ここから本文です
[PR] 災害時にどう身を守るのか。防災の知恵を集めた、NHKの防災情報。

韓国住職ら対馬訪問へ=日本側は面会拒否―盗難仏像問題

時事通信 3月12日(火)16時44分配信

 【ソウル時事】長崎県対馬の観音寺から盗まれ、韓国に運び込まれた仏像「観世音菩薩坐像」の返還問題で、かつて仏像を所蔵していたと主張する韓国の寺の住職は12日、対馬を14日に訪れることを明らかにした。観音寺の関係者らと面会し、解決の糸口を探るという。
 訪日するのは忠清南道瑞山にある浮石寺の円牛住職や市民団体メンバーら6人。円牛住職は「(観音寺側に)慰労の手紙を渡し、浮石寺を象徴する人形と(盗まれたものとは別の)仏像を渡したい」と話している。
 これに対し、観音寺の前住職田中節孝さんは、「盗品なのだから、まずは返してほしい。代わりの仏像というような提案は、到底受け入れられない話だ。面会には応じない」と憤慨している。
 この仏像をめぐっては、韓国の大田地裁が2月、観音寺が仏像を正当に取得したことが証明されるまで日本側に返還できないとする仮処分を出した。日本政府は外交ルートを通じて返還を要求、韓国政府が対応を検討している。 

最終更新:3月12日(火)18時23分

時事通信

 

この話題に関するブログ 15件

関連トピックス

主なニュースサイトで 大韓民国 の記事を読む

PR

PR

注目の情報


国際アクセスランキング

他のランキングを見る

PR