俺様の神々しいブログ

糞ブログ 設立!!
いや〜 めでたい 内容は何もありませんよ
見なくても損はしないですね はい

AV Voice Changer Software Diamond Edition 製品版 割れ 海外版 無料 日本語に成功しちゃったよ!

2012-08-14 07:24:14 | ソフトとかサイトとか

追記 9割日本語化ができたので下の方に追記しておきます

追記 クラックファイル付きのリンクが切れている場合時間が経つと何故か復活しているのでしばらくお待ちください

これから紹介する内容は犯罪です、自己責任ですので

はい、製品版を無料で手に入れる方法の紹介です。

タイトルにも書いてありますが海外版です。

神ボイスチェンジャーと呼ばれるボイスチェンジャーですね

で、日本語の公式ページはこちら

http://www.shareedge.com/modules/shareware/view.php?lid=20061005-011&af=51v0dn36

まぁ、それはいいんですが

今体験版をインストールしてる場合はアンインストールしてから作業に入って下さい。

では、紹介に入ります。

1.まずはこのリンク先からクラックファイルの入ったAudio4Fun AV Voice Changer Dia.zipを落とします。 

http://koolwap.in/games_app/dld.php?url=/zip/aceZXcIw/Audio4Fun_AV_Voice_Changer_Dia.htm&ext=zip

この画像のように真ん中のDownload からダウンロードです。

 

2. それを解凍してください。 圧縮がzipなので大抵の圧縮解凍ソフトでも大丈夫でしょう。

Winrarでも使っていればいいでしょう。

 

3. 解凍して出来た

VCS_Diamond.7.0.29.exe

を実行してインストールを完了して下さい。

インストールは適当にNextを押し続ければ完了です。

 

4.インストール先を開きます。 win7 64bitを使っている場合の初期設定ですと

C:\Program Files (x86)\AV Vcs 7.0 DIAMOND 

にあります、32bit はProgram Files\ の方に入ってます。

で、その開いた先に解凍したファイルの中にあるCrackのなかにある

vcscore.exe をインストール先のものと入れ替えて下さい。

 ←クリックで拡大できます。

 

はい これで作業は終了です。

これで使い放題です。

これの方法以外にはkeygenでシリアルコードを作成して適当にインスコ

って方法があるのですが まぁ、面倒なんでこっちのほうがいいですね。

 

 

海外版なんで一応俺がインスコした理由であるskypeで使用するまでの

設定を書いておきます

上の方にあるpreferences をクリック

そしてVadMode を適用させてください

因みに使用するときは真ん中のPowerを押してください。

skypeを開いて左上にある ツール → オーディオ設定 

で、マイクの所を [ マイク(Avnex Virtual Audio Device) ] 

にして設定を保存します。

これで使えるように成りました

男性の場合は

for male のほうを選んで変換したい声を出せばおkです、

自分の声にあってないとキモい声になるだけですので

女声がだしたい!ってときはそれっぽい口調でやってみましょう

それとあんまり声が女声っぽくない とか不満があるのでしたら

自分でピッチなりなんなんなりを変えてみてはどうでしょうか

 

質問なんかがありましたgoogleで調べるかコメ欄に状態などを書いてくれれば

解決しそうな雰囲気ですね

http://vad.seesaa.net/article/136390379.html  ←ここに色々書いてある

水おいしいです^o^ 

まぁ、割れは程々に

...enjoy

 

追記part2 

はい こっから新しい日本語化コーナーです

ナイスなコメントですね

 

さて、始めましょう  ソフトは起動しないで作業をしようね!

やり方はUnknownが言うとおりスキンとランゲージとその他? を入れ替えるだけ

まずはこのブログでも紹介している最初の日本語版のところ

http://www.shareedge.com/modules/shareware/view.php?lid=20061005-011&af=51v0dn36

で体験版をインストールしましょう

もうすでに海外版はプログラムファイルにあるので他の場所にインストールします(私はデスクトップにインスコ)

やり方はセットアップ中にどこにインスコするか聞かれるのでその時に好きな場所に変えましょう

AV日本語化 というファイルにでも入れておきましょう

で、そのデスクトップに置いた日本語版の体験版 以降:AVJK

を開きます

クリックで大きくなるよ!

