印刷版   

雲南省で大干ばつ、497万人被災

長期にわたる水不足でひび割れた農地(スクリーンショット)
【大紀元日本3月12日】中国南西部の雲南省が大規模な干ばつに見舞われている。同省水利庁が8日に発表した公報は、省内では長期的な干ばつにより水の供給が厳しい状況にあるとしている。

 それによると、干ばつの被災者は約497万人、そのうちの約143.7万人、79.6万頭の家畜に十分な飲用水を供給することができない。農作物の被災面積は804万ムー(約53.6万ヘクタール)、そのうち、382万ムー(約25.47万ヘクタール)の農地は深刻な干ばつに見舞われ、収穫不可能な農地面積は83万ムー(約5.53万ヘクタール)に達した。また、省内の134の河川は枯渇し、138箇所の小型ダムの水はほぼ無くなった。経済損失は25.5億元(約393億円)に上る見込みだという。

 同省気象庁はこれまでの4年間、高温少雨の天候が続いたことが原因だとみている。さらに、今年1月1日〜2月28日までの各地の平均降水量は前年よりさらに64%減少し、13.4ミリしかなかったと干ばつに拍車をかけた。

(翻訳編集・叶子)


  

 (13/03/12 14:30)  





■キーワード
干ばつ  雲南省  


■関連文章
  • 雲南省当局、違法性指摘された「労働教養」制度を停止(13/02/08)
  • 雲南省で地震 死者80人に 小学校激しく損傷  (12/09/08)
  • 中国中・南部、暴雨で死者20人、被災者240万人(12/06/27)
  • 不可解な自爆事件「名探偵でなければ解けない」=雲南省(12/05/15)
  • 雲南省羅平 ミャオ民族の地方は菜の花満開に(12/03/17)
  • 江西省で集中暴雨 37万人被災 重慶市は干ばつ(12/03/13)
  • 雲南省で深刻な干ばつ 319万人、飲み水の確保が困難(12/03/01)
  • スクールバス事故 7人死亡 またも定員オーバー=雲南省(11/12/27)
  • 中国5大淡水湖の汚染が進み、「2億人の健康を脅かす」と報告書(11/12/13)
  • 雲南省、今年も干ばつ 235万人が飲み水不足(11/11/11)
  • 炭鉱事故で死者20人 23人が生き埋め=雲南省(11/11/11)
  • 中国最大の淡水湖、水位低下により湖底が露わに=江西省北部(11/11/09)
  • 断崖絶壁 命がけで水を運ぶ子供たち=四川省(11/09/08)
  • 深刻な干ばつで70万人が飲み水入手困難=雲南省(11/08/24)
  • 中国南部50年で最大の干ばつ 400万人飲料水不足(11/08/08)