最近の“ハーレムもの”は男子キャラが中性化(軟弱化)!?

無題



sss_20130307085202.png

最近の“ハーレムもの”は男子キャラが中性化!?

 学校や寮などの共同生活の場において、多種多様なキャラクター性をもつ女子大勢の中に男子がひとり……。
そんな羨ましいシチュエーションで展開される作品は“ハーレムもの”と呼ばれている。
『ラブひな』(赤松 健/講談社)など、1990年代の後半頃から徐々に確立してきたこのジャンルは、10年以上経過していながら、廃れるどころか一大コンテンツのひとつとなっている。現在も『GJ部(グッジョ部)』(新木 伸/小学館)や『生徒会の一存』(葵 せきな/富士見書房)など、人気作がアニメ化され放送中だ。


だが、最近の作品は以前と比較して徐々に変化が生じてきている。
それは黒一点の男子キャラの軟弱化、中性化だ。


もともと“ハーレムもの”は、黒一点の男子キャラが多勢を誇る女子達にもてあそばれて翻弄させられるのがお約束、という設定の作品が多い。だが、普段はヘラヘラしていても、実は漢(おとこ)らしい面を持ち合わせており、いざというときには頼りされるような青年であることもまた多かった。

 ところが、『GJ部(グッジョ部)』の唯一の男子部員・四ノ宮京夜(通称キョロ)は、小柄で幼児体型だが高飛車で負けず嫌いで意地っ張りの部長・天使真央をはじめ
清楚な雰囲気だがゲームの天才でキョロをからかうことに喜びを得ている皇 紫音や、真央の妹ながらおおらかな性格&豊満な体型で部員に紅茶を飲ませるのが趣味の天然娘・恵、そしてカナダからの留学生でいつも骨付き肉を食べている不思議系ハーフの綺羅々・バーンシュタインといった女子部員にいつもタジタジ。いいように騙されたり、からかわれてばかりなのだが、どんなことをされてもいつも言いなり、というスタイルだ。

それどころか、ときには各人の髪を梳かすことを強要されることも。
嘆いたり、ため息をつくだけで話が1本終わってしまう、なんてことがよくあるのだ。

また、『生徒会の一存』の生徒会副会長・杉崎 鍵にしても、これまた小柄で幼稚で意地っ張りの生徒会長・桜野くりむをはじめ、自分以外は女子生徒ばかりで構成される生徒会を「俺のハーレム!」と公言しつつも、マイペースな言動で杉崎を困らせる生徒会女子の面々に対して、ボケたり突っ込んだり振り回されるだけで疲労困憊となるエピソードが後を絶たない。

それまでの“ハーレムもの”では、同じようにオモチャにされていても、いざとなれば問題解決の中心人物になったり、楽しいイベントでは盛り上げ役を買って出るなどして、その恩恵を受けた女子キャラが、ひとり、またひとりと男子キャラに「ポッ」となっていくのがお決まりの流れだった。

話が進むにつれて男子キャラの争奪戦となっていく図式を読者や視聴者が自分に置き換えて楽めることこそが、“ハーレムもの”の最大の魅力といってもいいだろう。それは、前出の『ラブひな』などの頃だけではなく、2011年にアニメ化されてその後も根強い人気を誇る『これはゾンビですか?』(木村心一/富士見書房)ほか、今でもよくある展開である。

 ところが、『GJ部』のキョロの場合、男らしさを見せつける場面が発生しようがない。女子達が「ポッ」となる機会がなければ、ハーレムなど発生しないでは? と思ってしまうところだ。

だが、そうではなかった。男子が中性的になることで、女子キャラにとっては男と女という性別の垣根が取り払われ、親しみが増す方向にシフトしていたのだ。

髪を梳かしてもらうという行為はまさにそのもの。男子キャラが暑苦しい“漢オーラ”を出さない分、女子の方からお互いの距離を詰めるようになり、近づき過ぎたことに気づいたところ「ドキッ」とするのである。各女子部員がキョロに髪を梳かしてもらうシーンでは、実はやってもらっている女子の方も思いのほか「きゅん」となっているのである。その意味では、男子キャラの中性化は、これまでよりも緩めの“ハーレムもの”という、また新たな境地が生まれつつあると言えるのかもしれない。男性読者は、いずれにせよ、多数の女子に好かれる黄金パターンを楽しむことができそうだ。

 とはいえ、日本男子の中性化というのは、一般社会でも危惧されるところ。作品の傾向については「それはそれ」とし、リアル男子はぜひ奮起して男らしさをみせるようにして、実社会で“ハーレム”状態を目指そうではないか!

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130228-00001752-davinci-ent




                /  ̄ ̄ \
               /ノ  ヽ__   \
             /(―)  (― )   \ まぁ今は男でも憎まれそうなキャラって好かれないからなぁ
             |.  (_人_)   u | キョロや杉崎は確かに親しみやすいキャラかなぁ
                  \   `⌒ ´     ,/
              /         ヽ
             ./ l   ,/  /   i
             (_)   (__ ノ     l
             /  /   ___ ,ノ
             !、___!、_____つ






   / ̄ ̄\ でもこれからもそういうキャラ増えそうだよね
 /   _ノ  \ たまにはもっとそういうキャラとは正反対の男とかでてきてもよさそうだけど
 |    ( ー)(ー)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }      / ̄ ̄ ̄\ 探せば今でもいるんじゃね? 
   ヽ     ノ       /  ⌒  ⌒ \
    i⌒\ ,__(‐- 、    / u (ー) ::::(ー)ヽ
    l \ 巛ー─;\  |   :::⌒(__人_)⌒:l
    | `ヽ-‐ーく_)  \    `  ̄´ /
.    |      l      i⌒\、___ ィヽ
    |      |     .l \ 巛ー゙‐;\      
     リー──‐‐t____.  |   ヽ-‐≠ー '′
    l   " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ.|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ
───`ー───ソ  |  |┴‐─-r  |i'  |───────┐
           |  |  |       |,_|, __|   
            |_、| __|.     (´_)゙_)            
            l'___)__) 








この記事へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 08:54
    1げと


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 08:54
    杉崎は好かれてないと思うけど


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 08:57
    GJ部の主人公は特徴無いな


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 08:57
    禁書とかHDDとか熱いハーレム系主人公も普通にいるわけだしいなくなったわけじゃないだろ
    今後どうなるかは知らんけど


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:00
    暁は逆のタイプで好感が持てる。


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:00
    最近?