で、そしたらAVJKの中のスキンを丸々コピーします

(画像ではコピー済だから容量が変わってない)クリックで大きくなるよ!

で、AVJKのルート?にあるランゲージファイルの

vcsCore_jp.lang をプログラムファイルの方に入れ替えれば完了です。

 

この作業をするとこうなります↓

殆ど完璧に見えますね

しかし一部だけ日本語化に失敗しています

ここだけです これも読めないなら中学校からやり直しですね。

 

最初は _jpと付いてる奴だけかと思っていたのですがスキンをよく見ると容量が違うことに気が付き

入れてみたら良かったよ って感じですね

製作者に謝りましょう

 

・・・・・楽しめ

ジャンル:
ウェブログ
キーワード
ボイスチェンジャー デスクトップ りなんなん アンインストール 公式ページ 解凍ソフト
コメント (64) |  トラックバック (0) |  この記事についてブログを書く
Messenger この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック
« BOOKOFFの策略に... | トップ | マウスが反応しね... »

64 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2012-09-03 19:25:46
skypeのオーディオ設定でマイク(Avnex Virtual Audio Device) が出ません。

どうしたらいいでしょうか?
Unknown (管理人)
2012-09-06 06:54:47
起動しながらもう一度オーディオ設定をしてみて下さい。
それでできないようでしたら・・・知りません
Unknown (Unknown)
2012-09-27 20:42:58
最初にインストールしたときは普通に起動したのですが、後から『Avnex Virtual Audio Device』をちゃんとインストールできてなかったことに気付き、アンインストール後もう一度インストールしたら、表示が変になりました。何でか分かりますかね…?
↓のURLにその状態のスクショ貼ってあります。
http://blog.livedoor.jp/persona4narunaru-akasatanahamayarawa/
Unknown (管理人)
2012-10-01 19:19:36
いや、スクショないじゃないですか。
それはいいとして ちゃんとインストールできていないとは具体的にどういうことでしょうか。 もしかしたらアンインストールが完全でないかもしれません。関連ファイルを一回全部削除してみたり(バックアップを取って)してください。
失敗例を聞いたことがなかったのでいい対応策を出せないと思いますが ・・・まぁ 頑張りましょう
Unknown (Unknown)
2012-10-02 12:30:28
アンインストールが完全でなかったようです。
もう一回やり直したらどうにかなりました。
あと、スクショですが、見直してみたら貼った気になって貼ってませんでした。すみません。
Unknown (Unknown)
2012-11-09 19:41:03
↑のリンクが切れてるとおもうんですけど

DLできません。修正のほうお願いします。
Unknown (管理人)
2012-11-27 06:17:06
リンクは切れていません。
修正のしようがありませんので もう一度ご確認下さい。
Unknown ((*´ω`*))
2012-12-03 16:56:12
これって割れてなくないですか? 
シリアルコードが必要みたいだし・・・
Unknown (管理人)
2012-12-05 01:50:34
シリアルは必要ありません。
プログラムファイル内のexeをcrackのexeで上書きして下さい。 
Unknown ((*-*))
2012-12-05 17:29:03
Avnex Virtual Audio Deviceって製品版にしかついていないと思うんですが・・・
Unknown (管理人)
2012-12-08 16:43:24
今回は製品版を割っているのですが・・・・
出来ないようでしたら一度アンインストールしてからインストールしなおして下さい。 
Unknown (管理人)
2012-12-08 17:34:05
ちゃんと説明通りにやればできないことはないと思うのですが・・・・
Unknown (管理人)
2012-12-09 05:47:36
知ったこっちゃないです。
現状が分からないので手のうちようがありません、具体的に情況を説明して下さい。 
適当なことしか言えませんが、再起動なんかをすれば解決される場合があります 

