予想締め切り:通常の日数+61日程度
|
発注・リクエストにはログインが必要です。
|
設定資料
発注
リクエスト
|
ピンナップ
発注
リクエスト
|
バトルピンナップ
発注
リクエスト
|
2人ピンナップ
発注
リクエスト
|
3人ピンナップ
発注
リクエスト
|
4人ピンナップ
発注
リクエスト
|
|
2人バトルピン
発注
リクエスト
|
3人バトルピン
発注
リクエスト
|
4人バトルピン
発注
リクエスト
|
|
エンブレム
発注
リクエスト
|
掲示板看板
発注
リクエスト
|
現在の受注状況 |
バストアップ | 3 |
顔アイコン | 0 |
SDイラスト | 0 |
スレイヤーカード | 4 |
ピンナップ | 2 |
2人ピンナップ | 0 |
3人ピンナップ | 0 |
4人ピンナップ | 0 |
バトルピンナップ | 0 |
2人バトルピンナップ | 0 |
3人バトルピンナップ | 0 |
4人バトルピンナップ | 0 |
エンブレム | 0 |
掲示板看板 | 0 |
設定資料 | 0 |
3点セット | 0 |
|
カッコいい | 1712 |
大人 | 527 |
綺麗 | 21 |
かわいい | 431 |
|
●自己紹介(2013年03月11日更新)
結構長ったらしいので線で区切った部分の要約を
1自己紹介
2依頼状況
3注文事項(ここが一番重要かな)
4特殊アイコン(部外者の方でもご利用できます)
5他サンプル
6Q&A+α(ここも注文時に見とくと少しは方向性が絞れるかも)
______↓ここから自己紹介です↓________
ご覧いただきありがとうございます、タヌギモと申します。
一生懸命頑張りますので、宜しくお願いします。
現在依頼が終わる前に依頼が来て完成予定が延々と伸びていくだんご状態ですが多分そこまではかからないと思います(次のが完成まで早くて2日くらいなのに締切まで20日もある…)。
~~今回からさらにキャラ自体をマンガ寄りにするデフォルメの選択肢も増やしました(まだどのくらいまで変えると丁度良いか手探りなのでβ版みたいなものです)~~
まだ発注したことがないという方、うまく説明できなくてどうしようか迷っている方、お気軽にご依頼ください。
全力尽くして絵に描き起こします。
________________________________________
【作業状況と順番(03/11)】
2 PH:スレイヤーカード←今ここ(男のケツを追う趣味はないんで上手く描けるかは運次第あと銃とかパチモンしか描いちゃいけないので)
3 PH:バストアップ
5 PH:ピンナップ
6 PH:ピンナップ
7 PH:バストアップ
8 PH:バストアップ
9 PH:スレイヤーカード
10 PH:スレイヤーカード
11 PH:スレイヤーカード
戦いは続く…(まだまだ終わりが見えんね)
1 三千なんとか:全身イラスト+アイコン←今ここ(服装全投げは良くはぁないがまぁいい、しかし髪型くらいは説明してくれ…カッコイイという言葉はわかる、が、その基準は人によって違うというのは至極当然(ここはBU無しで全身頼めるから困ったもんだ))
4 三千なんとか:全身イラスト+アイコン((アイコン指定できるのであれば、ヒャッハー!がほしいです)なるほどひゃっh…あっるえぇ?次元を超えたか?)
