AFコルセ
小林可夢偉が、フェラーリと契約し、2013年にAFコルセからWEC(世界耐久選手権)に参戦することが発表された。

AFコルセ(AF Corse)は、元レーシングドライバーのアマト・フェラーリが1995年にチームマネージャーに転身して設立したフェラーリのGTカーを走らせるファクトリーチーム。“AF”はアマト・フェラーリのイニシャル、“コルセ”はイタリア語で“競争”を意味し、レーシングチームの意味で使われる。

AFコルセは、2004年からマセラティMC12でFIA-GTを戦い、2006年からはフェラーリF430でGT2クラスに参戦。2010年からはル・マン規定で争われるレースに参戦し、2012年にはジャンカルロ・フィジケラ/ジャンマリア・ブルーニの元F1ドライバーコンビの51号車 フェラーリ458 が初年度のWECで2勝をマークし初代チャンピオンを獲得。ル・マン24時間ではトニ・バイランダーを加えてクラス優勝を成し遂げている。

他にもAFコルセはFIA-GT1世界選手権やインターナショナルGTオープンにも参戦するほか、WECではLMP2クラスのペコム・レーシングの実質的な運営も担っている。

2013年、AFコルセは2台のフェラーリ458 GTEでWECにエントリー。小林可夢偉は、2台目のフェラーリ 458 GTEをドライブするとみられている。

関連:小林可夢偉、フェラーリからWECへの参戦が決定

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: フェラーリ