どうしてもお使いになりたいのであれば製品版の購入を検討してはどうでしょうか? よく解りませんが製品版を買って出来ないってことはないでしょう
Unknown (管理人)
2012-12-10 06:12:19
その人には改善策を出し無事に成功しているようですが。
そちらの方法を取って下さい 
それと記事の最後の辺りに状態などを書けと言ってあります、書いて下さい 
何かあなたが間違った手順を踏んでいるか、パソコンが少し逝っているかです、諦めるか他のサイトを当たって下さい。それか製品版を買いなさい
Unknown (管理人)
2012-12-10 21:02:40
状態を書いて下さい。
自分で調べて下さい。
記事の言うことを聞くのならそれを書いた私の言うことを聞いて自分で探してください 
Unknown (管理人)
2012-12-10 21:32:15
あとお前以外できてるからな この説明で
コメ欄に書いてある内容からは解決しようとしているよりもできないいらだちを私のせいにしようと煽ってるようにしか思えませんよ 

読み返しましたが、呆れて帰っただけというのは違いますね もう一回やり直したらどうにかなりました。と言っているようですし こんな感じにちゃんと読んでるようで読んでないんですよね 分かります諦めて下さい真矢みきも諦めろと言う筈でしょう
Unknown (管理人)
2012-12-11 07:25:19
敢えて言うなら道理ではなく通りです。

で、提供しているのは沢山ある中の一種の方法ですね それでできないなら知ったこっちゃないですよ 
あとその状況報告でどう改善しろと?
貴方のサイト道理に全て実行して駄目だった こんなんじゃなんにもわかりませんよ
こんなクレームの付け方されて答える気も殆ど無いんですけどねw うへw あきらめないで〜
うへ 最後にヒントやるからよ これで一人でがんばってくださいねー
http://www.plunder.com/AV-Voice-Changer-Software-Gold-7-0-15-Serial-By-ZA-zip-download-464584e90b.htm
Unknown (管理人)
2012-12-11 07:32:56
http://www.filestube.com/a/av+voice+changer+software+diamond+edition+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E7%89%88+rar
Unknown (((*-*)))
2012-12-11 16:58:28
もっとkwsk
Unknown (管理人)
2012-12-11 20:25:56
最初に貼ったリンクはダミーでした。
下の方が本命です 未確認ですけどいけるはずです
頑張ってください
Unknown (管理人)
2012-12-11 21:02:37
あとkwskじゃねえよカス 何様だカス
情弱がしゃしゃり出てんじゃねえ
状況報告なしじゃ詳しくも何も教えられねえんよ馬鹿
もうお前はコメントするなカス
パソコンぶっ壊せよお前は
Unknown ((((*-*))))
2012-12-13 18:21:29
主マジレスして顔真っ赤だな(´・ω・`)
必死乙
Unknown (管理人)
2012-12-13 18:47:13
話になりませんね
Unknown (Unknown)
2012-12-19 00:21:06
シリアルナンバーいるじゃん
Unknown (通りすがり)
2012-12-20 00:04:16
↑シリアルいらないよ
主の説明、俺はとてもわかりやすかったです。
もちろん一発で使えるようになりました。
この説明でわからないのは理解力がないだけかな
Unknown (管理人)
2012-12-21 15:48:35
↑分かってらっしゃる

しかし割れは犯罪ですので程々に^^
Unknown (Unknown)
2012-12-21 22:37:02
日本語体験版からランゲージファイルやスキンその他を移植するだけで日本語版として使えるみたい
Unknown (管理人)
2012-12-23 01:14:46
それはいいことですね
Unknown (管理人)
2012-12-23 12:32:31
八割方日本語化に成功しました。
完全に日本語化出来ればブログ本文に追記する予定です

その他が分かればいいのですが・・
Unknown (管理人)
2012-12-23 12:45:25
ニックボイスの一部英語のままですが まぁいいでしょう
追記します
Unknown (あ)
2012-12-27 06:13:54
シリアルナンバーの入力を求められました。どうすればいいのでしょうか。。。
Unknown (w)
2012-12-27 21:50:01
てか、『Avnex Virtual Audio Device』本当にないな・・・
Unknown (管理人)
2012-12-30 06:17:02
わかりません。すいません
表示に関して (Unknown)
2012-12-31 06:35:41
更新お疲れ様です。


無事にこちらに記載されている方法で成功したのですが、
ドラックで画面の位置を変える動作や
操作でマウスボタンを離した瞬間に
ディスプレイ上から消えてしまい出てこなくなります。

画面から消えても動作には、問題がないのですが
消えたあとに操作の必要がある場合に一度終了させてから
再度立ち上げてという事を繰り返し行う必要があります。

再起動等を試しましたが変わらず困っております。
知恵をお貸しいただけませんでしょうか?

