試合中の故障を避けるためにも、イチローが試合前の準備に十分な時間を割くのは知られている通り。
そうしたことが、過去12年で故障者リスト入りしたのは、前回のWBCがあった2009年の開幕前に胃潰瘍で戦列を離れたときのみという状況につながっている。
■体をいたわろう、気をつけよう、という意識に?
以前も紹介したが、あるときイチローに、ほとんどケガのなく試合に出場していることについて問うと、こう答えた。
「僕、いくらもらっていると思います?」
年齢を重ねても、イチローの場合、大きなケガとは無縁なのは、そんな責任感の大きさも当然あるのだろう。
余談だが、ふと、思い出した。
イチローの年齢が話題になりだしたのは、2~3年前からだが、「そろそろ年齢と肉体の関係を意識して体をいたわろう、気をつけよう、という意識になるか」という話になったとき、こう言っている。
「気をつけますよ。たとえば(前回の)WBCで宮崎へ行く前、お店の裏の階段で滑っちゃったとか……。そういうことがあるから気をつける、ってことはしますよ。新神戸駅に着いて、雨の日にスリップして転びそうになったとか……。実際にあったので、それは気をつけますよ。そういうこと? 多分違うでしょ? 今のとは違いますよね?」
多分、違う。
違うけれど、まともに答えられるより、よっぽど面白かったことが今も印象に残っている。
■フリースも昨年11月に事故を起こしたが…
ところで、11年のワールドシリーズでMVPに輝いたカージナルスのデビッド・フリースも昨年11月、車を運転中に、道路を横切ってきた鹿を避けようとして、道路脇の木に正面から突っ込む事故を起こした。車は廃車だそうだ。
フリースにもケガはなかったが、イチローとフリースの乗っていた車は同じ車種。2人が無事だったのは、偶然ではなかったのかもしれない。
		 8日、フェニックス午前零時55分発の飛行機に乗って、朝6時半にタンパに到着。約2週間ぶりにヤンキースのキャンプが行われているフロリダに戻ってきた。
 乾燥しているアリゾナに比べると、やはりフロリダは湿…続き (3/12)
	
		 “8:45 Dress”――。クラブハウスにそんな紙が張り出されているとしたら、それは“午前8時45分までにユニホームに着替え終えていること”という意味だ。キャンプの場合には、それは集合時間を指す。
…続き (2/25)
	
		 イチローがヤンキースに残留することが濃厚となった。身体検査の後、正式発表が行われる予定だ。
 結果だけを見れば、予想通りというか、既定路線にも見えるが、取材する側にしてみれば、この結論を単純に導くこと…続き (2012/12/17)
	
各種サービスの説明をご覧ください。