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:02
    PAにでてくる男もおかまばっかりだしな。


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:02
    愛され作品のGJ部はどれぐらい売れるんですかねぇ・・・


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:03
    俺tueeeeeeeeeee、俺kakkeeeeeeeeeeeeもウザイしな


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:03
    GJ部の主人公とかめっちゃキモイわ


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:04
    この手の記事で「最近~増えている」ほど主観にあふれた便利な言い方はないよね。
    別にサブカルだけでなくてヤフーニュースに載る様な類。
    具体的に統計を取ったわけではないから100のうち3とかでも成り立つという。


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:04
    ※7
    だからこそハーレムしなかったTARITARIの田中とかウィーンは良かったわ
    ホモホモしくない友情で見てて不快感なかったし


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:06
    割とはがないと俺妹(の原作)が売れてるのって主人公にしちゃ男らしさがあるからだと思うんだがね
    バカテスの主人公とか論外だと思う


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:08
    ハーレムものの確立は天地無用あたりからじゃね?
    ラブひなの時代は完全に確立されていたし


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:08
    中性というかインポなんじゃないのかと思う


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:08
    カマホモはNG


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:10
    ハーレム、ヤレヤレ物はつまんね


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:13
    軟弱ハーレム主人公なんてウザさしか感じないな
    それだったら百合でいい


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:13
    百合作品の亜種みたいなもんだから


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:17
    男らしくてモテるキャラと聞いて冴羽獠が思いついた俺はオッサンなのかもしれない・・・


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:17
    もうおっさんが主役のハーレム物で良いんじゃないかな


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:20
    もっとガン×ソードみたいなアニメをだな(うんたらかんたら


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:21
    ← もうすぐミクの日


  24. 名前: 投稿日:2013年03月07日 09:21
    最近つうか美少女動物園の飼育係として虚勢されるパターンは前から多いだろう


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:22
    24
    うまいこというなぁ


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:23
    やたら主張してくる男もウザイし叩かれるけどな
    要は女子が重要だからなるべく男子は空気になってろっていう視聴者の希望が反映された結果なんじゃないの?


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:23
    結城さんはどうなるの


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:25
    学校の先生が主人公で女生徒みたいな方がハーレムとしては自然だと思うんだがな


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:25
    最近のって言うか、こんなオカマみたいなのはGJだけなんじゃ・・・


  30. 名前:オシラ774 投稿日:2013年03月07日 09:26
    ラブひなや天地無用の頃からそんな感じじゃね?


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:27
    あぁ、問題児のワンパン解決ドヤ顔主人公は不快だな


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:27
    GJ部は主人公がもうちょっとまともなら売れたと思う


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:28
    ※31
    あれは主人公ってより助っ人ポジだからあんま気にならんけどな
    むしろ女の子達の方が物語の主人公っぽいし


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:29
    いまからわかりきってるのは来期アニメで
    ヴァルブイレイブ→うじうじ主人公うぜえええええ
    進撃→ヘタレ&梶の声うぜええええええ
    はまち→やれやれうぜえええええええ
    悪の華→変態きめええええええええ

    で叩かれる


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:31
    オカマ男きめぇわwwwwwwwwwww



  36. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:33
    俺の○○が男に汚されるなんて嫌だ、女の子同士でいちゃいちゃしてるほうがいい!
    というやおい的発想には共感できないんだよなー
    だからけいおんもゆるゆりもイマイチ楽しめなかったわ
    ハーレムものなら魅力的な男性主人公に感情移入したい

    ハーレムものこそ主人公の魅力が一番重要だろ
    そこに説得力がないからAWとかSAOとか禁書とかアンチが多いんだろ、俺は全部好きだけど


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:34
    >>11まったくだな。大概当てはまらない人気作品が幾らでも思いついたりするし、
    最近・・という表現も怪しい事多いしな


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:38
    ハーレムもの見てると少女漫画を見てる気分になる。


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:41
    Hな主人公が少なくなったよね
    昔はやらしくて性欲丸出しの主人公いたけど


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:41
    アムネシアの男キャラ見てるとアニメのキャラでここまで性欲に忠実なのって久々に見た気がする
    腐向けの方が男の性欲があるってどういうこと


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:43
    つっても信奈みたいな主人公は叩かれるだけだし難しいもんだな
    最近だとまともな主人公ってP4番長くらいじゃね


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:45
    難聴化は


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:46
    GTOの鬼塚とかカメレオンの矢沢みたいな主人公が活躍するアニメが見たいです(迫真)


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:47
    ハーレム型というか美少女攻略ゲームタイプは主人公の男にパラメータが振られてないことが重要なんだよ


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:47
    >>26
    同意


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:49
    ヘタレなのにモテすぎ


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:51
    そりゃあまりに出しゃばったり、したり我が強かったり個性が強かったりしたら
    ハーレム厨が自己投影する時困るからじゃないかな
    だから当たり障りのないな主人公が量産されていくんだろ
    今のお客さんのニーズに合わせてるってことじゃねーの?



