トップ > ノンセクション > 特集 > 鳳凰、龍神、UFOも!震災回避「奇跡の寺」超常現象

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

鳳凰、龍神、UFOも!震災回避「奇跡の寺」超常現象
2013年03月12日 11時00分

 東日本大震災から2年。依然、復興が進まない現状で、カンフル剤になりそうな“奇跡の寺”があった。福島第1原発から20キロ圏内にある円明(えんみょう)院だ。津波が敷地の手前でピタリと止まったほか、お札を持っていた参拝客からは多くのお礼が届いているという。震災前から屈指のパワースポットとしてマニアに知られた同寺にはUFOも飛来。不思議な写真が数多く撮影されていた。

 

 

 大震災を乗り越えた寺があると聞いて8日、南相馬市にある円明院に向かった。第1原発から20キロ圏内にあるため、震災直後こそ立ち入り禁止区域に指定されていたが、昨年中に「宿泊を伴う立ち入り禁止」にレベルが引き下げられ、日中は入ることができる。

 

 メディアの取材を初めて受ける29代目住職・泉智教氏(59)は「ここは世界中の神様が集まる場所なので、世界一のエネルギーを発するパワースポットです」と語る。4年前からその御利益を聞きつけた人々が、日本全国から毎週2000人規模で押しかけていた。なかには米国ロサンゼルスから来た外国人の姿もあったという。

 

 寺のパワーは大震災すら退けたと評判だ。目前に海が広がる場所にもかかわらず、「押し寄せた津波は寺の入り口の手前でピタッと止まった」(泉氏)。不思議なことに「普段は400人も集まるのに、震災当日に限って8人しか来なかった。ですからパニックにもならなかった。神様の計らいだ」また、「寺のお札を持っていた人たちは家が津波にさらわれたりすることはあっても、死ぬことはなかった。お礼を言われました」とも。

 

 震災後2年が過ぎようとしている今も週末には1日に約100人が訪れる。「健康から恋愛まで何にでも御利益がある」(泉氏)そうで、甲状腺の機能障害を患ったという女性(54)は「来るのは今日で76回目。体の(検査)数値が良くなった」と話す。初めて訪れたという山形県の女性(37)は「買った宝くじを持ってきた」。


ページ: 1 2




ピックアップ
高松記念昨年覇者の深谷知広が完全Vで連覇
26日に行われた高松競輪開設62周年記念(GⅢ・玉藻杯争覇戦)決勝戦は、昨年覇者の深谷知広が初日から4連勝と圧倒的な強さを見せつけ完全Vのおまけ付きで連覇を達成した。

ぱちんこCR北斗の拳5 覇者 大特集!
現在 ホールを席巻中の「ぱちんこCR北斗の拳5 覇者」。 16R大当たりの出玉“2400”発という破壊力を体感するために、台の情報を伝承せよ!©武論尊・原哲夫/NSP 1983,版権許諾証YAK-105 ©Sammy

「プロが選ぶアイドルDVD賞」
「本屋大賞」「CDショップ大賞」などプロが選ぶ賞が注目を浴びる中、アイドルDVDにもついに賞が誕生。アイドルDVDのプロたちが売り上げやアイドルの性格、さらにイベントの様子などから2012年最もDVDで輝いたMVPアイドルを選んだ。

みこすり半劇場
03月12日更新

東スポ動画
「ミス東スポ2013」グランプリのお披露目会見が16日、都内で開催され、グランプリに輝いた黒沢美怜(23)、上林英代(28)、軽辺るか(19)の3人が披露された。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。