なかのひと
2009-07-31 21:47:00

ntdll.dllエラーの解決法

テーマ:日常とふなー
うちの父のライバルはビルゲイツです。


ふなーの絵日記


「あいつはだめだ(`・ω・´)!」的なことをよくいってます

;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
ビルさんもこんな日本の片田舎のコンピュータ会社に
ひっそりとライバルがいることに気づいてはいないでしょう。

ふな父のビルゲイツ関連のニュースへの食いつきがすごいので
あれは愛なんじゃないかと疑う今日この頃です。


XPにかわって出現したビスタさん。
色々問題もあるようですが、とりあえず綺麗だよね(*´ω`)ゝ

ところが、新しくDELLで買ったビスタのノーパソ。
これでビスタ4台目くらいなのですが、
これだけビジネスじゃなくってホームエディションにしました。

…とても重要なソフトが立ち上がらないではありませんか( ゚Д゚)( ゚Д゚)


ふなーの絵日記



ぼかすかぼかすか( ゚Д゚)!
ビルさんめ(父の影響)!デルさんめ(ぬれぎぬ?)!!





互換性のとことかいろいろいじったり再インストールしたりしましたが無理。
ネットで調べてもうまく解決されていないようです。

ntdll.dllのエラーらしいのです。エラーコード:0xc0150004
ふなー父が必死に検索した結果!うちの場合は解決できました(*´д`*)ハァ
悩んでる方どうぞ自己責任でお試しあれ。

デルサポートを読んでいくとたどり付いたそうな。
http://en.community.dell.com/forums/t/19280289.aspx
同じエラーメッセージなのですが、最後にこれで解決できました。と紹介されているのが
http://code.msdn.microsoft.com/KB961894
ここのダウンロードでJPN (vcredist_x86.exe)をダウンロード。
実行したら直りました。素晴らしい。






コメント

[コメントをする]

1 ■いやみなコメント~

ずっと年下が 社会的地位ずっと上、ってのは耐え難い屈辱なのでしょう。

しかし、ふな父、ホリエモンには寛大だったじゃないですか??

わたくすの場合ずっと年上の(ルネッサンスの)方なんですが、彼を”超えた”と自負しておりますので なんの感情もございません。

まぁ、とりあえず解決おめでとうございます。
Dr.


2 ■無題

ビルさん年下なんですか( ゚Д゚)知らんかった

たぶんビルさんは同じ技術屋スタートだからじゃないかな((´∀`))

ミケランジェロですか((=゚Д゚=)笑笑?

3 ■無題

ntdll.dllのエラーでここに来ました。
この方法では解決しなかったのですが
ふとIMEに原因があるのではと考え。
ATOK16からGoogle IMEに変更したらエラーがでなくなりました。

環境:Windows7 x64 pro.

4 ■Re:無題

>ponさん
コメントありがとうございます。
なにげなくいい加減に書いた記事なのですが
なぜか検索上位のようで一日100アクセスあることも…悩んでいる方が多いようですね。

貴重な情報ありがとうございました。
解決もおめでとうございます♪

5 ■無題

このエラーで困っていたのですがここの記事のおかげで助かりました;
本当にどうもありがとうございました。

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

気になるキーワード