このウェブサイトhttp://www.jibunbank.co.jp/(以下、「当サイト」といいます)は、株式会社じぶん銀行(以下、「当行」といいます)が運営しています。当サイトをご利用になる前に、以下の利用条件をお読みいただき、ご了解いただいたうえでご利用ください。なお、当行は当サイトの利用条件を予告なしに変更することがありますので、その際は最新の利用条件をご確認ください。
当サイトに掲載されている情報には、当行の財政状態および業績等に関する将来予測の記述が含まれております。これらの将来予測の記述には一定のリスクや不確実性などが含まれており、今後の経営を取り巻く環境の変化などにより、実際の結果とは異なる可能性があることにご注意ください。
当サイトに掲載されるすべての内容(情報、商標、デザインなど)の著作権は、当行や当サイトの運営に関わる企業に帰属します。従って、無断で使用、複製、改変することを禁止します。
当行は、予告なしに当サイトの運営の中断・中止や内容の変更を行うことがあります。
当サイトを通じてご提供いただいたお客さまの個人情報につきましては、当行のプライバシーポリシーに従って管理いたします。
当行のパソコンサイトでは、トップページで表示するFlashファイルの更新を確認するために、Cookieを使用しております。当行で設定するCookieにお客さまの個人情報は含まれておりません。
ウェブブラウザーの設定でCookieを無効にすることもできますが、その場合、Flashファイルの表示に時間がかかる場合があります。
じぶん銀行決済(パソコン)では、JavaScript・Cookieを使用しております。ご利用にあたっては、JavaScript・Cookieを有効にする必要があります。設定方法は、こちらをご確認ください。
ウェブブラウザーの設定で、JavaScript・Cookieを無効にした場合は、じぶん銀行決済(パソコン)をご利用いただけません。
当行のケータイサイトでは、お客さまの利便性向上を目的として、auのお客さまからEZ番号を取得いたします。EZ番号とは、KDDI(または沖縄セルラー電話)から提供されているもので、au携帯電話のEZweb契約毎に付与されるユニークなIDです。EZ番号にお客さまの個人情報は含まれておりません。
お客さまの設定でEZ番号を「通知しない」に設定することもできますが、その場合、au情報リンクサービスにお申込みいただくことができなくなり、じぶん通帳(アプリ)などの一部サービスがご利用できなくなります。
当サイトでは、お客さまの情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えいなどのトラブルを防止するために、セキュリティを高めるための取組みを継続的に実施しております。
SSL(Secure Socket Layer)暗号通信方法の採用
SSLとは、暗号通信機能と認証機能をもつ暗号化の規格です。SSLは、機密性の高いデータの送受信において、盗聴や改ざん、なりすましを防止する目的で利用されています。当行のケータイバンキング(じぶん通帳<アプリ>を含む)・パソコンバンキングでは、インターネット通信時にSSLを採用し、お客さまの重要な情報を保護しています。
- 当サイトに掲載された情報や当サイトを利用することで生じたいかなるトラブル、損失、損害に対して、当行は一切責任を負いません。
- 当サイトの運営の中断・中止や内容の変更によって生じたいかなるトラブル、損失、損害に対して、当行は一切責任を負いません。
当サイトのご利用にあたり、以下の行為を禁止いたします。
- 第三者もしくは当行の財産もしくはプライバシー等を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為。
- 第三者もしくは当行に不利益もしくは損害を与える行為、またはそのおそれのある行為。
- 当行とのお取引に無関係なデータを送信する行為。
- 他人のEメールアドレスを登録する等、虚偽の申告、届出を行う行為。
- 営業活動もしくは営利を目的とする行為、またはその準備を目的とする行為。
- 第三者もしくは当行の名誉もしくは信用を棄損する行為。
- プログラムにより多数の取引依頼データを連続して送信する行為。
- コンピュータウィルス等有害なプログラムを使用もしくは提供する行為、またはそのおそれのある行為。
- その他、法律、法令もしくは条例に違反する行為、またはそのおそれのある行為。
- その他、当行が不適切と判断する行為。
当サイトから他サイトへのリンクについて
当サイトから、リンクやバナーによって他サイトへ移動できる場合があります。リンク先のサイトが当行の運営するサイトでない場合、その内容等につきまして当行は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
他サイトから当サイトへのリンクについて
他サイトから、リンクやバナーによって当サイトへ移動できる場合があります。リンク元のサイトが当行の運営するサイトでない場合、その内容等について当行は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
また、当サイトへリンクする場合には、以下の事項をお守りください。
- 当サイトへのリンクは、当サイトを訪れるお客さまの便宜を図ることのみを目的としてください。当行とリンク元が特別な関係にあるように見せかけたり、利用者がリンク元サイトと当サイトを誤認・混同するようなリンクはお断りいたします。
- 当サイトの内容がリンク元サイトの一部として表示されるなど、お客さまに混同が生ずるようなリンクはお断りいたします。必ず、画面が完全に当サイトに切り替わるか、もしくは、画面が新しく起動されて当サイトが表示されるかたちでリンクを設定してください。
- リンク先が当サイトであると利用者にわかるようにするため、リンクの表示には当行名を文字列で表示してください。また、リンク先には当行名が表示されているページを指定してください。
- 当行の社会的信用を損わせる、または当行に経済的損失を生じさせるおそれのあるリンクはお断りいたします。
- 違法または公序良俗に違反するおそれのあるウェブサイトから当サイトへのリンクはお断りいたします。
携帯電話でご利用の場合
こちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用の場合
こちらをご覧ください。
パソコンでご利用の場合
こちらをご覧ください。
当サイトの利用ならびに本利用条件の解釈および適用は、他に別段の定めのない限り、日本国法に準拠するものとします。また、当サイトの利用に関わるすべての紛争については、他に別段の定めのない限り、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
以上