TPPとか入ると日本もこうなるんじゃね?
      • 69 Anonymous
      • 2013年03月10日 14:18
      • 海外のアニメ、ゲームファンが可哀想すぎる

        なんてセンスの欠片もない規制なんだ
        やるにしたって別の方法があるだろうにww
      • 70 ̵̾���Τϡ��Ȥ���
      • 2013年03月10日 15:49
      • 赤黒の鎧はオブリビオンのだよな?
      • 71 Anonymous
      • 2013年03月10日 16:14
      • ボンバーマンが無い..だと。
      • 72 名無しさん
      • 2013年03月10日 16:30
      • これってあくまでも、TV放映の規制でDVDは規制無いのかな?
        クランチとかも、そのまま配信してそうだし。
      • 73 Anonymous
      • 2013年03月10日 17:42
      • 日本も規制きつくなったとはいえ、他国に比べると
        まだまだ自由なんだな
        日本のクレーマーはまだかわいいもんなのか
      • 74 名無しさん
      • 2013年03月10日 17:48
      • 自由の国アメリカってのは、イギリスよりも自由って意味で
        日本より自由って意味じゃないからね。

        大体、比較的先進国でも、現実とフィクションの区別が出来ず、
        すぐにフィクションに感化されるアフォ多すぎだろw
      • 75 Anonymous
      • 2013年03月10日 18:17
      • 銃や性的なものを規制するのはわかる
        が、ゲームのパッケージとかわざわざ全く別物になるってどういうことだよ
        オリジナルを尊重できないなら最初から買うなよ
      • 76
      • 2013年03月10日 18:29
      • AVにはモザイクをかける不思議さ
      • 77 名無しさん
      • 2013年03月10日 18:36
      • 異文化作品を楽しむ余裕がないのだろうな。
        海外作品の映画とか見てるとこんなのアリなんだ!っての結構あるのに
      • 78 名無し
      • 2013年03月10日 20:15
      • 規制されるとマヂでつまらなくなる。
        作者の意図もないがしろにされてるじゃん。
        日本人で良かったわ
      • 79 名無し
      • 2013年03月10日 20:17
      • 男の上半身もダメってどんだけだよw
        日本のほうが表現の自由があるな。
        日本はアニメで残酷なシーンがあったってアニメはアニメと割り切っているんだが‥
      • 80 名無し
      • 2013年03月10日 21:44
      • 規制はいややな。