  48. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:52
    だから僕はエッチがの主人公とか琴浦さんのマナベとかエロいだろ。
    これ書いたヤツっていうかほとんどがそうだけど一部の作品だけを見て全体を決めるのをいい加減やめたまえ。


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:54
    キョロ好き


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:55
    結論としては肉食主人公だと話が一瞬で終わるから。

    まぁ言いたいことはわかるよ、要は最近の主人公はヒロインたちに好きになってもらうのが当たり前でその中から誰を選ぶかな~じゃなくて最初は嫌われていたヒロインたちに好かれるように努力をする主人公が見たいってことね。


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 09:58
    徹底して個性を無くすという延長線上で性別も曖昧にしただけだろ。
    嫌われはしないけど、好かれもしないよ。特殊なモブと同列。


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:03
    杉崎は結構主人公イベントをこなしてるだろうが。
    それにGJのキョロのブラッシングは弓月光の甘い生活のパロディだよ。

    モノを知らんヤツが自分の主張に強引に当てはめてるだけ。アホか


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:03
    杉崎はへたれじゃないんだけど・・・


  54. 名前:MP40ー12C 投稿日:2013年03月07日 10:04
    視聴者に好かれる主人公を考えるのは難しいよな

    変に熱くするとウザくなるし
    なんとか荘みたいな


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:08
    お粥アニメ漬けになってた時にガンダムUCを観て自分の中で確実に何かが変わった気がした


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:08
    昔はエロや女の尻を追いかけるのは完全に軟弱分類だったからな
    定義が曖昧過ぎるだろ

    俺が最近目について気に入らないってだけだろ


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:09
    54
    あれは熱いってゆうか脈絡無く突然火病ってる感じだろどーみてもwww
    視聴者に好かれる主人公はジョジョのジョナサンとかもののけ姫のアシタカみたいな高潔な精神を持つ主人公だからな〜


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:09
    ※54あれは主人公周りが頑張ってるだけで主人公本人が何もしてない
    その割に悩んだりするシーンでは他の登場人物以上にくよくよしてるあたりがちぐはぐに感じる
    読者の自己投影たる主人公に努力をさせたくは無いんだろうけどだったらその辺のけじめは付けるべきだし 主人公に「努力したのに報われない」という葛藤をさせたいのならもっと努力させてから叩き落とす方がドラマとして良い物になる


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:10
    22
    あ〜〜〜〜すいません(ヴァン風に)


  60. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年03月07日 10:10
    ※52
    要するに男キャラはまったくいらないわけではないけど、
    自己主張しすぎは嫌われるということ?

    だったらいつも部室の掃除をしていて、
    たまに女の子から話を振られる男キャラとかどうよ?


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:11
    ハイスクールDDの主人公が受けてたのは
    その反動もあんだろうな


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:16
    ハーレム物が一番嫌いだわ
    特に曖昧エンドに逃げる奴


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:18
    シティーハンターの主人公は娘がいるかどうかで評価が変わる


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:19
    GJ部は男なくしてゆるゆり路線の方が良かったと思うけどね


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:20
    割と納得できる記事


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:21
    ハーレムもの自体が軟弱...


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:22
    「羨ましいとは思うが変わりたいとは思えない」主人公が増えてるのかねえ
    メタ的なことを言えば、周りが残念なキャラばかりだと男主人公もがつがつするよりツッコミとか静観に回る方が視聴者受けもいいだろうし


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:23
    ほもぉ


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:24
    自分の意志がないよね
    周りに振り回されてばかり
    そしていざという時に活躍するっていうね


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:24
    64
    GJ部はハーレムだからいいんだよ
    ハーレム物として稀に見る良作


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:25
    >>61
    エロ主人公は個性が強い分、連発したら速効で飽きられそうだがな
    HDDが受けたのはあくまで久しぶりのエロ主人公だったから
    現にその半年後に出た「だから僕はHができない」のエロ主人公なんて批判の雨あられだったし


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:27
    最近のハーレムものに必須条件の鈍感で恋愛に疎い男性というキャラを正当化する為に
    性的に未成熟な男の子という設定になってるのかもな


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:31
    GJ部はハーレムアンチの俺が唯一認めたアニメ
    キョロはなんか許せる


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:32
    え!?なんだって!!!!?(難聴)


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:33
    難聴でインポじゃないと勤まらんからな


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:34
    キョロなら男の俺でも抱けるわ・・・ウホッ


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:34
    GJ部の主人公はキモすぎるわ


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:36
    73
    へぇ、見てみるかな


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:36
    今期だとさくら荘の主人公がぶっちぎりでキチガイ


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:37
    77
    女装したら結構イケるぞ・・・ウホッ


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:38
    だって別にGJ部って恋愛関係じゃないんだもん
    本当にただただ男が汁男優としてしか用がない
    しかもカマホモときてるから不快感がヤバい


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:38
    79
    あれは韓国の平均的な高校生なので問題なし


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:39
    ぼくは性欲が少ない


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:43
    …耳の痛い記事だな

    今の女の人は、かなりズケズケ言うから…

    自分で決めるべき時とか、自分に出来る事を探して実行するくらいしか…


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:43
    GJ部ってのでもキョンが主人公なのか


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:44
    こうなったらレイプマンをアニメ化しろよw
    人情あり友情ありで以外とおもろいぞww


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:45
    男らしさのかっこよさと熱血はほしいね。

    嫌われるようなキャラにするくらいなら影薄いほうがマシ


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:47
    俺妹とか禁書とかニャル子とかの上から目線のクソ男の方がよっぽど気持ち悪いし憎悪が湧く


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:47
    87
    変態仮面いかがですか?


