トップ > スポーツ > 野球 > フィット?カチカリ? 鷹投が“WBC置き土産”で論争

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フィット?カチカリ? 鷹投が“WBC置き土産”で論争
2013年03月12日 11時00分

 ソフトバンク投手陣の間で“WBCマウンド問題”が起きている。本拠地・ヤフオクドームが6日までWBC1次ラウンドに使用された影響で、マウンドとブルペンが国際仕様の硬い状態のままでオープン戦が行われている。


 もともと軟らかめだった同球場のマウンド。当初の予定では12日から19日の長期遠征中に工事を行い、以前の状態に戻される予定だったが、投手陣の間で賛否両論の声が噴出。7日に首脳陣と投手陣で“緊急マウンド会議”が開かれ「戻すか、戻さざるか」のさまざまな意見が飛び交ったという。

 

 メジャー組の五十嵐、パディーヤをはじめ、岩崎、武田らは「ほかの球場と比べても軟らかすぎる。硬い方が投げやすい」「軟らかすぎると踏ん張りにくい」と“現状維持”を主張。一方の“柔軟派”からは「慣れれば投げやすそうだが(硬すぎて)お尻が張ってしまっている」「力を逃がして投げることができないから下半身が張る。前の方が投げやすい」と故障のリスクを恐れる声も出ている。


 これではまとまらず、その中で採用されたのが“折衷案”だった。「さすがに今のままは硬すぎるけど、以前の状態では軟らかすぎる。中間くらいになると思う」(ある投手)


 すでに現場サイドの意見として球団フロントにも通達済み。微妙な硬さの粘土質の土と砂をシーズン通して維持することになるだけに「(工事など)技術的にできるのかということもあるし、まだ分からない」(あるコーチ)との状況だが、果たしてWBC“置き土産”の余波はどう出るか。





ピックアップ
高松記念昨年覇者の深谷知広が完全Vで連覇
26日に行われた高松競輪開設62周年記念(GⅢ・玉藻杯争覇戦)決勝戦は、昨年覇者の深谷知広が初日から4連勝と圧倒的な強さを見せつけ完全Vのおまけ付きで連覇を達成した。

ぱちんこCR北斗の拳5 覇者 大特集!
現在 ホールを席巻中の「ぱちんこCR北斗の拳5 覇者」。 16R大当たりの出玉“2400”発という破壊力を体感するために、台の情報を伝承せよ!©武論尊・原哲夫/NSP 1983,版権許諾証YAK-105 ©Sammy

「プロが選ぶアイドルDVD賞」
「本屋大賞」「CDショップ大賞」などプロが選ぶ賞が注目を浴びる中、アイドルDVDにもついに賞が誕生。アイドルDVDのプロたちが売り上げやアイドルの性格、さらにイベントの様子などから2012年最もDVDで輝いたMVPアイドルを選んだ。

みこすり半劇場
03月12日更新

東スポ動画
「ミス東スポ2013」グランプリのお披露目会見が16日、都内で開催され、グランプリに輝いた黒沢美怜(23)、上林英代(28)、軽辺るか(19)の3人が披露された。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。