【藤崎麻里】経済産業省は12日、愛知県の渥美半島沖の深さ約1千メートルの海底の地下約330メートルにある「メタンハイドレート」から天然ガスを取り出したと発表した。メタンハイドレートは「燃える氷」と呼ばれ、将来の国産燃料として期待されている。海底にあるものからガスを取り出したのは世界で初めて。12日午前9時半ごろにガスを取り出し、10時ごろにはガスを燃やして出る炎も確認された。
経産省の委託を受け、独立行政法人の石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が渥美半島から約80キロ、志摩半島から約50キロの海域で取り出しに成功した。経産省は2018年度までに生産技術を確立し、国産燃料として生産する目標をたてている。
取り出し作業は12日午前6時前から始まり、ポンプで周辺の水をくみ上げることで地層の圧力を下げた。圧力が下がると、メタンハイドレートは水とメタンガスに分解される。