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:48
    らんま1/2の早乙女乱馬ほど中性化(或いは両性化?)という単語が相応しい主人公も珍しいと思う。


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:49
    あららぎさんがいるだろうが


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:49
    男じゃなくもないが“漢オーラ”丸出しのハーレムものはいったん好きになれない
    皆が皆女の子 女一色のアニメがいちばんだ
    これは真理である あのマスターピース,灰羽連盟をみろ 
    うざい男子キャラが登場する途端そのアニメは決まって駄作に成り下がる





  93. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:50
    きららみたいな女子グループのみの作品が人気だから、男に魅力が無いんだよ
    草食系主人公なんて特徴の無い記号みたいなモノなんだから

    俺が許せるハーレム主人公なんてアララギさんくらいだ


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:52
    神浄さんみたいな暴行魔では・・・なぁ


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:54
    つーかこの手のアニメやラノベが好きな奴らは
    棒役の男が出てりゃ主人公の性格何でも良いのかと思ってたけど
    主人公の良し悪しに結構こだわってんだな


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:56
    美神の横島さんは煩悩の塊だが嫌味が無くてよかったな


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 10:58
    か…カンピオーネ…


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 11:00
    非常に申しあげにくいんだけどさ、
    ここ24時間ほどの間に更新された記事さ、
    塵過ぎじゃね?いつも糞塵だけど、
    なんか今回はいつにも増して酷いよ、本当に・・・

    本物の、いつもの禿げた管理人が記事投稿してるんだよね?
    ちょっと一回休んだ方がいいよ、情報の質が低すぎてやばいから


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 11:00
    97
    ゴドーさん嫌いじゃなかったぜ
    ←少なくともコイツよりは


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 11:03
    どこかの作家が言ってたが・・
    ハーレム作品は男キャラが重要、読者に嫌われる男キャラだとダメだと


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 11:03
    草食系主人公はよくヘタレと叩かれるけど
    肉食系だと誠みたいに何人もの美少女キャラと関係を持つことになるから結局叩かれそう

    つまり女だけの作品が一番丸く収まる


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 11:04
    つまり誠最強と


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 11:06
    うる星やつらはハーレムと言えるかどうかわからんが、あたるぐらいガツガツしてた方が見てて安心する


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 11:07
    73
    クソアニメ勧めやがって!15分無駄にしたわ!!


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 11:10
    101
    エロゲーの主人公だろ そいつ

    ただ二股とかしてたから叩かれてんだろ


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 11:10
    米100
    だれ?


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 11:10
    104
    ぷぎゃーーーーーーーーーwww


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 11:11
    空気系か肉食系の二極化のような


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 11:12
    100
    その結果、嫌いになる要素が皆無だが、好きになる要素も皆無な主人公が量産されたのか


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 11:15
    今のは完全に男ヒロインだもんな
    ほぼ必ず女装イベントとかあるし


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 11:16
    GJ部みたいな極端に酷い例を挙げられても困るな


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 11:18
    下心満載の現実的リア充なんか出してみろ
    おまえら憤死するぞ
    誠はまだヘタレだから救いがあったんだ


  113. 名前:オシラ774 投稿日:2013年03月07日 11:25

    僕ニート・・・


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 11:27
    自己投影ってのもあるしさ。見てて気分のいい主人公こそ求められるんじゃないの?

    ただしすごいゲスさが愛されるやつもいるけど


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 11:27
    >>34
    はまちがやれやれはないだろw
    こっちが主人公を見てやれやれなら分かるけどw


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 11:29
    杉崎は軟弱に見えても結構スペック高いんだぜ・・・


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 11:33
    ハーレムもんはキモさと願望が滲み出てて受け付けないわ


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 11:34
    Fate/Zeroのライダーみたいなキャラを主役にしたハーレム物作んないかなあ


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 11:40
    117
    願望か 最近の主人公は論破されることが無いと思ってたが
    作者自身が主人公に自己投射してるからか


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 11:44
    ハーレムものの魅力が主人公で決まるのはほぼ事実だろう
    主人公の魅力=円盤の売上、といってもいいね
    ヒロインの魅力で売れるんなら信奈はもっと売れてよかった


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 11:45
    お前らは毎クールで嫁を変える癖に男主人公の浮気性は許せないのかよ


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 11:46
    ラブひなあたりからかな?
    中性的というか性欲が無いんだよな


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 11:50
    つうか過去の事例見ても個性強くないと主人公愛されないよな




  124. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 11:50
    主人公に問題があるのでなく、ヒロインがチョロイだけなんだよな


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 11:51
    コブラとかゴルゴみたいなカッコイイ主人公がいないから、
    萌えアニメは見る価値がない。


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 11:53
    ケンシロウ呼んでこいや


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 11:54
    ※118
    イイネ!主人公がガチムチのアツい漢のハーレム見てみたい


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 11:58
    ハーレムものの主人公は多数の女キャラに合わせて性格とか設定とかコロコロ変わるからな
    自分は黒歴史ノート朗読されて転げ回ったくせに他人には妄想は恥ずかしくないとか言ったり
    頭良い設定のはずなのに先輩に何も考えずに突っかかったり見え見えの嘘を何故か信じたり
    一作品でこうも変化されちゃ見てるこっちも主人公の性格掴めなくて混乱するわ


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:01
    イッセーみたいな主人公は歓迎よ
    河野貴明みたいなのは絶対NG。あれは酷い


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:04
    薄汚いキモオタのニーズに応えればこうもなるわなwwwwwwwwwwwwwwwww


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:05
    伊藤誠


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:05
    ホモとかBL的な意味じゃなく男が男に惚れるような主人公が見たいわ
    あと劇中にちゃんとした大人のキャラが出てきてほしい


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:07
    実写のるろ剣のキャッチフレーズなんて「草食系、最強」だぞ


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:08
    リトバスの理樹なんかは割と好きだな



  135. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:10
    いっそ主人公を人畜無害のイケメンの完璧超人にしてしまえばいい
    ハヤテのごとくのハヤテみたいな


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:11
    やれやれ系は勘弁
    でもほーたろーは悪くなかったかな


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:12
    ※130
    そりゃキモヲタ向けのジャンルなんだからそのニーズに当たり前
    興味持ったりした時点でそいつもキモヲタだろw


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:15
    究極の理想型はシマコー


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:17
    うーん…恋愛物自体、限界なんじゃないか?

