2012年12月20日

私は安倍さんを支持します


☆こんにちワン(^O^)/




最近のニュースは、政治の話題で目白押しですね!
今日も私シキが意見を述べたいと思います。




2012年12月16日衆議院総選挙により、
ポスト野田首相が安倍晋三さんに確定しました。
※ポストというのは「つぎの」という意味です。




以前(平成19年)のときは、特定疾患である「潰瘍性大腸炎」にかかってしまい、辞任後の会見でも、それが大きな退陣理由の一つだったなどと述べていました。




2006年当時、大きな功績を遺したのが、
「教育基本法の改正」です!

安倍さんはなんと、その中に「愛国心」という言葉を盛り込ませました。





教育

2006年12月に教育基本法を改正し、教育の目標の一つとして愛国心という言葉を盛り込んだ他、義務教育9年の規定や男女共学の項を削除した。内閣府直属の「教育再生会議」を立ち上げ、2007年6月には教員免許更新制を導入した。その他、学校週五日制の見直しや大学進学の条件として社会奉仕活動の義務化を提唱した[69]。その他の政策としては、教育バウチャー制度の導入を検討、「過激な性教育・ジェンダーフリー教育実態調査プロジェクト」の座長を務め、自民党の山谷えり子らとともにジェンダーフリー教育に対する批判等を行った[70]。
改正後の教育基本法については、「一見、立派なことが書いてあるが、家族・郷土・歴史・伝統・文化・国など、私たちが大切にしなければいけないものが抜け落ちている。日本人として生まれたことに誇りを持つためには、そうしたことを子どもたちに教えていくことが大切ではないか」「“世界から尊敬されている”ということも、誇りが持てるということにとって大切だ。世界に貢献していく際に“日本はこういう理想を持っており、こういう世界を実現していきたい”と述べていく必要がある」と述べている[66]。


wikipedia 2012年12月20日閲覧
詳しく知りたい方は除いてください。




彼の教育指針に対しては
信念なるものが見え隠れしているように思います。






今回の総選挙で、再び与党へと返り咲く自民党ですが、
さっそく安倍氏に対するマスコミの傾向報道が絶えません。





が、面白い記事を見つけました。




それが、産経新聞12月18日(火)朝刊
「あめりかノート 古森義久」のコーナーです。




↑クリック(ぽちっとな(`・ω・´))



ぜひ、みなさんもマスコミだけの情報に惑わされず、
自分の目と耳で確かな情報を掴みとってください。
それが、私たちに求められる情報リテラシーではないですか。




最後にblogランキングのボタンのクリックを
お願いします。(´_ゝ`)
人気ブログランキングへ
posted by shinji at 13:00 | Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
確かに。自分の考えをしっかりと持つことは重要ですよね。
安倍さんの今後に注目ですね。
Posted by shinji at 2012年12月20日 20:00
偏った報道はこわい・・・マスコミ等の影響だけに惑わされたらいけないですね(>_<)
私も、今後の安倍氏に期待です!
Posted by みやび at 2012年12月20日 22:04
>shinjiさん
原発のことも、経済も、医療福祉も、年金も、皮肉なことに、すべては私たちの世代に責任が圧し掛かってきますからね。深く議論せねば……


>みやびさん
誰かから聞いたような2次情報をうのみにするのではなくて、自分の目や耳で確かめた1次情報に辿りつくことが大切ですよね。私の身近な教授は、政治家に頼るのではなく、本来は自分たちが良くしていかなければならないと仰っていました。(`・ω・´)v
Posted by シキ at 2012年12月21日 21:20
「除いて」じゃなくて、「覗いて」だよね(笑)
報道陣は結構左傾化してるんじやないかな。
Posted by テル at 2012年12月25日 07:29
>テルさん
あ、小文字なので最初はどこを指摘されているのかわかりませんでした( ゚Д゚)。
有難うございました。

福島原発の件以降、報道陣のみならず一般人の多くも左翼化の動きが強いのが現状だと僕も思います。しかし、今の右翼に正せる力があるとは……。

こうなってはもう、右翼でも左翼でもない新しい思想が登場してくるほか、国民の支持を得られる道はないでしょう。( ・`д・ )b
Posted by シキ at 2013年01月05日 16:18
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/308909569
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック