生徒数15万人!「笑って鍛える!」634エンタメ体操

トップページへ お問い合わせ リンク集
こども体操家 久保田武蔵
トップページへ久保田武蔵プロフィール634エンタメ体操についてセミナー・講演お問い合わせ

お知らせ

こちらのサイトは、3月末日をもちまして閉鎖させて頂きます。4月以降は、『久保田武蔵Official Blog』http://ameblo.jp/taisou634/をご覧ください。


はじめに

久保田武蔵の挨拶『こども体操家』の久保田武蔵です。
『こどもちゃれんじ』をきっかけに、こども達とクラスやイベントでふれあうこと5年。全国のこども達の運動能力が低下の一途を辿っている現状を知りました。
なぜこの状態になってしまったかというと、しっかりとした『こども体操』のプログラムや教科書が日本には存在しないからです。
そのため、先生方も指導方法が分からず、ただただ『体操教室らしきもの』を開講するしかありません。
自分にできることとして、まずは窓口として『こども達が身体を動かすことを好きになるプログラム』と『指導方法』を作り、そこからこども達の運動能力を底上げしていくべきだと考えました。
笑いながら楽しく学べる。好きだから能力が伸びていく。そんなプログラムがあっても悪くないと考えます。
現在、教科書づくりから指導方法のセミナーまで、指導者向けのコンテンツを作成中です。
指導者の育成が『こども体操』の基礎を作り、現場で実践することよりプログラムが進化していきます。
作り上げた基礎は、進化し続けなければなりません。
クラス、イベント、キャラバン、そしてまちづくり。全て『634エンタメ体操』から生まれた、これまでの体操プログラムとは一線を画すムーブメントです。
ここから『こどもにイチバン』のこども体操プログラムを作り上げることができたら、こんなに嬉しいことはございません。

生徒数15万人 「笑って鍛える!」634エンタメ体操
634エンタメ体操 634エンタメ体操 634エンタメ体操 634エンタメ体操 634エンタメ体操 634エンタメ体操 634エンタメ体操 634エンタメ体操 634エンタメ体操


久保田武蔵の新着情報

久保田武蔵の最新情報


RSS配信新着情報をRSSで配信しています。

[最新の10件]

※上記以前の更新情報はこちらよりご覧いただけます。
久保田武蔵ツイッター

ロゴについて

ロゴについておもいきって、イメージロゴを変更しました。
これまでの私のカラーは『格闘家』でした。そのため、ロゴは拳を入れた主張が強めのものを使用していました。
しかし、私は『格闘家』を引退し、これからは『こども体操家』として活動していきます。
そのため、私自身の名前を入れた『634』の数字に笑顔を加え、親しみやすい楽しげなロゴに変更しました。
明るく、楽しく、元気よく。
このロゴには、毎日笑顔で楽しくこども達と接していこうという気持ちが込められています。
ちなみに、このキャラクターは『634くん』と呼んであげてください。
ちなみに、東京スカイツリーのパクりではございません(笑)
株式会社MUSASHIこども体操家 久保田武蔵
生徒数15万人の笑って鍛える「634エンタメ体操」
こども達の運動能力向上に!



Copyright(c)2006 MUSASHI Co.,Ltd. All rights reserved.