        日本もひどいが、これを見るとまだマシな方なのか。
      • 81 名無し
      • 2013年03月10日 22:08
      • 欧米かぶれの女性議員はこれを見習って日本にも規制したがってるよ…こんな規制はいやだなあ
      • 82 Anonymous
      • 2013年03月10日 22:48
      • 本屋のやつはわざわざ消す意味ないと思うんだけど
        何で?
      • 83 名無しのもえぶたさん
      • 2013年03月10日 23:09
      • 最近は日本でも男の上半身に規制入ってたけどな
      • 84 Anonymous
      • 2013年03月11日 04:22
      • どうして性器丸見え結合部隠し無しの銃が世の中に溢れてる国の規制がこんなに厳しいの?
      • 85
      • 2013年03月11日 06:16
      • 日本にも在日という凄いクレーマーいるで
        わろえない
      • 86 Anonymous
      • 2013年03月11日 11:14
      • No.81115796はJとWイメージ逆っぽい
        カービィはどっちもありだな
      • 87 Anonymous
      • 2013年03月11日 13:28
      • 宗教上の理由もあるんだろうけど
        原作を変更してまで売るということは 著作権に厳しい欧米的には
        矛盾していないのだろうか。
      • 88 Anonymous
      • 2013年03月11日 16:29
      • おいおいwwICOは変える必要なんてどこにもないだろこれww
      • 89 名無しさん
      • 2013年03月11日 16:46
      • 日本も今まさに規制団体がファビョりはじめてるから笑えない・・・
      • 90 Anonymous
      • 2013年03月11日 19:25
      • 空想と現実の区別も付かないのが規制規制ってこうやってダメにしていくんだよな
      • 91 Anonymous
      • 2013年03月11日 21:32
      • 規制するにしても悉く何かがずれてるのが海外
      • 92 Anonymous
      • 2013年03月11日 21:35
      • 動画で描き変えてるの?
        相当な労力だろうな。
        その昔、キャプレン翼の日本国旗が
        全て太極旗に描き変えられて上に
        最後のテロップからも日本人名を
        全てカットして韓国で放送してたんだよな。
        アホ臭いのぅ。映画「氷の微笑」は
        日本版だと色々規制が入って
        当時賛否両論だったな。
      • 93 ナナシ
      • 2013年03月11日 21:35
      • >>38
        名古屋弁ドゥームは最高だろ
        「ほんでよ、トカゲ族に俺の技術教えてやったんだ。タダでだぞ!」
        「俺の顔に合う仮面を作ったんだ。鉄より硬ぇブリキだぞ!そんでそれをはめるとビッタだ」
        「今日起こしてやる津波は見本だでよ、サンプルだでよ、まぁ良く検討しといてちょーよ」
        妙に可愛いドゥーム
      • 94 名無しさん
      • 2013年03月11日 21:48
      • パンツァードラグーンはメビウスの絵を海外で使えなかったから、ゲーム中の画像にしたんじゃね?
        これはまだ良心的な方だろう。
      • 95 Anonymous
      • 2013年03月11日 22:28
      • 朝鮮キリスト教信者が倫理委員会に存在し、政党、政治家に援助している
        奴らの目的は日本の文化、文明を消滅させること
        早く排除しないといけない
      • 96 名無しさん
      • 2013年03月11日 22:53
      • これら見るとマジホント日本人で生まれて良かったわ。エロや武器的なものは全部改悪変されるからな。最低!
      • 97 Anonymous
      • 2013年03月11日 23:51
      • アメリカってアホとしか思えない。声のでかいアホが大勢いるんだろう。
      • 98 僕自身コメントする喜びはあった
      • 2013年03月12日 01:14
      • もはや作品に対する冒涜レベル
      • 99 Anonymous
      • 2013年03月12日 06:02
      • 5 日本人でよかったとしみじみ思うわw
      • 100 Anonymous
      • 2013年03月12日 11:05
      • 教えてくれ、最初の画像はなんてアニメのなんて子なんだ?
      • 101 Anonymous
      • 2013年03月12日 12:11
      • >>81 規制することによって政治家としての実績が作れるんだよ。たいした意味はない。
      • 102 名無し
      • 2013年03月12日 14:07
      • 吹いたわ
        日本は自由だよな
        アメリカってミニスカート+派手=娼婦って聞いたことある
        治安の問題もあるのかも
      • 103 Anonymous
      • 2013年03月12日 21:44
      • レーティングがしっかりしてるってことだ
        子供向けに過度な暴力表現やエロスを規制
        本来なら日本もこのくらい明確にすべきなんだけどね
        ゲームのような細かいレーティングをアニメ漫画にも導入しろと
      • 104
      • 2013年03月13日 07:24
      • アメリカって自由の国って言われてるけど、規制だらけなんだよな。保守的な人が多いし。

    コメントする

    名前
    メール
    URL
    絵文字
    • 104
    • 2013年03月13日 07:24
    • アメリカって自由の国って言われてるけど、規制だらけなんだよな。保守的な人が多いし。
  • コメントする