また依頼を貰えると嬉しいです。お待ちしてます。
(´・ω・`)<ピュィ…お気軽に。
納品は1作品辺り着手から大体3、4日以内にできると思います
(依頼が重なったりしたときは延びますが)。
________________________________________
●イラストの傾向●
・4~8頭身、10~20代の男女が一番描きやすいですが、どの頭身、年齢でもできるだけ依頼にそった様に描くようにします。
・カワイイよりはカッコイイを描く事を目標としています。
・主線は残すタイプなのでマンガっぽい感じに仕上がります。
●塗り●
・基本水彩厚塗りです。ただ指定があれば変わります
●依頼について●
・できるだけご希望にそえる様にしたい為、イメージカラーや絶対に入れて欲しいもの、NG、表情、向き(←・→)などお願いします。特に向きは「左向きでお願いします」と書かれてもこちらから見て左側に向かせるのか、キャラが左を向いてるのか判断が難しいので、矢印でないならどこから見てどちらを向かせるのかお願いします。(例:←真横で、→斜め前にうつむく感じでこちらを見ているように、キャラから見て右に(=←となります))
・できれば入れて欲しいなーというものも、可能な限り取り組ませてもらいます。
絵柄の幅が結構広いのである程度範囲を決めてもらないとイメージしたものとかけ離れる恐れがあるので、次に依頼で選択して欲しいものを書いておきます(なくても描けます)。
ただしバストアップなどが既にあってそのイメージに沿って作ればいい場合は必要ありません。
~~~1全体の作り~~~
大きく分けて(デフォルメ・リアル)の二つから選択となります。
・デフォルメ
漫画に用いる簡略化したイラストです。
ある程度無茶のきくダイナミックな動きをとり易い。
シンプルな絵柄にしたい。
派手な演出で画面を飾りたい。
などはこちらです。
・リアル
人の筋肉などを描くイラストです。
重みのある力強さが欲しい。
迫力のある絵柄にしたい。
漢を目指す。
などはこちらです。
これにプラスで等身もあるとイメージしやすいです。
~~~2顔の作り~~~
・デフォルメ
目を大きくしたり鼻が小さかったりマンガチックに
更にSDサイズの頭を載っけることも可能(ただし体デフォルメじゃないと不可、高すぎる等身も不可)
・リアル
人サイズの縮尺に
基本、1全体の作りにセットになる感じの絵柄ですので同じものを選択した方がしっくりくるかもです。
「顔デ」「顔SD」「顔リ」みたいに略してもらって結構です。
髪型や目の形(つり目、タレ目)や鼻口、顔の形など昨今のゲームなどにある細かい設定とかもあればお願いします。無くても構いませんがその場合は無難に「特徴のない顔」にします。
かわいく、シブくなどや熱血っぽいやクールななどの印象もあれば。
他に「○○に似た顔で」とかでも十分です。
~~~3肉~~~
これはリアル選択の方に重要度が高いです。
自分でもはっきりした区分はないので表現は擬音語でいいです。それにプラスして「異常に」「スマートな」などの言葉があれば加味します。
モリモリ、ムキムキ、しっかり
うっすら、すらっと、なし
ほっそり、ガリガリ
ぽっちゃり、ぶよぶよ
プニっと
など
~~~4衣装~~~
○○に似たでもいいです。
また和風、中華、鎧、メイド、赤、白などワードをいろいろ上げてもらえるとイメージはより固まります。
●その他●
・透過等して欲しい部分がありましたら言ってもらえるとやります。例:背景
・イメージして足りない箇所があった場合は他画像を参考にしつつ、無い場合は自分で補間させていただきます。
・もし良いイメージが浮かばずキャラが思いつかないって人は全投げでも全然作れますので(全くかけ離れたものを作ってしまったらすみませんとしか言いようありませんが…)お気軽に。
まだまだ不慣れな為説明不足な事もあると思いますが、ご縁がありましたら宜しくお願いします。
_________________________________________
・「ヒャッハーIC」(クラブ統一ICらしい)
セリフ付きアイコンは作成可能です。
向き(←前→)、表情、セリフ、セリフの位置(←→)が書いてあると迷わずできます。
ただ、セリフが入る分縦長になり表情などの大きさが通常のアイコンの1/2~2/3になるので細かい指定の場合潰れる可能性が高いです(やってはみますが50文字で述べよというのに30マスしかないような状況)
1~2文字のセリフや顔半分はみ出しでいいとかなら通常の大きさでもできます。
セリフ、表情にあったようなフキダシにはしますが希望の形があれば書いてください。
重要なことすっかり忘れてましたが、舌出すか出さないか決めてください(舌有、無舌みたいでいいです。)。向きやちらっと出すかだらーんと出すかぺろっと出すかなんかも。なければ舌有でいきます。
まだどのくらいの割合だと綺麗に収まって納得できるかとか試行錯誤中なのでネタアイコンとふんでください
_________________________________________
↓納品物の参考に
シルバーレイン
http://t-walker.jp/sr/illust/prd_list.cgi?ilsid=02783
エンドブレイカー!
http://t-walker.jp/eb/illust/prd_list.cgi?ilsid=02783
_________________________________________
イラストQ&A
Q:あなたの属性は?