OSは、Windows7です。
よろしくお願いいたします。
re:表示に関して (管理人)
2013-01-01 23:48:11
タスクバーにある三角形みたいなのにありませんか?
それかVCS設定のプログラムをシステムトレイに最小化する そこら辺が原因なんじゃないかと思います。

記事に分からないないことがあったら質問してねー
とか書いておいて実際何も知らないんで はい 困ったもんですよ
Avnex Virtual Audio Deviceの表示について (管理人)
2013-01-02 00:07:12
Avnex Virtual Audio Deviceは付属の仮想サウンドドライバらしいですね インストールの最後にくっついてくるらしいです。 で、それがないとのことですので
無料版をインストールしてみればいいと思います。
で、他の方法もありそうです。
今さっき発見したんですがデバイスマネージャーのサウンド、ビデオ、およ(ry に通常ならAvnex Virtual Audio Deviceがあるんですね で、その本体のある場所はsystem32とか で、これ本体のソフト名はvcsvad.sysなんですね はい、これがプロセスとして働いてればいいわけですね はい 頑張ってください

もう割れに失敗したのでしたらソフトを買うか、サウンドカードを買いましょうね それが正しい社会貢献ですよ 中学生のうちとかから割れ最高!ってのはあんまり良くないですよ^^ 割れは犯罪ですからねー
Unknown (Unknown)
2013-01-13 13:33:16
主よ
一言だけ言わせてもらう




ありがとう・・・ありがとう・・・!
Unknown (22)
2013-01-13 22:48:50
インストールまではできたんですけど、理解力がないせいか4のインストールを開いて入れ替える ができないので、シリアスナンバーをごまかす方法教えてもらえませんか?><
Unknown (__)
2013-01-14 09:15:18
インストール先のフォルダがC:\Program Files (x86)\AV Vcs 7.0 DIAMOND って調べてもProgram Files\って調べても見つかりません保存先は変えていないですし、インストールもできているんですけど・・・
 ここを省いたらシリアスナンバー要求されたのでどうしたらいいでしょうか?
ニコ生とかで釣りやってる人とかはコミュのっけなさい (管理人)
2013-01-14 21:00:00
64bitじゃないんですかね 他の場所にあるはずなので探して入れ替えてください
Unknown (管理人)
2013-01-14 21:03:02
で、4で言った場所にないってことは他の場所にあるだけです ショートカットを作っているならそこファイルの場所を開いてください。
Unknown (名無し)
2013-01-19 17:02:58
vcsvad.sysはどこに入れれば(Avnex Virtual Audio Device)として適用されますか?お忙しい中すみません・・・
Unknown (__)
2013-01-20 16:01:30
ショートカットクリックすると起動してシリアスコードを要求されてフェイル開けないんですけど・・・
Unknown (__)
2013-01-20 16:33:43
出来ました〜><
ありです><
 でもSkypeで使えてませんけどねww
Unknown (管理人)
2013-01-23 22:54:40
その症状はたくさん出ているらしいですね
インスコ途中のNextの時になんかでるんじゃないですかね
ここまでこの記事だけに人気が集まると思ってませんでした
製作者の気持ちを考えてほしいものです・・・
製作者様ごめんなさい アハハ
Unknown ((●´∀`))
2013-01-28 15:48:19
結局使えなかった(´・ω・`)
Unknown (gallnt)
2013-01-30 01:43:28
Avnex Virtual Audio Device が表示されない問題についてなのですが、インスコ中にドライバのインストールが完了した、とのダイアログボックスが表示されたあとにwindowsから署名がないドライバは使用できません、との表示され結局適用されてないようです。

windows7 64bitを使ってるのですが、セキュリティ厳しくなっているのでそのあたりで皆さん躓いているのではないでしょうか?