    名前
    メール
    URL
    絵文字

    コメントする

    名前
    メール
    URL
    絵文字
    < 外国人「日本に住むならどこに住んでみたい?」
    記事検索
    最新記事
    <<   2013年3月  
              1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31            
    月別アーカイブ
    カテゴリ別アーカイブ
    Amazon
    よつばと! 12 (電撃コミックス)
    よつばと! 12 (電撃コミックス)
    キルミーベイベー (5) (まんがタイムKRコミックス)
    キルミーベイベー (5) (まんがタイムKRコミックス)
    ドリフターズ 3巻 (ヤングキングコミックス)
    ドリフターズ 3巻 (ヤングキングコミックス)
    特装版 THE IDOLM@STER 1 (REXコミックス)
    特装版 THE IDOLM@STER 1 (REXコミックス)
    学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD FULL COLOR EDITION 7
    学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD FULL COLOR EDITION 7
    新米婦警キルコさん 1 (ジャンプコミックス)
    新米婦警キルコさん 1 (ジャンプコミックス)
    ふたり (まんがタイムKRコミックス つぼみシリーズ)
    ふたり (まんがタイムKRコミックス つぼみシリーズ)
    やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。7 ドラマCD付き限定特装版 (ガガガ文庫)
    やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。7 ドラマCD付き限定特装版 (ガガガ文庫)
    一つの大陸の物語<上> ~アリソンとヴィルとリリアとトレイズとメグとセロンとその他~ (電撃文庫)
    一つの大陸の物語<上> ~アリソンとヴィルとリリアとトレイズとメグとセロンとその他~ (電撃文庫)
    ヤマノススメ 3 (アース・スターコミックス)
    ヤマノススメ 3 (アース・スターコミックス)
    ハヤテのごとく! 36 教養講座CD付き限定版 (特品)
    ハヤテのごとく! 36 教養講座CD付き限定版 (特品)
    NEW52:ジャスティス・リーグ (DC COMICS)
    NEW52:ジャスティス・リーグ (DC COMICS)
    スンデレ! 3 (ニチブンコミックス)
    スンデレ! 3 (ニチブンコミックス)
    月刊 哀川編集長 6 (ヤングコミックコミックス)
    月刊 哀川編集長 6 (ヤングコミックコミックス)
    Robotics;Notes 3 (BLADE COMICS)
    Robotics;Notes 3 (BLADE COMICS)
    南鎌倉高校女子自転車部 3 (BLADE COMICS)
    南鎌倉高校女子自転車部 3 (BLADE COMICS)
    絶体絶命英雄  CAニコニココミックス
    絶体絶命英雄 CAニコニココミックス
    ニセコイ 6 (ジャンプコミックス)
    ニセコイ 6 (ジャンプコミックス)
    さくら荘のペットな彼女9 (電撃文庫)
    さくら荘のペットな彼女9 (電撃文庫)
    問題児たちが異世界から来るそうですよ?  落陽、そして墜月 (角川スニーカー文庫)
    問題児たちが異世界から来るそうですよ? 落陽、そして墜月 (角川スニーカー文庫)
    空が灰色だから5(完結)(少年チャンピオン・コミックス)
    空が灰色だから5(完結)(少年チャンピオン・コミックス)
    マケン姫っ!  ‐MAKENーKI! ‐ 10
    マケン姫っ! ‐MAKENーKI! ‐ 10
    紅殻のパンドラ (1) (カドカワコミックス・エース)
    紅殻のパンドラ (1) (カドカワコミックス・エース)
    彼とカレット。
    彼とカレット。
    それでも町は廻っている 11 (ヤングキングコミックス)
    それでも町は廻っている 11 (ヤングキングコミックス)
    アイアムアヒーロー 11 (ビッグ コミックス)
    アイアムアヒーロー 11 (ビッグ コミックス)
    ベアゲルター(1) (シリウスKC)
    ベアゲルター(1) (シリウスKC)
    暗殺教室 3 (ジャンプコミックス)
    暗殺教室 3 (ジャンプコミックス)
    桜Trick (2) (まんがタイムKRコミックス)
    桜Trick (2) (まんがタイムKRコミックス)
    ONE PIECE 69 (ジャンプコミックス)
    ONE PIECE 69 (ジャンプコミックス)
    坂本ですが? 1 (ビームコミックス)
    坂本ですが? 1 (ビームコミックス)
    君は淫らな僕の女王 (ヤングジャンプコミックス)