A:メカ(SRW系AC系)+モンハン系でモンスターやロボット、武器の構造、知識がかなり多いです。好きなロボットはアルトアイゼン(キョウスケ込み)、好きな武器デザインはルコディオラ系。
マンガ・イラストで決めるならマンガより。デッサンの狂いは画面の勢いで相殺思考なので静止画なイラストは不向きですが頑張ってます。
かっこいい男を描きたい→マンガ描き→おんにゃのこがうまく描けない→美少女描き→さらに絵をうまくしたい→3Dデザイン→さらに上の次元へ→イラスト描き
と色々学んでるのでどの範囲もそつなくこなします。
ひとつあるとすれば背景がマンガからの上がりなのでイラストでって程まだ昇華できてないんでしょうかね(←ここが昇格させない最大の要因らしい)。
Q:顔が濃いんですけど・・・
A:この世には足し算引き算があります「濃くはない」などの言葉も加えましょう。以前描いた人なら「ここをもうちょっとこうしてくれ」と後付けがあればそっちの方向に変わっていきます(+同じキャラを描けば描くほどうまくなっていくのはマンガ描きタイプの常)。要は積み重ねが大事。
Q:バストアップのキャラの大小の違いは?
A:腕を横に広げてたりすると自ずと画面枠に収まるように足まで描いちゃった的な何かです。
Q:〇〇風の描き方・塗り方できますか?
A:できなくはないですが玉虫色の力は所詮付け焼刃とご理解を。
Q:好きに描いてください。
A:イメージに参考キャラやデザインがなければ何が好きか分からないので何も描かれません
(例:メイド、鳳凰=チャイナ服風メイド爆誕ェ)。
Q:背景どうなるんですか?
A:バストアップなら意向がなければ基本単純なデザインです。細かい指定も多分全部反映されません適度に。ピンナップなら集中線などの演出、逆に細かいほうが精度は高いです。
Q:今言いたい一言
A:正面にって言うけどキャラだけで前と後ろに空間を作る絵ってめっちゃ技術いるんだよ?
Q:まだ隠しもってる必殺技とか
A:Gペンツール×セル塗り=モードG (`・ω・´)キリッ
特徴は普段使ってる線の倍以上細い線を引き出せるので表情など一気に細かくでき自分の最も得意なパートである線画で最大限発揮する。落書き程度でもそれなりの絵になるので上限がかなり伸びる技
欠点は線が一気に細く多くの線を書くことで黒くなるため自分の描き慣れた絵柄=元々の描き易いタイプ以外にはライン取りが難しく時間がかかるのでまだまだ実戦で選択できるようなものじゃない。
Gペン単体で使用も可能だが言うようにGペンはトーンでの作業を考えての描き方なので必然的に塗るというより貼るの作業に近いセル塗りの方と相性がいいわけで。
イラマス試験
毎度毎度のテンプレで門前払い。
要約すると「てめぇ下手なんだからもっと腕磨けや、そしたらイラマスなれっかもしれねぇぞ?あーでも個性あっし商業成り立つLVだから今のままのスタイルもいいかもしれんぞ?イラマスにはなれねぇだろうが、な?」
ちなみに何ヶ月かかってもいいから必要数値貯めたら一ヶ月に一回の審査してやるよってのここ最近は一ヶ月でダブルスコア叩き出してるんですけどね。
まぁ仕方がない、イラマスの方々に遠く及びもしない力しかないんだろうね。