    自分の理想とか自己投影とか、いい加減バカバカしい…

    別に、男は恋愛なくても生きていけるし

    …でも、セクロスはヤりたい


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:17
    キョロは声が下野だからキモい
    理樹は声がほっちゃんだから可愛い


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:25
    ギャグ体質で死なないからどんどん強くなっていったけどそもそもラブひなの頃から主人公よりも女性陣が強い件




  142. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:25
    下心の何が悪い!


    というか…

    GJ部のは、ハーレムってゆうより、男の奴隷…

    ファビョりたくもなるわ!!


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:26
    軟弱はアカン
    ハーレムで一番好感持てるのはISのICK
    男気あってイケメン 常に女性側のヒーローである
    女に全く興味がないところ シャルルが女とわかった時のガッカリが印象的
    ホモである←ここ重要


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:28
    ユニセックス系は大嫌いです、不快なので死んでくれ


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:29
    てかこれGJ部用の記事だよね元の奴


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:31
    そういえば…何で、ラブひなからはこんなに女が強気なんだ??

    2話で切ったが


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:33
    草食系が増えた増えたと言われるが
    そーゆー主人公に吐き気を覚える人間が以外に多くて安心した

    ナヨナヨしてることをプラス要素みたいに描くんじゃねーよきめぇ


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:34
    主人公の個性が強いと視聴者に叩かれる
    さらに一般的なオタクは自らアプローチすることに臆病
    なら主人公を軟弱にしてヒロイン達を押しの強いキャラにしましたっていうところだろうか


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:36
    多少は主人公本体に魅力がないと辛い


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:36
    主人公とか関係なしにハーレムアニメ自体がきめーんだよ
    いい加減死滅しろよ


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:36
    うる星やラブひなだってハーレム系主人公は
    昔からそれほどオトコオトコしていない中性的なキャラ多いと思うぞ。


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:37
    130
    キモオタがキモオタを笑う


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:39
    ハーレムものの男なんぞ基本無味無臭じゃん


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:41
    ハーレム信者のキモさが如実に表れたくっせぇコメント欄だな


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:41
    男らしければ、女をすぐ1人に絞られ、そもそもハーレムは成立しないと
    それは言えてるかもしれないなw


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:43


    杉崎クズじゃん昨日とかひどかったぞ


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:44
    A太は好き


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:45
    らんまは中性?


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:46
    承太郎「やれやれだぜ」


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:46
    管理人GJ部押しが酷いな。こいつVAPなり日テレ系企業から金貰っているんじゃね?


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:46
    パコらないアニメは駄作


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:49
    キョロは他人と思えん。身長を5cm下げたらマジ鏡ですわww



  163. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:49
    琴浦さんの真鍋は好かれてるだろ


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:50
    ハーレム物だと鈍感属性強制付与だからそれがうざくて見てられん


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:52
    163
    あれはハーレムじゃない気が、琴浦にぞっこんじゃん
    だから真壁が漢らしくわけだし


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:55
    やらかんGJ好きだなw
    でもエロ主人公の先週今週のサンデーのGS美神は面白かったな
    絶チルやめてまた連載してくれないかな、なんか生き生きキャラが動いて最近横島みたいなのみないなと思う


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:56
    ・押しが足りない!
    ・一人を選べない!
    ・友達?恋愛対象?どっちつかず
    =男らしい要素に欠ける

    だからハーレム(複数の恋心抱く女が群がる)
    ハーレムアニメの主人公は中性的なのはむしろ普通


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:57
    女子の方からチョッカイ出して貰わないと安心出来ないんだろうなぁ


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 12:58
    166
    横島覚醒するまでの椎名高志は神だった


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:01
    でもキョロって三年になったら
    喋り方が「オレ」とか「オイ」だのにかわるんだよな


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:03
    ※169
    横島が覚醒しないとルシオラ編がなかったわけで…
    どっちもどっちだな


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:03
    でもキョロは欲望に忠実だけどな
    メイドさん回すし


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:04
    ハーレム物では主人公が濃いと嫌われるんだっけか?
    まぁ目当ては女キャラなので分かる気もする


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:07
    キョロは部長化するからノーカンだな


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:09
    ttp://i.imgur.com/MnAc9m3.jpg
    ↑これが中性的か?



  176. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:12
    草食系なんて言葉が出来る時代に何言ってんだw


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:13
    ランスをアニメ化しよう(提案)


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:15
    ※177
    原作の方も大人の事情でかなり性格が丸くなっているのにか?



  179. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:15
    でもキョロって我は通すよね
    協定でチョコくれなかった部長にホワイトデー上げなかったり


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:16
    ISや藍蘭島みたいに主人公以外一切男が出てこない
    アニメはハーレムの最終形とも言えるな
    居ても恋愛興味無しアホボケキャラになるのがオチ


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:18
    キリトさん見習えよww


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:19
    ハーレム物は消えてほしい


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:20
    産業読んだ
    つまりシスプリは至高と


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:21
    東洋的な物語では古くから主人公は控えめなものが多いんだけどな


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:22
    かっこよくない奴がモテるのはどうしても納得いかんから、
    みんな国崎さんみたいなイケメンにしてくれ


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:23
    お前ら剣心嫌いなの?