Unknown (管理人)
2013-01-30 02:11:49
セキュリティが厳しいの意味がわからん
Unknown (Unknown)
2013-01-30 02:15:04
ソフト起動後かってに最小化されて戻らないのですが 公式に書いてある通りグラボが原因で解決方法はグラボ変える以外ないのでしょうか なにか他に解決策を知っていたら教えていただけますでしょうか
Unknown (管理人)
2013-01-30 02:21:02
ここで使用しているアンチウイルスソフトによって行動が妨げられているとは考えにくいですが
その場合は一旦アンチウイルスソフトを落としてから作業をしてくださいな
Unknown (Unknown)
2013-01-30 02:30:46
うーむアンチウイルスソフトなどは起動してないのです やはり公式の言うとおりなのでしょうか 色々試してみます コメントありがとうございます
Unknown (gallnt)
2013-01-30 14:27:59
デバイスマネージャーで確認したところインストールはされてましたが

このデバイスに必要なドライバーのデジタル署名を検証できません。ハードウェアまたはソフトウェアに最近加えられた変更により、正しく署名されていないファイルや破損したファイルがインストールされた可能性があります。また、出所の不明な悪意のあるソフトウェアであることも考えられます。 (コード 52)

となっていました。
windows7のセキュリティは以前よりかなり厳しくなっているので怪しいものは弾かれてしまうみたいですね
Unknown (gallnt)
2013-01-30 14:35:47
デバイスが表示されない問題解決しました。
割れに含まれているドライバを先にインストールしてしまうとこの症状が発生してしまうようです。
先に試用版をインストールするか割れを先にインストールしてしまった場合はコントロールパネルからデバイスマネージャーを開き、該当のドライバを削除してから試用版のインストーラーから修正するなりなんなりすれば正常に動作するはずです。

Unknown (Unknown)
2013-02-03 20:38:45
1.のAVソフトウェアのリンク先が無効になってます。
念のためご連絡まで。
Unknown (管理人)
2013-02-05 22:52:26
遂に終わりましたね。
夢の時間は終了です。
Unknown (a)
2013-02-16 12:45:38
一応報告
説明どおりにやったら普通にできました
Unknown (a)
2013-02-16 12:53:25
追記です
フォントバグですが、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1056220040
ここからどうぞ。
前になんらかでこれをインストールしたことがあって実行したら
既にこの更新プログラムはインストール済みです。
のようなことを言われると思います
そしたらコントロールパネル→プログラムより右上の検索欄でKB927490を検索
するとその更新プログラムがでてくるのでアンインストール。そのまま指示に従い再起動
治ります
Unknown (a)
2013-02-16 12:56:03
訂正
コントロールパネル→プログラム→インストールされた更新プログラムを表示
http://gyazo.com/ef4e7b2de539f8c2060e6f62f496f5b4
Unknown (管理人)
2013-02-17 23:19:30
私もプロパティの表示がおかしい時に一度上記のMSのフォント追加をやり二度この事象が起こった時に凄く戸惑いましたね アンインスコに気付くのに2日は掛かってしまいましたよ^^ でもなんの追記?
楽勝でしょ (Unknown)
2013-02-19 20:43:14
正直これ出来ない奴は中学からやり直せw
Avnex Virtual Audio Deviceは、最初はなかったが、
自己解決普通に出来たぞw
管理人さんに感謝ですm(__)m
Unknown (管理人)
2013-02-20 05:02:16
その自己解決とやらを聞きましょうか
すばらしい(´∀`) (アサファ・パウエル)
2013-02-25 05:22:09
いやぁ・・・w
素晴らしいwww

ありがたや〜(人´∀`)
Unknown (管理人)
2013-02-25 22:08:50
ここで浮いた金でちゃんと買い物をしましょう。
うめえww開発者ざまwwとかじゃダメですね

Unknown (ぼおお)
2013-03-08 09:00:55
管理者様ありがとうございます。
上の設定の通り手順を踏んだのですがskypeで使用できません、何故でしょうか。
管理者様ありがとうございます。

コメントを投稿


コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。

あわせて読む