受け入れるしかない 下手 であると。
しかしだからこそまだまだ伸び代があると思うとこの先自分の中で何をひらめくのか楽しみでしょうがない。
↓看板変えなきゃと思って半年以上。ようやくチェンジ。本当はまだ画面に収まらないところまで描いてあるけど仕様です。だけど文字はいつものgdgdクオリティ。
●サンプル
現在の受注状況 |
バストアップ | 3 |
顔アイコン | 0 |
SDイラスト | 0 |
スレイヤーカード | 4 |
ピンナップ | 2 |
2人ピンナップ | 0 |
3人ピンナップ | 0 |
4人ピンナップ | 0 |
バトルピンナップ | 0 |
2人バトルピンナップ | 0 |
3人バトルピンナップ | 0 |
4人バトルピンナップ | 0 |
エンブレム | 0 |
掲示板看板 | 0 |
設定資料 | 0 |
3点セット | 0 |
|
カッコいい | 1712 |
大人 | 527 |
綺麗 | 21 |
かわいい | 431 |
|
●自己紹介(2013年03月11日更新)
結構長ったらしいので線で区切った部分の要約を
1自己紹介
2依頼状況
3注文事項(ここが一番重要かな)
4特殊アイコン(部外者の方でもご利用できます)
5他サンプル
6Q&A+α(ここも注文時に見とくと少しは方向性が絞れるかも)
______↓ここから自己紹介です↓________
ご覧いただきありがとうございます、タヌギモと申します。
一生懸命頑張りますので、宜しくお願いします。
現在依頼が終わる前に依頼が来て完成予定が延々と伸びていくだんご状態ですが多分そこまではかからないと思います(次のが完成まで早くて2日くらいなのに締切まで20日もある…)。
~~今回からさらにキャラ自体をマンガ寄りにするデフォルメの選択肢も増やしました(まだどのくらいまで変えると丁度良いか手探りなのでβ版みたいなものです)~~
まだ発注したことがないという方、うまく説明できなくてどうしようか迷っている方、お気軽にご依頼ください。
全力尽くして絵に描き起こします。
________________________________________
【作業状況と順番(03/11)】
2 PH:スレイヤーカード←今ここ(男のケツを追う趣味はないんで上手く描けるかは運次第あと銃とかパチモンしか描いちゃいけないので)
3 PH:バストアップ
5 PH:ピンナップ
6 PH:ピンナップ
7 PH:バストアップ
8 PH:バストアップ
9 PH:スレイヤーカード
10 PH:スレイヤーカード
11 PH:スレイヤーカード
戦いは続く…(まだまだ終わりが見えんね)
1 三千なんとか:全身イラスト+アイコン←今ここ(服装全投げは良くはぁないがまぁいい、しかし髪型くらいは説明してくれ…カッコイイという言葉はわかる、が、その基準は人によって違うというのは至極当然(ここはBU無しで全身頼めるから困ったもんだ))
4 三千なんとか:全身イラスト+アイコン((アイコン指定できるのであれば、ヒャッハー!がほしいです)なるほどひゃっh…あっるえぇ?次元を超えたか?)