    君は淫らな僕の女王 (ヤングジャンプコミックス)
    【Amazon限定小冊子付き】織田信奈の野望 10 (GA文庫)
    【Amazon限定小冊子付き】織田信奈の野望 10 (GA文庫)
    ULTRAMAN 2 (ヒーローズコミックス)
    ULTRAMAN 2 (ヒーローズコミックス)
    ナナとカオル Black Label 3 ゴージャス同人誌つき初回限定版 (ジェッツコミックス)
    ナナとカオル Black Label 3 ゴージャス同人誌つき初回限定版 (ジェッツコミックス)
    Niθ̂ ART WORKS 艶姿戯画
    Niθ̂ ART WORKS 艶姿戯画
    マホロミ 2: 時空建築幻視譚 (ビッグ コミックス〔スペシャル〕)
    マホロミ 2: 時空建築幻視譚 (ビッグ コミックス〔スペシャル〕)
    ガールズ&パンツァー 2 (フラッパーコミックス)
    ガールズ&パンツァー 2 (フラッパーコミックス)
    ビビッドレッド・オペレーション(1) (電撃コミックス)
    ビビッドレッド・オペレーション(1) (電撃コミックス)
    ノ・ゾ・キ・ア・ナ 13 (ビッグコミックス)
    ノ・ゾ・キ・ア・ナ 13 (ビッグコミックス)
    放浪息子 14 (ビームコミックス)
    放浪息子 14 (ビームコミックス)
    まりあ†ほりっく11 小冊子付き特装版 (アライブコミックス)
    まりあ†ほりっく11 小冊子付き特装版 (アライブコミックス)
    ぼく、オタリーマン。6
    ぼく、オタリーマン。6
    【Amazon.co.jp限定】ポスター付 ラストエグザイル-銀翼のファム
    【Amazon.co.jp限定】ポスター付 ラストエグザイル-銀翼のファム
    ビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~ (メディアワークス文庫)
    ビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~ (メディアワークス文庫)
    無邪気の楽園 3 (ジェッツコミックス)
    無邪気の楽園 3 (ジェッツコミックス)
    ヴォイニッチホテル 2 (ヤングチャンピオン烈コミックス)
    ヴォイニッチホテル 2 (ヤングチャンピオン烈コミックス)
    学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD FULL COLOR EDITION 5
    学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD FULL COLOR EDITION 5
    これはゾンビですか?12  そう、私は愛を叫ぶ者 (富士見ファンタジア文庫)
    これはゾンビですか?12 そう、私は愛を叫ぶ者 (富士見ファンタジア文庫)
    人類は衰退しました 8 (ガガガ文庫)
    人類は衰退しました 8 (ガガガ文庫)
    しまいずむ (3) (まんがタイムKRコミックス つぼみシリーズ)
    しまいずむ (3) (まんがタイムKRコミックス つぼみシリーズ)
    きょうの思春期(2) (KCデラックス)
    きょうの思春期(2) (KCデラックス)
    星川銀座四丁目 (3) (まんがタイムKRコミックス つぼみシリーズ)
    星川銀座四丁目 (3) (まんがタイムKRコミックス つぼみシリーズ)
    生徒会役員共(8) (講談社コミックス)
    生徒会役員共(8) (講談社コミックス)
    Aチャンネル (4) (まんがタイムKRコミックス)
    Aチャンネル (4) (まんがタイムKRコミックス)
    絶対☆霊域(6) (ガンガンコミックスJOKER)
    絶対☆霊域(6) (ガンガンコミックスJOKER)
    フルメタル・パニック!  アナザー5 (富士見ファンタジア文庫)
    フルメタル・パニック! アナザー5 (富士見ファンタジア文庫)
    ストライク・ザ・ブラッド 6 錬金術師の帰還 (電撃文庫)
    ストライク・ザ・ブラッド 6 錬金術師の帰還 (電撃文庫)
    宇宙兄弟(20) (モーニング KC)
    宇宙兄弟(20) (モーニング KC)
    モンスター娘のいる日常(2) (リュウコミックス)
    モンスター娘のいる日常(2) (リュウコミックス)
    ニッケルオデオン 緑 (IKKI COMIX)
    ニッケルオデオン 緑 (IKKI COMIX)
    機巧少女は傷つかない10 Facing "Target Gold" (MF文庫J)
    機巧少女は傷つかない10 Facing "Target Gold" (MF文庫J)
    乙嫁語り 5巻 (ビームコミックス)
    乙嫁語り 5巻 (ビームコミックス)
    デンキ街の本屋さん 4 (フラッパーコミックス)
    デンキ街の本屋さん 4 (フラッパーコミックス)
    Ads by Google
    タグクラウド
    アクセスランキング
    QRコード
    QRコード
    • ライブドアブログ
    . . .
    借金返済裏技