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:24
    >日本男子の中性化というのは、一般社会でも危惧されるところ
    寧ろ女尊男卑傾向のある現代社会的には願ったり叶ったりじゃね?


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:24
    GJ部()で中性化とかww
    おとボクの前で言えんの?


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:35
    おとボクは中性ちゃう
    オカマや


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:40
    結局はおまいらが感情移入しやすい主人公が望まれているんだよな。
    だから、あまり個性が強くない方が好まれる。それだけのことだ。


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:42
    ハーレムっていうか勝手に女が群がってるだけだろw
    ハーレムって権力と金を持ってる強欲な男が女を消耗品のように快楽に耽るイメージだわ。

    ラノベはじめこの手の作品をみて毎回思うんだけど、実際の所、
    性欲の欠片もない男に魅力があるとは思えんのだが。


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:42
    剣心や天地は別に軟弱系じゃないだろ
    作中じゃ最強クラスなんだし
    大体剣心は仕事してないから薫の代わりに炊事洗濯してるだけでハーレムものでもないじゃん


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:43
    男は黙ってサッポロビール


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:46
    ※151
    あたるは硬派とは逆ベクトルだけど
    あの女好きとアグレッシブさはある意味男の権化だろ
    でも結果が付いて来ないから良キャラとして成り立ってる


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:50
    ※192
    天地は最強クラスっていうかチートじゃん本当のw大体みんな強いじゃん
    ※191
    女側の意見反映させてんだろ、男は性欲ありきなのが普通なのが嫌われるじゃん女に




  196. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:50
    るーみっくわーるどには
    本当にイヤな男キャラなんていないよ


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:51
    ※169
    横島が覚醒してからは?


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:53
    男1おいおいこいつ処女だぜ

    男2上物じゃんかよO(≧▽≦)O

    男3処女膜破ってヤンカー

    男4わいるどだろーヾ(*´∀`*)ノ

    ずぼずぼずぼ 武紗ー


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:53
    伊藤誠は嫌われてるけど個人的にはいいんだがなあ、あいつの失敗は女をやり捨てしなかった事だろ
    関係をいちいち切っとけば大丈夫だったのにな惜しいキャラだよ本当



  200. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:54
    キョロはあれだけOKな女が居て 手を出さす普通に振舞うとかむしろ超硬派過ぎるだろ





  201. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:55
    ブリーチやペルソナ4のオサレ系主人公は
    格好つけてるだけで微妙だしな


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:56
    ブリーチみたいなオサレ系主人公出してもよくね



  203. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:57
    ヘタレ→ホモ、インポなんじゃねぇのww?
    セクロス→ヤリチン、ヤリマン、駄作
    結局こうなるんだよ
    だからハーレムの場合、ヘタレで何も問題ない
    そもそも、お前らのほとんどはヘタレだろ?


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 13:57
    ていうか処女にくくる意味がわからないんだがなあ
    処女じゃなけりゃあ色々やり捨て出来るから楽で良いのに、処女だと最初スゲー面倒なのにな
    別れる時変にゴネるし、アニメでもその方が良さそうなんだがなあ


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 14:00
    肉食系や草食系だとくっつくかくっつかないか微妙なラインが保てない
    くっつきまくると「この主人公何股だよ死ね」と言われる(誠参照)
    ドライすぎるとハーレム自体が成り立たなくなる

    なのでどうしてもハーレムものは中途半端な主人公ばかりになる
    又はアホで鈍感な主人公


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 14:01
    199
    いやいや、誠は普通にやり捨ててるからw
    アニメじゃどうか知らんが原作のゲームじゃやるだけやったらポイよ
    外伝じゃ言葉の妹や母親にまで手だすしまさにやりたい放題だったw


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 14:09
    杉崎鍵はこのタイプに当てはまるキャラではないと思うんだが
    ライターちゃんと見てるのか?


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 14:10
    お前らが男に厳しいからラブライブが悲惨なことになったんだろ・・・

    ゆるゆりなら男が出てこないのもわかるよ。ゆり言ってるし

    ラブライブなんて男出てこないのが不自然過ぎてギャグアニメになってるわww




  209. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 14:15
    この手の話題の時に必ず現れるスケベな主人公を~って意見を真に受けると間違い無く爆死するんだけどな
    いぬかみっ、となグラ、これゾン、そらおと・・・
    一番売れたハイスクールD×Dで9000枚前後
    ホントお前らの言う『◯◯だったら良いのに』は何の役にも立たないよな
    一万枚超えた作品の中の何処にスケベな主人公がいるんだっつーの
    お前らって声だけはデカいが売り上げを落とすネタをバラまく疫病神なんじゃね?


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 14:20
    ラブライブにも男いるじゃん
    客の中にも通行人にもいるし主人公の父親出てるし何の問題も無くね?
    ってか女子高の話に男がでしゃばったら逆におかしいだろうが


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 14:24
    209
    つまり声がデカいやつの逆をやればヒット作を作れるって事か?