また依頼を貰えると嬉しいです。お待ちしてます。
(´・ω・`)<ピュィ…お気軽に。
納品は1作品辺り着手から大体3、4日以内にできると思います
(依頼が重なったりしたときは延びますが)。
________________________________________
●イラストの傾向●
・4~8頭身、10~20代の男女が一番描きやすいですが、どの頭身、年齢でもできるだけ依頼にそった様に描くようにします。
・カワイイよりはカッコイイを描く事を目標としています。
・主線は残すタイプなのでマンガっぽい感じに仕上がります。
●塗り●
・基本水彩厚塗りです。ただ指定があれば変わります
●依頼について●
・できるだけご希望にそえる様にしたい為、イメージカラーや絶対に入れて欲しいもの、NG、表情、向き(←・→)などお願いします。特に向きは「左向きでお願いします」と書かれてもこちらから見て左側に向かせるのか、キャラが左を向いてるのか判断が難しいので、矢印でないならどこから見てどちらを向かせるのかお願いします。(例:←真横で、→斜め前にうつむく感じでこちらを見ているように、キャラから見て右に(=←となります))
・できれば入れて欲しいなーというものも、可能な限り取り組ませてもらいます。
絵柄の幅が結構広いのである程度範囲を決めてもらないとイメージしたものとかけ離れる恐れがあるので、次に依頼で選択して欲しいものを書いておきます(なくても描けます)。
ただしバストアップなどが既にあってそのイメージに沿って作ればいい場合は必要ありません。
~~~1全体の作り~~~
大きく分けて(デフォルメ・リアル)の二つから選択となります。
・デフォルメ
漫画に用いる簡略化したイラストです。
ある程度無茶のきくダイナミックな動きをとり易い。
シンプルな絵柄にしたい。
派手な演出で画面を飾りたい。
などはこちらです。
・リアル
人の筋肉などを描くイラストです。
重みのある力強さが欲しい。
迫力のある絵柄にしたい。
漢を目指す。
などはこちらです。
これにプラスで等身もあるとイメージしやすいです。
~~~2顔の作り~~~
・デフォルメ
目を大きくしたり鼻が小さかったりマンガチックに
更にSDサイズの頭を載っけることも可能(ただし体デフォルメじゃないと不可、高すぎる等身も不可)
・リアル
人サイズの縮尺に
基本、1全体の作りにセットになる感じの絵柄ですので同じものを選択した方がしっくりくるかもです。
「顔デ」「顔SD」「顔リ」みたいに略してもらって結構です。
髪型や目の形(つり目、タレ目)や鼻口、顔の形など昨今のゲームなどにある細かい設定とかもあればお願いします。無くても構いませんがその場合は無難に「特徴のない顔」にします。
かわいく、シブくなどや熱血っぽいやクールななどの印象もあれば。
他に「○○に似た顔で」とかでも十分です。
~~~3肉~~~
これはリアル選択の方に重要度が高いです。
自分でもはっきりした区分はないので表現は擬音語でいいです。それにプラスして「異常に」「スマートな」などの言葉があれば加味します。
モリモリ、ムキムキ、しっかり
うっすら、すらっと、なし
ほっそり、ガリガリ
ぽっちゃり、ぶよぶよ
プニっと
など
~~~4衣装~~~
○○に似たでもいいです。
また和風、中華、鎧、メイド、赤、白などワードをいろいろ上げてもらえるとイメージはより固まります。
●その他●
・透過等して欲しい部分がありましたら言ってもらえるとやります。例:背景
・イメージして足りない箇所があった場合は他画像を参考にしつつ、無い場合は自分で補間させていただきます。
・もし良いイメージが浮かばずキャラが思いつかないって人は全投げでも全然作れますので(全くかけ離れたものを作ってしまったらすみませんとしか言いようありませんが…)お気軽に。
まだまだ不慣れな為説明不足な事もあると思いますが、ご縁がありましたら宜しくお願いします。
_________________________________________
・「ヒャッハーIC」(クラブ統一ICらしい)
セリフ付きアイコンは作成可能です。
向き(←前→)、表情、セリフ、セリフの位置(←→)が書いてあると迷わずできます。
ただ、セリフが入る分縦長になり表情などの大きさが通常のアイコンの1/2~2/3になるので細かい指定の場合潰れる可能性が高いです(やってはみますが50文字で述べよというのに30マスしかないような状況)
1~2文字のセリフや顔半分はみ出しでいいとかなら通常の大きさでもできます。
セリフ、表情にあったようなフキダシにはしますが希望の形があれば書いてください。
重要なことすっかり忘れてましたが、舌出すか出さないか決めてください(舌有、無舌みたいでいいです。)。向きやちらっと出すかだらーんと出すかぺろっと出すかなんかも。なければ舌有でいきます。
まだどのくらいの割合だと綺麗に収まって納得できるかとか試行錯誤中なのでネタアイコンとふんでください
_________________________________________
↓納品物の参考に
シルバーレイン
http://t-walker.jp/sr/illust/prd_list.cgi?ilsid=02783
エンドブレイカー!
http://t-walker.jp/eb/illust/prd_list.cgi?ilsid=02783
_________________________________________
イラストQ&A
Q:あなたの属性は?
