締切り済みの質問
質問:No.4288976
困ってます
お気に入り投稿に追加する (0人が追加しました)
回答数2
閲覧数10794
vbsからバッチファイル実行時の引数渡しについて
vbsからバッチファイルを実行する時に、引数として変数を渡すことはできるでしょうか。バッチファイルは引数を受け取れる記述をしています。変数の値は常に変動します。

CreateObject("WScript.Shell").Run "C:\HULTOOL\test.bat",0 を使ってtest.batを実行しています。"C:\HULTOOL\test.bat aaa(aaa)は固定の数値ですという書き方で、バッチファイルがaaaを第一引数として受け取れることは試してできました。しかし、aaaを変数にすると成功しません。何かよい記述方法はあるのでしょうか。ご教授ください。
投稿日時 - 2008-08-29 23:03:13
この質問は役に立ちましたか?
4人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答
回答:No.2
>CreateObject("WScript.Shell").Run "C:\HULTOOL\test.bat:" & aaa
CreateObject("WScript.Shell").Run "C:\HULTOOL\test.bat " & aaa
で、できたと思います。:のかわりにスペースを入れてみてください。
投稿日時 - 2008-08-30 03:31:17
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
ご回答ありがとうございました。無事解決することができました。
投稿日時 - 2008-08-30 12:55:28
回答:No.1
成功しない、というのは具体的にどういう現象ですか?
おそらく、 aaa の代わりに変数名(仮に hen )を入れると、バッチファイル側で "hen" という文字列が取れてくる、という事じゃないか、と推測しますが。以下その前提で書きます。

ルールを思い出すべきです。
「"」で囲まれた範囲はあくまで固定の文字列をあらわします。
変数の中身を文字列に連結させたい時は
"文字列:" & hen
などのようにするんじゃなかったですか?
投稿日時 - 2008-08-29 23:41:40
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
補足
ご返答ありがとうございます。おっしゃる通り、成功しないという現象は言われるとおりの現象です。
示された方法に従い、
CreateObject("WScript.Shell").Run "C:\HULTOOL\test.bat:" & aaa
(aaaは変数)と記述して実行しましたが、指定のファイルが見つかりませんとのエラーがでました。test.batの後に:がついた為かと思われますが、何か書き方が足りないのでしょうか。
投稿日時 - 2008-08-30 01:23:43
お礼
ご回答ありがとうございました。この問題を解決することができました。
投稿日時 - 2008-08-30 12:57:28
もっと聞いてみる
関連するQ&Aはこちら
お世話になります。 VBScriptで困っています。 ご存知の方、ご教示願えますでしょうか。 Windowsでバッチファイルを実行したときに、DOS画面(コマンドプロンプト)が一瞬パッて表示される...
IIS上にあるASPファイルからWscriptを呼び出して、VBで作成したEXEを実行させたいのですが、上手くいきません。コマンドプロンプトから実行させると上手くいくのですが、どうしてでしょうか?AS...
$sql = "insert into $DB (data1, data2) values (\"$data1\", \"$data2\") ; PHPにてMySQLを操作していますが、上記のように...
この他の関連するQ&Aをキーワードで探す
プログラミングのサブカテゴリ
カテゴリ:Visual Basic
RSS
PR
-PR-