    総合すると渋いキャラなんて不要
    男は中性的でないと駄目だ
    俺TUEEEならなおよし
    そもそも男なんて出てこなくてもよい

    ……おお、ヒット作ばっかり浮かぶぞ
    すげーなアンタ


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 14:27
    ハイスクールDDの主人公は良かったなあ


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 14:27
    204
    ヒロインが処女じゃならなければならない理由は、2004年発売の下級生2でメインヒロインが非処女だったことからエロゲ板が荒れに荒れエロゲ界の名門中の名門エルフの衰退につながったから
    アニメ化の際そのヒロインは処女に設定変えられたがすでに時遅くエルフ衰退の流れは変わらなかった
    それからわざわざ発売前にヒロインは全員処女ですと明言するところや未亡人なのに処女など処女厨に配慮するところが現れた
    下級生2までは非処女ヒロインも結構いたんだよ、Fateの桜も非処女だったし
    まぁ桜も死ぬほど叩かれてたけど


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 14:30
    杉崎って全然中性的じゃないだろ
    ハーレムエンド目指して猛勉強して生徒会入ってる奴だぞ?
    実は誰も選ぶ気がないのも事実だけど、弄られるだけじゃなくて弄る側にもなってるし
    まともに観てないか、適当に記事書いてるか知らんけどいい加減過ぎる


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 14:37
    美少女動物園の飼育係という表現がしっくりきたwww


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 14:37
    主人公の軟弱化とか最近の話じゃなかろう


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 14:38
    メイドさんを回したキョロは十分男らしい


  218. 名前:名無しぶる 投稿日:2013年03月07日 14:43
    今時のニュース記者というのは、こんな駄文でもメシが食えるのか。
    羨ましい限りだ。ハーレム主人公よかよっぽど勝ち組


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 14:48
    杉崎とキョロを同じカテゴリーに入れるのはちょっと違う気がするのだが


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 14:48
    やっぱり一番のゴミクズはおいたんかな


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 14:53
    その点キリトを見てみろ
    悲劇を乗り越え、最愛の女性を愛し抜き
    どんな悪人にも屈しない
    近年のラノベ随一のヒーロー性を持つ主人公じゃん


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 14:57
    キリトはクラインと話すときの背伸びしたガキっぽさが微笑ましい


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 14:59
    というか、女キャラは必ず男に恋愛感情もたなきゃいけない決まりでもあるの?

    大した理由も無く異性として好感度MAXになるより
    女となんとなく仲良くなって楽しそうにしてたほうがよっぽど自然だと思わないか?


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 15:01
    otintinだけは立派でヒロインを裏でヒイヒイ言わせてますが?


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 15:10
    ハーレム系だとヒロインを1人に絞ると他のヒロインが報われないってのがな
    だったら犬僕みたいに最初から男女比を1:1にしてしておけば
    バランスも良くてどのキャラも不幸にならないのではないだろうか


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 15:16
    恋愛はもういいよ…

    うんざりなんだよ!!

    見るだけで疲れるんだよ!!

    どうせ無駄ばっかりなんだからさァ!!!!


    アニメとかはエロをこっそり楽しむものだ!


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 15:20
    だいたいマシロきゅんのせい


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 15:20
    はじめは痛い男と思われていたが挫折の中で喘ぎもがき最後に勝利したオカリンはかっこよかった


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 15:20
    秒速が最高ってことだな


  230. 名前:忍法帖【Lv=999,xxxPT】◆Iyr4I69nAo 投稿日:2013年03月07日 15:25
    『美鳥の日々』というマンガがあってだな…


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 15:27
    ルルーシュ!


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 15:37
    ベジータさんぐらいストイックなハーレム主人公が今求められている


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 15:37
    「ハーレム=優柔不断な男」になってるのが気持ち悪いな。
    単純に自分に好意を持ってくれる女が複数いて、ヒトリに決められずに右往左往してるだけじゃんw
    ラノベの作者なんてオタばかりだから夢見て描いてるんだろうけど。


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 15:46
    21
    118
    そこは臭作や鬼作をTVアニメ化だろ


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 15:58
    イッセーってそんないいか?
    結局ハーレムで1人を選べない屑じゃねえか


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 15:59
    209
    >スケベな主人公

    アララギさんはスケベではないと?
    小学生や妹の胸を平然と揉むのに


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 16:07
    とらドラはハーレムに含まれるかな?


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 16:07
    ハヤテは十分有害だぞ。今週とか勝負にかったら結婚とか糞アイドルのくだらねー約束のために命のかけて守りますとか言った割に「お嬢様が勝てばいいんですよ」とかお嬢様への発奮材料にしかしてない。結局約束なんかどうでもいいんだよ。

    そのくせ僕は不幸で鈍感なだけなんですぅ~ってポーズ取ってるし。


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 16:12
    エヴァがどれだけ時代を先取りしてたかが分かるな


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 16:24
    ほうたるってお前らの嫌いなやれやれ系なのに人気あるよな



  241. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 16:25
    たしかにそうだなぁ。
    そういうのがいいのかもしれんが、私はハーレム物の主人公見ててイライラする。

    優しいからモテるのはわかるけど、優柔不断で揺れたりするから
    早く決めろって思う。


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 16:30
    男らしい男はモテないか。


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 16:36
    主人公がどうとかの前に、ハーレムものそのものに嫌悪感があるんですが…。


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 16:40
    ハーレム系はヘタレが多くて見ててイライラする


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 16:51
    241
    キラ・ヤマトみたいだな


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 17:01
    スカした態度・俺最強&正論・誰でも面倒だけど助けるか

    こんなクズとしか言えない需要ゼロのラノベ主人公なんだから



    べつにもう少し男のキャラでもいい。ひょろひょろwwwwで強いとかワロスww


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 17:09
    GJ部に慣れると杉崎もギラギラしすぎて無理ぽ
    特技妄想・趣味妄想・恋人ギリシャ人だとやっぱりキョロがいい


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 17:16
    筋骨隆々かつ豪放磊落な主人公のハーレム物だったらどうだ!