A:メカ(SRW系AC系)+モンハン系でモンスターやロボット、武器の構造、知識がかなり多いです。好きなロボットはアルトアイゼン(キョウスケ込み)、好きな武器デザインはルコディオラ系。
マンガ・イラストで決めるならマンガより。デッサンの狂いは画面の勢いで相殺思考なので静止画なイラストは不向きですが頑張ってます。
かっこいい男を描きたい→マンガ描き→おんにゃのこがうまく描けない→美少女描き→さらに絵をうまくしたい→3Dデザイン→さらに上の次元へ→イラスト描き
と色々学んでるのでどの範囲もそつなくこなします。
ひとつあるとすれば背景がマンガからの上がりなのでイラストでって程まだ昇華できてないんでしょうかね(←ここが昇格させない最大の要因らしい)。
Q:顔が濃いんですけど・・・
A:この世には足し算引き算があります「濃くはない」などの言葉も加えましょう。以前描いた人なら「ここをもうちょっとこうしてくれ」と後付けがあればそっちの方向に変わっていきます(+同じキャラを描けば描くほどうまくなっていくのはマンガ描きタイプの常)。要は積み重ねが大事。
Q:バストアップのキャラの大小の違いは?
A:腕を横に広げてたりすると自ずと画面枠に収まるように足まで描いちゃった的な何かです。
Q:〇〇風の描き方・塗り方できますか?
A:できなくはないですが玉虫色の力は所詮付け焼刃とご理解を。
Q:好きに描いてください。
A:イメージに参考キャラやデザインがなければ何が好きか分からないので何も描かれません
(例:メイド、鳳凰=チャイナ服風メイド爆誕ェ)。
Q:背景どうなるんですか?
A:バストアップなら意向がなければ基本単純なデザインです。細かい指定も多分全部反映されません適度に。ピンナップなら集中線などの演出、逆に細かいほうが精度は高いです。
Q:今言いたい一言
A:正面にって言うけどキャラだけで前と後ろに空間を作る絵ってめっちゃ技術いるんだよ?
Q:まだ隠しもってる必殺技とか
A:Gペンツール×セル塗り=モードG (`・ω・´)キリッ
特徴は普段使ってる線の倍以上細い線を引き出せるので表情など一気に細かくでき自分の最も得意なパートである線画で最大限発揮する。落書き程度でもそれなりの絵になるので上限がかなり伸びる技
欠点は線が一気に細く多くの線を書くことで黒くなるため自分の描き慣れた絵柄=元々の描き易いタイプ以外にはライン取りが難しく時間がかかるのでまだまだ実戦で選択できるようなものじゃない。
Gペン単体で使用も可能だが言うようにGペンはトーンでの作業を考えての描き方なので必然的に塗るというより貼るの作業に近いセル塗りの方と相性がいいわけで。
イラマス試験
毎度毎度のテンプレで門前払い。
要約すると「てめぇ下手なんだからもっと腕磨けや、そしたらイラマスなれっかもしれねぇぞ?あーでも個性あっし商業成り立つLVだから今のままのスタイルもいいかもしれんぞ?イラマスにはなれねぇだろうが、な?」
ちなみに何ヶ月かかってもいいから必要数値貯めたら一ヶ月に一回の審査してやるよってのここ最近は一ヶ月でダブルスコア叩き出してるんですけどね。
まぁ仕方がない、イラマスの方々に遠く及びもしない力しかないんだろうね。
受け入れるしかない 下手 であると。
しかしだからこそまだまだ伸び代があると思うとこの先自分の中で何をひらめくのか楽しみでしょうがない。
↓看板変えなきゃと思って半年以上。ようやくチェンジ。本当はまだ画面に収まらないところまで描いてあるけど仕様です。だけど文字はいつものgdgdクオリティ。
●サンプル