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 17:19
    瀬戸の花嫁の主人公は好きだわ


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 17:26
    239
    軟弱でもウジウジしてネチネチしてやたら突っかかるキャラは駄目だよ
    基本、風早くんのような爽やかさがないと


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 17:36
    剣心でてるが、作品自体今はまともにみれる内容じゃない
    アニマックスで再放送みたがとてもじゃないがたえられんぞ


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 17:41
    そもそも萌えアニメに男キャラいらんわ


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 17:48
    リアルハーレム6股声優の櫻井孝宏でもアニメ化したらいいんじゃね


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 17:53
    どれもこれも一夫一妻という大前提に囚われすぎだな
    そんなものはここ百年程度の常識だというのに


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 18:10
    イケメンでも許す
    最強でも許す


    ルルーシュや保坂、ジョジョキャラみたいに濃い味のある変人なら


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 18:10
    >>29
    ハーレムってエヴァが最初じゃないだろ


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 18:43
    男キャラの中性化は正直好きじゃない


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 18:53
    男塾の出番か


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 18:54
    やっぱりハーレムは女とHを楽しむものであって恋愛を楽しむものじゃないと思う


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 18:58
    ギルクラの主人公とかSEEDのキラみたいな
    感じだったしな


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 18:59
    中性化云々言ってるけどキョロの俺マン状態でキュンキュン来てるのがGJ部の部長達だぞ?
    普段キョロをいじってるけど実はM属性


  262. 名前:通りすがりの者 投稿日:2013年03月07日 19:14

    ひょんなことで野獣になるキャラもいますけどね。一例:遠山 キンジ(『緋弾のアリア』)


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 19:28
    第一、恋愛って何なの?


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 19:31
    つか、そんな事して何になるの?

    って、話し

    女と羽目てるだけの方が、よっぽどEでしょ!

    気持ちイイしさァ!!


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 20:07
    恋愛感情のない主人公は誰も選ぶ必要はないが、本命いる主人公は告ったほうがいい


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 20:16
    最近っていうか、結構前からじゃないの
    十年ぐらい


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 20:28
    軟弱化って意味じゃ、一存じゃなくはがないを例に挙げるべき
    杉崎はちゃんと主人公してて問題解決の中心になってるだろ



  268. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 20:44
    Cキューブの主人公は男気あふれてたぞ
    ろうきゅーぶの主人公と同じ声だけど


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 20:47
    主人公なんて作品によって千差万別でいーんじゃねーの?


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 21:05
    桜井:ハーレム系の中ではずば抜けた変態で痛い目にはあるが軟弱ではない




  271. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 21:33
    上条とかストラトスの主人公とかハヤテとか思い出した
    今はあまりハーレム見てないな


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 21:34
    リト君はインポなん?


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月07日 22:16
    俺妹のやれやれ系よりマシだよ


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月08日 00:07
    TypeMoonも月姫の志貴→Fateの士郎→魔法夜の草十郎で草食化しているな。


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月08日 00:10
    90年代後半の戦うメイド系アニメブームのころには主人公は中性タイプが多かったけどな
    というかハーレムでもいぬかみとかHDDみたいなパワフル系主人公も存在してるし
    一口にハーレムといっても色んな主人公がいるよ


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月08日 00:17
    現実世界でハーレムを実現しようとすると、
    ①ある程度の運動能力+やる気
    ②高くはないが優秀な学力・知識・地位
    ③絶世というわけではないが中の上~上の中のルックス
    ④中性的というより性別がない。それでいて時々男を意識させる。
    ⑤尽くすのだが頼る。(あなたのために動きます→ですが一緒にお願いします)
    ⑥あくまで完璧超人ではなく、その一歩手前で「私なら落とせるのでは?」と思えるぐらいの人間。
    ぐらいの条件がいると思う。肉体関係まで結ぼうと思うともっと難しくなるけど。

    で、こんな主人公いてもイライラするだけだよな…


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月08日 00:53
    GJ部のキョロは好き嫌いは別にして、いないと成り立たないだろ
    キョロがいなきゃ女の子達の魅力も引き立たない
    はがないの夜空も同上


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月08日 00:55
    某誠みたいにのがお好みと?wwww


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月08日 01:17
    中性的ってかへたれてたり、ナヨい奴のが
    男の娘ネタにもできるからじゃないの?
    ふたなりとか日本に昔からあるネタに近しいものを感じる


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月08日 01:18
    けいおんのバレンタインデー回は当たり前のように先輩達に渡す流れになって笑ったわ


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月08日 06:17
    女が先にモーションをかけると失敗する
    古事記にもそう書いてある


  282. 名前:帰って来た学校仮面 投稿日:2013年03月08日 06:33
    ※277&279
    なるほどね~(超納得)
    そう言われて見れば別に不思議じゃないし。
    個別的に片方のどちらかに(つまり性別的な意味で)傾くのではなく、中立的な意味でどちらにも属さない感じのほんわかした男子キャラが増加するのも頷けるわ~。

    ※281
    まさに古典文学恐るべし。


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月08日 12:35
    ワムウみたいな主人公がハーレムになるアニメは無いのか


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月08日 15:52
    やれやれインポ系


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月08日 17:38
    ※281
    それ後付説が有力なんだが


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月09日 01:19
    例えば、一夫一婦と一夫多妻を自分で選べれば、問題解決に繋がると思う

    まァでも、惚れた女にシカトばかりされたんじゃ、バカバカしくて無駄な努力になるだけなんだよな…


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月09日 02:18
    …ハーレムったって、出会いの場がないンじゃ…

    …『アニメ聖地巡礼イベント』みたいなのがあれば…

    漏れは、竹達彩奈が好きだから、鷲宮神社に来て欲しい…けど無理だろうなぁ…


サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 他アニメ >最近の“ハーレムもの”は男子キャラが中性化(軟弱化)!?